ザ!鉄腕!DASH‼
-
芸能 2021年03月30日 07時00分
ジャニーズ事務所内で独立、新体制に移行するTOKIOに浮上したウワサ
3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所するTOKIO・長瀬智也が出演する日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」が28日、3時間スペシャルで放送された。 終盤には、リーダー・城島茂が「春を以ってまた新たなTOKIOもスタートします。それぞれのこれまでの26年の歴史、想いを胸に、また新たな旅立ちに励んでいきましょう。これからも皆さん、よろしくお願いします。そして関係者のみなさん、本当にありがとうございました」と関係者への感謝も含めた手紙を朗読。 長瀬、国分太一、松岡昌宏の目には涙。そのうち、長瀬は胸に込み上げるものがあったのか、リーダーの言葉にうなずきながら、感慨深げな表情を浮かべていたが、この日の放送がTOKIOメンバーとして最後のテレビ出演となった。 「退所後、裏方に回ることが報じられている長瀬だが、その話は自身の口から出たことではなく、ジャニーズからの発表。退所翌日の4月1日以降、正式な発表が待たれる」(テレビ局関係者) >>TOKIO長瀬、『俺の家の話』クランクアップ後のスピーチで今後の活動を匂わせ?<< 同番組内では、4人が「3000歩でTOKIOは全員集合できるか?」のコーナーに挑戦。メンバーそれぞれ、城島が指定したスタート地点から東京・晴海に集合。 会場では、城島がプロジェクションマッピングで夜桜を映し出す企画を用意。さらに、4人のシルエットを影絵で制作した。 影絵を映し出すと、4人の人影が光の加減で5人となって映し出された。メンバーたちは口々に「なぜ5人に見えるの?」、「5人でやってたからね」と感慨深げにつぶやいていた。 もう1人のオリジナルメンバーだった山口達也氏は、18年5月にジャニーズ事務所を退所し、TOKIOも脱退。しかし、メンバーたちは名前こそ出さなかったものの、山口氏を想起させ、さらに、14年に城島が挑戦した「24時間テレビ」のチャリティーマラソンの映像が流れた際、山口氏も映り込んだのだ。 「さすがに、山口氏は表舞台に復帰することはないだろう。しかし、長瀬以外の3人は4月から『株式会社TOKIO』で社内独立。その会社で山口氏をスタッフとして雇い、『鉄腕』にも裏方として作業をこなすスタッフとして加わるのでは、と言われている」(芸能記者) とはいえ、長瀬が脱退したため音楽活動の再開はなさそうだ。
-
芸能 2021年03月29日 12時00分
「早く見せろ!」長瀬退所寸前の鉄腕DASHスペシャル、前半TOKIOが出演せず不満の声噴出
3月28日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の内容が物議を醸している。 この日の『鉄腕DASH!!』は3時間スペシャルで、番組上では明言されていなかったが、TOKIO長瀬智也のジャニーズ事務所退所直前のスペシャル版であり、副題として「TOKIO全員集合スペシャル」と命名されていた。 内容も「全員集合」にふさわしく、かつての人気企画「3000歩」シリーズの最新版「3000歩でTOKIOは全員集合できるか!?」でTOKIOゆかりの場所を巡るロケ、番組内企画にて製作されたソーラーカー「だん吉」の復活など、これまで26年の『鉄腕DASH!!』の歴史を振り返るような構成となっていた。 終盤には、長瀬との最後の思い出を作るため、「TOKIOの5人が花見をしている光景」の影絵を映して終了となり、ネットでは番組から姿を消す長瀬への「お疲れさま」「感動をありがとう」の声が相次いだ。 >>『鉄腕DASH』が原点回帰? ツッコミ殺到の“馬鹿馬鹿しい検証”企画に昔を懐かしむ声<< だが、そんな感動的な3時間スペシャルであった一方、ネットでは番組全体の「構成の悪さ」を指摘する声も相次いだ。 この日、冒頭は人気企画の「DASH島」で、サポートの後輩ジャニーズSixTONES森本慎太郎とAぇ! group草間リチャード敬太が、TOKIO城島から引き継いだ「味噌作り」にチャレンジ。 