オスカープロモーション
-
芸能ニュース 2020年12月26日 14時00分
オスカーの“救世主”になるかもしれないブレイクしきれなかった美人女優
芸能事務所のオスカープロモーションに所属するタレントたちの、毎年恒例の「2021年新春晴れ着お披露目」が今月3日に行われ、各メディアが報じた。 報道をまとめると、毎年恒例で報道陣を呼び込みにぎやかに行われてきたが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため規模を抑えての開催。 参加したのは、小芝風花、吉本実憂、高橋ひかる、本田望結、尾碕真花、井頭愛海、井本彩花、宮本茉由、本田紗来の9人だった。 「コロナの感染予防という理由もあるが、報道陣からタレント、そして古参の役員までも退社してしまったことをあれこれ聞かれるのを避けるためだったようだ」(芸能記者) >>「集まってお仕事が出来るのも当たり前じゃない」小芝風花、2020年を振り返る 本田紗来も初参加、毎年恒例オスカー女優が晴れ着姿を披露<< 参加したタレントたちの中では、来年1月スタートのテレビ朝日系土曜ドラマ「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」で主演を務める小芝を事務所が猛プッシュ中。 高橋は昨年4月期の日本テレビ系ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」で好演しブレイクしかけていたが、同10月に体調不良のため年内休業することを発表。今年に入って芸能活動を再開したが、勢いがダウンしてしまった。 現状では、小芝が“エース”のような体制になってしまったが、ブレイク候補なのが吉本だという。 「12年の『第13回全日本国民的美少女コンテスト』グランプリを受賞し芸能界入り。15年公開のヒロインを務めた『罪の余白』で好演しブレイクしかけていたが、伸び悩んでしまった。もともと清純美女路線だったが、自分の“殻”を破りたかったのか今年1月、映画『キングダム』で共演した山崎賢人にアクションをたたき込んだことで知られる俳優の坂口拓に弟子入り。坂口のYouTubeでは見事な身のこなしでのアクション、さらにはプロ並みのキックボクシングのスパーリングをこなす姿を披露している」(映画業界関係者) 今後はあまり競合相手が見当たらない“アクション美女枠”に名乗りを上げそうだ。
-
芸能ニュース 2020年12月06日 18時00分
大手プロ“退社組”、テレ朝だけは“出禁”になりそう? 岡田結実は主演ドラマが決まり「二度とこないだろうと思っていた」
タレントで女優の岡田結実が1日、自身のインスタグラムを更新し、来年1月期に主演する日本テレビ系連続ドラマ「江戸モアゼル」への思いをつづった。 岡田は役柄について、「江戸時代から現代にタイムスリップしてきた花魁・仙夏(せんか)を生きます。とても芯の通った女性で けれどピュアな純粋な心で溢れていて、これから演じるにあたって喜びがすごく大きいです」と説明。 岡田は今年3月いっぱいで2016年から所属していた大手芸能プロ・オスカープロモーションを退所。同5月に芸能事務所「Viivo」に所属したことをインスタグラムで発表していた。 今作が移籍後初のドラマ主演となるが、「正直事務所が変わってから主役を張ることなんて二度とこないだろうと思っていた中での話をいただいて気合い入りまくりのいい意味で行き詰まりまくりです。笑」と本音を吐露した。 「以前は大手芸能プロから移籍したら、一定期間は干されるのが当たり前だった。ところが、ここ数年、公正取引委員会が『移籍を認めないこと自体が違法』との見解を表明。そのため、独立する芸能人が急増している。岡田は移籍先では早くも稼ぎ頭となるほどの勢いでオファーが入っている」(テレビ局関係者) オスカーといえば、昨年から所属タレントの退社が相次ぎ、今年は米倉涼子、剛力彩芽、堀田茜、森泉らが相次いで退社したが、テレ朝以外からのオファーは入りそうだという。 >>まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相<< 「テレ朝とオスカーはトップ同士がズブズブといわれているので、テレ朝が忖度してオスカーをやめたタレントは使わないだろう。例外は主演の人気ドラマシリーズ『ドクターX~外科医・大門未知子~』がある米倉のみ。とはいえ、米倉はなかなか続編のオファーに対してクビをタテに振らないようだが」(芸能記者) 岡田の先行きは明るいようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月04日 16時40分
