-
芸能 2022年06月09日 12時10分
井上咲楽、ブレークはカミナリのおかげ? まなぶへの人生相談明かす「そっから大活躍」
お笑いコンビのカミナリ(竹内まなぶ、石田たくみ)とタレントの井上咲楽が8日、東京・ルミネ新宿で行われた「Smile Melon Fair 2022」発表イベントに出席した。 >>全ての画像を見る<< ルミネ新宿の屋上にある「新宿BBQ ビアガーデン HELLO」で開催された同イベントで、カミナリと井上は日本一のメロン産地である茨城県鉾田市のメロンで作られるスイーツなどを紹介した。カミナリの二人は鉾田市出身でもあり、石田は実家がメロン農家。鉾田のメロンについて聞かれると、「当たり前の食べ物だった」と回顧する。 石田は「東京に来て、逆にメロンのありがたみを知った。こんなに高級品だったんだって。僕はそもそもメロンを買ったことがない。子どもの頃、夏に外で遊んで、休憩する時もいつもメロンが置いてあったし、夕飯の時もデザートとして絶対メロンが出てきた。いいメロンを、カブトムシを呼び寄せるために使っていたりもしました」と地元でのエピソードを紹介。 自分の父親が作るメロンに関しても「日本一なんじゃないですか」と大絶賛し、「芸人として給料をもらえるようになったから『仕送りする』って言ったら、『なめんじゃない』って。『お前より稼いでいるわ』って言われた」と父とのやりとりも振り返って笑顔を見せた。 一方、竹内はこの日、持病の痛風が悪化。冒頭から「体調が悪いんです。痛風が爆発していまして……。右足の親指の付け根がパンパンに腫れています」と苦笑い。これに井上が「足にデコピンしていいですか」と絡んで笑いを取った。井上とカミナリはイベントトークで、随所で息の合うところを見せたが、井上はカミナリとの仲について「カミナリさんに人生相談したことがあるんです」と紹介。 「15、6歳の時だったと思うんですけど、ロケの休憩中にトークの仕方について質問したんです」と回顧すると、竹内も「深刻な顔して、トーク番組で『話に割り込むのどうしたらいいですか?』って聞いてくるんです。トークする機会がない僕に」とニヤニヤ。石田も「そっから(井上は)大活躍。まなぶに相談する女性タレントは2年後に跳ねるんです」と話して笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年06月09日 12時00分
スピワゴ井戸田、離婚直後エピソードに「切ない…」の声 元妻・安達祐実の呼び方にも反響
6月8日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で酒好き芸能人が出演した。そこでスピードワゴンの井戸田潤が披露したエピソードが、話題を集めている。 井戸田は女優の安達祐実と離婚した直後に、酔っ払いすぎて元嫁との家に戻ってしまったことがあるという。これには、明石家さんまも「お前、最低やな」と呆れ気味だった。井戸田は「バツイチ芸人あるある」だと言うも、さんまは「俺は帰ったこともないし、帰りたくもない」と全否定。 >>『ホンマでっか』専門家が公私混同?「こんなキャラじゃなかった」の声、さんまも「なんとかせえ!」<< 当時、井戸田は離婚後の家の荷物の整理中だった。共有の荷物を「ゴミとゴミじゃないやつ」に分別して、安達に確認してもらった。その2~3日後に元の家に間違って戻った井戸田は「安達さんが分けたやつ、全部ゴミの方になっていた。俺があんなに時間をかけて分けたのに、彼女には全部ゴミだった」と話し、その光景を見て、「めちゃめちゃ酔い覚めちゃって」と話していた。 これには、ネット上で「井戸田さん、切ない…」「井戸田さんの話は哀しい」「井戸田とさんまってバツイチ同士だけあって息が合ってる」といった声が聞かれた。 切なすぎるエピソードなのは確かであり、さんまも酔いが覚めた井戸田に「せやな」と共感。さんまは「俺、結婚してる時でも、家帰っても(車で)一周してたもん。まだ着いてへん」と帰宅が苦痛だったと話し、笑いを取っていた。 井戸田の行動に、ネット上では「わかるわ。ぐでんぐでんでも帰り着くんだよ」といった共感の声がある一方で、「このエピソードは割と引く」といった否定的な声も聞かれた。 さらに、井戸田がエピソードトークの最中に「安達さん」と元嫁の名前を呼んでいたことには「安達さん言うなや」「みんな知ってるけど安達さんとか言っちゃうんだ」「テレビ用のエピソードにしても、相手再婚してんのにタチ悪い」といった否定的な声も聞かれた。 酔っ払いとエピソードに絡めて、元嫁の安達祐実の名前を出したことが気にかかる視聴者が多いようだ。
