ちゃん
-
スポーツ 2018年06月25日 07時55分
やはり今回のロシアW杯は何かが違う 必ず行くぞ決勝トーナメント!
セネガルはメンバーのほとんどが海外でプレーする選手で構成されている、個人技のセネガルを崩すのは容易なことではなかったはずだった、ただルーズさが目立っていた第一戦ポーランドの戦いから日本の勝機をWJN独自の目線で分析していた。 ポーランド戦でのゴールは2本とも運が90%の内容だと見た、であれば守って我慢することでチャンスが生まれるはず、その少ないチャンスをものにした日本が引き分けた。 決勝トーナメントは見えている、日本らしいサッカーをすれば必ず行けるだろ。
-
社会 2018年06月24日 22時30分
【放送都市伝説】5年前行方不明になった我が子発見!きっかけはこまどり姉妹?
今から50年ほど前、「テレビの奇跡」である。1964年9月16日付の朝日新聞の記事によると、5年前に迷子になり行方不明になった女の子が偶然テレビに映ったことで所在がわかり、無事に両親のもとへ帰ってきたというのだ。 1959年、東京都足立区に暮らすAさん一家は両親と娘二人の4人家族。父親は長野県へ出稼ぎに出ており、母と娘の3人で暮らすことが多かったという。ある日、母親が急病で入院することになり、その入院騒ぎの最中に一番下の4歳の娘である由紀子ちゃん(仮名)が迷子になってしまった。言葉もおぼつかない由紀子ちゃんは泣きながら、足立区内を歩き回り、しばらくして男性が保護。「きっと身寄りのない子供では」と思い、世田谷区の某修道院へ行き、由紀子ちゃんを置いてそのまま行方をくらませてしまった。かわいそうに思った修道院側は彼女を引き取り、後に多摩地区の児童養護施設、そして5年後には地元の小学校へ通うようになっていた。 そのころ、由紀子ちゃんの本当の父親と母親は娘の行方を探したが、一向に見つからず半ば諦めかけていた。ところが、ある日、当時の人気の双子デュオ、こまどり姉妹の冠番組『こまどり姉妹の日曜日』を観ていたところ、テレビ画面に由紀子ちゃんそっくりの女の子が映っているのを発見。さっそく、番組の舞台となっていた養護施設へ問い合わせ、実に5年ぶりの家族再会と相成ったという。 なお、由紀子ちゃんは自分の本名を忘れており、父親の顔を見てもイマイチ思い出せない様子だったが、仲の良かった姉の名前をきっかけに幼い頃の記憶を取り戻し、完全に記憶が戻った際には5年前のようにニッコリした表情を両親に見せたという。 この日、偶然、父親がテレビを見ていなかったら、または出演シーンを見逃していたら、この奇跡の再会はなく、改めてテレビというメディアの影響力について考えさせる事件といえよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2018年06月24日 22時00分
探求心が旺盛で持て余している? 前田敦子似の芸人妻は欲求不満
バイセクシャルを公言しているメイプル超合金・カズレーザーには、好きな芸人がいる。流れ星のイケメン、瀧上伸一郎だ。しかし、叶わぬ恋。瀧上はおよそ2年前、元AKB48・前田敦子のものまねで世に出るチャンスをつかんだ元タレント・小林礼奈さんと結婚、すでに一女のパパだからだ。しかし、この美人妻、どエロのようで……。 「そもそも、出会いが不純だそうです。小林さんのほうからツイッターのダイレクトメッセージで“ライブに行きたい”と送り、会場で落ち合ったとのこと。飲んだ流れで“(セックスを)ヤろうよ”と誘う瀧上さんに、“まだ付き合ってないですよね?”と返す小林さん。瀧上さんが“じゃあ、付きあおうよ”と、一夜を共にしたいために発した言葉で、交際がスタートしているという」(事情通の芸能ライター)。 小林さんは、エロへの探求心が旺盛。結婚後、自宅に瀧上の後輩芸人3人を呼んで飲んでいたとき、驚くべき行動に出ている。後輩が芸人特有の悪ふざけで全裸になると、小林さんはち○こを、犬を撫でるような仕草でさわりにいったのだ。 芸人ダンナは、黙っていられない。「何やってんだよ! 俺ちょっとトイレ行ってくるわ!」と怒ったフリをしてトイレに駆け込み、再び部屋に現れたときは、自分も全裸になっているというノリで上回ろうとした。ところが、戻ってきたとき、目の前で繰り広げられていた光景に、唖然とした。3人の後輩に囲まれた妻が、まんべんなくち○こをさわっていたのだ。 後輩が帰宅後、小林さんは言った。