-
スポーツ 2022年06月10日 11時00分
巨人・小林のスタメン落ち、菅野の登板回避が原因ではない? 原監督が問題視した致命的プレーとは
「今日から」と「昨日まで」が交錯しているような一戦だった。 6月9日の埼玉西武対巨人の試合は、緊急登板となった赤星優志が好投。結果的に4月17日以来となる白星(3勝目)を挙げた。赤星が同日の二軍戦に先発する予定で、早朝6時に起床し、午前中にファームの練習にも参加していた経緯は既報通りだが、こんな情報も聞かれた。 「先発予定だった菅野智之の発熱、体調不良が確認されたのは昨夜。昨日の試合が終了した直後から、原辰徳監督は赤星の代理先発を考えていたようですが」(球界関係者) 試合後のインタビューで、赤星は代理先発を告げられたのは「午前中のファーム練習終了後」だと答えていた。 原監督も昨夜のうちに二岡智宏二軍監督に連絡を入れていたはず。赤星にヘンな緊張感を与えないため、ギリギリの直前通告となったのだろう。 >>巨人・原監督、吉川に激怒「いつまでそんなバッティングしてんだ!」 開幕前の裏話に、“再指導”求める声も<< 「坂本勇人の復帰が大きいですよ。復帰していきなり猛打賞(3安打以上)、ベンチにいるだけで雰囲気を変えられるオトコが帰って来ました」(プロ野球解説者) 坂本復帰を勝因に挙げる声も多く聞かれたが、スタメン捕手が小林誠司ではなく、3年目の山瀬慎之助だったこと。緊急登板の赤星の心境を考えれば、経験豊富な小林がマスクをかぶるべきなのだが…。 「昨夜、小林は守備でミスをしています。首脳陣を怒らせたので」(前出・球界関係者) 昨夜のミスとは、西武に「重盗」を許したこと。4回裏、先制点を奪われ、一・三塁という場面になった。一塁走者が二塁盗塁を仕掛けた時、小林の頭の中に「三塁走者の存在」が抜け落ちていたのか、二塁に送球。三塁走者の本塁突入を許してしまったのだ。 「三塁走者が外国人選手のオグレディだったんです。『外国人選手だから、走って来ない』と決め込んでしまい…」(前出・同) 山瀬の抜てきは「昨日のミス」が影響してのこと。もっとも、菅野が予定通り先発していたら、原監督も迷ったのではないだろうか。息の合う「スガコバ・コンビ」は有名だ。 試合後のインタビューで、原監督はプロ初安打も放った山瀬のことを聞かれ、こうも語っていた。 「いい風を吹かせたと思いますよ。小林にしても、岸田(行倫)にしても大城(卓三)もそうだし。何か奮起に、いろいろな意味で」 原監督は一時期、スタメン捕手を固定しなかった。連敗した場合、「前日の敗戦が配球面にも影響する」という独自の理論によるもの。チーム事情で大城に固定しかけた時期もあったが、インタビュー中の口ぶりからして、「複数制」が復活しそうである。 「バッテリーの課題が残った試合でしたね。勝利したものの、赤星は5イニングを投げ、毎回、四球を出していました。四球を多く出すということは、捕手にも原因があります」 前出のプロ野球解説者がそう言う。プロ3年目、初スタメンの捕手にそこまで求めるのは酷な話だが、巨人の課題は4番手以降の先発投手が安定しないこと。赤星を育てようとしているのは間違いない。「これから」を考え、早めの継投策に出たようだ。 同日の巨人の勝利を含め、セ・パ交流戦は「セ46勝、パ44敗」。2年連続でセ・リーグ勝ち越しか? (スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年06月10日 10時20分
フィフィ「“日本からの援助が必要です”と言えばいい」韓国新大統領の“協力”コメントをバッサリ
