-
レジャー 2008年05月09日 15時00分
プリンシパルS アベコーは決め手が光るマイネルスターリー
あす10日の東京競馬は、ダービーへの最終チケット2枚をかけたTR「プリンシパルS」(オープン 芝2000m)が行われる。生涯でたった一度のチャンス…競馬の祭典を目指す新興勢力がズラリと顔をそろえたなか、アベコーこと阿部幸太郎が本命に指名したのはズバリ!マイネルスターリーだ。 目にまばゆいばかりのグリーン。5月はなんともうれしくなる季節です。 みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 今週から東京競馬場を舞台に、5週連続でGIが行われます。競馬ファンは胸が最高潮に高鳴るシーズンです。ところで、私は今週の土曜日から3週にわたって越後路、新潟に出張です。BSNテレビの競馬中継「ワンダフル競馬」で解説。10日は新潟大賞典。昼休みにはイベント出演もあって、新潟放送の近藤アナと一緒に盛り上げてきます。 ちなみに、新潟大賞典はワンダースティーヴの逃げ切りを狙っています。 日曜日は東京競馬場でNHKマイルC。少しあわただしいのですが、春競馬を満喫しております。 さて、今週は日本ダービー最終便。東京ではTR「プリンシパルS」です。あまりダービーには直結しませんが、混戦の今年は目を離せません。 で、最大のポイントと見たのが展開です。飛び抜けた馬が見当たらず、加えて先行有利の馬場を考えて、各陣営とも早めの仕掛けに出てくる公算が大。メイショウテッペイにアグネススターチ。ヒシクローザー等が積極的な作戦。そこで注目はマイネルスターリー。 追い込み一手で、どうしても流れに左右されがちですが、強烈な破壊力は間違いなく重賞級。昨秋の萩S。フローテーション、ダンツキッスイに、クビ+半馬身差で続く3着。サブジェクトに先着。そして、初めての東京コースだった共同通信杯で3着。左回りも問題ないことを実証しています。 このときの優勝馬はショウナンアルバで、2着が皐月賞2着のタケミカヅチ。勝ち馬と0秒2差で渡り合った実績は大いに評価できるものです。前走のはなみずき賞は前半5Fが59秒7のスロー。それでいて勝ちタイムは1800m1分46秒5。破格の時計です。そういったハイレベルな争いの中で、ラスト3F33秒9の飛び抜けた末脚で猛追したマイネルスターリー。東京コースにかわり、一段と磨きをかけた豪脚がフル回転しそうです。 強敵は弥生賞5着のテラノファントムと上昇急のオースミスパーク。
-
レジャー 2008年05月09日 15時00分
プリンシパルS 藤川京子 アグネススターチで勝負よ!
プリンシパルSは◎アグネススターチの素質に期待します。 前走は条件戦のダ1800mで逃げ切り。最後までしっかりとした脚取りで押し切りました。時計もほめていいですね。一方、少し気が弱いのか、包まれたり、もまれたりすると一気に反応が悪くなります。なのでチークピーシーズ着用の効果もありました。過去2勝はすべて逃げ切りですから性格がわかります。 さて、今回は芝になりますが、新馬2着の後は(8)(13)着。ただ、8着のときはソエで間隔があいていたし、馬込みの中で力を発揮できず、直線でも前が壁。きさらぎ賞も馬群の中で怖がりな面を見せていました。 新馬2着の走りこそ、スターチの真骨頂です。行き脚つかず後方から。これが結果オーライとなった感もありますが、上がり3F34秒4はメンバー最速。若葉Sを勝ったノットアローンに先着しているのだから立派でしょ?ダートもいいですが、芝がダメというわけではありません。この性格ですから、バラけやすい東京も競馬がしやすいはずです。
-
レジャー 2008年05月09日 15時00分
プリンシパルS(オープン 東京芝2000m 10日) 本紙・橋本は素質上位テラノファントムを狙い撃ち
3戦2勝と底知れぬパワーを感じさせるテラノファントムに期待。 担当の赤羽厩務員(元騎手)は「新馬戦を勝ったとき、藤田(騎手)が『この馬は走る』と言ってくれた。その言葉が仕事の励みになっている」藤田騎手の見込み通り、2戦目の弥生賞で強敵相手に5着(0秒4差)と健闘して、夢は一気に膨らんだ。 この馬の実力を考えれば前走は勝って当然のレースだった。どこからでも動ける自在性があり、信頼度は高い。2連勝で本番に名乗りを上げる。 相手は新緑賞を楽勝して勢いに乗るダイワワイルドボア。同レースで0秒2差2着と肉薄したピサノエミレーツも好勝負。
