-
レジャー 2007年06月15日 15時00分
TVh杯(函館芝1200m 16日)本紙・古谷は千二がベストのウエスタンビーナス◎
ウエスタンビーナスは2歳時にフェアリーS2着、3歳ではファルコンS4着という重賞実績があり、芝の1200mは得意な距離。それに、スリーアベニューやナカヤマパラダイスといった重賞好走馬と接戦を演じていることからも、この条件は恵まれた。 ラッシュライフは05年の函館2歳Sで、外々を回る形ながら2着に好走。今春はオープン特別でも差のない競馬を続けており、これも降級の恩恵は十分。北海道の芝は合うフサイチバルドルが次位争い。
-
レジャー 2007年06月15日 15時00分
福島市制施行100周年記念(福島芝1800m 16日) 藤川京子 リメインオブザサンが確勝よ
今週から福島、阪神、函館開催。待望の新馬戦がスタートします。ちなみにワタシはマーシフルフェイトというフジキセキ産駒の牡馬に一口出資しています。この子は以前、出資していた今は繁殖牝馬のプロミストスパークの全弟です。 馬体のバランスが良く、歩様もしっかり。恐ろしいほど黒光りしている毛ヅヤの美しさ、皮膚の薄さにホレ込んで決めたのですが、やはり愛着のあるプロミストの全弟というところも決め手になりました。 実は今まで愛馬はほとんど女の子ばかり。一口馬主は牝馬と決めていたのは、強い牝馬が好きなのと気持ちが通じると男の子よりも仲良しになれることが多かったからです。久しぶりの男の子の愛馬で仲良くなれるか少し心配ですが、牡馬らしい力強い走りを見せてくれるんじゃないかと思うと楽しみでなりません。 ところで、牝馬って本当に繊細。気分を損ねないようにすることがとても大事なのですが、ワタシの場合、同じ女だからかな。結構仲良しになれるんですよ。同性として気持ちがよく分かるし、怒ったり笑ったり…一緒にいると楽しく過ごせます。だから何時間でも馬房にいちゃったりして。 応援している馬も、今は引退してしまったダンスインザムードや現役ではスイープトウショウのような強い牝馬が多かったり。今年は牝馬のウオッカがダービーを、NHKマイルCはピンクカメオが制覇と牝馬が絶好調でうれしい限り。人でもミスユニバースで日本人がトップに立ったし、今年は女が強いですよね!そして、夏は何より牝馬の季節。この勢いだと来週の宝塚記念、牝馬のワンツーがあっても不思議ありません。 こんなワタシも今季は青葉賞で59万円馬券を的中して、自分の持っていた3連単37万円の記録を塗り替えることができたし、やっぱりついてるかも。まっ、偶然なのかもしれませんけど、やっぱり流れは大切にしないとね! さて、福島市制施行100周年記念。本来であれば紅一点スルーレートを応援したいところですが、今回は勝ち星のない芝。ここはシビアに降級した◎リメインオブザサンから入ります。 初ダートの前走はスタートが決まらず後方からの苦しい競馬。2500mの前々走も長めの距離でベストな走りができず、力を発揮できていないので度外視していいでしょう。このクラスは昨秋の衣笠特別で勝っており、距離も今回と同じ1800m。先団の後ろにつけ、前を見ながら折り合って追走。直線では馬群の真ん中を突いて脚を伸ばし、そのまま押し切る完勝でした。2勝しているこの距離が一番合っているように思いますね。 そして、準オープンに上がった3走前の冬至Sはリズムよく5番手を追走。4角は内を回ってロスなく乗られました。最後の直線では、勝ったフェイトトリックスと併せるように伸びて2番手をキープしていましたが、ゴール前でマツリダゴッホに差されて0秒1差3着。切れる脚がないので最後は少し分の悪い競馬になってしまいましたが、昇級戦でこの内容ならほめていいですね。 勝ち馬は準オープン上位常連で現オープン馬。マツリダはその後、重賞を勝ち、天皇賞にも出走した関東の期待馬です。レベルは決して低くありませんでした。1000万でしたら57kgでも十分勝負になるし、衣笠特別を4カ月ぶりの実戦で勝ったように、今回の4カ月ぶりも心配いりません。中間も坂路でじっくり乗られてきましたし、最終追い切りは最後まできっちり追われ、集中した走りを披露。仕上がりは良好です。 福島は2歳時にきんもくせい特別勝ち。器用なレースができ、好位から抜け出しを図る戦法は福島で生きますね。今回は行きたい馬がそろっているので、その後ろで理想の位置が取れそう。そもそも上がり目のある4歳馬ですし、1000万クラスに長居する器ではありません。条件がそろったここは確勝でしょう。
-
芸能 2007年06月15日 15時00分
新山千春 DVD「守護神」PR
