-
芸能 2022年12月08日 18時00分
『舞いあがれ』、ヒロインが勝手過ぎる?「人にものを頼む態度じゃない」教官への宣戦布告に視聴者呆れ
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第49回が8日に放送された。 第49回は、いよいよソロフライト訓練が始まり、舞(福原遥)も初めての単独飛行に臨む。訓練最後の山場である着陸態勢に入り舞は着陸するが、センターラインを外してしまい――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』、ヒロインのイチャイチャにドン引き?「訓練大変な時に…」ヒロイン失格の反応も<<※以下、ネタバレあり。 第49回では、舞の大河内教官(吉川晃司)への態度が物議を醸しているという。 第47回で同じチームの水島(佐野弘樹)が不合格になり、大河内に「水島学生は本当に頑張ってきた」と伝えに行った舞。その際、「努力をしてもパイロットになれない学生はいる」と言われ、舞は大河内に反発心を抱くことに。 一方、第49回では、ソロフライトで自分の着陸への苦手意識が消えないことを改めて実感した舞は、大河内に着陸の特訓を依頼。大河内からは「ほかの学生と訓練の進み具合に差が出るが……」と言われたものの、舞は「構いません。私、教官に負けたくないんです」と宣戦布告。大河内は了承し、その日から舞に着陸の猛特訓を行うという展開となった。 しかし、この舞の言動にネット上からは「こんなにいい教官なのに、一方的に敵視してる舞の方がおかしい」「人にものを頼む態度じゃない」「苦手を克服したいからじゃないの?」「大河内教官は何も悪くないじゃん」「教官に負けたくない!は本当に意味わからない」という困惑の声が集まっている。 「人の命を預かるパイロットをめざす航空学校で、少しでも適性がないと判断されれば落とされてしまうのは当然のこと。視聴者もそれを十分理解しているため、頑なに“努力”の力を真実づけ、水島を落とした大河内を恨む舞に戸惑っているようです。宣戦布告された側の大河内が気にする様子もなく淡々と指導していることもあり、大河内悪者設定にも多くの疑問が集まっています」(ドラマライター) 航空学校編は回を重ねるにつれ、どんどんヒロインの好感度が落ちて行ってしまっているようだ。
-
芸能 2022年12月08日 17時00分
『めざまし8』、古市氏に田中アナがガチ切れ?「なんでこんなことばっかり言うんですか!」
8日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、番組に情報キャスターとして出演しているフリーの田中良幸アナウンサーが、番組SPキャスターで社会学者の古市憲寿氏に「ブチギレ」する一幕があり、反響を集めている。 話題になっているのは、サッカーワールドカップカタール大会に出場していた日本代表が帰国したことを取り上げている際の一幕。7日に帰国した選手を約650人のサポーターが出迎えたと報じた。 >>『めざまし8』谷原章介、アナウンサーをガン睨み?「顔怖すぎ、恐怖映像」ミスに厳しくドン引きの声も<< また、番組からは田中アナが「ブラボー!! 感動をありがとう!」と書かれたフリップを手に選手をお出迎え。先陣を切って歩いてきた森保一監督に向かって田中アナが「ブラボー!」と叫ぶと森保監督は笑顔を返し、「応援、共闘、ありがとう」と感謝を述べていた。 この一幕にMCの谷原章介が「盛り上がり、やっと認識できましたか? 今ので」と古市氏に話を振ると、古市氏は「良幸さんは言葉のプロフェッショナルなわけじゃないですか。『ブラボー』って言葉に乗っかるんじゃなくて、なんか新しい言葉で選手を盛り上げてほしかった」とバッサリ。これを聞いた進行担当の永島優美アナウンサーは思わず、「厳しい……」と漏らしていた。 また、田中アナはこの言葉に「なんでこんなことばっかり言うんですか!?」と冗談交じりに激昂。谷原は「乗れる時に乗っかってった方がいいんですよ」とフォローしていた。 この古市氏の発言に、ネット上からも「ひねくれすぎ」「どんだけ空気読めないんだ」「ここまで盛り下がる言葉を思いつくのがすごい」といった呆れ声が集まっていた。
-
スポーツ 2022年12月08日 14時55分
日本代表・吉田麻也、PK敗退のコメントに「開き直ってる」の声 立候補制批判に反論し物議、真逆のスペインも失敗と擁護も
