宮迫博之
-
芸能 2020年02月06日 12時20分
「敵はユーチューブやねん」さんまの発言に賛否 預かり状態の宮迫博之がユーチューバー化に心配の声も
5日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)での、明石家さんまの発言が話題を呼んでいる。 「この日は、7日公開の映画『ヲタクに恋は難しい』主演の山崎賢人が、同じくダブル主演の高畑充希、また共演者の菜々緒とともに登場。今の時代ならではの“あるある”な悩みを相談しました。それが、つい寝る前にユーチューブを見てしまうというものです。実際は仕事のために映画を見たいが、そこまでの体力はないだろうと5分程度の動画を見始めると、結局2時間経過していることが多いと語っていました」(芸能ライター) これに対してさんまは、山崎に「あかんで!俺らテレビ出る人間、敵はユーチューブやねんで今!」と、危機意識を持つことを呼びかけ、「なあ!その本人がユーチューブ見てたらあかんで。今日からお前絶対見るなよ」と笑いを誘いながらも一喝。 だが、山崎は「たぶん中毒なので(簡単には治らない)」と釈明していた。専門家も短い動画を見ると、ドーパミンが出て見るのがやめられなくなると解説していた。 他に高畑も、ユーチューブやインスタグラム、菜々緒もインスタグラムをよく見ていると言及していたが、さんまは「それを見るなよ、テレビ出てんねやから。ほいで…。ドラマの数字が悪いとか言うてやな、お前らがユーチューブ見てるんやないかい!」と笑わせていた。 これについて、SNS上では「さんまさんの『敵はYouTube』ってカッコいいよなあ。俺はテレビに生きるぞ宣言だから」といった称賛の声も見られた一方、「明石家さんまが古臭い事言ってるよ。テレビ出てる人間にはYouTubeは敵らしい」「さんまさんは面白いけど、テレビにとってYouTubeは敵だと言うのは、ジョークだとしても時代遅れだなぁ。やっぱ古い人なんだなぁと思う」と、時代錯誤と捉えるユーザーも。 また何より、さんまの個人事務所預かり状態で、つい最近ユーチューブで活動を始めた雨上がり決死隊・宮迫博之を心配する者も。「さんまさん『敵はYouTube』とか言っちゃうとますます宮迫さんの立場が。。。」「つまりは、宮迫は敵ということ。個人事務所に入れてあげたのに、あんなことするから、暗に決別と言っている」などと投稿されている。さんまと宮迫との距離感は今、どんな状態なのだろうか?
-
芸能 2020年02月05日 19時00分
謹慎・復帰の先輩、次課長・河本も苦労した? 風俗店ロケで手にしたギャラに驚愕
ネガティブな意見が過半数ながらも、吉本興業の芸人による闇営業問題で謹慎していた雨上がり決死隊・宮迫博之が、ブログとYouTubeで復帰した。ともに謹慎を食らったロンドンブーツ1号2号・田村亮の復帰と異なり、共感できない動画、時期、発信内容だっただけに、かつての仲間を敵に回す形になった。 宮迫は芸能活動休止中、ボランティアに精を出した。奉仕の気持ちが猛省につながることを教えてくれた後輩がいたからだ。次長課長・河本準一だ。 河本は12年、十分な収入があるにもかかわらず、母親が生活保護を不正受給していたことが発覚して、謹慎処分を食らっている。その間、後輩の吉本芸人たちを率いて養護施設や幼稚園、老人ホームなどを訪問。無償で慰問した。今回の宮迫は、友人の河本の教えをなぞったものといえた。 河本はすでに地上波復帰を果たしており、以前と変わらぬポションを確保できている。しかし、新人時代は当然食えなかった。テレビに出たい一心で、お色気番組の汚れ役を買って出たこともある。その頃には、とんでも体験をしている。 「河本さんは、“おとなのえほん”シリーズ(サンテレビほか/96年に終了)最後のレギュラー。先輩芸人のへびいちご・島川学さんとある風俗店でロケしたときは、プレイが行われている目の前で、普通に弁当を食べていたといいます(笑)。先輩から慣れた口調で、『河本、今のうち食うとかんと、お前も今日しんどいぞ』としたり顔で言われたときは、本気で吉本を辞めようと思ったそうです」(テレビ番組制作会社のスタッフ) 目の前で繰り広げられていたのは、“マ○チン相撲”という特殊すぎるプレイ。ド新人だった河本の日当は、わずか1,000円だった。「おとなのえほん」は、過激すぎる内容からコアな深夜族のハートをつかんでいたが、ローカル局で破廉恥三昧、低予算で素人続出という低俗さに、仕事に困窮した芸人がたどり着く最終地点と目されていた。 その頃のことを思えば、河本の躍進には目を見張るものがある。宮迫も失地回復するには、手っ取り早くエロに手を出す!?(伊藤由華)
-
芸能 2020年02月05日 12時10分
爆問太田、演技臭さが批判される宮迫をフォロー「もともとカッコつけ」田中も「酔ってもあんな感じ」