タレントのフィフィが6月9日のツイッターで、韓国の尹錫悦大統領が日韓関係改善に前向きなコメントしたニュースを受け、「“日本との協力”なんて言葉を使わずに、ちゃんと“日本からの援助が必要です”と言えばいい」とバッサリと切り捨てた。フィフィは続けて、「あと、歴史問題にしても、ボールは韓国の側にある。日本に擦り寄る前に、しっかりと歴史問題を韓国がどう解決するつもりか示すべき」と主張した。 韓国に新大統領が誕生したことを受けて、日本に関する発言が報じられたニュースだが、ネット上では「フィフィさん、いつも以上に韓国国民に怒ってらっしゃる! 冷たいようだけど、静観しどんな行動を取るか見定める必要がある」「指導者が代わっても国の本質は変わらない」「どの大統領も、就任直後は『過去に縛られない。未来志向』って言うもんな。で、内政がうまくいかなくなると蒸し返すのよ」といった声が聞かれた。 >>フィフィ、議員たちは「ハニトラに引っかかる気満々」 スパイ防止法制定に消極的な現状を指摘<< フィフィは他のツイートでも、「日韓関係改善? 韓国経済どん底、喉から手が出るぐらいドルが必要なだけでしょ」「だいたい日韓の歴史問題なんて存在しない。それデタラメの歴史で韓国が大騒ぎしてきただけ」「ちゃんと歴史勉強したら分かること。日本政府もしっかりしなよ」といった韓国や日本政府に対する厳しい言葉を続けた。 さらに、フィフィは「米国は日韓関係改善を望んでいる」としながら、「日本にはメリット無いからね、米国からの圧力もあるだろうけど、ちゃんと韓国には条件突きつけた方がいい、あと距離も保って」と日本政府への要望もツイート。こちらには、ネット上で「適切な距離を保つことは本当に重要ですね」「本当にそう思います。スープの冷めない距離というか、適度な距離を持ち、適度な関係がちょうど良いと思います」といった共感の声が聞かれた。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能 2022年06月10日 09時00分
ジェットコースターで出会い、“吊り橋効果”のマッチング体験! 女優のんも応援、前回230組カップル誕生のリアルイベント第2弾
女優で創作あーちすとののんがイメージキャラクターを務めている恋愛マッチングアプリ「Omiai」主催のマッチング体験イベント『Omiaiジェットコースター』が、6月25日と26日によみうりランドにて開催される。 >>全ての画像を見る<< 「Omiai」は、2012年2月にサービスを開始した男女の出逢いをサポートするマッチングアプリ。2022年1月に実施されたスキー場のリフトでマッチングアプリを体験できる『Omiaiリフト』では、期間中に230組のカップルが誕生し(マッチング率23%)、反響を呼んでいた。 今回、マッチングアプリ上での出会いをリアルの場でも体感できる新マッチング体験シリーズの第2弾として、日本有数の人気遊園地のよみうりランドにて2日間限定イベントの開催が決定。イベントでは、よみうりランドの人気アトラクション『リポビタンロケット☆ルナ』を舞台に、初めて出会った男女が隣同士のシートに着席するところからスタート。座席が前後左右に揺れる日本初の吊り下げ型コースターによる究極のスリルを共に体験することで、お互いに対してもドキドキするかも!?という恋の吊り橋効果を演出。ジェットコースターと新たなマッチング体験の相乗効果で、初夏の恋の誕生チャンスに期待が集まる。 イベントについてのんは、「イメージキャラクターを務めているOmiaiなんですが、よみうりランドさんとコラボして今回Omiaiジェットコースターを開催します。冬に開催したOmiaiリフトはなんと期間中のカップル成立が230組を超え、大好評だったと聞きました。私が出演させていただいたCMの、『いつもの道では出会えない相手がいるはずだ』というコピーが印象に残っています。今回のイベントでたくさんの人が、そこでしか出会えない相手と出会えたら良いなと応援しています」とコメントを寄せている。 また、事前にもらえる『いいね!券』をマッチング成立したカップルで提示すると、よみうりランド内で使用できるペアドリンクチケットがもらえる特典も。さらに、ツイッターにてハッシュタグ『Omiaiジェットコースター』を付けて感想を投稿すると、抽選でAmazonギフト券500円分が100名に当たるキャンペーンも実施予定。『Omiaiジェットコースターinよみうりランド』期間:6月25日(土)・26日(日) 11:00~12:00、15:00~16:00※雨天時は、イベント内容を一部中止、または変更する可能性あり。https://www.yomiuriland.com/event/omiai_coaster/
-
-
社会 2022年06月10日 07時00分
