-
社会 2009年07月06日 15時00分
不況でも割高でも売れる! バカ売れマンションの秘密
不況下に売れるマンションがある。そのナゾを直撃してみると、そこには徹底的な顧客志向で超ニッチ市場を開拓する販売戦略があった。 新宿から西武新宿線に乗り急行で48分。埼玉県のベッドタウン・狭山市駅で降りて徒歩12分の川沿いにその地上9階建てのマンションはあった。 決して恵まれているとはいえない立地。これが不況下に売れるマンション「ジュイール狭山ライダーズハウス」だ。 マンション企画・販売を行っているオンズコンフィアンス(東京・千代田区)が“大好きなバイクとひとつ屋根の下で暮らせる究極のライダーズマンション”をコンセプトに建設した物件。竣工予定は7月中旬で、価格は2800万円台から。周辺の地価に比べれば少し割高だが、問い合わせが殺到しているという。 ライダーズマンションは、部屋にバイクを持ち込むことのできる文字通り“愛車と寝られる”マンション。熱烈なバイクファンの間で口コミで人気上昇中だ。これまで賃貸ではあったが、分譲型としては業界初となるという。 彼女ではなく愛車を連れ込む、そんな超ニッチ市場に売り込みをかけるマンションは、徹底的なこだわりが随所に満載されていた。 全室にバイク専用ガレージが付き、共用部分にはハーレー級の大型バイクの搬入を想定した26人乗りのエレベーターを設備。大切な愛車を雨風や盗難から守ることができる。部屋のソファでくつろげばリビングからガラス越しに愛車の姿が。ウイスキーなどを片手に愛車に乾杯なんていう男のロマンが人気の理由だろうか。さらに、ガソリンを積んだバイクと寝食を共にするとあって、家はオール電化というこだわりようだ。 「2007年にトランクルーム付きのマンションを販売したら、予想以上の反響だったんです。ニッチ市場にはまだまだニーズがあると感じましたね。最近はご近所さんとの仲が希薄になっています。このマンションは、しょう油の貸し借りじゃなく、スパナの貸し借りができるマンションですよ(笑)」(同物件PR担当者) 今はこんなマンションが売れているのだ。 国税庁はさきごろ、2009年分の路線価を発表したばかり。 内容はというとリーマンショックの影響をモロに受け、全国ほとんどの場所で横ばいか下落を示した。全国平均は4年ぶりに落ち込み、3大都市圏ですらいずれも下落。東京が下落に転じたのは5年ぶりとなる。 地価の下落は業界を直撃。昨年末には東証1部上場の日本綜合地所が業績不振から、今春入社予定だった大学生53人の内定を取り消して問題となったことが思い出される。 業界では値引き合戦の過熱は避けられないとの声が上がっており、新たなニーズの開拓が急がれている。
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
噂の深層 早くもはがされた化けの皮!小室夫妻が六本木で豪遊大ハシャギ
懲役3年、執行猶予5年の判決が出てから1カ月もたたない6月中旬に、小室哲哉(50)・KEIKO(36)夫妻が六本木で早くも大ハシャギする姿をキャッチされ、各方面からブーイングを受けているようだ。 「6月12日の深夜1時すぎに、芸能人御用達の有名なサパークラブに夫婦そろって現れたんです。あの店はボーイたちが歌ったり踊ったりするショーが売りで、お客もステージに上げて盛り上げることが多いんですが、あの日はKEIKOがステージに上がってノリノリで踊っていました。さすがに小室は上がらずに、腕を組んで端っこのほうでジミな感じで飲んでいましたけどね…」(女性誌記者) エイベックスの松浦勝人社長に被害額6億4800万円を肩代わりしてもらい、「音楽は私の天職。何が何でも再起しなければと思う」と涙ながらに訴え、実刑を免れた小室。 「とにかく実刑だけは免れようと、神妙に反省の色をアピールしてきました。それがうまいこといった今、以前の生活に舞い戻るのは時間の問題だったということでしょう。あれだけのことをやってきた人間ですからね。