-
社会 2009年06月09日 15時00分
難民の新オアシス「ネットルーム」
「ネットカフェ難民」はもう古い。業界では一日単位でスペースとパソコンを利用できる「ネットルーム」への転換・拡大が始まっている。長期滞在を想定したこの新サービス、住環境に恵まれない利用客を中心に盛況だが、消防法などの適応が極めてあいまい。今後予想される業者の急増で、行政当局から規制強化が狙われそうだ。 首都圏でインターネットカフェ事業を展開するマンボーが、東京・大田区のJR蒲田駅前ビルに30室のネットルームをオープンしたのは、今年4月のことだ。 2畳ほどのスペースに机とイス、インターネットに接続するパソコンが設置されているのは、やや広めのネットカフェといった様相。部屋にもよるが、脚を伸ばして横になることができる。 完全個室で、室内には空調設備や洗面台まである。共同のトイレ、シャワールーム、コインランドリーなどが設置されている半面、ネットカフェでは当たり前の、飲み物の無料サービスはない。マンボーは「事務所としても使ってほしい」(広報担当者)と期待するが、「トイレに行くのが面倒だから室内の洗面台で済ます」というトンデモ客の声もある。 利用料は24時間2100円(1人用スタンダードの場合)で、1時間300円程度のネットカフェと比べると割安だ。 ネット完備の個室を貸すという発想は、ウィークリーマンション事業を展開する大手不動産会社、ツカサ都心開発が先駆だ。2007年スタートしたツカサのネットルームは2年で都内14カ所に拡大。ネットカフェ本家のマンボーは、ネットルームでは逆に「異業種」からの新規参入。本業が違うだけに両社にはそれぞれの特徴がある。ツカサの建物はマンション用物件の利用である半面、マンボーは、ネットカフェ同様テナントビルだ。 いずれも長期利用を想定。ツカサのある店舗では、「今いるお客さんが出て行かないと空かない」(窓口担当者)満室状態。マンボーも開店数日後には、大きなバッグを抱えた男性が数人、順番を待って受付カウンター脇の丸イスに腰掛けていた。 利用者の長期滞在は、そこが一時利用施設なのか旅館なのか、あるいは住居なのかという問題に結びつく。それによって、旅館業法や消防法などによる規制の内容に違いが生じるのだ。 宿泊施設には衛生管理体制が必要だし、不特定多数の客が寝泊りする旅館の場合、消火・防火設備の設置基準は、事務所やアパートなど集合住宅より厳しい。 24時間営業のネットカフェが旅館業法の規制対象になるのでないかとの議論は以前からあった。16人が犠牲になった大阪市の個室ビデオ店放火事件(08年10月)で、同市が市内同種施設に立ち入り調査したところ、宿泊施設と紛らわしい営業実態が認められるなど全体の半数近くで問題があった。営業形態の似たネットカフェも、全国的に同傾向と見られる。 ネットカフェで旅館業法抵触が問題となるのなら、長期滞在を想定するネットルームはより深刻だ。 埼玉県蕨市のネットカフェ「CYBER@CAFE(サイバー・アット・カフェ)」が、利用者の住民票を置くことができるとして各メディアに登場したのは昨年ごろのことだ。 マンボーも今年2月、ネットカフェ千葉中央店で同様のサービスを始めたが、千葉市が「居住環境とは認めがたい」とストップを掛け現在は棚上げ状態。蒲田のネットルームでもサービス内容に掲げてはいない。 住民票の扱いが自治体によってまちまちで、統一の図られていないことが裏付けられた。 派遣切りなどで住居を失った人だけでなく、短期上京する地方在住者などにとって、安く滞在できるネットルームは新たな「駆け込み寺」だ。ツカサ、マンボーの成功で、今後も参入が続出し、競争が激化するのは必至と考えられる。 行政の介入は必至で、規制強化により魅力的な現行の料金体系が見直され、難民の「オアシス」でなくなるかもしれない。
-
芸能 2009年06月09日 15時00分
広末涼子 またもデキ婚狙い!?