2月4日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、YouTuberデビューを果たした雨上がり決死隊の宮迫博之について語られた。宮迫がネット動画を始めたことに関しては、かねてから交流のある後輩芸人であるナインティナインの岡村隆史や、吉本興業の大物芸人であるダウンタウンの松本人志などが、否定的なスタンスを示し、話題となっていた。 だが、爆笑問題の太田光は別の見方をしているようで、宮迫が謝罪ばかりしていることに「侘助が」と話し、笑いを誘っていた。さらに、「みんなあれは良くないとか言ってるんでしょ。いいじゃんか。お笑いなんて何でもアリなんだから。全部笑ってやりゃいいんだから」と、肯定的な言葉を向けた。 宮迫の動画には「ウソっぽい」といった非難が集まっているが、これにも太田は「もともと宮迫なんてカッコつけなんだから。演技臭いとか芝居臭いとか言うけど、もともとそうなんだから」と話すと、相方の田中裕二も「あいつベロンベロンに酔っ払っても、あんな感じなんだから」と、宮迫の口真似とともに、共感を寄せていた。こうした話からわかるのは、ある意味では動画には宮迫らしさが出ているとも言えそうだ。 太田はネットを始め一般人が「最初は(相方である)蛍原(徹)さんの横じゃないですかとか、何言ってるんだ。いろんな形があるんだから」とバッサリと切り捨てた。 太田は昨年に闇営業問題が発覚した時にも「宮迫がバカだったでいいじゃないか」と話し、芸能活動の謹慎や契約の見直しなど、事態が深刻な方向へ向かう様子に「そこまでのことだろうか」と疑問を呈していた。 これを受け、ネット上では「太田の宮迫に関する態度って一貫しているな」「逆張りじゃなくて太田の本気が感じられる」といった言葉が聞かれた。今回の太田の言葉は宮迫にとっても励みと言えるかもしれない。
-
-
芸能 2020年02月04日 14時52分
ユーチューバーヒカルに新展開「人生がガチで変わる」 グループ結成、オーディション開始で「事務所設立か?」の声も
人気ユーチューバーのヒカルが2月4日に自身のツイッターに投稿。YouTube活動を行う新グループ「NextStage」の結成を発表した。 雨上がり決死隊の宮迫博之と、1月30日にコラボ動画を配信したことで大きな話題となったヒカル。2月4日には、自身のツイッターに「これからNextStageというグループ名でYouTube活動していきます」と宣言。ヒカルチャンネルで共に動画を作成しているまえっさん、名人、ロケマサの名前を挙げ、「この4人をよろしくお願いします!」と、メンバーの4人が揃った写真を投稿した。 今でこそチャンネル登録者数360万人以上を誇り、様々な有名人とコラボを行うヒカルだが、2013年6月にYouTubeでの活動を開始した当初は、ゲームの実況を行うYouTuberだった。当時は一人で活動していたが、規模が大きくなったことに伴い、実の兄であるまえっさんらを誘い、サポートを依頼するようになる。2016年11月6日には、ヒカルが中心となって、YouTuberの新興事務所である「NextStage」を設立。ラファエルや禁断ボーイズなどの有名YouTuberが所属し、話題となった。しかし、ヒカルは2017年8月15日に、個人が資金を集められるサービス「VALU」で、自身のVAを大量に売却し、購入者に損害を与えたとされる「VALU騒動」を引き起こし、同9月4日に、自身の動画で無期限の活動停止(その後再開)と「NextStage」の解散を発表していた。新グループ名となった「NextStage」は、この事務所の名前と同じもの。今回は新たな事務所の設立ではなく、ヒカルチャンネルを支えるメンバーとの新グループの設立となった。「NextStage」という名前をそのまま用い、再スタートを切った形となる。 また、ヒカルは同日、ツイッターに続けて投稿し、新たに新人YouTuberオーディションを開催することを告知し、合格者には、YouTube活動のプロデュースを開始することを宣言している。ヒカルは、オーディションの概要が掲載されたLINEの特設ページを引用し、「『人生がガチで変わる』何かのきっかけになれば」と投稿した。 LINEの特設ページによると、オーディションは、新人だけでなく既にYouTuberとして活動している方でも応募が可能。優勝者には、ヒカルから1か月間、YouTube活動をプロデュースして貰う権利が贈呈される。主な特典内容として、ヒカルの撮影現場の見学や、企画会議への出席、優勝者のYouTubeチャンネルへのヒカルの出演などが用意されている。 このヒカルの投稿を受けて、ネットには「ヒカルさんプロデュースって絶対人生変わりますね」「プロデュースするクリエイターは今後もヒカルさんと繋がれるだろうしバックアップしてもらえるだろうね」「外に向けての動きが活発になってきたね。新しく事務所も設立するのかな」といった声も寄せられている。 次々と挑戦を続けているヒカル。ファンはヒカルの行動から目が離せないようだ。記事内の引用についてヒカルの公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaru/
-
芸能 2020年02月04日 12時30分
「そっちにいかないで」ウーマン村本も嘆き 宮迫のYouTuber化、松本・岡村以外の芸人も反対?