-
芸能 2022年06月09日 11時55分
YouTuberが韓国アイドルを尾行、隠し撮りでストーカー疑惑?「たまたまやん」と釈明、批判相次ぐ
韓国の5人組ボーイズアイドルグループ・TOMORROW X TOGETHER(TXT)のストーカー疑惑を掛けられていたユーチューバー・あいなんが釈明動画をアップ。しかし、ネット上から批判の声が多く集まっている。 事の発端となったのは、あいなんが6日にTikTokに公開した「韓国で、TXTと一緒に旅行した」という動画。動画にはTXTのメンバーと思われる男性が隠し撮りされており、あいなんがその後ろから歩いている様子も映されていた。 >>YouTuberがタクシー運転手から「死ねよ」本人にも厳しい声?「クレーム入れない時点で…」過去の言動から指摘も<< その後も、あいなんはTikTokに「韓国でライブステージ裏側 行かせてもらった インスタのストーリーでTXTの事載せる」「TXTと行った旅行先での貸切プール」などと綴った投稿をアップ。この行動がファンを中心にネットで物議を醸し、SNSから「ただの盗撮」「後ろついて行ってるだけじゃないの?」「モラルなさすぎて引いた」という声が噴出することに。韓国のアイドル界で私生活を追い回す悪質ファンのことを指す「サセン」ではないかという指摘も集まっていた。 この指摘を受け、あいなんは7日に「あいなん、TXTのサセンってマ????」という動画を公開。その中で現在、友人と韓国に旅行中であることを明かし、空港でTXTに遭遇したことを明かした。 あいなんによると、空港の荷物検査や待合室などでTXTのメンバーと同じタイミングになり、長い間一緒に並んでいたとのこと。メンバーは手を振ってくれるなど優しい対応をしてくれたことなどを明かした。 この経緯を明かしつつ、あいなんは「(ファンに)『なんなん?』って言われると思ったんですけど、別にほんまにサセンじゃないし。たまたまやん? 仕方ないし」とアピール。TikTokに動画を公開したことについては「思い出として載せようと思って載せた」と話していた。 しかし、この動画のコメント欄には「何か言われたくないならTikTok載せなければいいだけでは?」「結局盗撮してるの最低」「偶然会ったのは運がいいけどTikTokのネタにするのは違う」「なんの言い訳にもなってない」「TikTokで炎上動画載せた説明になってない」という批判の声が続出。ファンを納得させる説明にはなっていないようだった。記事内の引用についてあいなん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCmmQu-bwQOnNjO9NtBtp18Q
-
-
スポーツ 2022年06月09日 11時00分
巨人、“準完全試合”で敗戦は低迷の予兆? 主将・坂本の故障復帰でベテラン頼りの窮状に拍車か
チーム低迷、苦しい時に頼りになるのは、やはり「ベテラン」だ。 6月8日の埼玉西武戦を落とし、原巨人は3連敗。3投手相手に1安打、打者27人の零封負けを喫した。先発・與座海人から6回まで走者を一人も出せず、 「2日続けての快挙達成か?」 の声も球場で囁かれていた。 >>巨人・原監督、吉川に激怒「いつまでそんなバッティングしてんだ!」 開幕前の裏話に、“再指導”求める声も<< 前日、DeNA・今永がノーヒットノーランを達成しているのは既報通り。7回に吉川尚輝のバットから快音が聞かれたが、吉川の後の2番・増田陸がセンターフライ、3番・丸佳浩がセカンドゴロで併殺。後続の平田海馬、増田達至にも3者凡退に仕留められ、“27人でジ・エンド”の屈辱となってしまった。 「明日(9日)の同カードが今季の分岐点になるのでは。エースが先発し、キャプテンが帰ってきます。ここで連敗を止められなかったら、一大事ですよ」(プロ野球解説者) 9日の予告先発は、菅野智之だ。 注目は、坂本勇人の帰還である。試合前、坂本が同日の二軍戦で「3打数2安打1四球」と、結果を出したことは伝えられていた。