-
芸能 2022年10月06日 17時15分
ホテルでの大人ショット、史上最大の大胆露出も! 新谷真由が彼女感溢れる1st写真集発売、記念イベントも開催
アイドルグループ・パラディークの新谷真由が、11月11日に1st写真集『(タイトル未定)』(秋田書店)を発売する。 新谷は、2017年開催の『高一ミスコン2017』でファイナリストに選出。当時からTikTokで“あざとかわいい”と話題に。その後、アイドル活動や抜群のプロポーションを活かしてグラビア活動をスタート。次世代の童顔巨乳としても期待を寄せられ、“可愛いの天才”として人気を集めている。 同作では、“もしも新谷真由が僕の彼女だったら…”をテーマに、石垣島・竹富島で撮影を実施し、水着姿や着替えシーンなど彼女感たっぷりな姿を披露。澄み渡った青いビーチやプールではしゃいだり、バーベキューやマリンスポーツをしたり、自転車や水牛車に乗って島内を回ったりと、2人きりの旅行を全力で楽しむ様子が満載だ。 また、ホテルでの撮影では、今までに見せたことのない大人っぽい表情や、持ち前のプロポーションを前面に活かした本人史上最大露出の大胆ショットなど、“可愛い”から“大人セクシー”までの振り幅を目いっぱい利かせたカットも。同写真集を読み終わる頃には、新谷の虜になること間違いなしの1冊に仕上がっている。 発売日でもある11月11日には、発売記念ネットサイン会の開催が決定。サインに加え、生写真やソロチェキ、ポスター、宛名入り20秒動画など、購入冊数ごとに異なる特典も。 また、11月12日には書泉グランデ、13日には書泉ブックタワーにて、発売記念お渡し会も実施予定。両会場共に2部制となっており、お渡し会の他にも2ショットチェキ撮影や生ボイス録音、エアハイタッチなど、購入冊数ごとに異なる特典が用意されている。 同写真集をHMV、セブンネットショッピング、ヨドバシカメラ、楽天ブックスで購入するとそれぞれ絵柄の異なるオリジナル生写真の特典も。新谷真由1st写真集『(タイトル未定)』定価:本体3,000円+税撮影:藤本和典発売記念ネットサイン会:https://limista.jp/projects/3409書泉グランデお渡し会:https://www.shosen.co.jp/event/196287/書泉ブックタワーお渡し会: https://www.shosen.co.jp/event/195999/
-
芸能 2022年10月06日 17時00分
神田愛花に「わざとらしい…」「天然ぶってる」と不快感? 料理での失敗明かしスタジオからも指摘
6日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBCテレビ・TBS系)で、フリーアナウンサーの神田愛花がシチューを毎回鍋いっぱいに作ってしまうというエピソードを披露。ネット上から困惑の声が集まっている。 この日、番組で取り上げたのは寒暖差による“秋バテ”。この時期におすすめのメニューとしておでん、鍋、シチューなどを紹介していたが、その中で神田がよく作るというシチューが話題となった。 >>『ヒルナンデス』料理コーナーに「食中毒怖すぎる」「完全に生」指摘相次ぐ 生焼け鶏肉料理扱い物議<< 番組は、神田が20年11月22日に投稿したシチューの動画を添付したツイートを紹介。シチューが鍋のふちギリギリまで入っていて今にもこぼれそうな量となっており、神田はツイートで「シチュー作りで、毎年必ず一度はこうなる…なんでだろう」「こうならない様に、最初から材料は少な目にしているはずなのに」と嘆いていた。 このシチューについて神田は、「(ルーの)裏に書いてある通りの分量でやるんですけど」ときちんとレシピの量を守っていると主張しつつ、「パンパンになっちゃうんですよ。そのあと(最後に)牛乳を足すんですよね。でも、足せないんですよ」と明かした。 神田のシチューに関するトラブルにスタジオ出演者からは笑いが漏れ、出演していたキャスターの三上大進は「多分お鍋の問題だと思う。お鍋が小さいんじゃないか?」と笑いながら指摘。しかし神田は、レシピの量の「にんじん1本 玉ねぎ1個」という指示について、「我々は同じ値段で大きいものを選んで買ってくるんですよ」といい、大きい野菜を入れるせいであふれてしまうと真顔で主張。「ちゃんと『直径何センチの玉ねぎで入れてます』って書いてほしい」とメーカーに求めていた。 