タレントの新山千春(26)が14日、都内で格闘家の吉田秀彦(37)とともに映画「守護神」のブルーレイディスク、DVDの同時発売(20日)の記念トークショーを行った。 新山は、04年にプロ野球巨人(現西武)の黒田哲史内野手(32)と結婚。今回、家庭の守護神としてゲストに呼ばれただけに、過酷な人命救助を任務とする海難救助隊の物語には、すっかり感情移入した様子で、「主演のケビン・コスナーとアシュトン・カッチャーが演じた見えないところで努力する男の姿が、だんなさんとダブりました。家族を守る男の真の強さが見どころ」と作品をPRした。 一方の吉田は新山の笑顔を見て「こんなきれいな奥さんに励まされるだんなさんはうらやましい」と話していた。【写真】DVD「守護神」のPRイベントに出席した新山千春(左)と吉田秀彦
-
-
芸能 2007年06月15日 15時00分
タカトシ 手ピカジェルCMに出演
お笑いコンビ・タカアンドトシが14日、都内で行われた手洗い洗浄液「手ピカジェル」の新作CM発表会見に出席した。 CMは「欧米か、南米か、手ピカ」と得意ギャグを織り交ぜた構成で、タカ(31)は「ネタがCMに使われているので、僕らの宣伝にもなって一石二鳥」とニンマリ。 また、交際期間13年の恋人よ同せい中のトシ(30)は、会見で結婚について問われると「誓い将来いい報告ができればいいですね」と笑った。【写真】「手ピカジェル」の新作CM発表会に出席したタカアンドトシのタカ(左)とトシ
-
芸能 2007年06月14日 15時00分
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
夏に発売を予定しているアルバムのレコーディングで、多忙な日々を過ごしている昨今。思い起こせば去年の12月20日にイケメン俳優の半田健人クン=写真=とのデュエット曲「かっこいいブーガルー」をリリースしてから、早いもので半年たってしまいました。というわけで、今週は半田クンについて語りたいと思います。 2003年に「仮面ライダー555(ファイズ)」の主人公、乾巧(いぬいたくみ)役でブレークした半田クン。当時18歳だった彼は全シリーズを通じて初めて、変身する役を未成年で演じた俳優でした。ちなみに「1号」の藤岡弘は25歳、「クウガ」のオダギリジョーは23歳でした(4歳で「ちびノリダー」を演じた伊藤淳史は除く)。 こうしてチビっ子のみならずその母親をも夢中にさせた半田クンですが、さらに世間に衝撃を与えたのが、そのマニアックな趣味嗜好(しこう)ぶり。本人によると「高層ビル」「昭和歌謡」「テツ(鉄道)」「万博」の順でマニア度が高いそうです。1位の高層ビルについては2004年3月に「タモリ倶楽部」へ初出演した際、そのマニアぶりがタモリを圧倒し、のちのち常連出演者になってしまったほど。その後も研究(?)を怠ることなく、今年3月に出演した「草野キッド」では草野仁を相手に高層ビルの歴史と昭和歌謡の変遷をレクチャーし、この東大出の元NHKアナから大絶賛されるという“勲章”を授与されています。 半田クンは京王プラザホテルなど昭和40年代に建設されたビルが特にお気に入りで、2位の「昭和歌謡」もこのビル好きが高じたもの。昭和40年代のことをいろいろ調べているうち、当時の歌謡曲にハマってしまったのだそう。小学生のころから馬飼野俊一&康二や千家和也、川口真、都倉俊一らの作品をキチンとノートに記録していたほどですから並じゃありません。その実力は彼が作詞・作曲・編曲すべてを手掛けた「新宿、泪知らず」に遺憾無く発揮されてます。「かっこいい〜」のカップリング曲なので、ぜひご一聴を。もちろん、こちらも私とのデュエット曲ですよ。
-
-
スポーツ 2007年06月14日 15時00分
桜庭和志 7月開催のHERO'S開幕戦の欠場を示唆
“IQレスラー”桜庭和志(フリー)が13日、都内のTATOU東京でイベントに出席した。「Dynamite!!USA」で敗れて以来初めて公の場に姿を現し、敗戦。について言及。また、7月開催のHERO'S開幕戦には出場しない意向を示した。 この日、X-BOX360用ゲームソフト「Trusty Bell〜ショパンの夢〜」(きょう14日発売)の完成記念パーティーに出席した桜庭。この日の会見では2日の「Dynamite!!USA」で敗れたホイス・グレイシー戦を振り返り「自分で極めることができなかったので、判定じゃ負けちゃうかなと思っていました」とし「まあケガはないですよ」と、ひょうひょうと語った。 敗戦ショックはないようで、無傷だったことを明かした桜庭。
-
スポーツ 2007年06月14日 15時00分
DEEP 青木真也がPRIDE代表としてのUFC参戦を表明。さらに美人格闘家ゲットを予告した