2歳息子がゲーム中の父親を射殺 起訴されたのは母親、銃管理の責任を問われる
アメリカでは銃による事件がたびたび起こる。そんなアメリカで幼い子どもと母親が関わる複雑な銃撃事件が起きた。 アメリカ・フロリダ州で、2歳の息子が誤って26歳の父親を射殺。事件の責任を問われ、息子の28歳の母親が起訴されたと海外ニュースサイト『ABCNews』と『NBCNews』などが6月7日までに報じた。 報道によると事件は5月26日に起きたという。その日、父親は自宅の寝室でゲームをしていた。同じく寝室にいた2歳の息子が父親の背後から銃を撃ち、射殺したという。息子には5歳の兄と5カ月の弟がいたが、事件が起こった当時2人の兄弟も寝室にいた。母親も寝室にいたがベッドで横になっていた。 >>実の兄と妹が子ども4人授かるも、近親相姦罪で刑務所行きを繰り返す 法改定を訴え<< 通報者は不明だが、事件後すぐに警察が現場に駆けつけた。警察は自殺だと察したそうだが母親が警察に「銃声を聞いてベッドから飛び上がったら夫が床で出血して倒れていた」「銃を発砲したのは私の2歳の息子である」と話したそうだ。なお、フロリダ州はアメリカの中でも最も銃に対する規制が甘いと言われており、銃の購入に際して州による許可や免許は必要なく、今回犯行に使用された銃が誰のものであったかは不明である。 6月6日、この事件で母親が逮捕、起訴された。起訴理由は銃を適切に保管できていなかったことで、過失致死罪が認められた。なお、5歳の兄も「弟(息子)が銃を発砲して父親を撃った」と警察に語っており、警察は息子が発砲したことは間違いないとしている。今後の裁判で有罪判決を受けた場合、母親には最大15年の刑務所行きが言い渡される可能性があるそうだ。 警察によると、母親は地上から3フィート(約0.9メートル)離れた場所に掛けられたかばんの中に銃が入っていたと明かしつつ「寝室にいる子どもなら誰でも、銃をかばんの中から取り出す方法を理解できたと思う」と話しているという。それ以外の供述内容は明かされていない。警察は事件当時、銃があった具体的な場所について発表はしていないが、「銃は2歳の子どもでも簡単に手に取れる場所にあった」と記者団に対して話している。なお『ABCNews』は、母親と父親は育児放棄と薬物に関する容疑で保護観察中だったと伝えている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「銃の扱いが雑なのは危険。ましてや子どもがいる家で管理ができなければ大人の責任」「母親が直接的に殺したわけではないのにこの決定には疑問が残る」「父親には管理責任はなかったのか。警察は誰かを起訴しなければ示しがつかなかったのかも」「悪いのは銃社会」「息子が事件が分かる年齢になった時の心のケアが必要」といった声が挙がっていた。 事件の責任の所在について複雑に思う人も少なくはないようだ。記事内の引用について「Orlando mother charged with husband's death after 2-year-old son finds weapons and shoots dad」(ABCNews)よりhttps://abcnews.go.com/US/orlando-mother-charged-husbands-death-year-son-finds/story?id=85233412「Florida mom charged with manslaughter after 2-year-old son shoots dad in back」(NBCNews)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/florida-mom-charged-manslaughter-2-year-old-son-shoots-dad-back-rcna32252
-
芸能 2022年06月10日 06時00分
労働環境がブラック過ぎた?『ポップUP!』パワハラ報道、末期状態か
