-
社会 2022年10月07日 06時00分
送迎中バス内で子どもが大暴れ、到着遅れで激怒した母親がバスの運転手を殴る
静岡県で9月5日、送迎バスの中に幼稚園児が置き去りにされ死亡するという痛ましい事件が起きた。海外でも同時期、送迎バス内で驚きの事件が起きていた。 アメリカ・ネバダ州の路上で、スクールバスの到着が遅れて激怒した母親が、運転手の男性を暴行したとして警察が母親を逮捕した。海外ニュースサイト『Las Vegas Review Journal』『Insider』などが9月30日までに報じた。 >>42歳母親、娘より成績の良い同級生の13歳少年を殺害 家族を偽り毒入りの飲み物を渡す<< 報道によると事件は8月17日午後、同州クラーク郡で起こった。とある小学校の送迎バスの運転手として働く男性は、授業を終えた児童ら(以下子ども)を乗せ送迎バスを運転していた。道中、子どもたちが騒ぎ始め、席を飛び跳ねるなどしたため、運転手はバスを止めて子どもたちに注意したという。 しかし、子どもたちは収まるどころかエスカレート。バスの監視カメラにテープを貼り、緊急窓を開けるなど騒ぎ出した。とある女児は、運転手に駆け寄り、「私が運転する」とハンドルをつかんだそうだ。運転手はバスを止めて、子どもたちを再度なだめたという。 この影響で男性の運転するバスは、保護者らの待つバス停に1時間ほど遅れて到着。子どもたちを降ろしたものの、バスの到着遅れで激怒した保護者3人が、バスの中まで入ってきたという。男性は、そのうちのひとりの女に顔面を4発殴られた。このとき、男性のかけていた眼鏡が割れたそうだ。なお、男性は軽傷だったようで、病院に行ったとの情報はない。 のちに男性は警察に通報。捜査を開始した警察は、バスの監視カメラの映像から容疑者を特定。女は、この学校に通う子どもの37歳の母親だ。警察は女の自宅を訪ね、男性を殴った容疑で女を逮捕したという。女の認否は伝えられていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい。人を殴るなど最低」「バスの運転手が弱そうで、子どもになめられてしまったようだ」「どの国でも、親子ともにモンスター化している」「バス遅れでイライラするのは分かるが、その原因を作ったのはあなたの子ども。しつけがなっていない」「イマドキの子どもは恐ろしい。監視カメラにテープを貼る用意周到ぶり」「殴る相手が間違っている。運転手ではなく子どもの方」といった声が上がった。 バスの到着遅れは、子どもたちの責任だろう。事実に目を向けず、バスのトライバーに怒りをぶつけて、暴行するなど言語道断。刑務所でしっかり反省してもらいたものである。記事内の引用についてKids cause school bus delay, which prompts mom to beat driver, police say(Las Vegas Review Journal)より https://www.reviewjournal.com/crime/kids-cause-school-bus-delay-which-prompts-mom-to-beat-driver-police-say-2649186/Nevada mother arrested after she stormed inside a school bus to attack driver when he dropped their kids off an hour late: report(Insider)よりhttps://www.insider.com/mother-stormed-school-bus-reportedly-attack-driver-dropped-kids-off-late-2022-10
-
社会 2022年10月06日 23時00分
42歳男、金属バットを持って中学校に侵入し逮捕 教員2人が取り押さえる