「あのさぁ、今日き○たまをさわったけど、舐めたら終わりだと思ってた」。瀧上は思わず、「さわっただけで終わりだわ!」とツッコんだが、妻の心に響いていないようだった。 そんな小林さんは、L'Arc〜en〜Ciel・hydeの大ファン。瀧上に、「もしもhydeと飲める機会があったら、飲んでいい?」と聞いた。「そりゃ、いいんじゃない? 行っといでよ」と寛容に返されると、「ありがとう。じゃあ、もしもhydeとヤルことになったら、ヤッていい?」とまさかの質問を続けた。それを却下されると、「えーっ、なんで? チャンスなのに?」と仰天したという。 これには、小林さんなりの言い分がある。瀧上との夜の営みに満足しておらず、すでにセックスレスなのだ。しかも、肉体関係がさかんにあったころから、ダンナのセックスは「唇、胸、下半身の3か所しか攻めない中学生みたいなエッチ」。点数をつけるなら「10点」。ママ友に、「ダンナでイッたことがない」と相談したことがある。 では、39歳の瀧上は、どのようにして性処理をしているのか。小林さんが目撃したところによると、新宿の風俗店で、2,980円でヌイているようだ。携帯電話に登録されているメルマガで、妻はその事実を知った。 流れ星といえば、『THE MANZAI 2013』でワイルドカードから決勝戦へ初進出して、売れっ子芸人の仲間入り。相方・ちゅうえいの一発ギャグは、子どもたちの人気が抜群だ。しかし皮肉なことに、ここ数か月でフィーチャーされているのは、ぶっちゃけ系元タレント妻。 小林さんの深夜バラエティの需要が高まりそうな予感が走る。
-
-
レジャー 2018年06月24日 19時00分
「ドカベン」46年の歴史に幕 それ以上続いているロングラン漫画は?
水島新司による名作野球漫画『ドカベン』シリーズが6月28日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)31号で完結する。1972年に連載開始した同作は、46年間で長い歴史に幕を下ろす。 長期連載漫画と言えば『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載していた秋本治の「こち亀」こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が有名だ。1976年に連載を開始し、40年目となる2016年に終了した。コミックスは全200巻に達し、世界で少年誌に最も長く連載した作品となった。「ドカベン」や「こち亀」以外で、現在も続く長期連載作品には何があるだろうか。 「よく知られている作品ではさいとう・たかをの『ゴルゴ13』がありますね。1968年の連載開始以来、『ビッグコミック』(小学館)で50年にわたり連載が続いています。リイド社から出ているコミックスは現在、188巻に達しています。これより連載開始が古いのが聖悠紀のSF漫画『超人ロック』です。ラジオドラマ、アニメーション映画などメディアミックス作品も多く手がけていますね。ただ、『超人ロック』は作者の病気で休載した期間があります。連続した記録としては『ゴルゴ13』『こち亀』に軍配が上がります」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) さらに、高橋洋一による『キャプテン翼』シリーズ、弘兼憲史による『島耕作シリーズ』など、物語の中で主人公が成長していく作品もある。このほか、地味に続いているあの作品もよく知られている。 「うえやまとちが描いた『クッキングパパ』は『モーニング』(講談社)で1985年から連載中で、すでにコミックスは146巻を数えています。基本的に料理漫画ですが、子どもの成長やパパの勤務する会社の様子なども登場する珍しい作品です。克・亜樹による『ふたりエッチ』も『ヤングアニマル』(白泉社)で1997年から連載中です。お互いに経験のない新婚の男女が性的な成長を遂げていく話です。連載開始当初は『青年誌でエッチな漫画が読める』と話題になりました」(前出・同) 長く続いている作品には固定ファンが付く。ある種の中毒性といってもいい、得も言われぬ魅力があるのも確かだろう。
-
社会 2018年06月24日 15時00分
東京五輪に向け鼻息荒いラブホ&コンドーム業界