-
-
レジャー 2008年05月09日 15時00分
京都新聞杯(JpnII 京都芝2200m 10日) 本紙・谷口は2連勝と波に乗るブラストダッシュを指名
ダービー馬に輝いたアグネスフライトや、2着したハーツクライ、インティライミを輩出した東上最終便。今年は“遅れてきた大物”こそいないが、その分、馬券的な妙味は十分。◎は上がり馬ブラストダッシュだ。 芝では3戦2勝、2着1回。しかも、未勝利、アザレア賞は二千を番手から鮮やかに抜け出す完勝劇で信頼度は抜群だ。「入厩した当時に比べ、トモや腰がパンとした」と平野厩務員がその成長ぶりに目を細めるここは「厩舎の初重賞勝ちをこの馬で」の願いも叶う。
-
レジャー 2008年05月09日 15時00分
新潟大賞典(JpnIII 新潟芝2000m 10日) 本紙・長田 ブライトトゥモローが連覇へ万全
昨年の覇者・ブライトトゥモローのV2だ。 今年初戦の大阪城Sはデキひと息で最後に止まってしまったが、続く大阪杯ではGI級のメンバー相手に0秒3差5着。順調な上昇ぶりを見せている。 中間は坂路とコースでしっかりと乗り込み、最終追いは坂路で豪快なフットワークを披露。前走はもちろん、昨年以上の好気配を見せ、万全の状態に仕上がっている。 鞍上も桜花賞で初GI制覇を飾って、乗りに乗れている小牧騎手と、盤石の態勢が整っている。
-
-
芸能 2008年05月09日 15時00分
木村拓哉主演ドラマ「CHANGE」に課せられたノルマ
春のドラマの大トリとして、前代未聞の5月スタートとなったSMAPの木村拓哉主演のフジテレビ系の月9ドラマ「CHANGE」。 「いまだに全何回か決まっていないみたいで、視聴率次第ということみたいです。コケることはないと思いますが、かなり厳しいノルマが課せられているみたいです」(フジテレビ関係者) 同ドラマのスタートは春のドラマとしては異例の5月12日だが、撮影開始までには水面下で、かなりのドタバタがあったという。 「キムタク主演のドラマということは、すべてキムタク中心で進行します。だから、自分のペースを崩したくないベテラン俳優は出演を嫌がったんです。たとえば、母親役が富司純子に決定したのは撮影開始のわずか2週間前。与党の幹事長役の中村敦夫は撮影日が分からず、『いつになるんだよ!』と激高したそうです」(同) どうやら、キムタクのスケジュールが合わず、撮影開始が5月にずれ込んだようだが、今回のギャラは破格だという。 「昨年主演した『華麗なる一族』が1話600万円で、今回はそれを上回る700万円。フジテレビ内では経費削減が徹底されているため、ギャラを上げる変わりに放送回数を減らした、といううわさもあります」(制作会社関係者) 5月12日にスタートし、普通に6月で終了したとすると、7話か8話でキムタクのギャラは4900万円〜5500万円でかなりの高給。視聴率のノルマもかなり厳しいというのだ。 「平均ではなく、毎回20%越えがノルマだそうです。たしかに、03年からの主演ドラマ4本をみると、20%より下だったのは05年主演の月9『エンジン』での1話のみ。ほかは全部20%越えという驚異的な数字です。逆に20%を切るようなら、そろそろキムタク人気が衰えたとみるべきでしょう」(芸能記者) さらに、今週発売の「週刊文春」では“パクリ疑惑”が報じられている。 「『島耕作』シリーズでおなじみの弘兼憲史氏の政治マンガ『加治隆介の議』にそっくりだというのです」(同) いろんな意味でキムタクの真価が問われている今回のドラマ、視聴率がどうなるか注目される。
-
芸能 2008年05月09日 15時00分
巨乳になった木村多江
女優・木村多江(37)、リリー・フランキー(44)が8日、都内で映画「ぐるりのこと。」(6月7日公開、橋口亮輔監督)のプレミア試写会に出席した。 木村は2月に第一子となる長女を出産してから今回が初めての公の場となる。1日2、3時間ほどの睡眠で子育てに追われているというが「(子供が)生まれた時、感謝の気持ちでいっぱいだった。人間としてたくさんの方たちに支えられていることを改めて感じた」とすっかり母の顔。 半年ぶりに再会した夫役のリリーからは「お母さんらしい、優しい顔になった。しかも巨乳になられて」と突っ込まれていた。 (写真=映画「ぐるりのこと。」試写会に出席した(左から)橋口亮輔監督、木村多江、リリー・フランキー)
-
芸能 2008年05月09日 15時00分
綾瀬はるかがランボーと共演