謹慎中の雨上がり決死隊宮迫博之が復帰の場に選んだのは、YouTubeチャンネルだった。1月29日に最初の謝罪動画を投稿し、30日には人気YouTuberであるヒカルとのコラボ動画を投稿し、現在も熱心に更新している。ただ、ネット上で「ベテランの宮迫がヒカルに雑にイジられるのがイヤだ」「なんか痛々しい」といった言葉が聞かれる。決して好意的に受け止められてはいないようだ。 さらに、宮迫から復帰の相談を受けていたナインティナインの岡村隆史は「僕は反対やった。芸人として復帰の場は舞台やろ」、ダウンタウンの松本人志も「ちょっとどうなのかなとは言った」と、ネガティブな反応を示している。これは、ほかの芸人の間でも同様だと言えるだろう。 ウーマンラッシュアワーの村本大輔は2月1日に更新したブログサービスのnoteに、「悲しい」のタイトルで投稿。「高校生の時、ロンブーさんをみてかっこいいなーって思った。雨上がりさんをみて泣きながら笑った。面白くもなんともないおれは、普通の仕事ができる力もないから、あの中に入りたいと思った」と笑いなしで思い出を記し、「本気出したら絶対すごいのに。絶対すごい人なのに。すごい笑いをとれるのに。ライブで客の心を皆殺しにする笑いをみたい。そっちにいかないでほしい」と苦言を呈している。「そっち」はネットの世界を指すものだろう。 有吉弘行も2日放送のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)において、「(宮迫をラジオ番組のゲストに呼んでも)面白くできる自信がない。YouTuberみたいなイジり方できないもん」と笑いにしていたが、宮迫の復帰の場となったネット空間を肯定しているようには感じられなかった。 芸人仲間の反対を押し切ってのYouTuberデビューだったと言えるだろうが、岡村や松本以外にも大体の反応は、「失望」と「冷ややかな視線」に尽きると言えそうだ。記事内の引用について村本大輔のnoteより https://note.com/muramoto
-
-
芸能 2020年02月03日 19時41分
宮迫、ホリエモンと2ショットに反響 「話聞いてて勉強になった!」 撮影済み動画公開予告に期待の声「毎日楽しみ」
雨上がり決死隊の宮迫博之が2月3日、自身のツイッターに投稿。実業家のホリエモンこと堀江貴文氏と会ったことを明かしている。 1月29日に謝罪動画を自身のユーチューブチャンネルに投稿して以降、人気ユーチューバーとのコラボ動画の投稿が続いている宮迫。1月30日には、ユーチューバーのヒカルとの対談動画を公開。2月1日には、ユーチューバーグループ「レペゼン地球」のレペゼン社長との対談動画を投稿し、大きな話題となっていた。 宮迫は、自身のツイッターに「今日はホリエモンに会って来たよ!話聞いてて勉強になった!」とツイート。おなじみの「宮迫です!」のポーズを決めた宮迫と、自身の動画のラストに使う「いってらっしゃい!」のポーズを決めた堀江氏のツーショットの写真も添えて投稿している。この宮迫の投稿に、堀江氏はツイッターで「ありがとうございました!ホリエモンチャネルを、お楽しみに!」と返信している。どうやら、宮迫と堀江氏のコラボ動画が近々見られそうだ。 宮迫の投稿を受けて「ホリエモンさんとどんな動画撮られたんやろう?楽しみにしてますね」「ホリエモンて歯に衣着せぬ(ことを)言うけど、ガラスのハートは大丈夫だった?」「宮迫さんいいとこ行くなぁ。毎日動画が楽しみで仕方ない」といった返信が寄せられている。 堀江氏は1月29日に、闇営業騒動で世間を騒がせた宮迫が謝罪動画を投稿したというニュースを引用し「こんな評価低い動画初めてみた笑笑」と厳しい言葉でツイート。しかし、一般ユーザーから、宮迫との対談をしてほしいという声には「来てくれるかなぁ。来てくれるなら呼びたいなぁ」と応え、2月1、2日に行われる自身のイベントへのゲスト出演を示唆していた。同日の夜には「宮迫さんともコラボできるかも!話早いなみんな笑笑」と投稿。早くも宮迫との共演に向けて、現実的に動き出したことを明かしていた。 結局、堀江氏のイベントへのサプライズ出演は実現しなかったものの、ユーチューブでの共演が実現するとみられる宮迫。ストレートな物言いで知られる堀江氏とのトークはどのようなものになるか、ネットでは早くも注目が集まっているようだ。記事内の引用について宮迫博之の公式ツイッターより https://twitter.com/motohage/堀江貴文氏の公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp/