政府は東京五輪の開かれる2020年までに、外国人観光客を4000万人に増やす目標を掲げている。懸念されるのが宿泊施設の不足だ。 「カプセルホテルや旅館など一般的なホテル以外の利用を促したい考えですが、注目されているのが『ラブホテル』です。過去はセックスするだけの場所でしたが、今は外国人に大ウケするカラオケ部屋があったり、バーがあったり、家族で滞在できる広い部屋があったりします。ラブホは日本人の独創性と想像力の“カタマリ”と外国人から絶賛されているのです」(国際ジャーナリスト) さらに“ラブ業界”として動き出しているのが、コンドームだ。競技後に自由を謳歌したい五輪選手のために、主催者側が選手村で何万個も配布することは、すでに恒例となっている。 「'16年に開催されたリオ五輪の選手村では、約50万個が配布されました。'12年ロンドン五輪では、日本でも薬用せっけん『ミューズ』やニキビ治療薬『クレアラシル』などのブランドを展開している世界的メーカー、英レキットベンキーザー製の『デュレックス』が配られています。また、'08年の北京五輪で配られたコンドームには『より速く、より高く、より強く』というオリンピックのモットーが書かれていました。もっとも『より速く』は、使う側にはイヤミですけどね」(スポーツライター) 東京五輪の組織委員会は、まだコンドームの公式サプライヤーを決定していないが、この需要を絶好の好機と捉えているのが、日本が誇る代表的コンドームメーカーの相模ゴム工業とオカモトだ。 「両社は、厚さ約0.01ミリという世界最薄のコンドームを生産しています。0.01ミリ、あるいは0.02ミリ台のコンドームを提供できるのは、世界的に見ても日本の2社しかありません。日本の技術力はこれだけすごいのだと、世界中にアピールできる大きなチャンスになると思いますよ」(経済ライター) もし公式サプライヤーに両社が選ばれれば何と印字されるのか、実に興味深い。
-
-
芸能ネタ 2018年06月24日 12時20分
超絶イケメンなのにド天然! TOKIO長瀬、伝説のミラクルエピソード
現在、主演映画『空飛ぶタイヤ』が公開中のTOKIO・長瀬智也。男がホレる男として、すっかり浸透している。小兵が多いジャニーズタレントで珍しい、身長180㎝超え。ジャニーズWEST・小瀧望、SexyZone・マリウス葉とともに、恵まれたモデル体型だ(小瀧は男性ファッション誌『FINEBOYS』の現役モデル)。 長瀬が今年11月の誕生日で40歳になると、メンバーの4人全員が40の大台に乗る。それでも、最年長のリーダー・城島茂とは8歳の年齢差。2人が初めて会ったとき、長瀬はまだ小学生で、ランドセルを背負っていた。そのため、城島はまだ保護者感覚を失っていない。出会いから30年ほど経った今なお、叱ることができないという。 長瀬には、人から怒りの感情を奪う気質がある。濃厚な顔立ちと広い肩幅、長身に長い足。カッコよすぎる容貌と反して、俗にいう天然ボケの要素が多すぎるからだ。目を疑うような決定的瞬間に立ち会った1人が、親友のKinKi Kids・堂本光一だ。 2人が10代だったころ、高額なカメラをジャニー喜多川社長に与えてもらった。それでお互いを撮り合うことにハマり、カメラをスタンドに立てて、長回しをしたことがある。そこに映っているのは、キッチンからお菓子の箱を持ってきて、ソファに座って食べはじめた長瀬の姿。およそ5分、画変わりしない静寂の時間が過ぎた。次の瞬間、不思議そうに箱を見た長瀬は、叫んだ。「ドッグフードだーっ!」。すでに、犬のえさを半分も平らげたあとだった。 “読み間違いキング”でもある。麻婆茄子を「あさばばなす」と読み、フジテレビ系ニュース番組『FNNレインボー発』を、「レインボ・一発」(れいんぼ・いっぱつ)と読んだこともある。さらに、テレビ朝日系のニュース番組で夕刊紙を紹介するコーナー『はーい、夕刊』を、「はーい、タモリ」と読み、「夕刊」を「夕」「モ」「リ」に分解するミラクルを起こしている。 30代最後となる今年は、メンバーから山口達也が脱退して、まさかの4人体制になったTOKIO。来年はデビュー25周年のメモリアル。女の気配がまるでない長瀬は、15年冬に飼いはじめたノルウェージャンフォレストキャットの“ミーちゃん”に目じりが下がりっぱなしだとか。フルネーム、ミツコ・デラックス。“彼女”が、長瀬の愛すべき同居相手で、大きな癒しとなっているようだ。 当分、結婚はなさそうだ。
-
アイドル 2018年06月23日 20時30分
AKB相次ぐストーカー被害、坂道は公式に警告 今「会いに行けるアイドル」に何が起きている?