また、その後も出演者で放送作家の野々村友紀子から、シチューの中にピーマンが入っていることをツッコまれた神田。「ピーマンは我が家のアレンジで!」と話していたが、「レシピの分量を守っている」との発言の矛盾を指摘されると、「でもピーマンのかさであふれるって……」と納得がいかない様子だった。 スタジオでは盛り上がったシチュートークだったが、ネット上では、あくまで真顔で変わった反論をし続ける神田に、「天然ぶってる」「ネタ用にあげるやつ」「話題作り」「わざとらしい…」「完全に狙ってやってる」というドン引きの声が集まっていた。記事内の引用について神田愛花公式ツイッターより https://twitter.com/kandaaika55
-
スポーツ 2022年10月06日 15時30分
阪神・矢野監督に「足引っ張るからやめろ」と批判 今季終了もあり得る? 1年ぶりのマルテ三塁起用が物議
5日に行われた練習試合・阪神対日本海オセアンリーグ選抜戦。「7-5」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神助っ人・マルテの守備位置だった。 マルテは今季守備に就いた試合では全て一塁(24試合)を守っていたが、この日は「3番・三塁」で先発し6回までプレー。守備機会は5回無死での三邪飛のみだったが、バットでは「1打数1安打・2四球」と全打席出塁で勝利に貢献した。 試合後の報道によると、同戦視察後に取材に応じた矢野燿大監督はマルテを三塁で使った理由について、8日から予定されるクライマックスシリーズ(CS)・ファーストステージのDeNA戦を見据えたテストの一環と明言。その上で「点を取らんとね。引き分けじゃダメなんで」と得点力アップが狙いと説明したという。 2位DeNA、3位阪神が戦うCSファーストは3試合制で勝利数の多いチームが勝ち上がりとなるが、引き分けを除いた勝ち数が同じ場合は上位の球団が勝者となる。下位球団にとって引き分けはほぼ負けに等しいというルールの関係もあり、矢野監督はNPB4年間で通算39本塁打のマルテもオーダーに入れ打線に厚みを持たせたいと考えているようだ。 >>阪神・矢野監督、CS前コメントに「青柳外すつもりか」驚きの声 過去にない不気味な態度が物議、シーズンで露呈の不安拭えず?<< ただ、この起用法についてネット上には賛同の声以上に、「今日は上手くやってたがそれでも不安は尽きない」、「足引っ張るだけだからやめろ、どんだけブランクあると思ってんだ」、「右足治ってないのに不慣れなポジション任せるのはリスク高い」、「マルテ使って打線強化って…監督はマルテの今季成績ど忘れしたの?」といった否定的なコメントが寄せられた。 「2019年から阪神でプレーしているマルテは一、三塁を守れる触れ込みで加入しましたが、4年間での三塁出場数は15試合(一塁は268試合)。シーズンで最後に三塁を守ったのは2021年8月31日・中日戦とブランクもかなりあります。さらに、今季のマルテは今季4月に負った右足故障にシーズンを通して苦しめられ、その影響で『33試合・.256・1本・11打点』と打撃成績もサッパリでした。これらを踏まえるとCSでマルテを三塁起用しても攻守で足を引っ張る可能性は少なくない上、不慣れな守備をこなす中で右足故障が再発し今季終了という展開も否定はできません」(野球ライター) 5日の試合では攻守ともに無難にこなしたマルテ。ただ、打力はもちろん他ポジション以上に強い打球をさばくスキルを要求される三塁を本当に守らせてもいいのか、ファンの不安要素を払しょくするほどの活躍とはいかなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年10月06日 15時00分
谷原章介「敬意を持ってなく残念」立憲泉代表の細田議長への質問に苦言も、批判集まる