-
芸能 2020年02月03日 12時45分
バッシングが集まる宮迫、「一番怖い」人は 動画への低評価は減少傾向に
雨上がり決死隊・宮迫博之が自身のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」で動画をアップし始めて、数日が経った。 1本目の動画「宮迫博之よりご報告」は1月29日にアップ。ロンドンブーツ1号2号の本格的な活動再開となるトークライブ前にアップされたことや、謝罪が「嘘くさい」との理由でバッシングが起こった。彼の動画は、連日ワイドショーで取り上げられたことで、3日6時時点で429万回以上再生。アンチの数も多く、グッドマークが11万人に対してバッドマークは17万人となり、コメントも辛辣なもので溢れ返っている。 「もうすでに何人もテレビで言っていますが、世の中には宮迫のことが本当に嫌いで、無視をし続けている人がいっぱいいます。その中でわざわざ動画を観に行って、コメント残すなんて『自分は興味がある』と言っているのと一緒ですがね…」(芸能ライター) その後、宮迫は有名YouTuberであるヒカルやレペゼン地球とコラボ。対談や質問コーナーの動画をアップしている。再生回数は落ち込んだものの、バッドマークは格段に減ってきている。これは、本当の彼のファンやお笑い好きが残っているからだけでなく、改めて宮迫のトーク力に驚かされてチャンネル登録(2日時点で約43万人)する人が増えたのも要因の一つだろう。 動画では、司会業が多くなってしまった彼なりに思うことが語られているのも印象的である。「司会ばかりやってつまらない」と言われた過去もあったが、それはコントやバラエティーで勝ち上がったからであり、宮迫は「さかのぼってくれ!」とコメント。過去を知らないアンチにもしっかり正論をぶつけている。また、そうしたアンチの抜粋した言葉だけを聞いて宮迫に攻撃してくるセカンドアンチの存在を明かし、「一番怖い」「本質を言うて来てないやんって思う人が多い」と吐露する一幕もあった。 「実はYouTubeチャンネルについて、すでに11月に開設していたのではないかという噂が飛び交っています。それだけで叩かれているので、これから広告を付けるタイミングがかなり重要になってきます。今は広告を付けていませんが、しっかり稼ぐためにも広告は必須。そこで世間の反応がどう変わるのか? そして、芸人で協力してくれる人はいるのか? カジサックなどの芸人YouTuberとのコラボを楽しみにしている人もいますが、果たして……。宮迫にとって、悩み事はまだまだ多くありそうです」(同上) 宮迫の腕は誰もが認めるところ。反省している姿を見せつつ、本来の力を見せることで、宮迫の好感度は変わってくるだろう。数年後、闇営業騒動が風化され、宮迫のYouTube活動が当たり前になった時が本当の勝負。どこまで本来の力を発揮できるだろうか。
-
芸能 2020年02月01日 20時00分
明暗分かれるロンブー亮と雨上がり宮迫、潜在的な好感度も影響か
闇営業問題で謹慎していたロンドンブーツ1号2号の田村亮と、雨上がり決死隊の宮迫博之の双方に動きが見られている。亮は1月30日に復帰ライブを行い、その後に相方の田村淳とともに記者会見を開いた。前年の謝罪会見と打って変わって、笑顔を見せる亮に対しては、「お帰り。待っていたよ」「もう心も体も健康体だな」といった声が聞かれた。 対して、イメージを下げてしまったのが、雨上がり決死隊の宮迫博之である。29日に謝罪動画をYouTubeチャンネルに投稿するも、「なぜ今なのか」「嘘くさい」といった批判が殺到してしまった。さらに、30日には人気YouTuberのヒカルとのコラボ動画が投稿されるも、ネット民が抱く印象は変わっていないようだ。誰からも好かれる亮に対して、宮迫をうっすらと嫌っている人間が多いように思える。両者のイメージの差はなぜ開いてしまったのだろうか。 