19日、元AKB48で女優の岩田華怜につきまとい行為などを繰り返したとして、職業不詳の大西秀宜容疑者がストーカー規制法違反容疑で逮捕された。岩田は自身のツイッターで「お騒がせしています。(中略)私は大丈夫です。これでこの件が終わりになることを切に祈ります」と心境を語っている。 報道によると今回逮捕された大西容疑者は、過去の握手会で岩田にプロポーズを断られて以降、つきまといなどの迷惑行為をエスカレートさせたとみられる。岩田の所属事務所からイベントへの出入り禁止を通告されたものの、「愛は邪魔されると逆に燃え上がる」といった内容のブログを投稿。さらに警視庁から口頭や書面で警告を受けると、自身のツイッターで岩田を煽るようなコメントを上げていた。 「会いに行けるアイドル」だけに、その距離感を間違えると大変な事態を招く。今回の事件は、まさにその最悪のケースに当たるのかもしれない。大西容疑者は、岩田ファンの間でも有名だったようで、今回の逮捕を受け「華怜ちゃんが謝ることじゃない。ひとまず安心だね」「怖かったよね、本当に良かった。これからも見守り続けるよ」などと安堵するコメントが上がった。 少し前にも元SKE48の岩永亞美がストーカー被害に遭っていたことを告白。「危険な目にあうところを警察の方が助けてくださいました」と説明した。その他、ストーカーとまではいかずとも「握手会で連絡先を渡す」「SNSで執拗に絡む」「禁止されている出待ち行為をする」など、一部のファンによる迷惑行為に頭を悩ませているアイドルは多いという。 こうした相次ぐトラブルを受け、乃木坂46・欅坂46の運営委員会はそれぞれの公式サイトで「一部のファンによるストーカー行為等の迷惑行為がある」と注意。さらに、メンバー本人に対して直接手紙やプレゼントを手渡しすることを禁止とした。 近年急増している「会いに行けるアイドル」は、ファンとの距離が近いことを売りにし成功しているが、一方でトラブルも多い。“推しメン”などとファンからの熱を得ようと煽るビジネススタイルが、ファンを過激化させていないだろうか。AKB48が2009年の総選挙後に初オリコン1位を記録してから約10年になろうとしている今、アイドルの在り方を見直す時期に来ているのかもしれない。
-
アイドル 2018年06月23日 12時40分
ティアラ、とびっこ、安藤…? ジャニーズファンが呼び合う“総称”が興味深い
先月、シングル『シンデレラガール』(5月23日発売)でデビューしたKing & Prince。男性グループでは歴代2位という、週間売り上げ枚数を記録した。多くのファンに支えられている彼らだが、“ファンの総称”を公式に名付けたことでも話題となった。 ジャニーズファンの間では、それぞれのグループごとに、そのファンのことを表す“総称”があるという。King & Princeの場合、「国民」「シンデレラ」など多くの候補の中から選ばれたのが「ティアラ」だ。グループ名のロゴに、「&」の上に“冠”を模したマークがある。メンバーの岩橋玄樹がこれを見て、ファンのことを「ティアラ」と名付けると、たちまちTwitterでトレンド入り。ファンの間でもすっかり定着しているという。 「ティアラ」のようにメンバー公認の“総称”ではないが、他のグループのファンも独自の名前で呼び合っている。代表的なところでは、嵐の「アラシック」「ARASICK」。諸説あるが、嵐の6枚目のアルバム『ARASHIC』から来ているという説と、嵐に病みつきという「嵐+sick」という説が有力とされている。また、嵐の活動を「嵐+仕事」で“アラシゴト”と呼んでいるそうだ。 少し変わったところでは、KinKi Kidsファンの「図書委員」。同デュオのメンバーである堂本剛が、KinKiファンはマナーが良くて大人しく、“図書室にいる子”のようだ、と発言したことからファンの間で定着しているようだ。また、NEWSのファンは14枚目のシングル「チャンカパーナ」がリリースされたことをきっかけに、「愛しい人」の意味をかけて「パーナ」と呼ばれるようになったのだそう。 タッキー&翼のファンをさす「安藤」も、一見すると関連性が分からない。これは、デュオの名前である「タッキー」と「翼」の間に「&」があることから、「アンド」→「アンドウ」→「安藤」と呼ばれるようになったとのこと。