今年2月に深夜密会デートをフライデーされ、交際が噂されていた女優の広末涼子(28)とイケメン俳優・永井大(31)の美男美女カップル。当時、双方の事務所とも「友人として食事をしただけで、交際はしていない」と完全に男女の関係を否定。「確かに深夜に密会はしていましたが、食事が終わるとそれぞれ別々にタクシーに乗って帰っていったこともあり、あのときはただの友達レベルだと認識されていました」(女性誌記者) しかし、ここにきて2人の仲は“鉄板”だったことが明らかに。ヒロスエが永井の31歳の誕生日を祝うため、深夜に自宅マンションに呼び寄せ、そのまま翌朝までアツ〜い一夜を過ごしていたことが、またフライデーの激写によって発覚してしまったのだ。 「深夜に、幼い子供がいる母子家庭にこっそり呼び込むとは、深い関係に発展している証。しかも、ヒロスエは翌朝、永井をひとり部屋に残して子供を車で幼稚園に送り届けているんですから、よっぽど彼のことを信頼しているのでしょう。写真こそ撮られていませんが、普段から同じことを繰り返していたとみて間違いない」(同) ヒロスエと永井は、一昨年放送されたドラマ『ロング・ウェディングロード!』(TBS系)で共演し意気投合。当時、まだ結婚していたヒロスエは「交際というより、永井に離婚について、いろいろと相談していただけだった」(テレビ局制作スタッフ)そうだ。しかしながら「休憩時間もピッタリ寄り添っていたし、深い関係になるのは時間の問題といわれていた」(ドラマ関係者)というから、誰もがこの2人の行方は想定内だったようだ。 では、このまま2人は結ばれるのか? 双方の事務所は、前回と同じく交際を否定。「友人として複数で誕生パーティをしていただけ」と、相変わらずのご回答。特にオスカー女優をそうみすみす他人の手に渡したくないヒロスエの事務所は、躍起になって“火消し”に勤しんでいたものだ。 「永井は観月ありさとも付き合っていたし、モデル美女との目撃談も多い。広末のことも“つまみ食いのひとり”ぐらいにしか思っていない」(同)よう。ところがバツイチ子持ちのヒロスエのほうは、かなりマジだというのだ。 「とにかく一人息子(5)に、父親のぬくもりを感じさせたいと常日頃から話し、再婚願望は人一倍強いんですよ。永井なら人当たりもいいし、運動神経もバツグンのスポーツマン。息子のよき父親として十分条件を満たしているわけで、せっかくつかんだパパ候補を、彼女はそう簡単には手放さないはずですよ」(ファッション誌ライター) 前回はモデル兼デザイナーの岡沢高宏氏とデキちゃった婚をしたヒロスエ。事務所の反対を押し切るには、今回もまた同じ手で行くしかない!?