これにはまず、もともとのキャラクターが関係していると言える。宮迫は人をイジって笑いを取る攻めのスタイルを取っていた。いわゆるグイグイ行くタイプである。これには相手を下げるネガティブな要素が伴う。さらに、暴力的なイメージも思い起こさせる芸風が苦手という人も多いだろう。対する亮は、自身のポンコツキャラなどを全面に出し、自分を下げることで笑われる受け身のスタイルを取っていた。当然ながら謙虚に映るのは後者であろう。 宮迫の振る舞いに関しては、1月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、遠野なぎこが「(宮迫の)プライドの高さが端々に感じられる」と指摘している。実際、宮迫は笑いに関して一家言のあるプライドの高い人物として知られる。若手時代に、ナインティナインらと吉本印天然素材(通称てんそ)を会社の都合で組まされ、アイドル的な売り出し方をされるのに宮迫は不満を呈し、脱退を強く望んでいたという。気持ちはわからなくもないが、堪え性のなさは、今回のスタンドプレーに通じるものもありそうだ。 もちろん、これらの行動を「宮迫らしい男気が溢れる」と見ることもできるだろうが、現状ではそれがマイナスに映ってしまっているのではないだろうか。
-
芸能 2020年02月01日 17時00分
評価を上げ損ねてしまった雨上がり・宮迫の周辺関係者
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮が30日、亮の仕事復帰となる単独ライブを都内のイベントスペースで開催し、終了後に記者会見を開いた。 亮は昨年6月、反社会的勢力の会合での闇営業問題で謹慎処分を受けていたが、今月10日に処分の解除が発表された。 復帰にあたっては、淳が設立した会社の所属となり、同社と吉本が専属エージェント契約を結ぶ形に。復帰の場となったライブと会見は淳がお膳立てしていた。 「これまで各メディアで、亮が処分を受けてからいかに淳が寄り添い、復帰に尽力して来たかというのが報じられて、改めてコンビの絆の深さが証明された。それにより、淳の株はかなり上がることになった」(テレビ局関係者) ライブの会場となったのは、今後の活動へのけじめをつける意味もあり、昨年7月20日に亮が同じく闇営業問題で処分を受けた、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之とともに会見を行った場所。 宮迫はいまだに芸能活動復帰とはならず、29日にYouTuberデビューしていた。 「宮迫によると、明石家さんまの個人事務所預かりとなっているというが、YouTuberデビューしてしまったからには、さらに地上波への復帰が難しくなってしまった。もはや、YouTuberとしての収入アップに尽力するしかない」(同) そして、淳と対称的な評価をされそうなのが、宮迫の周辺関係者だという。 「相方の蛍原徹は当初こそ、現場でやりづらそうな感じだったというが、今や、宮迫なんていなかったかのように振る舞っているという。まったく“救いの手”を差し伸べるような感じもなかった。また、宮迫は闇営業で山口智充とのユニット・くずのヒット曲『全てが僕の力になる!』を熱唱。ユニットを組んでいた山口は面倒な性格で仕事が減。今回、少しでも宮迫の復帰に向けて動いてあげれば、イメージアップに成功していた」(芸能記者) 宮迫はあまり人望がなかったようだ。
-
-
芸能 2020年01月31日 20時47分
「報道に洗脳されてる」ヒカルが宮迫コラボ動画の批判に反論 コメント欄には辛辣な意見が飛び交う
ユーチューバーのヒカルが31日、自身のツイッターに投稿。自身のユーチューブチャンネルで公開した雨上がり決死隊・宮迫博之とのコラボ動画について触れている。 世間を騒がせた闇営業騒動で芸能活動を休止していた宮迫は29日に、自身のユーチューブチャンネルに謝罪動画を投稿。同日には、ユーチューバー・ヒカルのチャンネルにも出演した。この動画では、ヒカルが自宅に宮迫を招いて、闇営業騒動についてや、活動休止期間の過ごし方などを聞く対談を行った。31日の19時現在、この動画は公開からわずか1日で、既に289万回再生を記録。