ショートの守備も無難にこなしており、「即スタメン・ショートで使う」との情報も聞かれた。 「一塁走者で出塁した時、後続打者の長打で一気にホームまで帰ってきました。故障した右ヒザへの影響は全く見られませんでした」(スポーツ紙記者) その長打が出る前、坂本は“咄嗟の一塁帰還”を強いられた。次打者が芯で捉えた打球が二塁手正面に飛び、セカンド方向に向かおうとしていた坂本は、慌てて一塁ベースに滑り込んだのだ。故障した右足に体重が乗った状態からのヘッドスライディングであり、本塁までのロングランはその直後のことだった。瞬時の動きをしても痛くないということは、「完全に癒えた」と見て間違いないだろう。 坂本帰還に際して、前出のプロ野球解説者がこう続ける。 「8日の零封負けですが、巨人打線に工夫が見られませんでした。與座の調子も良かったのですが、同じパターンで打ち取られていました。與座はアンダースロー投手ですが、クイックモーションが得意で、時折、投球テンポを早くし、巨人打線のタイミングを外していました。だったら、打ち方を変えるとか、そういう工夫ができるのが坂本なんですよね」 俗に言う、駆け引きというヤツだ。経験豊富なベテランならではの高等技術でもある。 そう言えば、先発・シューメーカーの後を任され、西武打線の追撃を許さなかったのは、井納翔一、鍵谷陽平のベテラン投手たちだ。連敗脱出のキーワードは、「経験値」となりそうだ。 「坂本の不在中、ショートのポジションを守り抜いた中山礼都です。中山も使っていかないと、坂本に頼りきったチーム状況は変わりません」(球界関係者) 試合後、桑田真澄投手チーフコーチが、昨季の守護神・ビエイラの一軍昇格を明言した。戦力は整いつつあるが、若手の底上げがなければ、長丁場のペナントレースは乗り切れない。まずは坂本の経験値に期待したいが、その後の選手起用法が難しくなってきた。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年06月09日 10時20分
ロシア漁業協定停止は「中国が横槍を入れてきている」?“63番の人”中村逸郎氏が裏側を明かす
6月8日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、国際政治学者で筑波学院大学教授の中村逸郎氏がゲスト出演した。 中村氏と言えば、ロシア政府から指定された出入り禁止リストの最後に並んだ63番目の人物として知られる。これがあまりにも有名になったため、街中で「あ、63番の人だ」と気付かれるようになったという。 >>ウクライナ「目撃証言がほとんどない」取材中ジャーナリスト、ロシアの主張否定できない事情明かす<< この日の放送では、ロシア外務省が日本との漁業協定の停止を発表した背景について中村氏が解説。中村氏は「実は中国がやっぱり横槍を入れてきているんですよ。北方領土周辺というと魚がすごい捕れるし。2012年くらいから中国が北方四島に向けてだんだん侵攻ですわね、侵略していて。国後とか色丹に水産工業を作ってるんですよ。中国が資本を入れて」と背景に中国の影響があると暴露した。 中国が同地で行っているのは、高級食材として知られるナマコの養殖であるという。 さらに、なぜこのタイミングでロシアが漁業協定の一時停止を通告していたかについては「ロシアがウクライナに軍事侵攻して経済的に疲弊してるわけですよね。それでやっぱりロシアは中国に頼りたいというところで。今回まさにこういった形で日本を妨害し、代わりに中国に恩を売るということで。今回やはり中国がバックにいるなっていうね」と語った。 MCの辛坊治郎氏が「(中国とロシアの)旧全体主義国連合みたいなやつと(欧米や日本の)民主主義陣営と世界は2つにはっきり分かれて、東西冷戦が復活しつつある感覚」とコメント。これには、中村氏は「そんなきれいな言葉使わず。彼らはろくでなしだから、ろくでなし同盟」とバッサリと切り捨てていた。 これには、ネット上で「ろくでなし同盟ってすごいフレーズだけど言い得て妙だな」「やはり裏で糸を引いてるのは中国なのか」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年06月09日 07時00分
選挙戦前に思わぬトラブルが発覚した生稲晃子、事務所も想定外の事態に?