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
千代大海 強制引退の土俵際
大相撲・大関の千代大海に名古屋場所後に引退勧告。夏場所千秋楽で関脇・把瑠都を破り奇跡ともいえる大関カド番脱出を決めた千代大海だが、この一番が審判部によって「敢闘精神に欠ける無気力相撲」と指摘された。 さらに横綱審議委員会の内館牧子さんからも「13回も大関カド番を迎え、恥とは思わないのか。大関はただ地位にしがみついていればいいってもんじゃないでしょう」と酷評された。 大関在位62場所という大記録を更新した千代大海だが、その風当たりは相当に強い。八百長論がいぜんウズ巻く相撲界にとっては“目の上のタンコブ”であり火薬庫にも成り得る最弱大関に対して最後の切り札を抜かざるを得ないだろう。 名古屋場所で例え勝ち越しても、内容次第では強制引退の声が内・外部から起こるのは必至だ。「ウミは早く出した方がいい」と極論する声も関係者から出ており、千代大海は土俵際いっぱいに押し込まれた。
-
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
ボクシング 亀田興毅 果報は寝て待て
WBA世界フライ級1位で指名挑戦者の亀田興毅は一体どこへいく。3月に世界前哨戦を消化したものの、今後の試合は全くの未定。本来であれば、指名挑戦者であり、すんなりと王者デンカオセーン・カオウィチットとのタイトルマッチとなるはずだが、ここにきて亀田陣営が暫定王座戦を計画するなどの動きを見せている。年内挑戦は可能なのか。亀田家の今後を占った。 興毅は年内の二階級制覇を目指し、3月4日に世界前哨戦に勝利。デンカオセーンとのタイトル戦に向け弾みをつけた。 だが6月9日現在、興毅がデンカオセーンとタイトルマッチを行うことは発表されていない。亀田陣営は、7月25日にメキシコで同級9位のオマール・サラドとの暫定王座戦をWBAに申請しており、あくまでも我が道を行く、を通している。 というのも、王者はマネージャーの二重契約問題などで警察に出頭するなど、防衛戦の開催が困難な状況にあるとされている。加えて、日本での交渉窓口が、亀田家との遺恨を抱えている協栄ジムの金平桂一郎会長というのも敬遠している材料のようだ。 では、二重契約問題は現在どうなっているのか。 デンカオセーンのマネージャーを務める二ワット氏と昔から交流があるという金平桂一郎会長は、王者の現状について「(二重契約問題の裁判は)終わっている。2月にこじれて、3月にデンカオセーンがフリーになった。その後、タイ国のコミッショナーが二ワットさんを認定しました。その後、裁判の結果を不服としてナリスさんが逆に刑事裁判を起こして…。政治的なこともあって、二ワットさんはタイで防衛戦をやらざるを得なかった」と5月26日に行われた久高寛之との初防衛戦の裏側を明かした。また、別のボクシング関係者も「もう完全に二ワットさんがマネージャーです。実際に決着はついたみたいですよ」と証言した。 つまり、王者の防衛戦開催を邪魔する可能性のあった“爆弾”は処理されたのだ。 さらに金平会長は「指名試合として亀田興毅とやるべき」とマネージャーを務める二ワット氏の息子に助言している。その上で「(興毅は)指名挑戦者として最優先権を有しているので。交渉を直接すればいいでしょう。僕は絡んでいかない。(タイトル戦を)見たいでしょう? 見たいですよ」と撤退する意思を表示した。 これで完全に興毅の挑戦を遮るものは無くなった。「タイトル戦? 年内には行われるんじゃないですか。」(前出関係者)となると、亀田サイドは一日も早く狙いをデンカオセーン戦一本に絞るべきだ。 別のボクシング関係者からは「もうコンタクトをとってるみたいですよ」と両陣営が接触したとの情報も飛び出しているが、亀田ジムの五十嵐紀行会長は王者陣営との接触について「していないですね」とキッパリと否定したものの、タイトルマッチについては「試合をしたいです」とコメントした。 暫定戦か、それとも指名試合か。いずれにせよ、デンカオとの対戦は年内には実現することになりそうだ。
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
ノア 小橋 「黒」秋山との統一戦へV10宣言