カタールW杯の戦いを終えたサッカー日本代表が12月7日、帰国会見を実施。選手を代表して出席した主将・吉田麻也のあるコメントがネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、6日の決勝トーナメント1回戦・クロアチア戦のPK戦にまつわる発言。南野拓実、三笘薫、吉田が止められ「1-3」で敗れたこのPK戦はキッカーが立候補制だったことが明らかとなり物議を醸したが、理由について質問を受けた森保一監督は「今まで私がやってきた中で、毎回同じやり方をしていたので、今回も同じような形を取るようにしました」などと説明した。 >>W杯クロアチア戦「PK下手くそすぎ」不満集まる 遠藤は森保監督の準備不足を暴露、南野は助走時点でコースバレバレ?<< この直後、吉田は「ちょっと補足していいですか?」と前置きした上で、「まったく同じやり方で(東京)五輪でニュージーランド(準々決勝/PK4-2)に勝ってるんですよね。だから僕はこのやり方が間違ってたとは特に思わない」、「メディアを見ると事前に言っておくべきだったとか、決めておくべきだったというのがあるんですけど、全部結果論じゃないかなっていうのはあって」とコメント。今回は結果にはつながらなかったが、選手としては間違いではないやり方だったと見解を示したという。 この吉田のコメントを受け、ネット上には「なんかPK負けを開き直ってるように聞こえるな…」、「言い返したくなる気持ちは分かるが、結果論で片づけようとするのはちょっと乱暴では」、「間違いじゃないっていっても実際にそれで負けてるわけなんだが…」といった批判が寄せられた。 ただ、ファンの反応は批判ばかりではなく、中には「結果はあれだが方法に落ち度はないだろ、順番決めてたスペインも負けてるし」といった擁護の声も上がっている。W杯では7日の決勝トーナメント1回戦・スペイン対モロッコ戦もPK戦にもつれ込んでいるが、スペインはルイス・エンリケ監督が大会前に各選手にPK練習1000本のノルマを課し、1~3人目は自身が順番を決めるといった手を打つも、その3名がいずれも失敗し「0-3」で敗戦している。キッカーを選手間で決めた日本、監督が決めたスペインがどちらも敗れている以上、方法の是非について一概には判断できないのではという意見も多い。 帰国会見に同席した日本サッカー協会・田嶋幸三会長は、今後のPK戦対策について「最先端のトレーニングや練習方法、そして科学的な情報をどう取り入れていくかというのは監督、そして技術委員会がしっかりとやっていかねばいけないことだと思っております」と力を入れていく旨を口にしている。今大会の経験を次世代以降に還元していくことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年12月08日 13時00分
見取り図盛山「アーニャ」コスプレのまま喫煙し批判「完全にアウト」コットンきょん投稿の写真にファンから不快感
お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎が、アニメ『SPY×FAMILY』の人気キャラクター・アーニャのコスプレ姿で煙草を吸っている姿がツイッターで公開され、作品の一部ファンから批判の声が集まっている。 盛山は7日放送の『ラヴィット!』(TBS系)で、アーニャのコスプレ姿を披露していた。 その後、お笑いコンビ・コットンのきょんがツイッターを更新し、「これからロケです!」と明かしつつ、「喫煙所行ったらギガアーニャがタバコ吸ってる」と盛山がアーニャのコスプレのまま煙草を吸っている写真を公開。喫煙所で偶然居合わせた際に撮影した様子だった。 >>YouTuberあやなん、ディズニーシーでのコスプレが炎上?「喧嘩売ってる」批判の中、同情の声も<< この投稿に、ツイッターからは「笑った」「もはやアーニャじゃない!」「盛山さん完全に気に入ってる」といった面白がる声が集まっていた。 一方、リプライや引用リツイートなどでは、作品のファンと思われるユーザーから「夢を壊すな」「完全にアウト」「原作に理解のないコスプレに嫌悪感を抱く人がいることを忘れないでほしい」「不愉快すぎる」「本当に無理」といった怒りの声が集まっていた。 「アーニャ」を巡っては、今年7月にコスプレイヤーがアーニャのコスプレをしたままお酒を飲んでいる写真をSNSに公開し、大炎上していた。 幼児のキャラクターなだけに、世界観を壊されたことで不快感を覚える作品ファンは少なくないようだ。記事内の引用についてコットン・きょん公式ツイッターより https://twitter.com/k_is_abokado