愛知県名古屋市の中学校に金属バットを持って立ち入ったとして、42歳の男が逮捕。その行動に驚きが広がっている。 事件が発生したのは4日午後4時45分すぎ。名古屋市中川区の中学校敷地内に男が金属バットを持って侵入する。様子を目撃した教員が声を掛けると、わけのわからない言葉を発しており、職員室に報告。男性教員2人が身柄を取り押さえ、通報を受け駆けつけた警察官に引き渡し、男は建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された。 >>46歳男、中学校に侵入し廊下で生徒に怪我させる「息子からいじめられている」と動機語る<< 現在のところ、男の認否や目的などはわかっていないとのこと。当時、学校には部活動をする生徒がいたが、けが人などはなかった。一歩間違えれば、殺人事件にも発展しかねない今回の事件。男の真の目的は、一体何だったのだろうか。 この事件に、ネットユーザーからは「金属バットを持ってわけのわからない言葉を発する人間がいるなんて怖すぎる。大惨事にならなくて本当に良かったと思う」「なぜ男が簡単に学校へ入ることができたのか。いろいろと大事件も起きているのに」「責任能力がないと判断されて無罪放免にならないか。きちんと刑罰を与えるべきだ」「死刑になりたいとか、そういう理由で金属バットを持って入っていたとしたら恐ろしい。しっかりと動機を明らかにしてほしい」という声が。 一方で、「おそらく刺股で取り押さえたんだろうと思う。教師たちがよく中学生を守ってくれた」「怖かったと思うけど、勇敢に取り押さえてくれた。教師に感謝するべきだと思う」「おそらく訓練していたんだろうと思う。これも教師の仕事なのか」という声も上がっていた。
-
芸能 2022年10月06日 22時00分
タモリ、いいとも時代は1日1食半の生活「調子に乗れなくなった」健康の秘訣語る
タレントのタモリが5日、都内で行われた「キリンプラズマ乳酸菌新CM発表会」に、読売巨人軍社長付アドバイザーの宮本和知氏と出席した。 >>全ての画像を見る<< タモリは「キリンのプラズマ乳酸菌で免疫ケア」のアンバサダーを務め、同商品の新CMにも出演する。イベントでは自身の体験などを交えつつ、睡眠や食事、運動をテーマにトークを行った。 タモリは今年77歳になった。「私自身は今まで、免疫のことなんて全く考えていなかった。どうやったら免疫ケアが高まるかも考えていなかった。でも、いい機会だしって色々お話を伺ったりして、免疫ケアというのは大事だなって改めて思うようになりました」と本CMへの出演を機に、健康への意識が変わってきたことを紹介する。 タモリは「ここ最近、プラズマ乳酸菌に関して質問を受けたりして、世間のみなさんも免疫ケアへの関心が高まっているように思います」と自身だけでなく、世間の反応も変わってきたと述べ、「僕らの年代は特に関心を持っている。歳も歳ですからね。中には何やってもダメだろうというのもいますけど、みんな関心は高いです。だからこうして手軽に免疫ケアに取り組めるようになったというのはありがたいです」と話す。 自身の健康の秘訣を問われると、睡眠に関しては「寝たい時に寝る」を実践しているとのこと。「眠たいから寝る。それだけです。年取ってアルコールは弱くなりました。晩酌で飲んでいると、昔はそこから調子に乗るのに、調子に乗れなくなった。だから寝る時間も早くなりました」と述べる。 食事についても「1日3食食べない」を昔から実践していたと言い、「『笑っていいとも!』(フジテレビ系)をやっていたのですが、13時に終わって打ち合わせしてたら午後2時か3時になる。そこで食べるともう夜は食べられない。だから朝しっかり食べて、1日1食半の生活をしていました。たまに朝、すき焼きの時もありますよ。重たいものを朝食べるっていう」と食生活へのこだわりも明かす。 健康のためのウォーキングも行っていると言い、「散歩の際は足を少し上げて歩くように心がける」を実践しているとのこと。「普通に歩いてもあんまり効果はないと思うので、足を上げて歩いて坂道を登ったり。でもあんまり無理はしないですね、続けられることを一番に考えて取り組んでいます」と紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年10月06日 21時00分
フジ新番組、ニューヨークが身体を張ったロケも「しょぼすぎる」「期待外れ」の声 本家には遠く及ばず?