白の“絶対王者”になる。ノアの“鉄人”小橋建太が8日、京王プラザホテル八王子大会でグローバル・ハードコア無差別級(白GHC)選手権に臨み王者・橋誠を撃破。2007年12月に腎臓がんから復帰後、初のタイトルを奪取した。新王者となった小橋は、黒GHCとの統一戦に向けて白ベルトの価値を高めるべく、前人未到のV10防衛を宣言した。 鉄人が約3年ぶりにベルト戴冠を果たした。 このタイトルマッチは、10分間チョップ禁止(放った場合は3回で反則負け)、15分時間切れ引き分けで王座防衛となるという小橋に不利なルール。序盤はこの特別ルールが鉄人を苦しめた。 王者・橋の逆水平に「思わず反射的に動いてしまった」と語るように、チョップで反撃。すかさず特別レフェリーを務めたGHCヘビー級王者の秋山準から注意された。ならばと攻撃をエルボーに切り替えるも、ついモンゴリアンチョップを放ち、追い込まれてしまった。 それでも橋の猛攻を耐えしのぎ、10分が経過するとローリング、逆水平、マシンガンと135秒間に合計83発。ありとあらゆるチョップを打ち込んだ。最後はハーフネルソンから剛腕ラリアートで王者をごう沈させた。 これまで黒ベルトの最前線で闘っていた鉄人にしてみれば、未知のベルト。それだけに「とにかくこのベルトを輝かせる。今回はセミファイナルで、前回は第1試合。このベルトの価値を上げていかないとベルトが泣いている」と白ベルトの地位向上を誓った。 すべては秋山との約束を守るためだ。すでにGHC王者の秋山に10回防衛のノルマを課しており「これ(白ベルト)を10回防衛して、その時まで準も防衛し続けると。そしたらその時が来るかもしれない。腎臓がんで果たせなかった夢だからね」。白と黒の統一戦に向けて“鉄人マニフェスト”を掲げると、秋山も「オレも10回防衛しないと」と呼応した。 過去に黒ベルトを前人未到の13回防衛し、絶対王者と呼ばれた小橋。「このベルトを輝かせないと、あいつの言ってる統一戦の価値が無くなる」 白ベルトでも連続防衛新記録を成し遂げ、真の絶対王者になるべく再び鉄人は走り始めた。
-
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
ノア 「3冠」高山善廣が余裕の挑発
三冠ヘビー級王者の高山善廣が、方舟マットにベルトを初持参。現GHC王者の秋山らノア勢を挑発した。 現在、全日本プロレスの至宝を腰に巻く“帝王”高山。この日は杉浦貴と組み、秋山&谷口周平の“王者対決”に臨んだ。3本のベルトを見せつけるように入場。秋山とショルダータックル合戦などを繰り広げた。最後は杉浦が谷口を沈め完勝。 試合後、高山は「こっち(ノア)の選手たちはアレ(三冠ベルト)を捨てて、方舟に来た。ノアにとってはパンドラの箱になるかもしれないね。彼(秋山)は獲れなかった男だからね。オレからの問いかけ」と不敵な笑みを浮かべた。 一方で全日勢に対しては「鈴木みのる倒しちゃったからね。歯ごたえのある奴いないし」と眼中に無い様子だった。
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
ノア 力皇猛 山ごもり効果で万全
八王子大会の試合前に13日の広島大会でのGHCタッグ選手権と14日の博多大会で行われるGHCヘビー級選手権の調印式が行われ早くも火花を散らした。 潮崎豪と組み、齋藤彰俊&バイソン・スミスと対戦する挑戦者の三沢光晴は「このチームで(グローバル・タッグ)リーグ戦を獲ったのは大きな自信になったし、リーグ戦(4・29米子大会)では負けているので、この借りを返したいと思います」とリベンジを宣言。 一方のバイソンは「広島では自分たちが一番強いということを証明したい」と誓っていた。 また、昨年7月以来のGHCヘビー級挑戦となる力皇猛は、5日間ほど奈良で山ごもりを敢行。「肉体面、精神面、両方を一新して鍛えることが出来ました」と万全をアピール。 王者秋山も「大声出して気持ち高めていい試合したい」と迎え撃つ構えを見せていた。
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
ハッスル モ軍 裏切り者・小路へ秘密兵器