「集まってお仕事が出来るのも当たり前じゃない」小芝風花、2020年を振り返る 本田紗来も初参加、毎年恒例オスカー女優が晴れ着姿を披露
タレント事務所のオスカープロモーションが2日、都内にて毎年恒例の晴れ着お披露目会を開催。所属している小芝風花、吉本実憂、髙橋ひかる、本田望結、井頭愛海、尾碕真花、井本彩花、宮本茉由、本田紗来、2021年の活躍が期待される若手9名が出席した。 >>全ての画像を見る<< ドラマ『美⾷探偵 明智五郎』(日本テレビ系)に出演、『妖怪シェアハウス』(テレビ朝日系)で主演を務めた女優の小芝は、「新型コロナの影響で、お仕事が出来なくなったこともあり、今後の事など⾊々考えるようになった年でした。お仕事が再開してからも、『こうやってスタッフ、キャストが 集まってお仕事が出来るのも当たり前じゃないんだな』と実感しましたし、とてもありがたみを感じました」と2020年を振り返った。来年の抱負を聞かれると「自分の意⾒をしっかり伝えられるようにしたいです。⾔われるままに動くのではなく、もっと意思を持って⾏動できるようになりたいです」と話した。 本田紗来は今回が初参加となり、本田望結と姉妹揃っての晴れ着姿のお披露目となった。感想を聞かれると「初めてなのでお姉さん方のきれいさというか、ずっと緊張していて。でもお姉ちゃんと⼀緒に晴れ着お披露目に参加できるのがすごい嬉しいです」と喜びをコメント。姉の本田望結は、今年一番嬉しかったことに「全国⾼校サッカー選⼿権⼤会16代目応援マネージャーに選出いただけた事が驚きと喜びで、全⼒で頑張り抜きたい気持ちでいます」と意気込みをアピール。 2020年にYouTubeチャンネ『たかしの部屋』を開設し、JFNにて初のラジオでの冠番組がスタートした高橋は、来年の抱負に「今年挑戦した事を伸ばしていきたいです。ラジオやYoutube など自分の発信の場も⼤事にしていきたいですし、20 歳になる年なので⾊んなことへの悪い恐れを取っ払って成⻑したいです」とコメントした。 スーパー戦隊シリーズ『騎士⻯戦隊リュウソウジャー』(テレビ朝日系)のリュウソウピンク・アスナ役として出演している尾碕は、2日に20歳の誕生日を迎え心境を聞かれると「お酒を飲める年齢になったので飲みに⾏ってみたいです。 ⾼知県のイメージってすごくお酒を飲める⼥の子のイメージみたいに⾔われることが多いので。飲めたらカッコイイなって思ってます」と話した。同じく2021年に新成人を迎える井頭は「来年は20 歳になるので、1 人の⼤人としてもっと自⽴して、中身のある人間になりたいです。私のペースで、周りに流されずに 1 歩ずつ着実に前に進んでいきたいなと思います」と意気込みを語った。 2021年に公開の映画『大コメ騒動』に出演する吉本は今年嬉しかったことに「坂⼝拓さんにアクションを教わり始めたこと。『HiGH & LOW THE RED RAIN』の時、アクション監督で入られてた拓さんの姿を⾒てアクションを勉強したいと思い、その想いが坂⼝さんに出逢わせてくれたと思います」と話した。また、2020年公開の映画『⻤ガール!!』にて映画初主演を果たした井本は「コロナの影響で公開できるのかなと心配していたのですが、なんとか作品を皆さんに届ける事ができるでき本当に嬉しかったです。ちゃんと皆さんの元に届いたんだなと実感した時は、涙が出てしまいました」と無事に映画が公開されたことへの喜びを明かした。 宮本は2020年、『監察医朝顔2』など数多くのドラマに出演、今年嬉しかったことには「たくさんの素敵なドラマに出演させていただいたことです︕ 改めて『想いを伝える』という⼤切なお仕事であることを実感し、さらに努⼒していきたいと思いました」と喜びをコメントした。 毎年恒例のオスカープロモーションによる晴れ着披露、今年はコロナ感染予防対策を重視しマスコミ不在の中行われたが、例年に劣らぬ美の競演となった。