10月5日に放送された、フジテレビ系のバラエティ番組『超絶限界』の内容にツッコミの声が相次いでいる。 『超絶限界』は「芸能人が体を張って禁断映像を撮影する」というコンセプトで、スペシャル版を経て2022年10月からレギュラー番組化。この日は「~ソコまで見せる!?大百科SP~」と題し、新人芸人が南米アマゾンで怪魚を捕獲するVTRや元自衛官芸人のやす子がアーミーサバイバルの訓練に挑むVTRなど、新作の過激ロケVTRが3本放送された。 >>『鉄腕DASH』の残酷シーンに「かわいそう」「放送して欲しくなかった」と悲鳴 稚魚の調理場面が物議<< ツッコミが相次いだのは、中盤に放送された番組司会のニューヨークが昭和時代に放送された人気ドラマ『西部警察』(テレビ朝日系、1979年~1984年)の大爆破シーンに挑戦する、というVTRであった。 『西部警察』は派手な銃撃戦やカースタントを売りにした刑事ドラマで、5年間の放送で壊した車両の台数は5000台、破壊した家屋は300軒という破格の予算で製作された伝説の刑事ドラマである。『超絶限界』は当時の『西部警察』のロケを再現するため、1000万円以上の予算をかけて「大爆破シーン」をニューヨークが身体を張って再現。 だが、昭和時代の『西部警察』と違い令和時代の『超絶限界』は予算的にも、訓練を受けていないニューヨークの安全性の問題からか、『超絶限界』というタイトルには似つかない、微妙なものになってしまった。 特に物議を醸したのは、『西部警察』でも代表的なスタントであるカースタントの再現であった。本家の『西部警察』では、炎柱の立つ傾斜をパトカーが飛び越えて横転するシーンが登場したのだが、『超絶限界』で用意されたのは、安全性に配慮して火薬の量は控えめであり、傾斜の再現も1メートル程度の高さのジャンプ台のみ。 結果、見た目的には、車が少しだけジャンプした程度にしかならず、ニューヨークの頑張りとは裏腹に、かなり微妙なものになってしまっており、ネットでは「カージャンプ低くない?」「爆破の中に車が突っ込むんじゃないの?」「正直、これは期待外れだった」「大ジャンプじゃないよね」「いくら何でも低すぎでは?」「しょぼすぎる」「そこまで衝撃映像ではなかった」といった失望の声が相次いでいた。 むろん、予算も規模も時代も違う『西部警察』と比較されてはニューヨークも不憫であり、それだけ『西部警察』ないしは昭和時代がスゴ過ぎたという事かもしれない。
-
社会 2022年10月06日 20時00分
69歳男、女子大学生にわいせつ行為で逮捕「姫路城を案内する」などと声掛け
兵庫県姫路市で、観光中の女性にわいせつ行為をしたとして、69歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。 男は8月15日、観光のため1人で姫路市の姫路城を訪れた21歳女子大学生に対し、「案内する」などと声をかけ、2時間をかけ姫山公園など周辺を案内する。その後、姫路城近くの広場で突然、無理やりキスをして胸を触るなどわいせつ行為をした。 >>60歳男、全裸にスリッパで尼崎の路上をうろつき逮捕 通行人2人が通報<< その後今月5日になり、男の容疑が確定し強制わいせつの疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「肩を抱いてキスをしようとしたが、拒まれたのでしていない」と容疑を否認しているという。姫路城周辺では同様の事案が複数件発生しているとのことで、男の犯行である可能性もあると見られている。 男の行動に、ネットユーザーからは「ふざけるな。気持ちが悪すぎる」「69歳にもなってこんなことしかできない。この世代の人間は他人に迷惑をかけることをいとわないのが、腹が立つ」「兵庫県はこの手の性犯罪が多い。誰も信用しない方がいいと思う」「最近こういう犯罪が多くないか。被害女性が悪いというような風潮はやめてもらいたい」「兵庫県は一般人に加えて警察、職員も性犯罪し放題。どうなっているんだろうかと思う」と怒りの声が上がる。 また、「沖縄の首里城でも同じように勝手にガイドを始めて車に乗せようとしてきたし、断ったらブチギレされた。こういうのって、どこにでもある」「世の中に良い人なんかいない。女性はこういう話に簡単に応じてはダメだ」という指摘も出ていた。
-
-
スポーツ 2022年10月06日 19時45分