6日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、前日の衆院本会議で立憲民主党の泉健太代表が、細田博之衆院議長に対して異例の直接質問を行ったことを報道。MC谷原章介の指摘にネット上から疑問の声が集まっている。 岸田文雄首相の所信表明演説に対する、各党の代表質問が始まった5日。泉代表は、旧統一教会との接点について文書で公表した細田議長に対し、「あなたが示した一枚紙は全くの説明不足。真相を語らないといけません」と指摘した。 >>「国葬反対の8割が大陸から」騒動、高市早苗氏が否定も「なぜハッキリ否定しない?」曖昧さに疑問も<< さらに、泉代表は「寄付金を受け取ったり、パーティー券の購入をしたことはありませんか?」と後ろを向いて、細田議長に直接質問。野党からも「答えろ~!」などの野次が上がっていた。 この異例の追及について、谷原は「三権の長に対する敬意を持っていない感じはちょっと見ていて残念ではありました」と指摘。さらに、「若者たちがこういう論戦を見ていて、より政治に無関心というよりも、嫌悪感というか忌避感が高まるかなと思う」と苦言を呈していた。 しかし、この谷原の発言にネット上からは「三権の長が問題を抱えている方が残念」「そんなこと言ったらトップには何も追及できなくなる」「三権の長として説明責任果たしていないのが悪い」「疑惑がある以上、ああいう質問のされ方になってもしょうがない」「三権の長への敬意を最も示すべき人は、細田議長その人のはず」という批判が集まっていた。
-
芸能 2022年10月06日 12時20分
渡辺美奈代の息子に「親のすねかじりまくり」「現実見ろ」厳しい声 ラッパーと経営の二刀流目指す宣言にスタジオも苦笑?
渡辺美奈代の息子でタレントの矢島愛弥が、5日に放送された特番『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に出演。自身の公式SNSも出演を報告しているが、彼の発言に呆れの声があった。 5年前に同番組に出演していた矢島。当時、ラッパーとしてデビューしていた彼は、海外に行って広い世界を学びたいと語っていた。そんな彼が今はどうしているのか。その後を追うことに。3年前、アイドルグループのB2takes!!に加入し、グループでラップを担当。週に3、4回ライブ出演をしているという。 >>渡辺美奈代、愛犬の写真に「他の人に迷惑」「恥ずかしい」と批判 過去にも犬の扱いで疑問の声が<< 今回、スタッフが海外に行ったのか質問すると、「ご時世的に海外に行けなかったので、日本でラップを聴いたことがない人たちに、ラップってどんな音楽なのかを知ってもらうため、グループに入ってラップを担当しています」と明かした。ナレーションでは、スタッフの疑問として、『今、日本でラップを聴いたことがない人なんているの?』としっかりツッコミが入った。 実家に住んでいるという矢島は現在25歳。あと5年もすれば30歳の大台となる。母親が結婚したのは27歳だが、「今の自分では家庭を持つことができない。もっと身を固めていかなきゃいけない」と襟を正す。そこで導き出したのが、サウナブームに乗じて「サウナ経営の勉強をしてみたらどうかな(と思った)。サウナ好き、ブーム、作る、イージー」とコメント。サウナ経営をめざして、熱波師の資格に挑戦中だと紹介された。 「ラッパーとサウナ経営の二刀流をめざすという彼に、MCの東野幸治や、パネラーのSHELLYは苦笑いを浮かべ、頭を抱えていましたね。視聴者も同じような印象を受けたようで、ツッコミが相次ぎました」(芸能ライター) Twitterでは「考えが甘すぎるわ」「もっと現実見ろ」「親のすねかじりまくりやん」「いーなー七光り道楽アイドル」「二兎を追う者は一兎をも得ず」「いやその作る金誰の金やねん」「ラップを軽々しく扱うなーアイドルにサウナに…2世ってこんなもんねまぁ、親が死ぬまで面倒見て貰えば良いよ 親ガチャとしては勝ちだもんねー」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2022年10月06日 12時00分
YouTuberの発言で警察の不祥事発覚?「動画で言っちゃだめ」スピード違反告白巡り物議
人気ユーチューバーのジュキヤが、カメラを回しながらドライブをしている途中、速度違反で取り締まりに遭ったことを報告。しかし、その中のある発言がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、4日にサブチャンネルに投稿された「初対面の女子と車でディズニー行ったら気まずすぎたわwwwww」という動画。アイドルグループ・LinQの金子みゆと二人で、車でドライブしながらディズニーランドに向かうという企画になっていた。 >>YouTuber、免許取得後1日で返納し炎上「運転してる人も結構な割合で犯罪者」と理由を話す<< しかし、ドライブ中、突然「ウゥ~」というサイレンが聞こえ、ジュキヤは「え!? 