-
-
芸能ニュース 2020年11月22日 14時00分
小芝風花の過労状態が心配? 仕事が集中してしまう切実な事情
女優の小芝風花が、来年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」に主演することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同ドラマは、ぬいぐるみや石、植物など感情を持たないモノの気持ちが分かってしまうという不思議で繊細な感覚を持ち、人と関わることを避けてきた主人公が、あることをきっかけに、広い世界に踏み出し、経験を重ねながら成長するヒューマンホームドラマ。 小芝は昨年1月期のNHK「トクサツガガガ」で連ドラ初主演を務め、今夏のテレビ朝日系「妖怪シェアハウス」でも主演。今回の土曜午後11時枠は、「妖怪」に続いての主演となった。 「所属するオスカープロモーションとテレ朝は関係が深い。裏を返せば、テレ朝じゃないと、こんなに期間を空けずに連ドラ主演を果たすのは難しかった。とはいえ、放送時間帯からしてあまり視聴率は期待できない」(テレビ局関係者) オスカーといえば、昨年から今年にかけて、看板女優だった米倉涼子の他、忽那汐里、草刈民代、ヨンア、長谷川潤、岡田結実、剛力彩芽、堀田茜、福田沙紀、紫吹淳、森泉が続々と退社。 >>まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相<< 所属タレントのみならず、社員も大量に退社しており経営危機がささやかれている中で目立つのが小芝のゴリ推しだ。 「オスカーといえば、タレントをゴリ推しすることで有名だが、剛力はそうされることによってすっかり疲れ果ててしまい、揚げ句の果てにはZOZOの創業者・前澤友作氏との交際でイメージダウン。ほとんど仕事がなくなってしまい、結果、退社して独立することになってしまった。小芝も剛力の二の舞いになってしまわないかが危惧されているが、今のオスカーにそんなことを気遣っている余裕はないようだ」(芸能記者) 今後も続々と仕事をこなすことになりそうだ。
-
芸能ニュース 2020年09月13日 12時20分
逆に映画の仕事が増える? 今後は“脱テレビ”にシフトしそうな剛力彩芽
8月末に芸能事務所「オスカープロモーション」を退社・独立した女優の剛力彩芽が、3本のショートフィルムに主演することを、各メディアが報じた。 >>結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観<< 報道をまとめると、剛力は日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF×ASIA)2020」の日本人クリエーター発掘プロジェクトに企画段階から参加。 次世代を担う監督たちとタッグを組み、「男から逃げる女」「シングルマザー」「マスク依存症」などをテーマに3人の女性をドラマチックに演じ分けるという。 剛力はこれまでに同映画祭の上映会場を訪れていたほか、レッドカーペットイベントにも出席。世界各国から集まる作品に触発されてきたのだとか。 制作中のショートフィルムについて、「全く違った剛力彩芽をご覧いただけると思います。ぜひ皆さん期待して待っていてくださいね!」とアピールしているというのだ。 「現在、決まっている仕事はいずれもオスカー所属時にオファーを受けた、来春公開予定の映画『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』、12月に上演される自身がヒロインを演じる稲垣吾郎主演の舞台『No.9-不滅の旋律-』の再々演、そして、フジテレビ系のレギュラー番組『奇跡体験!アンビリバボー』。