森本と草間は城島に成り代わり、48時間不眠不休で味噌に必要な米麹(こめこうじ)を作るための過酷な工程にチャレンジする様子が描かれた。 結果的に米麹作りは成功したものの、48時間ぶっ通しの長期ロケという都合上、3時間SPのうち前半1時間を森本と草間の米麹作りのVTRに費やされることになり、「TOKIO全員集合スペシャル」にも関わらず、「前半にはほとんどTOKIOが出演しない」という奇妙な展開となったのだ。 この「TOKIOが全く登場しない」という異例の内容に、ネットでは「長瀬くんラスト回なのにTOKIOが全然出て来ない」「後輩ジャニーズはもういいからTOKIOを見せてほしい」「TOKIOが出てこないからチャンネルを変えてしまった」「この内容なら3時間スペシャルでなくていい」という悲痛な声が相次いでいた。 今回の『鉄腕DASH!!』には、「先輩の卒業」「後輩への引継ぎ」というテーマもあったのかもしれないが、番組ファンにとしては後輩ジャニーズよりも、全員揃ったTOKIOが見たいのは当然であり、構成のまずさが目立った回となったようだ。
-
芸能 2021年03月01日 21時00分
『鉄腕DASH』が原点回帰? ツッコミ殺到の“馬鹿馬鹿しい検証”企画に昔を懐かしむ声
2月28日に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の企画が話題になっている。 この日後半、メインで放送されたのは「滑らない靴選手権」。札幌市育ちのTOKIO松岡昌宏と、後輩ジャニーズのSixTONES・森本慎太郎の2人が、氷の上でも滑らない靴を探した。 世界のあらゆる靴を用意。日本古来の縄わらじや鮭の皮で作った「チェプケリ」、イヌイットが生み出したアザラシの皮を使用した「カミク」など聞き慣れない靴も多数登場した。 最終的にはアメリカで開発された最新のアウトドア靴と、ホタテ貝の貝殻を粉末状にし、靴底に貼り付けた靴の一騎打ちに。結果的に僅差ではあったがホタテ貝の靴が最新靴に勝利した。 ネットでは「人間の知恵が科学に勝った」と盛り上がった一方、靴の性能を確かめる方法に首をかしげる視聴者も多かった。 >>鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声<< アイスリンクで特注の2人用ソリに松岡、森本が乗り、靴の性能を検証した。前方に松岡が乗り、後ろで滑らない靴を履いた森本にブレーキをかけるタイミングを指示していた。 大人2人が乗ったソリを滑らせ、靴でブレーキをかける状況はあまりにレアケース。「この方法では滑らない靴は見つからないと思う」「普通に歩くだけじゃダメだったのかな」といった声が相次いでいた。 また、2人がソリに乗る模様をカメラが追ったが、カメラマンの靴は一切滑っていなかった。「カメラマンが履いていた靴が最も滑らないのでは?」「カメラマンの方が本来の使い方をしている」といったツッコミも相次いでいた。 だが、今回の「滑らない靴選手権」は、1995年の番組スタート当時をほうふつとさせるような「力技」かつ「バカバカしい検証方法」。ネットでは「まるで昔のDASHを見ているようだった」「今日のは面白かった」などと過去を懐かしむ声も相次いでいた。 若手ジャニーズのサポートで若返った感のある『鉄腕DASH!!』。ある意味、「原点回帰」とも呼べる回だったのかもしれない。
-
-
芸能 2021年02月08日 21時00分
鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声