-
芸能 2022年12月08日 12時20分
『FNS歌謡祭』なにわ男子、ゆずとコラボで「失礼すぎる」の声 “口パク”の指摘相次ぐ
なにわ男子が、7日放送の『2022FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に生出演。パフォーマンスの際、ある疑惑が持ち上がった。 彼らがこの日披露したのが、4月にリリースされた『サチアレ』。同曲は、人気ユニット「ゆず」の北川悠仁が書き下ろしたもので、日常生活へのエールが綴られている。 >>『鉄腕DASH』なにわ男子・大橋、ロケ中にダウン! ツアー明けの「無茶なロケ」に心配の声<< 今回、そんなゆずとの初コラボが実現。メンバーはゆずの2人と一緒に楽しく歌い上げた。冒頭、ギターを弾くゆずと肩を組む場面も見られ、賑やかなステージとなった。 また番組エンディングでは、司会の相葉雅紀から「ゆずさんとのコラボもブラボーでしたよ」と絶賛されると、メンバーの道枝駿佑は「ありがとうございます」と謙虚に挨拶。永島優美アナウンサーも「最高の『サチアレ』でした」と褒めたたえていた。 なにわ男子と楽曲提供者との念願の初共演に、ファンはネットで「最高でした」「胸熱」「キラキラで元気がもらえた」と感動する声を寄せる一方、こんな意見が見られた。 「お2人に歌って貰っててなにわは口パクとか失礼すぎる」「ゆずと歌うんだからさすがに全部生歌で良くない????」といった指摘だ。 他にも、「ちょ、コラボレーションだから生歌期待してたのにゆずのお二人だけ生歌でなにわは被せor口パクなのかい…いつになったら歌番組で生歌聴けるのー!」「なにわ男子は後半は部分的に生歌だったけどほとんど口パクか音源強めの被せじゃん。コラボの意味あったんかな…ゆずの声との違和感よ…」などの疑問ツイートも見られた。 ちなみに、ゆずはほぼ動かずに歌っていたのに対して、なにわ男子はステージを動き回りながらも歌声は安定していた。果たして真相は?
-
-
社会 2022年12月08日 12時00分
「岸田さんは離れ業をやってのけた」元日テレ記者が裏側明かす、政権はしばらく続くと予測
12月7日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、元日本テレビ解説委員で政治ジャーナリストの青山和弘氏がゲスト出演した。 番組では、岸田文雄内閣の支持率低下を受けて加速する「ポスト岸田」の動きについて語られた。 青山氏は「1か月に3人も(閣僚が)辞めるなんて前代未聞」「政権自体が非常に危機的」としながらも、「(岸田氏が)すぐに辞めなきゃいけない状況になっていない」「辞めなきゃいけない理由がない」と指摘。 >>岸田首相の対応遅れに「友達少ないのかな?」安倍元首相と比較『ゴゴスマ』伊藤氏の批判が物議<< 元衆議院議員の杉村太蔵氏は、岸田氏自身が議員会館や自民党本部などを移動しながら自民党の要人と会っているのは「党内の支持基盤が弱まっているのでは」と指摘すると、青山氏も同意し、「(岸田氏は)自分が孤立しているもんだからみんなの意思疎通を自分がやっている」と話した。 ただ、青山氏は、旧統一教会の被害者救済法案が野党の立憲民主党と日本維新の会も賛成して成立する見込みとなった背景には「岸田さんは野党ともすごい話し合いをしてですね。相当野党にも妥協して、立憲も維新も賛成に回らせた」と話し、「離れ技をやってのけた」と評価した。これまで野党と言えば反対一辺倒なのがセオリーだが、妥協点を見つけ話をつけた岸田氏の手腕を青山氏は「最後開き直って粘り腰を見せた」と高く評価した。 さらに、青山氏は「(岸田氏は)このところ開き直ってるところが出てきたんです。ここ1~2週間で」と話し、「年が明けて新しい体制を、内閣改造するかはわかりませんけど。チーム岸田を立て直して通常国会が始まれば『やっぱり選挙もないししばらく岸田さんで』という流れも、ここ数日で出てきたかなという感じなんですね」ともコメント。 青山氏は来年4月の統一地方選挙の結果次第では、ポスト岸田として河野太郎氏や茂木敏充氏を模索する可能性はあるとしたものの、現時点ではポスト岸田は存在せず、政権がしばらく続くのではないかと指摘していた。 これには、ネット上で「岸田さんの次の人って言われても正直思い浮かばないわ」「3年後まで選挙ないって言っても、余裕ぶっこいてたらダメなんでは」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年12月08日 11時55分