グラップリング大会「DEEP X」の対戦カードが13日、東京・大久保のDEEPオフィシャルジムで発表された。メーンに登場することになったPRIDEの“跳関十段”青木真也(パラエストラ東京)がコブラツイスト葬での必勝宣言。さらには今後のUFC進撃を言明したのだが…。 PRIDE無敗男がギラついている。 4月に開催された「PRIDE34」でブライアン・ローアンユー(オランダ)から一本勝ちを収め、リング上からライト級GP制覇を誓った“跳関十段”青木。だが、一連のPRIDE騒動に伴いライト級GPが延期となり、スケジュールの兼ね合いから同大会への出場が決定した。 この日はメーンでペドロ・アキーラ(ブラジル)と対戦することが決まり「ライト級グランプリがなくなってもモチベーションは変わらない」ときっぱり。さらには「ここでまけるわけにはいかない。ファンにPRIDEの青木、ここにありってところをみせないと」と闘志をたぎらせ「できることならコブラツイストで決める」と堂々の勝利宣言だ。 同大会でライト級GPが流れたうっ憤を爆発させる腹積もりの青木。ただ、いまだPRIDEで4戦全勝の青木の野望はそれだけではない。「PRIDEのネガティブな情報が多い」と嘆く青木は「この先PRIDEが一番ってことを世界に示したい。
-
芸能 2007年06月14日 15時00分
サトエリの新しい恋はプールで
タレントの佐藤江梨子(25)と博多華丸(37)が水泳の発展と普及に貢献したとして「ベストスイマー賞」に選ばれ、表彰式が13日、都内で行われた。 歌舞伎俳優・市川海老蔵(29)と破局後、新たな恋の行方に注目が集まるサトエリ。「失恋の傷はいえた?」と突っ込まると、ムッとした表情をみせながらも「泳いで傷が癒えました」と吹っ切れた様子。現在はジムで月に何回か泳いでいるそうで「(新しい恋)はプールで探したい」とした上で、自身の恋愛感を泳法で問われると「犬かきかな」と答えた。 一方、中学時代に水泳部だったという華丸は「東京の芸能界でおぼれずにすんだのも、このころ泳いでいたからかな」と周囲を笑わせた。【写真】「ベストスイマー賞」に選ばれた佐藤江梨子(右)と博多華丸
-
レジャー 2007年06月14日 15時00分
マーメイドS追い切り スプリングドリュー万全
一線級不在の「第12回マーメイドS」(GIII 阪神芝2000m 17日)に出走するスプリングドリューが今朝(14日)、恒例の木曜追いを敢行した。前走は太めに映った馬体も絞れ、スローペースに泣かされたヴィクトリアマイル(13着)の反撃態勢は整った。福島牝馬SとヴィクトリアMで勝負付けが済んでいるこのメンバーなら、チャンスは十分だ。 ヴィクトリアマイル上位馬は米国遠征(キャッシュコールマイル)&宝塚記念に矛先を向けた。傑出馬不在の牝馬GIIIなら、13着に終わったスプリングドリューでも堂々と主役を張れる。 その前走は一見、惨敗に見えるが、前半1000m通過はマイル戦にしては遅い58秒6。さらに出遅れ+初のGI出走。自慢の末脚がまったく生かせない悪条件だったことを思えば、悲観する必要はない。 「もともとヴィクトリアマイル→マーメイドSの予定」(堀師)だっただけに、調整過程は至極順調。前走の馬体(484kg)は誰がどう見ても太め。堀師も直前に「やっぱり、前走は重かったかもしれない。もう少し絞りたい」と公言していた。 今朝はWコース併せ馬で終い重点に追われ、ラスト1F12秒2と力強く伸びて併入。「デキ自体は変わらず、ものすごくいい。馬体も絞れてきたね」と指揮官もご満悦の様子だ。 今回の上位人気馬サンレイジャスパー(14着)、コスモマーベラス(15着)、ソリッドプラチナム(16着)には、前走でいずれも“先着済み”。福島牝馬Sでも土をつけていることから、勝負付けはほぼ終わっている。 据え置きのハンデ55kgに加え、主戦の柴山騎手に手戻りと条件的にも好材料が目白押し。列強牝馬不在のここは、まず確実に重賞をゲットしたいところだ。
-
-
レジャー 2007年06月14日 15時00分
函館便り 2人の“ニューフェイス”に注目
新規参入を果たす2人のニューフェイスが、今年の函館の“台風の目”となりそうだ。 1人はデビュー10年目で初の本格参戦を決めた池添謙一騎手。「さらに腕を磨きたいと思い、あえて競争の激しい舞台を選んだ。2年前に来た時は何もできず悔しい思いだけが残ったが、当時とは違う面を見せたいね」 闘志満々の殴り込みに反して、騎乗馬の確保は容易ではないが、「結果を出せば馬は自ずと集まるもの。まずは最初の重賞(函館SS 7月1日)を狙っていく」と結果主義に徹する構えだ。 「関東トップジョッキーの(横山)ノリさんとも接して、いろいろ吸収できれば」馬券的にもこの貪欲さは見逃せない。 一方、デビュー2年目の田中博康騎手は新天地で新たな出会いを期している。 今年16勝(10日現在)を挙げ、東西リーディング32位につける裏には「年明けの小倉滞在で他厩舎とのつながりが持てたのが大きい」と自己分析。自厩舎(高橋祥)のバックアップが少ない北海道を夏の舞台に選択したのは、さらなる飛躍を誓うがゆえだ。 「東西を問わず関係者に顔を覚えてもらうには、日々の積み重ねが大事。競馬も最低で1週1勝のノルマを課して挑みます」列島縦断の武者修行が期待の台地にも新風を吹かせるか。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分