待って、俺!? 絶対俺だよね!?」と白バイの取り締まりの対象になったことに驚愕。「『うんこ漏れちゃって』って言おうかな」と言い訳を考えていたジュキヤだが、その後は素直に白バイの指示に従っていた。 ジュキヤは「ほんとなら一発免停だったって」と言いつつ、白バイ隊員に「(ある程度で速度取締装置を)止めておきましたよ」と言われたことを告白。金子は「優しい」と感動し、ジュキヤも「ね!」と賛同していた。 また、その後ジュキヤはインスタグラムのストーリーズを更新し、違反点数3点で罰金1万8000円だったことを明かしている。 一般道で一発免停となるのは30キロ以上の超過。一方、違反点数3点は25キロ以上30キロ未満の超過となるため、今回のジュキヤの発言によると、本来30キロ以上の超過があったものの、そこに到達する前に白バイ隊員がメーターを止めてくれたということになる。 しかし、この発言にネット上からは「おまけしてもらったこと動画で言っちゃだめでしょ…」「警察官の職務規程違反になりそう」「ある意味警察の不祥事動画になってる」「これ警察の対応まずくない?」「警官が処分を変えられるっておかしい」という疑問の声が集まっている。 また、違反行為をした動画を堂々とアップしたジュキヤのモラルにも、苦言が寄せられていた。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4KA3XGizt-aNPjp4R_xyA
-
社会 2022年10月06日 11時50分
遠野なぎこ「これはレイプだと思う」元自衛官のセクハラ被害、涙ながらに激怒
10月5日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、自衛隊内でのセクハラ被害を訴えていた元陸上自衛官の五ノ井里奈さんの話題となった。五ノ井さんは自衛隊を退職後、YouTube上で被害を訴え、話題に。防衛省は事実を認め、五ノ井さんに謝罪した経緯が報告された。 これを受け、橋本マナミは「これは本当、女性としてはなかなか表立って言えないことなので、泣き寝入りする方も多いですし。これで救われた方も沢山いるんじゃないかと思います」とコメント。 >>パパ活は「売春ですよね」橋本マナミがバッサリ グラドルへの偏見には「イラッとする」と怒り<< また遠野なぎこも、たまたま昨日YouTubeチャンネルの「街録ch」に五ノ井さんが出演する様子を見たと言い、「報道されているよりも、すごく生々しい話がすごくいっぱいあって、本当にわなわな聞いているだけで震えているくらい」とコメント。さらに、「私はこれはレイプだと思います。心のレイプって言葉がありますけど、裸になってそういうことをされていないだけで」と涙ながらにバッサリと切り捨てた。 そして遠野は、五ノ井さんが自衛隊内部で被害を訴えても取り合ってもらえなかった経緯にも触れた。遠野は「結局、国内に限らずやられ損なんですよ。犯罪一つとっても被害者は顔を晒され、加害者は守られる世の中なんですよ。こんな社会が許されていいのか」と怒りをにじませた。さらに、自衛隊に対し「一部の人間」と前置きしつつ、「国を守らななきゃいけない人間たちが、一人の女性が死を考えるまで追い詰めた罪の重さをしっかりと感じていただかないと。絶対に許されていいことではない」ときっちりと釘を刺していた。 これには、ネット上で「こういうケースは二度と起きてはいけないっていうのは確かにあると思う」「加害者が直接謝っていないのが一番の問題なのでは」「やっぱこういう閉鎖的な空間で権力ある立場だと必ず腐敗するよな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年10月06日 11時30分