2月7日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)に出演したKing & Prince岸優太の「一般常識のなさ」具合を心配する声が集まっている。 この日は新宿区内のビル屋上で野生動物などを育てる企画『新宿DASH』を放送。TOKIO・国分太一のほか、助っ人の後輩ジャニーズとして岸が出演した。 2人はビル屋上で育てた材料だけでハンバーガーを作った。肉の代わりに使う大豆を収穫した際、国分は岸に、大豆がどのようにしてできるのかを説明。しかし岸は大豆を未成熟の状態で収穫したものが枝豆だとは知らず「え!? 枝豆って大豆になるんですか?」と驚いた。 >>『ザ!鉄腕!DASH!!』、後輩とのやり取りが“世代交代”の伏線?「もしかしたらキンプリが…」期待の声<< 岸のまさかの発言に、国分も苦笑いを浮かべ「そうなのよ」と返答。周囲の微妙な空気を感じ取ったのか、岸は「え?これって一般常識ですか?え?え?」と戸惑った。 ネットでは岸の「大豆と枝豆が同じと知らなかった」という発言に対し、「これはさすがに一般常識では?」「いくらなんでも完全初耳って事はないと思うけど…」と心配する声が相次いだ。 もっとも岸はまだ25歳であり、農業に関しては当然、TOKIOほどの知識は持ち合わせているワケではないため致し方ない部分はある。ただ、岸は1月10日の放送の同番組で「七草粥」を食べる風習を知らなかったことが明らかになっている。ネットでは「岸くんって実はあまり一般常識ない方なのかな?」といった声が相次いでいた。 現在、『鉄腕DASH』はTOKIOのメンバー脱退や高年齢化などの影響で、後輩のジャニーズが助っ人に登場する頻度が激増。岸は動物や虫に関する知識を活かし、かなりの頻度でサポートに入っており、既に「TOKIOの後継者」「将来的にTOKIOの跡を継ぎレギュラーになるのでは」といった声も聞こえ始めている。 だが、『鉄腕DASH』は視聴者層が幅広く、日本の風習や一般常識を知らないでいると視聴者離れを引き起こす可能性もある。番組存続のためにもTOKIOが動ける間に様々なことを学んでいってほしいところだ。
-
芸能 2021年01月18日 21時00分
『鉄腕!DASH!!』城島茂の“半ケツ”シーンが物議 「番組前半を丸々使ってやること?」疑問の声も
1月17日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』内の人気コーナー「DASH島」の内容が物議を醸している。 この日の「DASH島」では、常日頃から腰を痛めているTOKIOのリーダー・城島茂が、腰痛改善をめざして施術を試みた。 無人島であるDASH島にはマッサージ器のような文明の利器はない。城島らはお灸の材料を、島にあるものだけで用意した。 城島は後輩ジャニーズの草間リチャード敬太と一緒にモグサをひろい、手作りした味噌も使って「味噌灸」にチャレンジした。ただ、味噌灸には大量の味噌が必要なのだが、この日城島らが試した味噌の量は十分でなかったのか、全く効果がなかった。 続いて、城島らはより原始的な、石を熱し患部を温める「温石灸」を試すことに。60度のお湯で温めた石を直接患部に当てるこの方法は、腰痛に効果があったようだ。ただ、芸人気質の城島は「熱湯風呂」よろしくリアクションもバッチリ。ズボンを下ろし「半ケツ」状態で石を腰にのせ、熱がるリアクションを見せ続けた。 ネットでは「リーダー体張ってる」「予想してたけど笑えた」といった声があった一方、否定的な声も。「一体、我々は何を見させられているのだろう…」「お灸はいいんだけど、番組前半を丸々使ってやることか?」「なんで食事時にオッサンの半ケツ見ないといけないんだろう」「わざわざ無人島でやる内容か?これ?」といった声も相次いだ。 >>TOKIOの過去映像に不自然な加工?「もう完全にいないことに…」1人分の空間は山口元メンバーか<< 確かにこの日の『鉄腕!DASH!!』は城島のお灸シーンだけで20分程度を費やしていた。今回、「お灸作り」は城島のリアクション芸だけに注目が集まる展開に。これまで彼らがチャレンジしてきた船屋作りや神社の再建、味噌や紅茶をイチから作る展開と比べると、「DASHらしくない」と評価されてしまったようだ。 『鉄腕!DASH!!』はここ数年、ネタ切れやメンバーの高齢化、脱退などの影響でパワーダウンが指摘されている。この日の放送は最近の『DASH』を象徴するかのような「内容の薄い」回だったと言えそうだ。 50歳のオジサンアイドルの「半ケツ」はなかなか見られるものではないが、もう一度初心に返るのも必要かもしれない……?