ヤクルト・山崎、先輩に「こいつアホや」舐め腐る?「笑いごとじゃない」ファンからは批判も、上田氏が暴露した裏の顔が物議
元プロ野球選手の上田剛史氏(元ヤクルト)が5日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。ヤクルトのプロ7年目・29歳の山崎晃大朗にまつわる発言が話題となっている。 今回の動画で上田氏は2016~2020年の5シーズン、ヤクルトで共にプレーした山崎の守備のすごさや、同期間で印象に残っているエピソードなどを話した。その中で、上田氏は山崎はルーキー時代から自分のことをなめていたという話を明かした。 >>ヤクルト・村上にコーチが激怒「お前これはないぞ!」 宮本氏がプロ初弾の舞台裏明かす、浮かれすぎて大目玉?<< 上田氏がプロ10年目・28歳を迎えた2016年に、ドラフト5位としてヤクルトに入ってきた当時23歳の山崎。上田氏は春季キャンプの時に山崎とロッカーが隣同士だったというが、「俺が話しかけても(言葉が)返ってこないのよ。『はい』と『いいえ』しか言わんみたいな」と当初はかなり気を遣っている節があったという。 ただ、上田氏曰く「(そこから)1年間やっていくうちに、晃大朗は俺のことを『あ、こいつただのアホやな』と思ったらしくて。そっからはもう、晃大朗はなめ腐ってますよ、僕のこと」、「もうイジるイジる俺を。もう友達みたいな感じですよ、最初とえらい違って」と、山崎はその後キャンプからは一転して冗談や軽口を飛ばしてくるようになったという。 態度が一変した理由をある日山崎本人に聞いたところ、「最初はもうほんま怖くて全然喋りたくなかったんですけど、途中から『あ、こいつアホやな。いけんな』と思ってリミッター外しました」とあっけらかんとした様子で答えられたという上田氏。「後輩としては好きですよ、かわいいし。ただ、あいつはすごい人を見てる」と笑い交じりに明かしていた。 上田氏の発言を受け、ネット上には「年齢もキャリアも上の選手をアホ呼ばわりって…笑いごとじゃないぞ」、「上田は笑って受け入れてるがさすがに舐めすぎでは」、「そもそも怖いから喋らないってところからヤバいわ」、「最初はほぼ無視、そこからイジり連発って人との距離感おかしいだろ」、「上田の暴露しかりオスナへのキック未遂しかり、意外とふざけるタイプなんだな」といった驚きの声が寄せられた。 上田氏から生意気な態度を暴露された山崎だが、今季は1学年上の助っ人・オスナに対する態度が話題になってもいる。山崎は5月17日・阪神戦でサヨナラ打を放ったオスナが同僚にもみくちゃにされている中、どさくさに紛れてオスナの尻を蹴るそぶりを見せ、これを見たオスナも蹴り返すような動作を見せた。 山崎はあくまでじゃれ合いのつもりでオスナにキックを仕掛けたとみられるが、普段の試合ではあまり表情は変えず淡々とプレーすることが多い選手ということもあり、当時のネット上には「山崎ってこういうことするタイプなのか」と意外に思う声も散見された。 山崎の知られざる一面に驚いたファンも少なくなかった上田氏の裏話。ただ、一部ファンからは「他人の暴露話で興味引こうとするのはなんかなあ…」といった意見も寄せられている。文 / 柴田雅人記事内の引用について上田剛史氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCY-tBYSCEQDxNg4nP2oP8YQ
-
芸能 2022年10月06日 19時00分
南キャン山里「絶縁決定です」ラランド・ニシダに激怒? 連絡を2カ月無視「面倒くさくなっちゃった」
オードリー若林正恭が、5日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、ラランド・ニシダの「本物のクズっぷり」にドン引きする一幕があった。 それは、ニシダが日ごろから尊敬している先輩、南海キャンディーズ山里亮太との関係について。山里は今年6月、ラランドのYouTubeチャンネルに特別出演し、ニシダに愛あるダメ出しをしてくれたという。 >>オードリー若林も不信感?「このままじゃ口喧嘩になっちゃう」 劇団ひとりも苦言の『午前0時の森』にツッコミ<< その後、2人は連絡先を交換し、一回飲みに行くことに。だが、ニシダは「いろんな話をさせてもらって、めちゃくちゃ感動したんですけど、最後に『また、次行こうね』っていう山里さんの連絡を2か月ぐらい無視しちゃってて…」と告白。 若林が「どういうことなの?」