元アイドルYouTuber、マッサージ店での性被害告白「相手の陰部を触らせられてて…」驚きの声
カップルユーチューバー「きゅっぽんちゃんねる」のすずが、マッサージ店で男性施術者から性的被害を受けたことを告発し、反響を集めている。 元アイドルとしても知られているすず。3日に公開された「彼女がオイルマッサージ店で性犯罪に遭ったので全てを晒します。」という動画で、この動画の撮影の前日にリンパマッサージに行ったことを告白。検索サイトでも評判のいい、健全なお店だったという。 >>人気YouTuberもちまる日記の猫動画に獣医師が怒り「許し難い」病院で暴れる飼い猫撮影し物議<< しかし、マッサージを受けていくうちに、施術者はすずの鼠径部を触りながら猫なで声になっていき、さらに「パンツの中にガッツリ手入れて指が入るか入らないかくらいのラインのところをずっとグリグリ押されて」という状況になり始めたと明かした。 さらに胸や陰部、お尻なども触られたほか、長い時間を掛けて腕のマッサージをされているうちに腕の位置をずらされ、「明らかに相手の陰部を触らせられてて」という状況だったとのこと。翌日もさまざまな場所に痛みが残るほど強い力で押され続けたことを明かした。 一方、個室だったこともあり、すずはその場で施術者に違和感を訴えることはできず、帰宅後に恋人である「TKエンターテイナー」に相談。その日のうちに被害をレビューに書いたところ、翌朝になって店側から「レビュー投稿しましたか?」という確認電話が掛かってきたとのこと。 2人は警察にも性被害を相談したことも報告。また、7日に投稿した動画では被害届提出のため、警察にDNAを提出したり、被害に遭った当時の状況を警察官の前で再現したことなどを明かしている。 この報告に、ネット上からは「影響力がある人がこういう発信してくれてよかった」「負けずに立ち向かおうとする姿勢に本当に勇気をもらえる」「同じような被害に遭った女性が救われる動画だと思う」という称賛が集まっていた。記事内の引用についてきゅっぽんちゃんねる公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@kyuppon21
-
スポーツ 2022年12月08日 11時30分
大江戸隊とプロミネンスがハードコアルールで対戦! スターライト・キッド「オマエらはただのウチらのコマなの」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『STARDOM DREAM QUEENDOM 2022』12.29東京・両国国技館大会の追加カードを発表した。アーティスト・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンチームの大江戸隊、鹿島沙希&スターライト・キッド&渡辺桃に、世羅りさ&鈴季すず&柊くるみのプロミネンスが挑戦する。 大江戸隊はハードコアルールを提案していたが、すずが「プロミネンス相手にハードコア?オマエらそのベルト要らないの? プロミネンスがもらっちゃっていいってことだよね。まあ、どうしても、どうしても、ハードコアでやりたいって言うんだったら、やってやってもいいけど。どうしますか?」と再度確認すると、キッドは「すごい強がってるけど、ホントはハードコアでオマエらもやりてえんだろ。ってことで、ハードコアルールでやりたいよね。やりたいんですけどお。変えていいですかあ」と改めてハードコアルールを主張。 ロッシー小川エグゼクティブプロデューサーが「じゃあハードコアルールということで決定します」と許可すると、キッドは「このアーティスト・オブ・スターダム戦、ハードコアルールで決定!いやあ、ハードコアルールになっちゃったね、ワクワクするね。このベルトもらっちゃうことになるけどいいって言われたけどさあ、いやいやいやいや、オマエらの得意分野でこれ防衛することで、ウチら大江戸隊も、このベルトもグーンと上がるわけよ。それを欲しいだけだからさあ、オマエらはただのウチらのコマなの。って言うか、逆にさ、ねえ、オマエらハードコアで生きてきていると思うけど。経験値の浅いウチらに、しかもタイトルマッチでやられちまったら、だっせーよなあ。うんうん。リマッチはいつだってやってやってもいいんだけど、すずがいるならね、私は」と自信あり気にすずを意識。 すずは「ずいぶん自信があるようで、まあせいぜい我々が満足するような、我々のお眼鏡にかなうようなアイテム用意しとくことだな」と警告した。(どら増田)