このうち、『アンビリバボー』に関してはフジとオスカーの関係があって成り立っていた仕事で、独立したからには降板させられることが濃厚」(芸能記者) 並のタレントならば、唯一のテレビ番組レギュラー降板は大ダメージだが、剛力の彼氏はファッション通販大手・ZOZOの創業者の前澤友作氏といわれている。 先日、前澤氏は株取引で44億円の損益を出したことを公表したばかりだが、まだまだ莫大な資産がある。 「剛力の芸能活動に投資するぐらい、前澤氏にとって“小銭”のようなもの。今後、前澤氏の資本で製作した舞台や映画への出演が増えそう。そうなったらテレビに出る必要はない」(同) 新しい形で活動するタレントになるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年09月12日 18時00分
まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相
所属していた大手芸能事務所「オスカープロモーション」を先月31日に退社した女優の剛力彩芽が、今月6日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所」に生出演した。 剛力がテレビに生出演するのは、独立後初めて。MCを務めた明石家さんまから「辞めたんやろ、オスカー」と退社をイジられると、剛力は「あっ、はい…」と返答。 >>結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観<< 個人事務所の名前を聞かれると、「ショートカットです」とキッパリ答え、「社長は?」との問いには「私です!」と笑顔で挙手していた。 剛力と同じ日だけでオスカー所属の福田沙紀、堀田茜、紫吹淳が退社し、堀田と紫吹はすでにほかの事務所に移籍している。 また、昨年から今年にかけて、米倉涼子、忽那汐里、草刈民代、岡田結実、長谷川潤、ヨンアら所属タレントの退社が相次いでいる。 「今春に社長が交代したが、実権を握っているのは会長職に退いた創業者で前社長の古賀誠一氏の娘婿夫婦。夫婦そろって役員を務めているため、すっかり会社を“私物化”してしまっている。そんな体制に耐えかねてタレントのみならず社員たちも続々と退社している」(芸能プロ関係者) つまり、これまでは相次ぐ退社が、現体制への不満を募らせたことが原因とされてきたのだ。ただ、ここにきて新説が浮上している。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、剛力に関してはなんと“リストラ”に近い状態だったのだとか。 一時期は事務所の稼ぎ頭ぐらいの勢いの剛力だったが、18年にファッション通販大手・ZOZO創業者の前澤友作氏との交際が発覚すると仕事が激減。 事務所は仕事が減ってからも高い給料を払っていたというが、昨年、給与制から歩合制に切り替えたのだとか。すると、給料制のころと比べて収入が3分の1以下までダウン。 今回の剛力の退社は給与ダウンが原因で、まるで“リストラ”だとの声があるというのだ。 「おそらく、福田も紫吹も一時期は売れていたので、剛力と同じような憂き目にあったのでは」(同) 経営判断としては間違っていなかったはずだが…。
-
芸能ニュース 2020年09月05日 12時20分
結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観
女優の剛力彩芽が所属事務所のオスカープロモーションを8月31日付で退所した。剛力は復縁を果たしたZOZO創業者で実業家の前澤友作氏に、たびたび仕事についても相談を重ねていたと言われる。今後は前澤氏のバックアップのもと芸能活動を行っていくものと見られるが、一つの不安要素がある。それが前澤氏の結婚観だ。前澤氏は「あえて結婚を選ばない男」として知られている。 >>意外な俳優との恋愛シーンも? 剛力彩芽が仕事を選ばなくなったワケ<< 前澤氏の有名な元カノと言えば、タレントでモデルの紗栄子だろう。2015年に知人の紹介で知り合い交際に発展。100億円とも言われる新居建設も報じられ、結婚秒読みかと言われたが、2年ほどで破局してしまう。そのはっきりとした理由は定かではないが、結婚を選択しない前澤氏と紗栄子の間に価値観のズレが生じたとも言われる。 