-
-
芸能 2020年10月26日 21時00分
TOKIO松岡が“パワハラ”?『鉄腕DASH』後輩ジャニーズへの態度が物議「見てて不快だった」の声も
10月25日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』での、TOKIOのメンバー・松岡昌宏の後輩ジャニーズに対する暴言が話題になっている。 この日、番組では「DASH島」の企画でタコを釣るため、海岸へと出かけた。タコは警戒心が強いため、船に乗っておびき寄せるだけでは捕獲が難しいため、両岸に2人の人物を配置し、船をコントロールする作戦に。 「DASH島」には、TOKIOから城島茂、松岡昌宏、後輩ジャニーズからはSixTONESの森本慎太郎とAぇ!groupの草間リチャード敬太の計4人が参加していた。 >>立ち直るためにメンバーたちの“救いの手”が必要な元TOKIO・山口達也容疑者<< ロープを持つ担当は体力的にも相当にハードなため、公平にじゃんけんで決めようとなったのだが、この時、番組では今年9月13日に放送された同「DASH島」での一場面がインサートされた。 この時の放送では、TOKIOの国分太一と松岡と後輩ジャニーズの2人が池で網を広げる作業をする際に、冷たい池の中に入る人物をじゃんけんで決めることになった。 だが、池に入りたくない国分と松岡は「最初はグー」という掛け声の時にわざとパーを出して、後輩2人を池の担当にしようとしたのだ。 この時の模様は、ネットニュースなどで「TOKIOの後輩に対するパワハラがひどい」「こんなパワハラ先輩は嫌だ」「体育会系のノリなんだろうが見てて不快だった」という声が相次ぎ、プチ炎上状態になっていたという。 そして今回の「DASH島」では、前回の反省を活かし、「正々堂々とじゃんけんする」ことが松岡の口から発せられたのだが、逆に深読みしすぎた後輩2人が「最初はグー」でチョキを出してしまったため、負けとなり後輩2人はロープ係となった。 松岡は勝利したのがよほど嬉しかったのか、「よし!下々(しもじも)!ロープ張れ!」と命令口調で指示したのだ。 この展開はもちろん、「パワハラ疑惑」を逆手に取ったギャグなのだが、仮にも自分の後輩タレントを「下々」と呼んだことに対しては、「ノリはわかるけど『下々』はさすがにひどい」「後輩は手下扱いかよ」「やはり松岡は口が悪すぎる」と新たな火種を生んでしまったようだった。 来年、TOKIOは長瀬智也が脱退し3人となり、メンバーが取締役を務める株式会社TOKIOを設立する予定であり、『ザ!鉄腕!DASH!!』も今後、多くのジャニーズの後輩が手伝う機会も増えると思われる。それだけに、固定のファンが付いている後輩に対しての接し方は、「トップ」ならもう少し考え方がいいと思うのだが……。
-
芸能 2020年08月09日 12時20分
無許可で「手越村」構想に名前が挙がった、山口達也氏と手越祐也の関係は
手越祐也が5日、フォトエッセイ集『AVALANCHE』(双葉社)の発売を受け、緊急記者会見を行った。前回、6月23日に行われた会見に同じく、独演会状態となった。 会見では、今後の構想として、農業体験や食文化の大切さをアピールする「手越村」構想も発表。『ザ! 鉄腕! DASH!!』(日本テレビ系)の「DASH村」を思い起こさせるタイトルだ。そこでは、同番組のアウトドア系企画で活躍していた、元メンバーの山口達也氏の名前も出された。 >>手越祐也、出版会見時間が問題だった? 今後“接触禁止令”が出される可能性も…<< これには、ネット上で「なんか唐突に出てきたけど、本人に許可取ってるのか」「ホリエモンといい、人の名前ばかり借りるよね」といった反応が聞かれた。一部報道によれば、手越の発言は事前承諾はないものだったようだ。 もともと、手越は『DASH』の後番組の『世界の果てまでイッテQ!』(同)にレギュラー出演していた。その縁で両番組がコラボした時に、『イッテQ』からの留学生として何度か出演を果たしている。 2016年10月の放送では、イモトアヤコとともに、福島県三島町の「ご当地PR」企画に参加。桐の年齢について、地元の町長と会話を交わす山口氏の姿を見た手越は「『DASH!!』に来て話の半分以上がわからない。なんにもわかんないよな。