今夏の参院選東京選挙区に自由民主党から出馬を予定している、アイドルグループ・おニャン子クラブの元メンバーで女優の生稲晃子が、出馬によりテレビ通販番組「ショップ島」の映像が使用不可となったとして、番組制作会社「東京テレビランド」が6日、生稲の所属事務所に損害賠償約900万円を求めて東京地裁に提訴したことを、各メディアが報じた。 生稲といえば、自民党の目玉候補の1人として、公示前だが、すでに選挙戦をスタートさせているが、思わぬトラブルが発覚した。 >>「おニャン子という名前を汚さないよう」生稲晃子の参院選出馬の舞台裏<< 報道をまとめると、請求額は約900万円としているが、番組制作費等で2000~4000万円程度に増額する可能性もあるという。 生稲の所属事務所は「先般、株式会社東京テレビランドから、同社の依頼で当社タレントが出演した映像に関し、契約違反があり映像が使用できないとして多額の損害賠償請求を受け、代理人を通じて協議を行っておりました」と説明。 その上で、「当社としては、事前に契約条件を提示されたことはなく、契約書も作成されておらず、このような経緯において契約違反に該当することはないと考えております」と主張。「今後、訴訟において当社主張の正当性を主張していく所存です」と表明した。 「生稲が所属するのは老舗の大手事務所だが、今までのこのようなトラブルを抱えているのを聞いたことはない。とはいえ、通販番組への出演からの出馬というこれまでにないケースだっただけに、事務所にとっても想定外のトラブルに発展してしまったのでは」(テレビ局関係者) 生稲が出馬する東京選挙区は激戦区。改選定数6に対し、生稲とともに自民党からは現職で元ビーチバレー選手の朝日健太郎氏、立憲民主党の蓮舫氏、れいわ新選組の山本太郎代表、作家の乙武洋匡氏、公明党と共産党の現職らが出馬し、生稲ほどの知名度があっても当選できるかどうか微妙な状況。 選挙戦への影響を考えると、一刻も早くトラブルを解決してほしいものだ。
-
社会 2022年06月09日 06時00分
21歳男が美術館に侵入し作品を破壊、損害額は6億円以上 「彼女に腹が立った」あり得ない動機に怒りの声
新潟市の中学生が修学旅行で訪れた美術館の作品を破損したと同市の教育委員会が6日に発表し、世間からは驚きや怒りの声が上がった。海外でも同様に美術館の作品を壊した人間がいる。 アメリカ・テキサス州でアメリカ人の21歳の男が美術館に侵入して古代ギリシャの工芸品などを破壊し、被害総額が500万ドル(約6億6341万円)に及んでいると海外ニュースサイト『Fox News』と『New York Post』、『The Independent』などが6月6日までに報じた。 >>33歳男、元恋人女性を実の子の前で31回メッタ刺し 避妊具を見つけ怒り、女性は一命取り留める<< 報道によると6月1日の午後9時40分頃、男は同州にある「ダラス美術館」を訪れたという。閉館していたが、男はガラスの扉を金属の椅子で破壊し中に侵入した。武装などはしていなかった。 男は美術館の中に入ると、展示されていた作品を次々に破壊。現在明らかになっている中では、紀元前550年頃にギリシャで使われていたとされる10万ドル(約1326万円)相当のボウルや1万ドル(約132万円)相当のネイティブアメリカンのワニの置物、紀元前6世紀頃のギリシャの陶器、紀元前450年頃に作られ古代ギリシア・ローマ期に用いられた陶器の化粧道具入れなどが含まれていた。被害総額は推定500万ドル以上で、男は美術館内にある電話やコンピューター、ベンチなども破壊したそうだ。 男の犯行に気づいた警備員が男を取り押さえた。男は自ら警察に通報するなど落ち着いた様子だったという。破壊開始から約30分後の午後10時10分頃に警察が美術館に到着し、男は逮捕された。 報道によると男は犯行の動機について「彼女に腹が立ったから」と話しているそうだ。男の刑は今後の裁判によって決定されるが、最大で5年の刑務所行きが言い渡される可能性がある。 警察は「破壊されたものは非常に貴重で他に類を見ない古代の作品だった」という声明を発表している。