と困惑すると、ニシダは「面倒くさくなっちゃった」と本音。まさかの返事に若林は宙を見上げて、「これはマジだなぁ……」と一言。ニシダは「(山里からの誘いを)『ありがたいな』と思った」としながらも、「できるだけ思い出さないようにしよう」「アプリの通知切っちゃおうとか思って」と思わぬ自白をしていた。 この日、相方・サーヤからも驚きの告発が。ニシダは以前、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)に勝手にエントリーしていたというのだ。サーヤは「私に言わずに、私の(本名の)苗字のハンコを買って(エントリーシートに)押してたんですよ」とぶちまけると、若林も「恐ろしい」と一言つぶやき、「一番やっちゃいけないこと」と断罪。だが、ニシダは「結果、『あちこちオードリー』まで辿り着きました」と開き直っていた。 ネットでは、こうした話に「ニシダのクズっぷり凄いな・・・たまに笑えない」「真正のクズなんだな」「思っていた以上にクズ」といった声や、「気をつけろよニシダ 山ちゃんは根に持つぞ〜笑」といった“注意喚起”も。 また、オンエアでのやり取りを早速、山里のTwitterに「山里さん(ボス) あちこちオードリーで、連絡無視してるニシダが喋ってますよ」とチクるユーザーまで出現。 だが、当の山里は同番組をリアルタイムでチェックしていたようで、同5日の深夜に生放送されたラジオ『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)で、「アイツ(ニシダ)、俺のことめっちゃ無視してるって言ってたわ、さっき」と切り出すと、「山里の人間性をそこで見ないで欲しいんですが、シンプルに絶縁です」「『面倒くせぇ』みたいなこと言ってたので、絶縁決定です」と冗談なのか本気なのか、ニシダとの縁切りを宣言していた。
-
芸能 2022年10月06日 18時30分
工藤美桜、『親愛なる僕へ殺意をこめて』での壮絶な拷問シーンが話題! 冒頭いきなり泣き叫ぶ難役に視聴者から反響
10月5日放送スタートの新ドラマ『親愛なる僕へ殺意をこめて』(フジテレビ系)に女優の工藤美桜が出演し、序盤から拷問を受けるシーンが視聴者の間で話題を集めている。 >>全ての画像を見る<< 2020年に放送された『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)のヒロイン・キラメイピンクを演じ、話題を集めた工藤。2021年4月からは、ファッション誌『with』(講談社)のレギュラーモデルに就任し女優だけでなく、モデル、バラエティと活躍の場を広げている。また、配信中の『仮面ライダースペクター×ブレイズ』では、スーパー戦隊および仮面ライダーの両シリーズでヒーローに変身した初の女性キャストとなった。 ドラマ『親愛なる僕へ殺意をこめて』は、Hey! Say! JUMPの山田涼介演じる、主人公エイジが、二重人格であることを悟り「もう一人の自分」が殺人を犯しているかもしれないと不安に駆られ、真相を明らかにしようとする姿を描いた二重人格サスペンス。 5日に放送された第1話では、冒頭から工藤演じる白菱凛は椅子に縛られ、恐怖で震える中、拷問を受けることに。泣き叫ぶ壮絶なシーンを観た視聴者からは、「めっちゃ演技が上手い」「凄い鍵になりそうな役」「いきなり衝撃のシーン!」と工藤の演技力がSNSで反響を呼んでいる。なぜ白菱が拷問を受けることになったのか、今後の展開に注目だ。 また、工藤としては、直近での出演作『ドクターホワイト』(フジテレビ系)や『テッパチ!』(同)などで演じていた、秘書やあざとい女子とは今回全く異なる役柄に。撮影シーンを振り返り工藤は、「人が拷問される時、何を考え、何を感じるのか深く深く考えました」と明かしている。 迫真の演技で視聴者を釘付けにし、難しい役柄で演技の幅を広げた工藤の活躍に期待が寄せられている。
-
芸能 2022年10月06日 18時00分
『親愛なる僕へ殺意をこめて』、実際に拷問して撮影? 山田涼介の発言が波紋「観る気なくなった」の声も