-
スポーツ 2022年12月08日 11時00分
ダルビッシュ、WBC合流前倒しはルールが原因? 整備遅れ大谷翔平にも影響か
「物は言いよう」、同じことでも言い方次第でプラスにもなれば、マイナスにもなる。その点では、侍ジャパンの栗山英樹監督とダルビッシュ有は、野球ファンに期待感を抱かせてくれたようだ。 ダルビッシュの侍ジャパン合流――。 米サンディエゴで開催中のウインターミーティングで、「WBCイベント」が設けられた。それに出席した栗山監督が、「ダルビッシュ合流の意義」を力説した(12月7日/日本時間)。 「日本の野球にとって大きな意味がある。できる限りジャパンに協力しますと言ってくれて、ちょっと感動した」 >>侍ジャパン・栗山監督、WBC本番の正捕手が決まらない? 甲斐・森がそれぞれ抱える課題は<< この栗山監督の会見に先駆け、ダルビッシュも自身のSNSで代表合流を表明している。興味深いのは、合流の時期だ。<日本ラウンドからいないと気持ち悪い部分もありましたので> 日本ラウンドとは“予選”のこと。“決勝トーナメント”の行われる米国ラウンドから参戦する選択もあったわけだが、ダルビッシュは予選から投げるという。 しかし、この「日本ラウンドから」発言には、別の意味も含まれていた。 「決勝ラウンドに進んだチームは、その時点で選手を入れ替えることができます。そういうルールになることは参加国に伝えられていますが、『投手だけなのか』、『何人までOKなのか』、細かい内容までは決まっていません」(関係者) 選手の入れ替えを認めたのは、故障を防ぐため。しかし、ダルビッシュが決勝ラウンドからの合流となれば、「予選リーグだけの参加選手」も生じてしまう。 「予選だけで登録を抹消される選手が出たら、日本人メジャーリーガーの合流という夢のある話にケチがついてしまいます」(前出・同) いまだ、ルールの詳細を決め切れないのはWBC主催のメジャーリーグ機構、同選手会側の事情もあるが、ダルビッシュはそれを非難せず、「気持ち悪い部分も…」とユーモアのある言い方をしたことで、日本の野球ファンは期待感を持つことができたのだ。 “未定ルール”はほかにもある。指名打者制(以下=DH)だ。通常のDH制になるのか、それとも、今季、MLBが採用した“通称・大谷ルール”になるのか、まだ正式な発表はされていない。 「投手兼DH」で出場し、投手として降板した後も「DH」で打席に立つことができる大谷ルールになれば、侍ジャパンにとっては大きなプラスだ。当然、栗山監督の采配も変わってくる。 「大谷が先発登板する試合で、『打者・大谷』がいるのといないのとでは打線の破壊力が違ってきます。MLB側の情報では、大谷ルールになるようですが」(米国人ライター) 侍ジャパンの強化合宿は来年2月17日から始まる。合宿地・宮崎は大谷、ダルビッシュの合流で大フィーバーとなるだろう。 栗山監督は「日本のファンの人たちが見たいと思う選手が集うというのは、すごく重要なこと」と話していたが、ダルビッシュの36歳という年令を考えれば、途中参加も許されたはずだ。「予選リーグだけの選手を作らない」とした決意と、マイナスの情報を一切口にしなかった言動に“世界一”が見えてきた。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2022年12月08日 10時50分
『NEW BLOOD』で高橋奈七永と対戦のレディ・C「私にはレディ・Cのパッションがあります」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、新人選手中心のブランド『NEW BLOOD6』12.16東京・新宿住友ホール大会の追加カードを発表した。パッション注入マッチとして、レディ・Cが高橋奈七永と対戦する。 レディは「スターダムのレディ・Cです。会見には本日、高橋奈七永選手いらっしゃってませんが、高橋奈七永、スターダム生え抜き選手を強奪予告。来たがってると思うと早くも目星って記事なんですけど、ここね、全ユニットを解散せて、欲しい人だけを自分のユニットに入れてやると明かした上で、さらに仲間に入れる選手にはレディ・Cを指名。ほお。なんか来たがってると思う。あの試合で何かに目覚めたと思ったんだけど、何も結果が出てないから覚醒させないとと、奈七永さんコメントしてくださいましたね。ありがとうございます」と語り出す。 続けて、「確かに私、奈七永さんのことずっと見てきました。