高橋奈七永&優宇がタッグチーム7Upp結成でスターダムタッグリーグ参戦「最低でも優勝だと思ってる」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、タッグリーグ『第12回ゴッデス・オブ・スターダム』の参加チームを発表した。【参加チーム】▼レッドゴッデス『マイ・フェア・レディ』桜井まい&レディ・C『KARATE BRAVE』朱里&稲葉ともか『Peach☆Rock』岩谷麻優&向後桃『マフィアベラ』ジュリア&テクラ『BLACK DESIRE』渡辺桃&スターライト・キッド『チーム東スポ大好き』鹿島沙希&フキゲンです★『meltear(メルティア)』中野たむ&なつぽい『AphroditE』林下詩美&上谷沙弥▼ブルーゴッデス『THE NEW ERAS』MIRAI&壮麗亜美『KAWILD VENUS』白川未奈&SAKI『wing★gori』羽南&飯田沙耶『02line』AZM&天咲光由『FWC』葉月&コグマ『舞ひめ』舞華&ひめか『7Upp』高橋奈七永&優宇『BMI2000』刀羅ナツコ&琉悪夏 今回出場する中で、目玉と言っていいのが、死神軍改め7Uppを結成した高橋奈七永&優宇の強豪コンビだろう。 優宇は「スターダムの本戦には初めてとなりますので、スターダムのファンのみなさん初めまして。そして私、今回、高橋奈七永とタッグを組ませていただくのですが、タッグ名は、7Uppです。そうですね、初めて見る顔ぶれが多くて、こないだのショーケースで朱里と闘ってすごくワクワクしたんですけど、やっぱあそこで気づいてしまって、もっと私のプロレス人生、もっと刺激がほしい、刺激が足らないなと思ったんですよね。このリーグ、最低でも優勝だと思ってるので、よろしくお願いします」とかなりテンションが上がっている様子。 奈七永も「いつも心にパッションを! 高橋奈七永です。約8年ぶりですかね。何の因果か知らねえが、スターダムのタッグリーグにまた参戦することになりました。スターダムファンには、私はあんまり残念ながら受け入れられてないようなんですけども、こうやって場が用意されるってことはですよ、きっとスターダムはこの選手たちに刺激とパッションを注入してほしいんだろうなと、私は真摯に受け入れております。そのためにもこのリーグ戦を通して、私はある実験をしたいなと思っています。それが何かはもちろん明かしませんが、その成果がきっと結果となりあらわれると思います。優宇、最低でも優勝、果たしましょう。よろしくお願いします」と優勝を宣言した。 また、奈七永は自身が使っている冷蔵庫爆弾ならぬ冷凍庫爆弾を使っている琉悪夏に対して、「そもそも断り入れてから使えよ。冷蔵庫のパクリだろが、冷凍庫は。は? 冷凍庫の中に入ったことあるのか、オマエ。気持ちがわかってんのか。私はわかってるよ。コイツはわかってないんだよ」と挑発するなど、早くもスターダム全体を敵に回す覚悟は出来ているようだ。奈七永と優宇の2人には、アルファ・フィーメルの合流も予告されているだけに、スターダム陣営にとってはユニットに関係なく、要注意チームであるのは言うまでもない。 『第12回ゴッデス・オブ・スターダム~タッグリーグ開幕戦~』は、10.23東京・アリーナ立川立飛大会で開幕する。(どら増田)
-
スポーツ 2022年10月06日 11時00分
広島、佐々岡監督の後任は内定済?「発表は11月でもいい」球団が先延ばしにするワケは
新監督の選出はもう終わったのだろうか。広島東洋カープの松田元オーナーが球団事務所で「ポスト佐々岡」について答えたのは、10月3日のことだった。 「まだ…」「クライマックス(以下=CS)には」「ファンを喜ばせて」 代表質問者を立ててくれるのなら、で“即席会見”が始まった。しかし、その内容は何も答えていないのも同然だった。 「新監督はまだ決まっていない。せめてCSには進出できるよう、ファンを喜ばせてほしい」ということだろうか。 >>広島・佐々岡監督に「責任逃れするな」試合後コメント批判 試合狂わせた會澤バント策の見解が物議<< 佐々岡真司監督の今シーズン限りでの退任が決定した。 OBの新井貴浩氏を中心に後任を選出するつもりだが、チームが抱えている問題は監督人事だけではない。 「西川龍馬と野間峻祥が国内FA権を取得しました。残留が基本路線だと思いますが、2人とも『よく考えて』と含みのある言い方なんです」(地元メディア) 複数の関係者の話を総合すると、新監督の正式発表は「11月に入ってからでも」とのこと。なんとなくだが、“余裕”を感じるのだ。すでに新監督は内定していて、CS、日本シリーズに進出するチームに配慮し、「発表するタイミングではない」と捉えているのだろう。 しかし、そうなると、西川、野間の慰留交渉は球団幹部が務めることになる。 「試合現場を指揮する監督が直接話した方が良い時もあります。起用法やチームの方針を聞きたい選手もいます。