水曜ドラマ『親愛なる僕へ殺意をこめて』(フジテレビ系)の第1話が5日に放送され、平均視聴率が4.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 人気同名漫画が原作となっている本作。15年前に父親が犯した連続猟奇殺人と同じ手口で事件が発生し、山田涼介演じる大学生の主人公がその真相に迫っていく姿が描かれる。 >>新・火ドラ『君の花になる』本田翼に心配の中、期待が持たれているワケ「豪華すぎる」の声も<< 第1話は、主人公・浦島エイジ(山田涼介)は「人生楽しんだもの勝ち。楽しければそれでいい」とお気楽な大学生活を送っているが、ある日、何者かに惨殺された畑葉子という女性の遺体が河川敷で発見され、日常が一変する。その殺害方法は、『LL事件』と酷似した残酷なもので――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第1話から激しい拷問シーンが描かれた本作。しかし、ネット上ではその拷問シーンを巡り、波紋が広がっているという。 「発端となったのは、5日に行われた同作の会見での山田の発言。山田はその中で二重人格役を演じることへの大変さを明かしつつ、『僕が拷問されるシーンで、本当に拷問されていまして』と告白。さらに共演の川栄李奈によると、山田は毎日アザも作っているとのことでした。第1話では山田ではなく、別の登場人物の拷問シーンが描かれましたが、確かにドラマとしては残虐さがより強調されたものとなっていました」(ドラマライター) こうした経緯があり、ネット上からは「えげつなすぎて観る気なくなった」「拷問シーンの度に『これ演技じゃないんだよな…』と思いながら見るのは辛い」「本当に拷問やるのは論外」「拷問シーンにそこまでリアリティ求めてない」という声が集まっている。 「とは言え、“本当に拷問をする”といっても限度があり、山田も宣伝のためにリップサービスで話を盛った可能性も。拷問シーンに対する苦言に、ネット上からは『そこまで真に受けるものじゃない』『本気で殴ったりとかするわけない』『話題性狙って言ってみただけでしょ』という冷静な声も集まっていました」(同) 一方、ネットからは「拷問シーンで離脱した」「拷問見たくない」という訴えも聞かれている。今後も拷問シーンは頻繁に描かれるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2022年10月06日 17時30分
DeNA・ソト、CSで貴重なホームランを! 短期決戦で必要な助っ人の一発
セ・リーグ2位のベイスターズが本拠地横浜スタジアムにタイガースを迎えて10月8日、クライマックスシリーズのファーストステージか開幕する。 三浦大輔監督も「ファンの方々の後押しがある」と40勝30敗1分、夏場は17連勝と抜群の相性を誇るハマスタで開催できることは大きなメリット。2年連続で胴上げを見せつけられたスワローズに対しリベンジのチャンスを得るためにも、是が非でも勝ち進みたいところだ。 今永昇太、大貫晋一の2ケタ勝利コンビに、伊勢大夢、エドウィン・エスコバーを中心とした鉄壁の中継ぎ陣、抑えの"小さな大魔神”山崎康晃と安定しているピッチングスタッフはある程度の計算はできそうだが、シーズン通してイメージよりは低調だった打撃面の奮起が、勝利への鍵を握りそうな戦いとなりそうだ。 中でも期待したいのが、長距離砲助っ人、ネフタリ・ソト。9月28日にドラゴンズの柳裕也から頭部にデッドボールを受け、そのまま病院に直行とダメージが心配されたが、抹消されることなく翌日も練習参加。10月1日にはスタメン出場でフォアボール1つを選び元気な姿を見せると、2日にはマルチヒットをマーク。3日にはファイナルステージの舞台となる神宮球場で、バッティング練習中からスタンドへ連発し、そのままの勢いで初回スワローズのエース・小川泰弘からレフトスタンドに豪快な2ランホームランをたたき込むなど、連日のマルチヒットで復活を印象づけた。 ソトの魅力は何と言っても長打力だが、今シーズンはコンパクトなバッティングを心がけ、過去2年と比べて打率、出塁率ともアップ。ツーベースが増したことでOPSも.815の数字を残した。またファーストの守備もそつなくこなし、守備率.995と立派だ。またクローズアップしたいのは貢献度の高いホームランで、17本放ったホームランのうち14本が勝ち試合でのもの。12本は横浜スタジアムで記録している点も頼もしい。 僅差が予想される短期決戦。一発で相手を粉砕させる99番のバットが勝負の決め手となる。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能
藤岡弘、娘から「もう少し違ったものが欲しかった」Xmasプレゼントが渋すぎて苦情?