同じような法則で、Hey!Say!JUMPのファンは、「JUMP」の部分を抜き出して日本語化し、「とびっこ」と呼ばれている。 「ジャニーズファンの間でも、“ティアラ”の呼び名はおしゃれだとうらやましがられています。特にHey!Say!JUMPのファンは“とびっこ”なので、自虐的に笑いを誘うようなツイートも見られますね。King & Princeのファンもメンバー公認とあって結束力を高めているようです」(芸能ライター) どの名前の由来も、いかにファンたちがジャニーズのメンバーたちを盛り上げ、支えているかが分かるエピソードばかりだ。余談だが、「とびっこ」はトビウオの卵を塩漬けにした製品名でもあるが、別の意味合いもあることをファンたちは把握しているのだろうか……。
-
芸能ネタ 2018年06月23日 12時20分
“毒”をノートに書き溜めて…『天才はあきらめた』南キャン・山里亮太の“負け”の美学
南海キャンディーズの山里亮太が、7月6日に『天才はあきらめた』 (朝日文庫)を発売する。同書は、2006年に発表した『天才になりたい』(朝日新書)を大幅加筆・修正したもので、自身のこれまでの経歴や当時の思いが書かれている。 南海キャンディーズは、『M-1グランプリ2004』で準優勝をし、一気にスターダムにのし上がったお笑いコンビ。決勝では、しずちゃん(山崎静代)の強烈なキャラクターはもちろん、審査員のラサール石井から「山里くんの言うことが、1つも外さないのがスゴい」と絶賛されたことでも有名だ。 しずちゃんが女優業やボクサーとして活動する中、どこか影の薄かった山里は、将来を見据え、レギュラー番組や舞台などで実力を磨いていった。現在は、独特のワードセンスと瞬発力で頭角を現し、6本以上のレギュラー番組を抱える売れっ子となっている。 「山里は、メディアやSNSで言えない毒をノートに書き溜めていたように、“やっかみ”が力となって今の地位があると思います。この負けん気精神は、NSC(よしもとの養成所)の頃からあり、同期のキングコングが早々と売れた際には、同じく同期のネゴシックスと、延々と悪口を言っていたと明かしています」(お笑いライター) キングコングと比べると遅れをとったかのように見えるが、山里が以前コンビを組んでいた足軽エンペラーでは、TOKIOがレギュラーを務めていた『ガチンコ!』(TBS系)の企画「漫才道」で優勝するなど、昔からその実力は認められていた。 「とにかく山里の言葉は理路整然としていて痛快。時折、悪口を言うので不快に思う人も多いかもしれないが、言葉の端々に知性が感じられ、しっかり落とす技術を持っている。お笑いを分かっていないグラビアアイドルや俳優が、山里をイジったとしても合気道のように返す力があります」(同上) 山里は売れっ子になって数年後、自身の将来を模索する中で「天才になりたい」と上を向いたが、12年経った現在は「天才はあきらめた」と下を向いている。しかし、その顔をよく見てほしい。ニヤリとほくそ笑んでいる彼の表情が見えるだろう。オードリーの若林正恭が山里を「マウントをとらせて下から関節を決める」と評するように、山里はあえて“負け”を演じる強さを持っている。負けを知り、道化を演じた彼が、今後どう進化していくのか? 非常に楽しみである。
-
-
芸能ネタ 2018年06月22日 21時30分
『あいつらは天才すぎた』爆笑問題・太田も認めた才能 ボキャブラメンバーが偲ぶ
6月20日放送の『ザ・発言×あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)において、2006年に35歳の若さでくも膜下出血で亡くなった村田渚さんが取り上げられた。村田さんは、中学校の同級生であった桶田敬太郎とお笑いコンビのフォークダンスDE成子坂を結成。高校在学中にホリプロのオーディションに合格し、実家のある三重から東京まで新幹線でレッスンに通っていた。 番組では、『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)で村田さんと共演していた元U-turn土田晃之、元底抜けAIR-LINEの古坂大魔王、元海砂利水魚のくりぃむしちゅ〜(有田哲平・上田晋也)がVTR出演。ナレーションは元アリtoキリギリスの石井正則が担当する“ボキャブラ尽くし”となった。