4月にスタートしたものの、視聴率が低迷したままのフジテレビ系の情報バラエティー番組「ポップUP!」だが、スタッフが二度自殺を図り、チーフプロデューサー(CP)によるパワハラ疑惑が浮上していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 タレントの坂上忍がMCを務めていた「バイキングMORE」の後継番組としてスタート同番組だが、スタート直後から視聴率が1%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど大苦戦。 5月中旬からは、テコ入れとして毎週金曜日、篠原涼子が主演したNetflixで配信中のドラマ「金魚妻」のスピンオフ作品「昼上がりのオンナたち」を放送したものの、視聴率アップとはならなかった。 >>フジの『めちゃイケ』パクリ騒動、起こるべくして起こっていた?<< 「かつてブームになった昼ドラのようになれば、と主婦層獲得のために主婦たちの不倫願望を満たす同ドラマを放送したものの、かなりの不評。ここまで来たら、もはやテコ入れは不可能」(テレビ局関係者) 同誌によると、疑惑が浮上しているCPは前CPの体調不良により、CPに就任。標的にされたのは、CPと同じ歳だが正社員ではなく制作会社のアシスタントプロデューサー(AP)。 そのCPは普段からAPを叱責したりしていたというが、5月12日の夜、パワハラに耐えかねたAPは薬を大量に服用して自殺未遂を起こし、同22日にも自殺未遂を起こして、一命を取りとめて退院したものの、現在は休職中。ほかにもパワハラの被害者がいることも報じられている。 「先の早期希望退職の募集で、優秀な人材が続々と会社を去ってしまった。その揚げ句、こういう人物がCPを任されるとは、もはや末期状態。CPがこういう状態では現場の雰囲気にも影響を及ぼしそうで、視聴率が低迷しているのも納得。レギュラー出演者にこの事実を隠蔽していたとしたら、信用問題に関わるのでは」(芸能記者) この報道は、現場の士気に確実に悪影響を与えそうだ。
-
-
芸能 2022年06月09日 23時00分
横澤夏子、ドン・キホーテ新コスメに感動「ジャブジャブ使える」高級感にも驚き
横澤夏子が8日、都内で開催された「ドン・キホーテ 新スキンケアシリーズ発表会」に登壇し、スキンケア習慣について語った。 >>全ての画像を見る<< 昨年10月に第2子を出産。「第2子が生まれて、(2歳の)第1子もイヤイヤ期に突入し、てんやわんやの毎日」を過ごしている。独身時代は「もてるリップがあると言われたら教えてもらって買ったり、もてる脚になるエステに通った」そうで、美容は大好きだが、「子育てや仕事でおろそかになっていますね」。スキンケア用品も「機能性の高いものは高級なものが多くて、使い切りたいけど、お肌に合わなかったらと思ってしまう。お得なものを買って浮いたお金で食事や洋服にとも思う」と悩みは尽きない様子だった。 「ぜいたくをもっと身近に」というコンセプトの新ブランド「GENECOS」の使用感については「良い意味で効果だったり価格とのギャップをこんなに感じたのは初めてですね。これだったらジャブジャブ使える」と喜んだ。また、「うるおいが内側から出てくるようなキラメキ感。高級感があって『いいオンナ』に仕上がる」と絶賛した。おすすめしたい芸能人を聞かれると、「すごい難しいこと聞くじゃないですか」と悩んだのち、「私の同期のニューヨークが忙しくて肌荒れを気にしているようだったんで、ニューヨークに」と人気上昇中のコンビを挙げた。 前日公開のインタビューで、2035年に向けて計画を立てていると明かした横澤。「1週間後や1か月後の目標を立てるよりは、10年先の目標を立てた方が気持ちが安定する。10年後の自分にごほうびをあげるように、今からスキンケアを頑張りたい。2035年の私が楽しみ」と笑顔。家族計画については「私も夫も3人きょうだいだったので」と第3子に意欲を見せ、「吉本の全劇場に託児所を作りたい」と夢が広がった。さらに、産後ダイエットのための運動は「歯磨きをする時に腰を回したり、何かをしながらですね。でも、自由気ままに食べたり寝たりしているので追いついてない。産後ダイエット企画があればお待ちしております」と快活に語った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