前澤氏は、剛力と一度破局する前の2019年1月に、『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)で、2人の女性との間に3人の息子がいることを明かしている。こうした一夫多妻制とも取れる価値観も、紗栄子には受け入れがたかったようだ。また、前澤氏はパートナーの紗栄子をどこにでも連れ回し、そうした付き合いが嫌になったとも言われている。前澤氏としては、自己流のスタイルにパートナーが合わせて欲しいと望むが、それを女性側がどう受け入れるかが問題なのだろう。 さらに、同年の11月下旬に剛力との破局が報じられた後、12月に放送された『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)でも、結婚観について問われ、「意味がないと思うんですよ。恋愛した瞬間に結婚同然と思って付き合うんで、付き合ってる途中にわざわざ紙を交わす必要性をあんま感じない、っていうだけですよ」と語っている。前澤氏が言う通り、婚姻届は紙切れ一枚にすぎない。そこに対して積極的な意味を見い出せないという気持ちはわからなくもない。だが、そうしたスタンスが時として、「決められない男」「だらしのない男」と見られてしまうのも確かだろう。 剛力は前澤氏のそうしたスタンスにはすでに理解を示した上で、復縁をしたものと見られる。そのため、今回の事務所退社でも、今後の流れについては「事実婚」へ向かうのでは、と予測するメディアが多い。ただ、破局の原因は、自分について来て欲しいと望む前澤氏と、女優業に力を入れたい剛力の間に方向性のズレがあったと言われる。一度は価値観のズレから破局へ至ってしまったため、前澤氏の独特の結婚観や将来のビジョンについて、本当に剛力が付いていけるのかは気になるところだ。
-
芸能ニュース 2020年09月02日 07時00分
売れっ子事務所に移籍の堀田茜、熱愛報道はチャラに? バラエティ出演は見納めか
モデルで女優の堀田茜が、8月31日付で約10年所属したオスカープロモーションを退社し、きょう1日付で大手芸能プロ・トップコートに移籍を果たし、同社の公式サイトにプロフィールが掲載された。 同社といえば、木村佳乃、中村倫也、佐々木希、杏、松坂桃李、菅田将暉ら数々の売れっ子が所属。そのうち、19年の日本テレビ系のドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」で共演した菅田との熱愛が昨年秋に報じられたものの、堀田は否定していた。 >>タレントの“連鎖退社”が止まらない? 堀田茜が不満に思っていたこととは<< 「菅田といえばかなりのモテ男で、公開中の映画『糸』で共演した小松菜奈との熱愛が報じられた。堀田も“つまみ食い”されたかもしれないが、ガチの熱愛ではなかったはず。それで破局していたら、今回の移籍は難しかったのでは。友人は大切にする菅田だけに、堀田と事務所の間に入って仲介した可能性もありそう。要は熱愛報道はチャラになったようだ」(芸能記者) 堀田は今後、ますます演技に力を入れていくため、同事務所への移籍を決めたと見られる。 ファッション誌「CanCam」(小学館)の専属モデルを務めている他、日本テレビ系のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」では、モデルらしからぬ体当たりロケに果敢に挑戦して一躍名前を売っただけに、受け入れ先からしても、その“商品価値”を高く評価したようだ。 「昨年から今年にかけて、古巣は数多くのタレントが退社したが、米倉涼子、剛力彩芽らは独立。草刈民代、岡田結実、長谷川潤はほかの事務所に移籍したが、現状では、堀田が一番いい移籍先を選んだ。とはいえ、『イッテQ』への出演によって、事務所との方向性がズレて退社に至ったとされているだけに、今後も出演を続けるかは微妙かもしれない」(同) せっかく移籍を果たしただけに、今後は慎重に仕事を選ぶことになりそうだ。
-
芸能ニュース 2020年08月31日 23時00分
オスカープロの退社組と残留する主力組の大きな違い 看板女優2人の仕事は増える?