その辺に関しては、球団幹部では明言できないので」(前出・同) 新井氏の監督就任を予想する声が多い。というのも、広島は緒方孝市前監督、20年の佐々岡監督と「コーチ経験」を積ませてから一軍指揮官に昇格させてきた。だが、今回の新監督人事について、球団幹部は「コーチ経験は問わない」と言い切っている。名前の出ている他の候補者は指導者経験があり、そうでないのは新井氏だけだからだ。 「新政権でキーマンになりそうなのは、高信二・二軍監督です。10日から始まる若手のフェニックスリーグでチームを預かることになりました」(球界関係者) 広島には“慣例”がある。監督、コーチの進退において、「オーナー報告」を重要視している。佐々岡監督は9月25日のヤクルトの優勝を見て辞意を決めたという。オーナーが「新監督候補」に連絡を入れたのは、9月26日以降となる。 先の「発表は11月でも」発言の余裕を合わせて考えると、新監督は“即決”したことになるが…。「かなり前から、新監督には待機させていたのでは? 監督志望の強いOBでも、『考えさせてくれ』といったん返事を保留するものです」(前出・同) 今季最終戦は「マツダスタジアム通算500勝」が懸かっていたが、佐々岡監督はそれを果たすことができなかった。 世代交代はうまく行っているが、チームの勝利には結びついていない。西川らのFA慰留も含め、新監督は厳しい船出となりそうだ・(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2022年10月06日 10時50分
新日本LA道場で修行中だった期待のホープ成田蓮が凱旋帰国!鈴木軍と対戦へ
新日本プロレスは、10日に東京・両国国技館で開催するビッグマッチ『超実力派宣言』のオープニングマッチ「成田 蓮凱旋帰国試合」で、成田がロビー・イーグルス、デビッド・フィンレーとトリオを結成し、エル・デスペラード&金丸義信&DOUKIと激突すると発表した。 2019年の9.22兵庫・神戸ワールド記念ホール大会で、柴田勝頼にアメリカLA道場入りを直訴し、その後は現地で修行に励んできた成田。世界配信されている『NJPW STRONG』を主戦場に活動し、今年の1.4東京ドーム大会では師匠である柴田の相手の“X”として緊急参戦したが、PKを食らいフォール負けもかなり強い存在感を残し、今回は満を持して正式に凱旋帰国を果たすこととなった。 今大会で成田が組むのは、ジュニア戦士のイーグルス、そして9.25神戸大会でIWGP USヘビー級王者のウィル・オスプレイに挑戦し、あと一歩のところまで追い詰めたフィンレー。外国人とのチームで、自身が若手時代に散々痛ぶられた鈴木軍相手に立ち向かう。 1.4東京ドーム大会で成田と戦った柴田は「成田には一発、試合で痛みを教えてやりたいなって思ってましたね。海外に行って一緒に練習して、良くはなっているって、そういう言い方はあれかもしれないですけど、良くはなっているんですよ。成長しているんですよ、アイツ自身。ただ何かのきっかけがあったら、もっとバーンと跳ねるんじゃねえかなって、日々練習して、組んだり蹴り合ったりして思ってた部分があったんで、だったらオレが作ってやろうかなと。だったらオレがきっかけになったらいいかなと。アイツにとっては凄くいい経験になったんじゃないですかね?まあオレはこういう初めての復帰の試合になるんで、怖い部分と緊張の部分とあったと思いますけど、毎日一緒に汗を流しているから。ただ練習と本番とは違うよっていうのは、今日よく分かったんじゃないですかね?鼻血出しながら。いい経験だったんじゃないかなって、オレは思います。ありがとございました。以上!」と成田を指名した意味を説明。 成田は「見ての通り負けました。柴田さんにプロレスで負けました。次は勝ちます。もう一回、プロレスであの人に勝ちます。またLAに戻って練習します。以上です」と話していたが、両国ではどんな成長を見せてくれるのか、大いに期待したい。 なお、新日本プロレスでは同大会の試合前に、1日に逝去されたアントニオ猪木さんの追悼10カウントゴングセレモニーを開催するという。(どら増田)
-
芸能
49歳、高岡早紀がすっぴん公開? 美しさ際立つナチュラルメイクで『エフェクティム』新WEB動画に出演、美を保つ秘訣も明かす
2021年12月10日 00時00分
-
芸能
霜降り・せいや、スキャンダルで「4兆円払うのかと思っていた」MARVELに迷惑をかけ謝罪?