スポーツ 2022年06月09日 22時30分
世界が注目のCMパンクと棚橋弘至のAEW戦が消滅!日米で暫定王者決定へ
日米ドリームマッチが思わぬ形で消滅した。 アメリカ現地時間1日に行われたAEWの大会『AEW DYNAMITE』で、AEW世界王者・CMパンクが「新日本プロレスリング……。どうやら新日本プロレスには世界クラスの選手が集まってるらしいな。だけど今、このリングには“ベスト・イン・ザ・ワールド”の選手が3人もいる。ただ、乱入とかはナシだ。バックステージもダメ。でも、次のPPV大会を売らなきゃいけない。俺の『Forbidden Door』の対戦相手が、今日この会場に来てるんだろ?その姿を見せてみろよ!」と挑発すると、なんと新日本の棚橋弘至が、入場曲『LOVE&ENERGY』が鳴り響く中、AEWの入場ゲートに登場。棚橋はいつもと同じように、スキップしながらステージ中央に進んで、「GO ACE!」に合わせて拳を突き上げると、アメリカの団体AEWのファンは総立ちで新日本プロレスの“エース”を迎えた。 世界のレジェンドの一人とも言われている棚橋は両手を広げて、おなじみの逸材ポーズから、再度場内に手を挙げてアピールすると、場内から「HOLY SHIT!!」のチャントが発生。そしてリング上のパンクに向かって、自身の腰にベルトを要求するポーズ。王者のパンクと対峙し、対戦の機運が高まったのだが…。 現地時間3日にAEWは『AEW Rampage』番組内で、王者のCMパンクが負傷のため手術が必要となったことを発表した。つまり、これはパンクと棚橋の日米ドリーム対決が“ひとまず”消滅したことを意味する。 欠場となるCMパンクはAEW世界王座は返上しないものの、急遽、AEW暫定世界王座が設けられ、この王座を巡る闘い『Eliminator Series』が日米で開催されることになった。アメリカでは、現地時間8日『AEW DYNAMITE』番組内にて、バトルロイヤルが行われ、同日のメインイベントでバトルロイヤルの勝者・カイル・オライリーとジョン・モクスリーが対戦。モクスリーがデスライダーで勝利した。新日本では、『DOMINION in OSAKAJO HALL』6.12大阪・大阪城ホール大会の第6試合にて、AEW暫定世界王座戦 進出者決定戦、棚橋弘至と後藤洋央紀の対戦を行う。 最終的に、現地時間26日(日本時間27日)に行われる『AEW x NJPW: Forbidden Door』にて、AEW代表であるモクスリーと、新日本プロレス代表の棚橋 対 後藤の勝者が対戦して、AEW暫定世界王者を決定する。 パンクの完治を待つしかないが、ここは棚橋が暫定王者の座を掴み取り、日米ドリームマッチを実現させてもらいたい。(どら増田)
-
社会 2022年06月09日 22時00分
42歳無職男、公共職業安定所で職員を暴行して逮捕 移動を促され突然脇腹を殴る
岐阜県美濃加茂市の美濃加茂公共職業安定所で、42歳無職の男が49歳の男性職員に暴行したとして逮捕された。 男は3日午前9時50分すぎ、美濃加茂市の美濃加茂公共職業安定所を訪れた際、49歳職員に窓口から待合スペースへの移動を促されると、突然脇腹を殴る暴行をし、その場から立ち去った。 その後、警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進め、犯人を特定。男を公務執行妨害の疑いで逮捕した。2人には面識があったとのこと。現在のところ、詳しい動機や認否などはわかっていない。 >>49歳男、駅員とトラブルの仲裁に入った高校生を暴行し逮捕「引き寄せただけ」容疑を否認<< 現状、何が起こったのかなどはわかっていないが、公共職業安定所で職務にあたる男性職員を暴行するのは異常と言わざるを得ない。職員の行動に何か不満があったとしても、暴力に訴えることは犯罪である。 この事件に、ネット上では「職業訓練校に行って資格を取るとか、いろいろやることがあるだろ」「こういうことをするから仕事がないとしか言いようがない」「無職になるには理由があるという感じ。どうしようもない」と怒りや呆れの声が相次ぐ。 一方で、「職員側の対応に問題があった可能性もある。暴力はNGだが精査をしてほしい」「上から目線で仕事がない人を見下していたのでは? そもそも面識があるということは、これまでにも対応した過去がありそうで、職員にも問題がありそう」「何があったのかしっかりと捜査してほしい」などの指摘も出ていた。 どのようなことがあろうと、暴力を振るう行為は犯罪で、逮捕されても致し方ない。