皆、村田さんのツッコミセンスを絶賛し、スタジオではネプチューンの名倉潤が「村田さんのお笑い熱が強すぎて逃げていた部分もある」と当時を振り返った。 「フォークダンスDE成子坂は、高校卒業後に本格的に活動を開始。伝説の勝ち抜きネタ番組『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』(テレビ朝日系)で、二代目チャンピオンになりました。初代優勝者は爆笑問題で、太田光は『あいつらは天才すぎた。それゆえに売れなかった』と、その能力を高く評しています」(放送作家) 将来を期待されたコンビであるが、1999年12月末をもって解散してしまう。 「フォークダンスDE成子坂は、とにかくネタのセンスに定評があるコンビでした。しかし、当時のテレビのバラエティ番組において若手芸人に期待される役割といえば、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)に代表されるように体を張った企画が大半でした。さらには、ひな壇の中でトークを回していくスタイルも登場しつつありました。どちらにも成子坂はなじめなかったようですね。少しあとには『エンタの神様』(日本テレビ系)、『笑いの金メダル』(テレビ朝日系)など再びネタ番組ブームが来ますので、少しタイミングがずれてしまったともいえるでしょう」(前出・同) 番組では、村田さんの死を発見した後輩芸人のコトブキツカサも登場。この芸名は、「寿司」を別読みした村田さんのネタであったという。芸人たちの間で村田さんの姿は生き続けているのかもしれない。
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、26日) 特捜班は栗東滞在の小桧山厩舎2頭を指名
2008年10月24日 15時00分
-
芸能
米倉涼子 熱愛発覚!?
2008年10月24日 15時00分
-
スポーツ
野球 原巨人 CS突破へ黄信号
2008年10月23日 15時00分
-
芸能
セクシーインタビュー 愛衣
2008年10月23日 15時00分
-
スポーツ
サッカー ACL浦和サポーター激怒 あわや暴動寸前の舞台裏
2008年10月23日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 グランプリのシード権争い カギを握る佐藤友和
2008年10月23日 15時00分
-
その他
吉野サリーちゃん大特集予告
2008年10月22日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル ボノちゃんにM軍の罠
2008年10月22日 15時00分
-
レジャー
菊花賞 今夏最大の上がり馬オウケンブルースリが勢力図塗り替える
2008年10月21日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 蝶野正洋が“黒い緊急提言”
2008年10月21日 15時00分
-
スポーツ
戦極 竹内出が幻の秘技投入予告
2008年10月21日 15時00分
-
スポーツ
OUTSIDER 不良戦士が海外進出か
2008年10月20日 15時00分
-
その他
榎本らんちゃん大特集予告
2008年10月18日 15時00分
-
レジャー
秋華賞(JpnI、京都芝2000メートル、19日) 特捜班 能力非凡なリトルアマポーラを指名
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、18日) 本紙・橋本はベストの東京でマイネルキッツ◎
2008年10月17日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング V7達成の長谷川穂積にラスベガス進出計画
2008年10月17日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 粟生隆寛は惜敗
2008年10月17日 15時00分
-
レジャー
秋華賞追い切り速報 オディールが叩き2戦目で一変ムード
2008年10月16日 15時00分
-
レジャー
秋華賞 レッドアゲート ソーマジック 美浦黄門・橋本記者が2頭出しの田村師を直撃
2008年10月16日 15時00分