まだ英語の方がわかるわ」と驚きの声を上げていた。 さらに、2019年の12月の放送でも、ANZEN漫才のみやぞんとともに再び『DASH』に出演。池に繁殖した外来種のアフリカツメガエルを捕獲し、調理して食す企画にチャレンジ。かなり体を張った活躍を見せたと言えるだろう。 『DASH』のアウトドア系企画は、山口氏が中心に活躍するものだった。手越はアイドルやミュージシャンの枠を越え、「DIY」精神で企画へ向き合う山口氏の姿に心打たれるものがあったのかもしれない。今回も思いつきの発言ではなく、リスペクトも込められたもののため、今後どのような動きを見せるかにも要注目だろう。
-
芸能 2020年08月03日 22時00分
『ザ!鉄腕!DASH!!』、後輩とのやり取りが“世代交代”の伏線?「もしかしたらキンプリが…」期待の声
8月2日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の内容が話題になっている。 この日は番組名物企画である「DASH島」「新宿DASH」の二本立て。DASH島では、TOKIOのリーダー・城島茂と、ジャニーズ事務所の後輩に当たるSixTONESの森本慎太郎、Aぇ!groupの草間リチャード敬太が出演し、大雨で被害な甚大が出てしまったDASH島をレポート。「新宿DASH」では国分太一がKing & Princeの岸優太を引き連れ、新宿のビル屋上に設置した人工池の水を抜いた。 >>TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ<< 両企画とも、ジャニーズ事務所の20代若手アイドルがサポートし、先輩のTOKIOを手助けした。 特に今回、同番組初登場となった岸は、幼い頃から田舎の自然に囲まれて過ごしていたこともあり、TOKIOが作った人工池に大興奮。岸は昆虫の種類や、ヤモリとイモリの違いをスラスラ答え、泥の中に自ら手を突っ込むなどの大活躍を見せた。 その模様を見た国分は、岸を「リーダー(城島)より虫を見つけるのがうまい」「岸くんは頼りになるね」と大絶賛。岸が池の中でイモリを「絶対にいる」と確信し、泥まみれになりながら探索する姿を見て国分は「その気持ちは大事だよ。僕らもそうやってDASHを続けてきた」と語りかけた。番組側が若い頃のメンバーの映像を流して岸と比較するなど、どことなく「世代交代」を思わせるような内容であった。 ネットでは「DASH、世代交代の準備している?」「20年以上の歴史を重みを感じる回だった」「もしかしたらキンプリがDASHを支えていくことになるのかな」といった声が相次いだ。 また「新宿DASH」のコーナーでは、先日TOKIOからの脱退を発表した長瀬智也を意識したのか、「長瀬の作ったハート池」というテロップが常に表示されていた。ネットユーザーからは「長瀬の後釜で、岸が参加するのでは」と推測する声も出ている。 95年に始まった同番組。25年目を機にTOKIOもスタッフも「世代交代」を本格的に意識し始めたのかもしれない。
-
芸能 2020年07月27日 23時00分
TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ
TOKIOの長瀬智也が来年3月末で退所、グループ脱退することを22日にジャニーズ事務所が発表したが、その後初となる、TOKIOのレギュラー番組「ザ!鉄腕!DASH!」(日本テレビ系)の26日放送の世帯平均視聴率が14.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>TOKIO長瀬、ジャニーズ退所の発表間近の兆しがあった? 今後の活動は豪華コラボに期待か<< 今回は人気企画「グリル厄介」で、城島茂、関ジャニ∞・横山裕らが千葉県の手賀沼でウシガエルを捕獲し、実食する様子などを放送。 長瀬の出演はなく、番組の最後には、長瀬が登場する企画の予告VTRが放送されたが、視聴者が長瀬の登場を期待していたようで、視聴率は前回19日放送の13.2%から1.7ポイントアップ。長瀬の登場回はさらに視聴率がアップしそうだ。 「日テレは今後の長瀬の出演について、退所する3月までとしている。長瀬の退所&脱退により、視聴率ダウンが危惧され、3月での打ち切り話しも浮上。