-
芸能 2022年06月09日 21時00分
『世界くらべてみたら』有名キャラの名前を堂々と間違えファン怒り「見た事ないの?」指摘集まる
6月8日に放送された、TBS系のバラエティ番組『世界くらべてみたら』のディズニー・ワールド特集が物議を醸している。 この日放送されたのは、世界最大のディズニー・ワールドであるアメリカ・フロリダ州にある「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」を紹介。『世界くらべてみたら』は、この「ディズニー・ワールド・リゾート」を過去数回に渡って特集してきたが、この日はまだ日本には公表してない、新アトラクションや併設するホテルなどを一挙に紹介するという触れ込みであった。 >>『あしたの内村!!』で放送された「駅そば特集」に猛ツッコミ 「駅の中にあるものだと…」紹介店に疑問の声<< 物議を醸したのは、ラストに紹介された映画『スター・ウォーズ』シリーズをモチーフにしたホテル「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」の紹介であった。このホテルは今年3月にオープンしたばかりのホテルであり、今回『世界くらべてみたら』は内部の映像を日本初公開した。 その内部はまさに『スター・ウォーズ』の世界そのもので、ドロイドと呼ばれるロボットが館内を案内してくれたり、レストランでは異星人が歩いていたり、ライトセーバーを握りアトラクションショーに参加出来るなど、ファンにはたまらないものとなっているという。 アトラクションショーの映像では、敵キャラである「カイロ・レン」(2015年公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から登場したキャラクター)がライトセーバー片手に戦う映像が放送されたのだが、『世界くらべてみたら』のスタッフはここでトンデモない間違いを犯してしまう。 なんと「カイロ・レン」の名前を「ダース・ベイダー」(1977年からの『スター・ウォーズ』旧三部作に登場するキャラクター)と誤って紹介してしまったのだ。確かに「カイロ・レン」は、ダース・ベイダーを模したマスクと黒いローブを身に纏っているが全く別のキャラクターであり、その違いは熱心なファンでなくても一目瞭然である。 そのため、ネットでは「今、カイロ・レンがダース・ベイダーと紹介されたよ?」「スタッフは『スター・ウォーズ』見た事ないの?」「いい加減過ぎる」「これはファンは怒るミス」「それダース・ベイダーじゃないよ!」といったツッコミの声が相次いだのだ。 なお、「ダース・ベイダー」の表記はテロップほか、ナレーションでも「ダース・ベイダーが襲撃!」と紹介されていたほか、VTRを見たアンタッチャブルの山崎弘也も「ダース・ベイダーも出るの?」とリアクションしてしまったため、修正が出来なかったと思われる。 「ダース・ベイダー」は『スター・ウォーズ』にとって、基礎中の基礎の知識。『世界くらべてみたら』のスタッフはとんだ赤っ恥となってしまったようだ。
-
-
社会 2022年06月09日 20時00分
「開放的になりたかった」52歳自衛官の男、コンビニで下半身を露出し逮捕