なお同美術館の館長は、保険会社と協力して損害額を計算中だと明かしている。館長によると実際の損害額は500万ドルより低くなる見込みであるそうだ。現在までに男に損害賠償が請求されるという情報はないが、今後の裁判次第では男が損害賠償する可能性もゼロではない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「悪質すぎて言葉がない」「作品はどんなに価値のあるものか。男に対して怒りしかない」「動機があり得ない。男は狂っている」「刑務所にずっと入っていてもいいレベルの罪。全額賠償させればいい」「美術館の扉がガラスでなければと思ってしまう」といった声が挙がっていた。 日本で起きた美術品破壊の事件でも怒りの声が世間から上がっていたが、今回の事件も同様のようだ。値段以上の価値がある作品を壊した責任の大きさを男は痛感すべきだろう。記事内の引用について「Dallas man broke into museum, damaged art worth millions because he was ‘mad at his girl,’ police say」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/dallas-museum-man-damaged-art-worth-millions「Man allegedly destroys $5 million in art at Dallas museum because he ‘got mad at his girl’」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/06/02/man-allegedly-wrecks-5-million-in-art-at-dallas-museum/「Man destroys $5m in ancient artifacts in museum row with girlfriend」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/dallas-artefacts-destroyed-museum-girlfriend-b2093620.html
-
スポーツ 2022年06月09日 05時00分
『ドリームマッチ』観戦募集開始!“世界のクローザー"上原VS“最強の助っ人"ラミレス、夢の対決が実現
『サントリー ドリームマッチ 2022』が8月1日、東京ドームにて開催されることが決定し、7日から当日の観戦者の募集が始まった。 『サントリー ドリームマッチ』は、野球を通じて“夢や感動を伝えたい"という思いから1995年より開催しているイベントで、今年26回目を迎える。これまでに延べ109万人を超える野球ファンが来場し、“夢の球宴"を楽しんだ。 >>「飛沫はダメ!」審判から猛注意、恒例パフォーマンスも封印!『ドリームマッチ』元阪神・掛布氏がMVPに 石原さとみの今年の投法は?<< 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、無観客で開催。テレビ中継・オンライン配信での放映のみが行われたが、今年は3年ぶりに東京ドームに有観客での開催となる。山本浩二監督率いる「ザ・プレミアム・モルツ球団」と、田尾安志監督率いる「ドリーム・ヒーローズ」が、熱いプレーを繰り広げる。出場予定メンバーも発表され、“世界のクローザー"上原浩治VS“最強の助っ人"ラミレスの夢の対決に注目が集まっている。 開催に先駆け、無料招待券の応募がスタート。同大会の公式サイトに応募フォームが準備されており、26日23:59までが締め切りとなっている。また、オリジナルグッズなど購入特典付きのチャリティ観戦チケットは13日10時より販売開始となる。 同大会は、今年もテレビ中継に加え、YouTube等オンラインでのスペシャル番組も配信予定。