主演映画「ランボー 最後の戦場」(24日公開)のPRで来日した米俳優、シルベスター・スタローン(61)が8日、東京・六本木ヒルズで行われた同作のジャパンプレミアに出席。「僕の彼女はサイボーグ」(31日公開)に主演した女優・綾瀬はるか(23)がサプライズゲストとして登場し、“共演”を果たした。 最強戦士のスタローンは、綾瀬にファイティングポーズを指南したが「すごく強そう。僕は彼女と戦うのはご遠慮願いたい」。綾瀬も「筋肉がすごいですね」と圧倒されっ放しだった。 (写真=「ランボー 最後の戦場」のジャパンプレミアに出席したシルベスター・スタローン(左)と綾瀬はるか)
-
スポーツ 2008年05月09日 15時00分
ドラディション レジェンド世界戦略の野望を胸に藤波辰爾が22年ぶりにメキシコへ。
ドラディションのレジェンド藤波辰爾が次なる野望に向けて動き出した。8日には「DRAGOMANIAIII」(11日、メキシコ・アレナメヒコ)参戦を前に成田空港で会見。22年ぶりのメキシコリングに意気込みを語ったが、どうやら今回の遠征にはある思惑があるという。 「ただメキシコに闘いに行くだけじゃなくてね」。ドラゴンの瞳は野心に満ちていた。 11日に行われる闘龍門の祭典「DRAGOMANIAIII」でミスティコ&ウルティモ・ドラゴンと組み、ウルティモ・ゲレーロ&アトランティス&レネ・デュプリと対戦する藤波。1986年8月以来となるメキシコ遠征を前に、この日は成田空港で「久し振りだから胸が弾んでるよね」と無邪気に意気込みを語った。 かつてのリングネーム「タツミ“リング”フジナミ」で22年ぶりとなるメキシコのリングに立つだけに、生半可な気持ちではない。藤波によれば「今回は黒ではなくて赤のコスチュームにブーツでやっちゃおうかなぁと思ってます」。わざわざ過去にメキシコで使用していた赤のコスチュームを用意して闘いに臨む力の入れようだ。 相当ボルテージの高いドラゴンだが、どうやら目的はドラゴマニア参戦だけではない。ドラゴンは眼を輝かせながら話す。「ただメキシコに闘いに行くだけじゃなくてね。今回はメキシコのレジェンドと会ったり、メキシコのプロレス業界の仕組みをしっかり見てくる。まあ、今回はそっちが重要というかね」 現地ではマスカラスらとの食事会なども予定されているという藤波は、自らメキシコのレジェンドにも食指を伸ばそうというのだ。さらには「レジェンドで海外に出るのはメキシコが一番早いんじゃないかな。まっ、帰ってきたら長州(力)や蝶野(正洋)に報告しようと思ってます」とも。 22年ぶりのメキシコ遠征でドラゴンはレジェンド世界ツアー進出に向けての下準備もする気でいる。
-
-
スポーツ 2008年05月09日 15時00分
戦極 吉田秀彦が6・8KO予告
戦極を主催するワールドビクトリーロード(WVR)は8日、都内の同事務所で会見し、6月8日の「戦極〜第三陣〜」(さいたまスーパーアリーナ)への吉田秀彦の参戦を発表した。3・5旗揚げ戦ではメーンでジョシュ・バーネット戦に挑んだものの、タップアウト負けを喫した吉田だが、復活に向けて進化を遂げ、自身初のKO勝利を宣言した。 対戦相手は未定で吉田自身は「特に希望はない」ということもあり、現在は「3、4人の外国人選手の中から絞っている。ストライーの方が面白いかな」(WVR國保尊弘広報)と詰めの段階に入っているという。 旗揚げ戦に続き、戦極での第2戦が決定した吉田。バーネット戦の敗戦後は「4月に入ってから」練習を再開し、コンディションは問題ない。そればかりか、吉田は短期間の間に大幅な進化を遂げている様子だ。 4月からは吉田道場にボクシングのトレーナーを週3回招き、パンチに磨きをかけているという。かなりの手応えを得ているのか、「1度くらいKOしてみたいッスね」と自身初のKO勝利まで口にした。トレーニング中には相手をグラつかせることがしばしば。そればかりか時にはなぎ倒すこともある。実戦でのKOはいまだないとはいえ、練習の中ではすでに幾度となくKO勝利のシミュレーションは完成している。 前回は発注の手違いで「重たかった」と胴着に不備があったものの、今回は「軽めの胴着を用意してある」とよりパンチが生きるこだわりの胴着を準備しているという。 「今度は自分が納得できる試合をしたい」と意気込んだ吉田。豪快なKO勝利での復活を目指す。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分