2021年12月09日 23時00分
-
社会
「絶対許せん」65歳元タクシー運転手男、元勤務先に3日で166回のいたずら電話
2021年12月09日 22時00分
-
芸能
『ノブナカなんなん?』早くも限界?“ネタ被り”も知らないふりをする弘中アナが話題に
2021年12月09日 21時00分
-
芸能
ナイナイ矢部『FNS歌謡祭』でデビュー曲披露「泣いてしまった」の声も 石崎ひゅーいファンから叩かれたことも?
2021年12月09日 20時00分
-
スポーツ
阪神、ソフトB戦力外投手獲得に冷ややかな声 柳瀬と同じ末路を辿る? 二軍で好成績も期待薄のワケは
2021年12月09日 19時30分
-
芸能
劇団ひとり、たけし役に柳楽優弥を選んだ理由を明かす「かわいそうでした」演出法に大泉洋も同情?
2021年12月09日 19時00分
-
芸能
評判の良かった『恋です!』、最終回直前に「なんか萎えた」「白けた」の声 ありがちな展開に?
2021年12月09日 18時00分
-
スポーツ
元DeNA・大河、トライアウトでレベルアップを猛アピール! 2年間自分を磨いた琉球から初のNPBへ
2021年12月09日 17時55分
-
芸能
ミスFLASH・名取くるみ、“グラドル界一の黄金比ボディ”を大胆に披露!『FLASH』表紙は北乃きい、貴重な水着グラビアも
2021年12月09日 17時15分
-
社会
薬丸、岸田首相への発言に「常識なさすぎ」「支離滅裂」と批判 石原伸晃に「友だちとして意見聞けば?」と持論
2021年12月09日 17時00分
-
スポーツ
DeNA、日本ハム・大田獲得意向に疑問の声「獲る必要あるのか?」 ライバルを巡る深刻な事情から反論も
2021年12月09日 15時30分
-
芸能
TBSが日本初公開、3本指のミイラが物議「作り物すぎて…」「ヤラセの匂いプンプン」の指摘も
2021年12月09日 13時40分
-
社会
玉川徹氏、前澤友作氏に「金持ちの道楽見せられても…」宇宙旅行への発言が物議「ひねくれすぎ」
2021年12月09日 12時40分
-
社会
高校生ユーチューバー、父親からの虐待告発「動画の仲の良さは演出」「私はお金稼ぎの道具」 驚きの声集まる
2021年12月09日 12時00分
-
社会
80歳男、73歳の妻を刃物で殴り逮捕「俺はやっていない」と容疑を否認
2021年12月09日 11時55分
-
スポーツ
阪神・藤浪、球団からはもう見限られた?「自分のエゴで、先発をやりたい」返り咲き宣言の裏で吹く逆風とは
2021年12月09日 11時05分
-
スポーツ
タイガー・クイーン年内ラストマッチは12.9新宿FACEでライディーン鋼と対決!
2021年12月09日 10時50分
-
社会
吉村知事に「とんでもないペテン師が知事やっとんな」れいわ大石議員の投稿に批判の声も
2021年12月09日 10時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分