『サントリー ドリームマッチ 2022』https://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/会場:東京ドーム (東京都文京区後楽1-3-61)実施日:2022年8月1日(月)主催:サントリーホールディングス株式会社※今後の状況次第では中止、また内容を変更する可能性がありますチケットについてhttps://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/tickets/▼出場予定メンバー※変更となる可能性があります「ザ・プレミアム・モルツ球団」GM:張本勲/監督:山本浩二川藤幸三、東尾修、ランディ・バース、掛布雅之、大野豊、篠塚和典、久保文雄、西崎幸広、阿波野秀幸、古田敦也、山本昌、野村謙二郎、桧山進次郎、宮本慎也、谷繁元信、和田一浩、小林雅英、岩瀬仁紀、高橋尚成、高橋由伸、上原浩治、五十嵐亮太、石原慶幸、攝津正、片岡保幸、天谷宗一郎、吉村裕基、大引啓次、荒波翔(順不同/敬称略)※新規加入選手:石原慶幸、片岡保幸、吉村裕基、大引啓次、荒波翔「ドリーム・ヒーローズ」GM:大矢明彦/監督:田尾安志齊藤明雄、庄司智久、槙原寛己、村田真一、荒木大輔、高橋雅裕、パンチ佐藤、斎藤雅樹、笘篠賢治、初芝清、田中幸雄、下柳剛、ギャオス内藤、山﨑武司、野村弘樹、江藤智、真中満、岩本勉、前田智徳、アレックス・ラミレス、岡島秀樹、G.G.佐藤、岩村明憲、館山昌平、鶴岡慎也、鉄平(順不同/敬称略)※新規加入選手:江藤智、館山昌平、鶴岡慎也
-
社会 2022年06月08日 23時00分
43歳男、知人の30代女性に「キレて何をするかわかんねえ」とLINE 脅迫の疑いで逮捕
鹿児島県霧島市で、30代女性にLINEで脅迫をしたとして43歳の自称派遣社員の男が逮捕された。 男は1日午後11時過ぎ、霧島市内に住む30代の知人女性に対し、「いいかげんにしないと俺もキレて何をするかわからない」などと脅迫めいたメッセージを送った。女性は身の危険を感じた模様で、「男が押しかけてくるかもしれない」と110番通報。2日になり、警察が男を脅迫の疑いで逮捕した。 >>30歳男性、元交際女性に約100回LINE送信で逮捕「別れた理由を説明してほしかった」と供述<< 警察の取り調べに対し、男は「送ったことは間違いないが、相手が怖がっているかどうかはわからない」と話し、容疑を否認しているとのこと。現在のところ2人の間に何があったのか、なぜ脅迫メッセージを送るに至ったのかなどについてはわかっていない。いかなる理由があろうとも、他人を脅迫するようなメッセージを送る行為は犯罪である。 この事件に、ネット上では「こういうブチ切れる人間と付き合うのは大変。2人の関係性はわからないけど、いずれにしても脅迫するようなメッセージは良くない」「何か金銭的、人間的なトラブルを抱えていたのではないか」「いい加減にしろと思うことがあったのだろうが、『何をするかわかんねえ』というのはまずい。仮に自分が正しくても、こういう結果になってしまう」「自分の主張が正しいのなら、きちんとした手続きを踏んで粛々と措置を講じるべきだった」と憤りの声が上がる。 一方で、「女性が被害を訴えたら通り、男性は常に悪者になるのはおかしい」「男の行為は犯罪だけど、何があったかわからない部分もある。しっかり調べてほしい」「人がブチ切れるようなことをして怒られたら通報したということも考えられる」などの声も出ていた。
-
-
社会 2022年06月08日 22時00分
47歳無職男、仕切りを破って隣のベランダに侵入 通報され現行犯逮捕
島根県松江市の集合住宅で、仕切りを破って隣の部屋に侵入したとして、47歳無職の男が逮捕された。 男は4日午前11時40分頃、自身が住む松江市の集合住宅で、突然仕切りを破って隣の部屋のベランダに侵入した。事件当時、被害を受けた部屋には60代の女性が中にいたが、男がベランダに侵入したことを察知し、すぐに110番通報したため、怪我などはなかった。 通報を受けた警察官が現場に駆けつけ、身柄を確保。住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。当時、男が部屋の中に入ることはなく、ベランダにいた模様だ。