セコンドもなるべくついて、セコンドにつけなかった試合もアナタの試合全部全部見てきました。でも、それ別に仲間に入りたかったわけじゃないんです。アナタを越えたい、倒したい気持ちだけでアナタのことを見ていました。初めて私が高橋奈七永選手と会ったのが7月の立川のリングで、アナタが上がって来た時は私、上谷(沙弥)選手のタッグパートナーとして自分から名乗りを挙げたんですけど、全くアナタの目には私のこと映ってなくて、七海里戦の試合の後も、こんなもんかスターダムと言われた言葉が悔しくて、ずっとずっと頭の中にこびりついてずっとずっと悔しかったんです」と涙を浮かべる。 すると、最後に「すいません。やっとアナタの眼中に入ったのかなと思ったら、仲間に入れるとか、来たいと思ってるとか、どこ見てるんですか。私は別にアナタの仲間になりたいわけじゃない、アナタと闘って倒したいと思っています。この試合、別にチャレンジマッチとも思っていませんし、パッションを注入されるつもりもありません。スターダムにはスターダムの、私にはレディ・Cのパッションがあります。それをこの試合で必ず全てぶつけます」とこれまでの悔しさを奈七永にぶつけると誓った。(どら増田)
-
芸能
『ムチャブリ』、現実離れした最終回に視聴者も困惑?「適当すぎ」「設定忘れた?」の指摘相次ぐ
2022年03月17日 18時00分
-
芸能
見どころはお風呂シーン! コスプレイヤーえなこが旅行グラビア披露、『週チャン』表紙登場 伊織もえ、篠崎こころ3号連続企画
2022年03月17日 17時15分
-
芸能
『news zero』有働アナの地震速報対応に称賛「一瞬で顔つき変わった」 声色も一変、咄嗟の注意喚起
2022年03月17日 17時00分
-
スポーツ
平幕・宇良、土俵下での行動に称賛「ほっこりした」 勢い余った御嶽海を両手で“キャッチ”、先場所のアクシデントも影響?
2022年03月17日 15時30分
-
芸能
『あちこちオードリー』井上咲楽の壊れっぷりに「予想外のヤバさ」の声 トイレで便を集める企画考案に春日も仰天
2022年03月17日 12時50分
-
社会
51歳男性教諭、同僚教諭の歯ブラシをくわえて停職処分 早朝保健室に侵入、防犯カメラに映る
2022年03月17日 12時30分
-
芸能
『笑ってコラえて』所ジョージがノーマスクで一般人と会話、批判相次ぐ「態度がほんと苦手」の声も
2022年03月17日 12時20分
-
芸能
NHK『この世界の片隅に』特集、監督が無断使用を訴え「愕然」 映画を“よく理解していない”ため出演拒否
2022年03月17日 12時00分
-
芸能
人気Vtuber、露骨なマナー違反?「金のことしか考えてない」の指摘も ゲーム配信が物議、公式も規約変更
2022年03月17日 11時55分
-
スポーツ
中日、今季も結局ベテラン頼り? ファン・OBは若手台頭に期待も、立浪監督は不透明な現状に苦悩か
2022年03月17日 11時20分
-
社会
中国の本音は「ウクライナ侵攻が終わって勝つのは中国」、元外交官・宮家氏が指摘
2022年03月17日 10時30分
-
芸能
暴露ユーチューバーから〝流れ弾〟 人気アイドルグループ卒業後の事務所も契約解除か
2022年03月17日 07時00分
-
社会
殺人罪で死刑囚の男、赦免で釈放が決まるも心臓発作で死亡 喜びのあまり興奮したのが原因
2022年03月17日 06時00分
-
芸能
2021年最もバズったBODY! しょこたん、下着や王道ビキニ姿、ガチすっぴんも披露のデビュー20周写真集発売「今まで以上に攻めた」
2022年03月17日 05時00分
-
社会
24歳男、女装して女湯に侵入しようとして逮捕 盗撮目的の犯行か
2022年03月16日 23時00分
-
社会
33歳男、パチンコ店で客の男性をダンベルで脅迫 動機は「勝っているのが気に入らなかった」
2022年03月16日 22時00分
-
芸能
『バナナサンド』、ゲストの藤原竜也に「察し悪すぎ」落胆の声も 番組側のフリも悪かった?
2022年03月16日 21時00分
-
芸能
神尾楓珠、芸能界入りのきっかけ明かす「周りを驚かせてやろう」憧れのヒーローは祖父
2022年03月16日 20時00分
-
スポーツ
ソフトB・真砂の痛恨プレーで藤本監督にも批判? 本人も試合後に後悔か、サヨナラ機を潰した強攻策が物議
2022年03月16日 19時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分