どちらにつくのか? 裏切り者への再教育だ。ハッスル(25日、東京・後楽園ホール)の対戦カードが8日、都内にあるモンスター軍秘密基地で発表。モ軍から逃げ出した小路二等兵に査定マッチを課すことになった。 5月の後楽園大会でモ軍から造反した小路二等兵。この日はその真意を問うため、モ軍のアン・ジョー司令長官が「前回オレ様を投げ飛ばしてモンスター軍から飛び出し、小路はなにを考えてるんだ。小路は坂田に勧誘されてるのかもしれないが、ミーと組んで坂田をやるんだ」と、アンVS小路VSハッスル軍の坂田亘の3WAY戦を発表した。 モ軍は「ヤツには再教育が必要」として裏切り者の小路を更生させる気満々。試合後はドクター中松が発明した「再教育プログラムヘッドギア」(=写真)を用いて、小路を改心させる考えだ。
-
スポーツ 2009年06月09日 15時00分
パンクラス 北岡V1宣言
戦極ライト級王者の北岡悟が8日、都内ジムで会見。パンクラス凱旋マッチの快勝劇から一夜明け、8月のチャンピオンシップに向けて早くもV1宣言を放った。 戦極王者として7日にホームリングのパンクラスに凱旋し、得意のサブミッションで坂口征夫を86秒殺に仕留めた北岡。1年4カ月ぶりのホームリングで勝ち名乗りを聞き、この日は「ほっとした。坂口選手をナメてたワケじゃないけど、これでやっと戦極の防衛戦に集中できる」と語った。 次戦は8・2「戦極〜第9陣〜」(さいたまスーパーアリーナ)で廣田瑞人とライト級王座の初防衛戦。 北岡には不安など一切ないようで「携帯の待ち受けも坂口選手から廣田選手にした。こいつを倒すために生きてるって強く意識したいんでね」と初防衛を誓った。
-
-
芸能 2009年06月09日 15時00分
IMALUと穂のか 有望株はどっち?
芸能界に数多い2世タレント。中でも特に脚光を浴びているのがタレント・明石家さんま(53)と女優・大竹しのぶ(51)の娘でモデルのIMALU(19)と「とんねるず」の石橋貴明(47)と前妻の娘で女優の穂のか(19)だ。モデル、女優と違う分野で活躍する“サラブレッド”の二人だが、将来性はどちらの方がありそうなのか? 「当初は、IMALUの方が露出が多かったが、穂のかが映画のPRで露出するようになってきた。ともに、父親はトークが達者。IMALUは父親譲りだが、穂のかは物静かな感じ」(芸能リポーター) 父親の“七光り”もあって注目を浴びるIMALUと穂のかだが、先日、TBS系の情報バラエティー番組「サンデー・ジャポン」で“初共演”した。 「穂のかが映画のPRでスタジオに登場。テレビの生番組は初出演だったので、かなり緊張していた。IMALUからの『2世同士の友達がいないので、友達になりたい』というVTRメッセージが紹介されると、『うれしいです。私も結構(IMALUを)気にするんです。ああ、がんばっているなと思って』とうれしそうで、緊張がほぐれていた」(同) 身長150センチで小柄なIMALUは「動」、163センチでスレンダーな穂のかは「静」といった感じ。対照的な二人だが、自然と目立ってしまうのはIMALUのようだ。 「父・さんま譲りの“マシンガントーク”が持ち味で、さんまもしのぶもIMALUをしっかりPRしている。イベントで歌手になりたいことを明かし、『歌手で成功している人は小柄な人が多い』と発言したことに、長身の和田アキ子がかみつくと、しっかり謝罪。芸能界での“世渡り”も父親からしっかり学んでいるのでは」(芸能ライター) 一方、穂のかは映画「はりまや橋」の全国公開が近いが、PRは控えめだ。 「大手芸能プロに所属しているが、最近まで父親のことを隠していた。というのも、石橋が、現在の妻・鈴木保奈美に気を使い、穂のかの女優デビューに猛反対。穂のかは父に迷惑をかけたくないため関係を隠していた。ただ、演技力は関係者の間でなかなかの好評価。作品に恵まれれば一気にブレイクするかも」(同) いろんな意味で控えめな穂のかに比べ、「IMALUは海外留学経験を生かし、得意の英語を使った仕事にも意欲満々」(ワイドショー関係者)と、なかなかの“野心家”のようだが、厳しい見方もある。 「あるワイドショーでIMALUが海外のミュージシャンに英語でインタビューする様子が流れたが、コメンテーターの一人から『関根麻里ちゃんほどはうまくない』と評価を受けていた」(同) ともあれ、IMALUも穂のかもしっかり得意分野を磨けばモノになりそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分