とりあえずは、今後の視聴率の推移に番組の存続がかかっていると思われる」(テレビ局関係者) TOKIOのメンバー・松岡昌宏は26日、パーソナリティーを務めるNACK5「TOKIO WALKER」に出演し、長瀬について言及。 松岡は長瀬について、「少しずついろんな形で少しずつ山口(達也)がいる5年前から(脱退の)サインを出してくれていた。それは我々には助かった。あぁ、無きにしもあらずだなと」と振り返ったのだ。 「裏方への転身を示唆している長瀬だが、98年のTOKIOのアルバム収録曲ですでに作詞・作曲・編曲を手掛けていた。時は経ち、14年の後輩グループ・関ジャニ∞のアルバム収録曲『ドヤ顔人生』の作詞・作曲・編曲も担当。さらに、16年放送の自らの主演ドラマ『フラジャイル』(フジテレビ系)の主題歌『fragile』を手掛け、裏方としてやっていける自信を深めていたようだ」(音楽業界関係者) 長瀬のグループでのここ5年間は、「心、ここにあらず」の状態だったようだ。
-
-
芸能 2020年07月20日 21時00分
『鉄腕!DASH!! 』、謎のモザイクが話題に「何も説明がなくて怖い」珍しい映像が憶測呼ぶ
7月19日放送の日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』で突然登場した「モザイク」に注目が集まっている。 この日は人気企画「DASH島」を放送。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言で、TOKIOも番組スタッフも2カ月以上、島に上陸できず。どのような状態になっているのか、島の現状を確認することとなった。 >>ブレイク中M-1芸人は「鉄腕DASH」のADだった トラウマになった経験も<< 上陸したのはTOKIOのリーダー・城島茂、SixTONES・森本慎太郎、Aぇ!groupの草間リチャード敬太の3人で、久しぶりの上陸に緊張している様子を見せた。 城島によると、「人気(ひとけ)がなくなったので野生動物が元気なっている可能性がある」とのこと。城島の予想通り、島の拠点となっている舟屋には、キツツキやアオダイショウといった野生動物が入り込み、卵を産み付けていることが判明。復旧には時間がかかると明かされた。 だが、最も視聴者の度肝を抜いたのが土砂崩れした海沿いを映したシーン。豪雨の影響で山の土砂が滑落し、見るも無残な状態に。あたりを探索していた森本が突然「うわ!びっくりした」と悲鳴。森本の目線の先には茶色い物体が落ちており、OAでは粗めのモザイクがかかっていた。 森本は「いや、これ完全モザイクでしょ」「ビックリした」と連呼するだけで、その茶色い物体が何なのか特に説明されなかった。だが大きさやモザイクがかかる前の形から、視聴者はシカやイノシシの死体ではないかと想像。ネットでは「あのモザイク何?」「特に何も説明がなくて怖い」「モザイクしたってことはやっぱり動物の死体だよね…?」といった声が相次いだ。 同番組では企業秘密がある場合などを除いて、魚や動物などさばくシーンは基本モザイクなしでOAされるため、動物絡みでモザイクがかかるシーンは珍しいと言える。 だが、そこは日曜夜7時のゴールデンタイムの番組。モザイクありとはいえ、食事時に動物の死体はやはり見慣れてない人にとっては衝撃的だったようで、放送終了後もネットをにぎわせることとなった。
-
芸能
TOKIO長瀬、5年前に脱退の“サイン”を出していた?『鉄腕!DASH!』に出演せずファンもガッカリ
2020年07月27日 23時00分
-
芸能
『鉄腕!DASH!! 』、謎のモザイクが話題に「何も説明がなくて怖い」珍しい映像が憶測呼ぶ
2020年07月20日 21時00分
-
芸能
ブレイク中M-1芸人は「鉄腕DASH」のADだった トラウマになった経験も
2020年07月12日 16時00分
-
芸能
TOKIO長瀬退所で『鉄腕! DASH!!』はどうなる?これまでのポジションは?
2020年03月08日 12時00分
-
芸能
『鉄腕DASH』の城島茂に「みっともない」の声 新企画「初モノ奪取」が不評?
2020年01月27日 19時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分