女優の剛力彩芽と福田沙紀が、今月いっぱいで大手芸能事務所「オスカープロモーション」を退社することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、2人のうち剛力は約18年在籍したが、今月に入ってから会社側に退社の意思を伝え、契約満了の同31日付に円満退社する運びになったという。 >>意外な俳優との恋愛シーンも? 剛力彩芽が仕事を選ばなくなったワケ<< 剛力は今年3月、自身が代表を務める個人事務所「株式会社ショートカット」を設立。同社は、商業登記の目的欄に「芸能プロダクションの経営」「洋服、服飾品の企画、制作、販売」としており、女優業はもちろん、クリエイティブな仕事なども視野に入れると見られるというのだ。 「剛力の個人事務所の設立には、今年4月に復縁報道があったファッション通販サイト・ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏も関わっている。今後は、堂々と前澤氏が公私にわたって剛力をバックアップすることになりそう。福田は一時期事務所のプッシュで売れていた時期もあったが、このところは鳴かず飛ばず。移籍先が見つかるかどうか微妙なところでは」 同社といえば、昨年から今年にかけて米倉涼子、忽那汐里、草刈民代、岡田結実、長谷川潤、ヨンアら所属タレントが相次いで退社。さらには、堀田茜と紫吹淳も退社の意向を固めていることが報じられるなど、それなりに稼いでいる所属タレントですら続々と退社。 このままだと、今後も退社が続出しそうだが、そんな中でも残留することになりそうな主力は、これらとは決定的な違いがあったようだ。 「独立しても稼げるのに、残留すると見られている主な主力は上戸彩と武井咲。どちらも、一時期は事務所の稼ぎ頭だったほど勢いがあっただけに、自分を売り出してくれた事務所の創業者である現会長に恩義を感じているはず。おまけに、2人とも結婚・妊娠・出産・育児を経てある程度マイペースで、しかもそれなりの待遇で仕事を続けることができている。退社するタレントたちはそこまでの“VIP待遇”を受けていない」(芸能プロ関係者) 上戸も武井も“恩返し”のため、今後は仕事量を増やしていくことになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年08月09日 20時00分
タレントの“連鎖退社”が止まらない? 堀田茜が不満に思っていたこととは
モデルで女優の堀田茜と女優の紫吹淳が、所属タレントの退社が相次ぐ大手芸能事務所「オスカープロモーション」を退社する意向であることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、堀田は契約が満了する今月末日を以って、紫吹は今秋まで契約が残っており現在、協議中なのだとか。 同社ではこれまで、看板女優だった米倉涼子の他、忽那汐里、草刈民代、ヨンア、長谷川潤、岡田結実らが相次いで退社。 >>新たな看板女優が見つからない大手芸能プロ<< そんな状況に、堀田と紫吹は不安や危機感を抱いて決意したという。 堀田については、当面は個人で活動し、今後を模索するというのだ。 「創業者である元社長が今春で会長職に。新社長が就任したが、実権を握っているのは現会長の娘とのその夫。その夫妻が会社を牛耳っているため、続々と所属タレントのみならず社員が退社しているが、会長は2人に好き勝手やらせている。元宝塚のトップスターだった紫吹は、このところ仕事に恵まれず。一時期、猛プッシュされていた堀田は、このところ自分と同じように宮本茉由がプッシュされているのがガマンならなかったのでは」(芸能プロ関係者) そこで気になるのが、次に退社する主力タレントが誰になるか。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、同社所属でバラエティーを中心に活躍するモデルの藤田ニコルのギャラの取り分を巡り、藤田の母親と事務所が揉めてしまっているという。 事情を知る関係者によると、今後、藤田サイドは個人事務所の立ち上げも視野に入れているのだとか。独立の可能性については、記者が本人を直撃したところ、真っ向から否定。しかし、藤田と同じようにバラエティーで活躍する森泉は、慕っていたマネジャーが退社し事務所に未練がなく、10月の契約更改を機に退社する可能性がありそうだというのだ。 とはいえ、事務所サイドとしては、タレントの“連鎖退社”を止める気はなさそうだ。