2021年12月10日 18時30分
-
スポーツ
元阪神・鳥谷氏、知られざる努力を明かし驚きの声 堅守の秘訣は“土”にアリ? 現選手の守備難改善にもヒントか
2021年12月10日 18時30分
-
芸能
HKT48武田智加、ビキニ姿でフレッシュボディ披露!『blt graph.』に登場、表紙は乃木坂46田村真佑、掛橋沙耶香のグラビアも
2021年12月10日 18時15分
-
芸能
『SUPER RICH』年下夫に「性格悪すぎ」「なんだこいつ」ドン引きの声 ストーリーにも呆れ?
2021年12月10日 18時00分
-
芸能
乃木坂やモー娘。の元メンバーが新グループ結成「アルバイトもしたんですけど…」秘話明かす
2021年12月10日 17時30分
-
芸能
仲良しコスプレイヤーえなこ、伊織もえ、篠崎こころの3人がセクシーサンタ姿で『週チャン』登場! ビキニのクリスマスパーティ公開
2021年12月10日 17時15分
-
社会
坂上忍、松井市長に「権力持たせたらロクなことねえな」批判で物議 「自分のことじゃん」と指摘も
2021年12月10日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄新監督に「本気だったのか」 常識外れの構想を『しゃべくり』で明かしていた? 深刻な野手事情から疑問の声も
2021年12月10日 15時30分
-
レジャー
「考えた結果の逆説の法則」 中日新聞杯 藤川京子の今日この頃
2021年12月10日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【12/11阪神・12/11中山】
2021年12月10日 15時00分
-
社会
谷原章介「5万円だと大したことできない」政府の給付金に指摘し物議「感覚ズレすぎ」の声も
2021年12月10日 12時50分
-
芸能
小芝風花「こんなにレディになって」本田望結の成長の早さに驚き、意外な免許も取得
2021年12月10日 12時45分
-
芸能
梅沢富美男「なかなか立派なババア」プレバト夏井先生に毒舌エール 新庄監督への期待も
2021年12月10日 12時25分
-
芸能
娘への虐待疑惑のシングルファザーYouTuberが猛反論 下着が見えている、風呂に入れていないなど指摘
2021年12月10日 12時00分
-
社会
53歳市交通局職員、休日にコンビニバイトし減給「研修中で収入が足りなかった」と話す
2021年12月10日 11時55分
-
スポーツ
阪神、リリーフ左腕大量補強もブルペン再建は絶望的? 矢野監督の“捕手併用”採用も悪影響か
2021年12月10日 11時10分
-
社会
河野太郎氏、帰国者用に「空港にロッカーを設置する」案を提言もホリエモンから皮肉?
2021年12月10日 10時35分
-
芸能
「生きているうちに会うことはない」一茂と親族の確執が報じられなかったワケ
2021年12月10日 07時00分
-
社会
お化け屋敷で突然倒れた16歳の少年が死亡 事件性はなし、心臓発作を引き起こす
2021年12月10日 06時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分