9.7万件の「高い評価」に対して2.6万件の「低い評価」を集めており、コメント欄では賛否両論が飛び交っている。 これを受け、ヒカルは自身のツイッターで「賛成派のコメントが多いだけで コメント欄が洗脳されてて怖いみたいなこと言われるけど、マスコミの偏った報道に洗脳されてるあなたたちの方がよっぽど怖いと思う」と視聴者へ向けたメッセージを投稿。また同ツイートで「宮迫さんの謝罪動画のコメント欄の方がその洗脳の怖さが顕著に出てる 正義を振りかざした大衆心理は怖い」と、アンチに苦言を呈した。 ヒカルの投稿には「本当にそう思う。一度の失敗でここまで追い込むとか本当に悲しい」「間違いに寛容に生きていくことが出来なければならないと思う」「昨日の動画見て宮迫さんを色々誤解してたと思いました」「もっと際どい質問するかと思った。もっとぶっこんでほしかったな」など、さまざまな声が寄せられている。 ヒカルが指摘する通り、宮迫のチャンネルに投稿された謝罪動画は、31日の19時現在、公開から2日間で326万回再生を記録するなど、大きな反響はあるものの、8.9万件の高い評価に比べ、14万件の「低い評価」を集めている。コメント欄を見ても、辛らつなコメントが目立っている。 大きな反響のあったヒカルと宮迫のコラボ動画。今後、良くも悪くも、注目を集める宮迫はどのような活動をしていくのだろうか。記事内の引用についてヒカルの公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaru
-
芸能
「そっちにいかないで」ウーマン村本も嘆き 宮迫のYouTuber化、松本・岡村以外の芸人も反対?
2020年02月04日 12時30分
-
芸能
宮迫、ホリエモンと2ショットに反響 「話聞いてて勉強になった!」 撮影済み動画公開予告に期待の声「毎日楽しみ」
2020年02月03日 19時41分
-
芸能
バッシングが集まる宮迫、「一番怖い」人は 動画への低評価は減少傾向に
2020年02月03日 12時45分
-
芸能
明暗分かれるロンブー亮と雨上がり宮迫、潜在的な好感度も影響か
2020年02月01日 20時00分
-
芸能
評価を上げ損ねてしまった雨上がり・宮迫の周辺関係者
2020年02月01日 17時00分
-
芸能
「報道に洗脳されてる」ヒカルが宮迫コラボ動画の批判に反論 コメント欄には辛辣な意見が飛び交う
2020年01月31日 20時47分
-
芸能
ロンブー亮が復帰、宮迫からも「良かったな」 淳に返信できない日々も乗り越え深まったコンビの絆
2020年01月31日 12時30分
-
芸能
NEWS小山、宮迫YouTube動画に「ちょっと自分本位」 梅沢富美男は「政治家が許されて芸人が許されねえのは変な話」
2020年01月31日 12時14分
-
芸能
ナイナイ岡村「反対やった」宮迫のYouTuberデビューに複雑な心境「蛍ちゃんの意見もちゃんと聞いて」
2020年01月31日 11時33分
-
芸能
宮迫とのコラボ動画をヒカルが公開、時間も物議? 際どい質問出るか、注目集まる
2020年01月30日 18時48分
-
芸能
『アメトーーク』で「芝居がかっちゃう芸人」縛り? フット岩尾、宮迫の復帰案に賛否
2020年01月30日 18時20分
-
芸能
ケンコバ、宮迫動画へのコメントに視聴者ドン引き「ふざけていい場面じゃない」スタジオはスルー?
2020年01月30日 18時00分
-
芸能
ロンブー淳、“Matt化した”亮を公開 本日トークライブで半年ぶりに公の場へ、記者会見はツイッターで生配信
2020年01月30日 13時40分
-
芸能
有名ユーチューバー、宮迫の動画に「反吐が出る」痛烈批判 「芸能人の天下り先ではない」「嫌々来るな」ファンからも反発の声
2020年01月30日 12時20分
-
芸能
ホリエモン、復帰の宮迫をイベントゲストに招待? 謝罪動画には「TVじゃないんだから謝罪とか要らない」
2020年01月29日 17時00分
-
芸能
宮迫がユーチューバーに、仲間から「やめてくれ」 それでもデビューした理由、ネットからは厳しい声も
2020年01月29日 12時25分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分