-
芸能ニュース
オスカーの“救世主”になるかもしれないブレイクしきれなかった美人女優
2020年12月26日 14時00分
-
芸能ニュース
大手プロ“退社組”、テレ朝だけは“出禁”になりそう? 岡田結実は主演ドラマが決まり「二度とこないだろうと思っていた」
2020年12月06日 18時00分
-
芸能ニュース
「集まってお仕事が出来るのも当たり前じゃない」小芝風花、2020年を振り返る 本田紗来も初参加、毎年恒例オスカー女優が晴れ着姿を披露
2020年12月04日 16時40分
-
芸能ニュース
小芝風花の過労状態が心配? 仕事が集中してしまう切実な事情
2020年11月22日 14時00分
-
芸能ニュース
逆に映画の仕事が増える? 今後は“脱テレビ”にシフトしそうな剛力彩芽
2020年09月13日 12時20分
-
芸能ニュース
まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相
2020年09月12日 18時00分
-
芸能ニュース
結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観
2020年09月05日 12時20分
-
芸能ニュース
売れっ子事務所に移籍の堀田茜、熱愛報道はチャラに? バラエティ出演は見納めか
2020年09月02日 07時00分
-
芸能ニュース
オスカープロの退社組と残留する主力組の大きな違い 看板女優2人の仕事は増える?
2020年08月31日 23時00分
-
芸能ニュース
タレントの“連鎖退社”が止まらない? 堀田茜が不満に思っていたこととは
2020年08月09日 20時00分
-
芸能ニュース
再放送『家族ゲーム』で注目の忽那汐里 オスカー退社後は海外進出、大胆イメチェン?
2020年08月09日 12時10分
-
芸能ニュース
新たな看板女優が見つからない大手芸能プロ
2020年07月26日 12時20分
-
芸能ニュース
剛力彩芽が新会社設立発覚、独立の真相は? 復縁報道の元ZOZO前澤氏との関係は
2020年07月01日 23時00分
-
芸能ニュース
『ドクターX』米倉涼子の大門未知子はもう見られない? 代役にまさかのお騒がせ女優が就任あるか
2020年05月30日 12時00分
-
芸能ニュース
急激に芸能人の退社が相次いだ理由 特に大手事務所からの離脱が多い?
2020年05月04日 20時00分
-
芸能ニュース
岡田結実のプロフィールも削除 所属タレントの退社が相次ぎそうなオスカープロ
2020年04月03日 22時30分
-
芸能ニュース
『ドクターX』は俳優にとって“ボーナス”? 出演者がシリーズ存続を切望するワケ
2020年03月29日 09時00分
-
芸能ニュース
米倉涼子が退社を発表 退社が相次ぐオスカー、次に噂されるのは人気女優2人同時移籍?
2020年03月28日 12時10分
特集
-
橋下徹氏、テレ朝玉川徹氏を名指しで「僕は嫌です」コロナ対策で中国を引き合いに出すコメントに苦言
社会
2021年03月01日 16時15分
-
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
社会
2021年03月05日 19時00分
-
-
「根拠は?」「意味不明すぎる」呆れ声も 『バイキング』ガダルカナル・タカのコロナ対策案が物議
芸能ニュース
2021年03月01日 19時00分
-
コロナ感染の井上和香、保健所に粘って病院を探させたと明かす 医療従事者から大バッシング
芸能ニュース
2021年03月01日 12時55分
-
『サンモニ』松原氏「変異ウイルスにも変わらず効く」とイベルメクチンの使用を推奨し物議に
社会
2021年03月01日 12時20分