北海道恵庭市のコンビニエンスストアで、下半身を露出したとして、52歳自衛官の男が逮捕された。 男は5月9日午前6時頃、恵庭市のコンビニエンスストアを訪れると、ズボンのボタンを開けた上、下半身を露出した。コンビニ内で勤務していた女性店員が、警察に通報。男は現場から立ち去った。 その後、警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進め、陸上自衛隊南恵庭駐屯地に勤務する52歳の男を特定し、7日に公然わいせつの疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「開放的になりたかった」と容疑を認めている。50歳を超えた男がコンビニエンスストアで下半身を露出した上、「開放的になりたかった」と供述した事実は、異常と言わざるを得ない。 >>警察車両で男女警察官がキスして抱き合い減給処分 定刻から2時間遅れ発覚<< 男の行動に、ネット上では「下半身を露出して女性にキャーとでも言われたかったのかもしれないけれど、実際のところそんな場面を見てもみんなスルーで終わりだと思う」「52年間どうやって生きてきたんだろう。自衛隊でどんな仕事をしていたのかも気になる」「何か違う方法でストレスを解消する方法はなかったんでしょうか」「そんなことで開放的になれるのかよ」「何を開放したのか。頭が悪すぎて呆れてしまうよ」と怒りの声が上がる。 また、「ロシア情勢が緊張している中で、何をやっているのか。開放的になっている場合じゃない」「自衛官は日本にとって大切な存在だけれど、こういう人間が多いのが呆れる。大丈夫なのかなという感じがする」「もっと緊張感を求めないとだめ」という指摘も出ていた。
-
芸能
片やジャニーズ二股報道も処分無しも…48グループ内で男性スキャンダルへの処分が異なる理由
2021年05月01日 17時00分
-
芸能
私生活をひた隠す香取慎吾の自宅、意外な俳優グッズで溢れている?
2021年05月01日 16時00分
-
芸能
新たな中絶報道のさらば・東ブクロ、最初の女性スキャンダルのピンチをコンビはどう乗り越えた?
2021年05月01日 14時00分
-
芸能
ひっそりと“運用”が開始されていたジャニーズの『22歳定年制』 公式ページから名前が消えたのは
2021年05月01日 12時10分
-
芸能
離婚協議がスピード決着したワケは シングルマザーになった前田敦子、ひそかに抱く“野望”
2021年05月01日 12時00分
-
スポーツ
巨人投手の左フックで中日打者が流血! 放棄試合の危機を招いた“ヘビー級”大乱闘、4年後も当事者は「口もきかん」仲介も拒否?
2021年05月01日 11時00分
-
芸能
モノマネの元祖は朋友の大物俳優? 生前に実現しなかった田中邦衛さんとの最後の共演
2021年05月01日 10時00分
-
社会
外出自粛中だからGW開けでも五月病とは無縁? むしろリスクは高くなる恐れ
2021年05月01日 07時00分
-
社会
サイズを大きくしため…股間に軟膏を注入した男たち、ひどい痛みと腫れで病院へ駆け込む
2021年05月01日 06時00分
-
芸能
“傷つけない笑い”の真逆?“クズ芸人”たちがブレイクの兆し
2021年04月30日 23時00分
-
芸能
新・金持ちタレントの台頭で思い出されるかつてのセレブ系タレントたち、生き残るのは難しい?
2021年04月30日 22時00分
-
芸能
共演NGではなかった?『ドクターX』の新シリーズにまさかの大物女優出演か
2021年04月30日 21時00分
-
芸能
不祥事芸能人たちの「再生工場」と言われるTOKYO MX、チャンスを逃したアナウンサーも
2021年04月30日 20時00分
-
芸能
木村拓哉インスタが不評?「ダサい」と言われる“おじさん構文”とファッション
2021年04月30日 19時00分
-
芸能
次の朝ドラ『おかえりモネ』が心配される理由 “黒歴史”作品に似ている?
2021年04月30日 18時00分
-
芸能
水着姿も好評!“グラビアもできる演歌歌手”望月琉叶、2ndシングルリリース記念で毎日ライブ配信「2作連続オリコン1位を狙いたい」
2021年04月30日 17時00分
-
芸能
有吉弘行、“暗黒の7年間”の仕事が現在の活躍につながった?「恩返し」とも言われる番組も
2021年04月30日 16時00分
-
芸能
ドラマ『カラフラブル』、原作大改変の不評を覆す? 主役を超えた暴走愛されキャラに注目
2021年04月30日 14時00分
-
芸能
山本舞香の影響も? 伊藤健太郎が復帰の意思を固めるまで時間がかかりそうな理由
2021年04月30日 12時20分