取り調べに対し、男は「他人のベランダに入った」と容疑を認めているとのこと。警察は今後、犯行の動機やベランダで何をしていたのかなどについて調べを進めている。 突然、隣人が仕切りを破ってベランダに押し入るという事件に、ネットユーザーからは「怖すぎる。発見した時の女性は、相当驚いたと思う」「何を考えていたのか…。責任能力が問えないような状態だったのかも」「痴呆症の可能性が高いのでは。だからと言って、許されるのはおかしい」「火災用や緊急時用に仕切りは破れるようにしているんだろうけど、こういう事件があると破れるようにしなくてもいいのではないかと感じる」と驚きの声が上がる。 また、「地方では窓を開けて寝る人もいるけれど、もはやそれは犯罪を誘発する行為になっている」「日本の治安が悪化していると感じる。部屋に侵入して暴行する事件も相次いでいるし、常に施錠していた方がいい」などの指摘も出ていた。
-
芸能
逮捕後初インタビュー公開の伊藤健太郎、賠償額だけではない浮き彫りになった危機的状況
2021年04月29日 07時00分
-
社会
21年間レンタルビデオを滞納した女、指名手配に 免許更新時に発覚、ビデオ店はすでに閉店
2021年04月29日 06時00分
-
社会
31歳母親、寝ている娘の顔に熱い味噌汁をかけ火傷させる「イライラした」などと話す
2021年04月28日 23時00分
-
芸能
有吉の“結婚発表後の変化”をロンブー淳が指摘し納得の声「新鮮」「最大の防御という感じ」
2021年04月28日 22時00分
-
芸能
見取り図、YouTubeに「下品過ぎる」批判集まり謝罪 プチ炎上したワケに同情の声も
2021年04月28日 21時30分
-
芸能
「未成年の女の子をあんな場所に…」本田望結の体当たり食レポに心配も、感心の声に変わる?
2021年04月28日 21時00分
-
芸能
有吉の“粋”な内祝い、贈る人によって違う? 爆問太田が絶賛「人気の秘密を知った気がした」
2021年04月28日 20時00分
-
スポーツ
オリックス・山足に「わざとやってるのか」ファン激怒 勝機を潰す守備ミスを連発、「使う方が悪い」中嶋監督への批判も
2021年04月28日 19時30分
-
社会
金子元議員、大規模接種センターに「変なポーズで終わっちゃいけない」設置場所に疑問も
2021年04月28日 19時00分
-
芸能
ペンキまみれの日向坂46全力で楽しむ! 加藤史帆、佐々木美玲ら5人が『ビビアミ』CM登場、“イタズラ”もそのまま採用?
2021年04月28日 18時50分
-
芸能
ドラマ『着飾る恋』、クライマックスのキスシーンに「無理矢理過ぎる」設定を疑問視する声も
2021年04月28日 18時00分
-
芸能
Hカップコスプレイヤー・すみれおじさん「全然納得していない」 TikTokで『ジブリ女子』を披露、本人は不満も絶賛コメント相次ぐ
2021年04月28日 17時10分
-
社会
小木、小室圭さん問題に「金ねえやつがなんで結婚?」「幸せにできるわけない」 娘の相手と仮定し本音炸裂
2021年04月28日 17時00分
-
スポーツ
巨人・原監督に「責任は重い」ファン怒り 新助っ人が今季絶望の大怪我、無理な起用法も悲劇の一因か
2021年04月28日 15時30分
-
芸能
谷原章介、大声で「頑張れっ!」伊藤健太郎への力強いエールが物議 「同業者忖度」の指摘も
2021年04月28日 12時35分
-
社会
玉川徹氏、丸川五輪相に怒り?「楽屋裏の話をわざわざ会見で」国民の不安をあおると厳しく批判
2021年04月28日 12時20分
-
社会
51歳男、雨合羽を盗んだとして逮捕 自宅から約100着の雨合羽、全て学校指定品
2021年04月28日 12時10分
-
芸能
人気ユーチューバーに「嘘をつくのはやめて」ゲームファンから批判 紛らわしいタイトルで“コンテンツ中傷”指摘も
2021年04月28日 12時00分
-
社会
吉村知事のSNS投稿に「府民は命令の対象でしかないのか」批判も 看護師らに感謝も物議に
2021年04月28日 11時55分