それにしても早くもサパークラブで豪遊ですか」(レコード会社関係者)。 カネがまったくないはずの小室夫妻が、深夜の六本木で大ハシャギとは、さすがに首を傾げたくなる行動だ。 「一度生活レベルを上げちゃうと、そう簡単には落とせませんからね。あの店は1時間も二人でいれば軽く3万円は超えてしまう店。テキーラやらシャンパンをKEIKOがガンガンに飲んでいたようですし、いったい誰が会計をしたのやら…」(前出・女性誌記者) 道楽の限りを尽くし、カネを湯水のごとく使ってきた小室夫妻。シャンパンのボトルを空け、浴びるように酒を飲むのは、当たり前のこと。大金を肩代わりしてもらおうが、そんなことはまったく関係ないのだろう。 「globeを復活させて、本業の歌で借金を返済していくつもりのようですが、いまさら小室サウンドって時代でもない。世の中的には小室全盛期を知っている人がどんどん少なくなっていきますし、もはや”過去の人”と呼ばれても仕方ないでしょう。再生は厳しいですよ」(前出・レコード会社関係者) 売れないとますますKEIKOの酒の量が増えてしまい、まさに悪循環のドツボにはまってしまいそうだ。
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
噂の深層 ゆうこりんVS安めぐみの足臭フェチ女王対決の行方
不思議系まっしぐらのゆうこりんこと小倉優子(25)と、癒し系タレント安めぐみ(27)が“女王の座”をめぐって火花を散らしているという。 業界関係者によると、2人が争っているのは芸能界クイーン・オブ・足の臭いフェチ。すなわち、どちらが真に足の臭いをかぐのが好きなタレントかという、実にくだらないものらしい。 いずれ劣らぬほんわかムードの持ち主にもかかわらず、中年おじさんのムレた靴下の臭いが大好き。「このジャンルで負けるわけにはいかない」と対抗心は燃えるばかりという。 最近の小倉は仕事で始めた株やFX(外国為替証拠金取引)、ゴルフにハマるなど趣味まですっかりおじさん化。甘ったるい口調とは裏腹にチェーン店「焼肉小倉優子」を全国で17店舗展開するなど男臭さを増している。 「小倉はホンモノだよ。約1年前、深夜番組で足の臭いフェチであることを打ち明け、実証してみせた。その場でネプチューンの名倉潤やピン芸人はなわが靴を脱ぎ、汗のたっぷりしみ込んだ靴下の臭いをかがせている。まるでアルプスの新鮮な空気のように胸いっぱい吸い込んだから、共演者も納得するしかなかった」と前出の関係者。 一方、安も負けてはいない。同関係者は「安もまた外見こそ癒し系だけど、中身は100%おやじ。筋金入りの匂いフェチで、くさければくさいほどグッとくるみたい。男の足の臭いをかぐことに限れば、相手のタイプを問わない“ヤリマン”だよ」と打ち明ける。 二人とも、匂いフェチであることを公言している。これが男性ファンに好感を持って受け止められたため、女王の座は譲れないと激突。2人のトンデモ癖を知る男性スタッフは、チャンスがあれば小倉や安に自分の靴下の臭いをかがせようと狙っているという。でも、足の臭いなんかかがせてどーすんの?
-
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
噂の深層 落合監督が企む巨大ガンダムマル秘見学作戦
プロ野球中日ドラゴンズの落合博満監督(55)が、東京・お台場で11日から正式公開される巨大ガンダム立像の“マル秘見学プラン”を練っているらしい。 落合監督は人気アニメ「機動戦士ガンダム」の大ファン。自宅はガンプラ(ガンダムのプラモデルの略称)の山で、初代シリーズから最新作までこよなく愛する熱狂的マニアとして知られる。乃村工藝社が製作した約18メートルの等身大ガンダム像はどうしても見ておきたいところ。しかし、シリーズ中のため見学する“口実”に頭を悩ませているという。 「名古屋を本拠地とする落合監督が上京できるのは、東京ドームの巨人戦か神宮球場のヤクルト戦だけ。両チームの背中を追う3位(4日現在)に甘んじており、首位に立つかいずれかに3タテをくらわせるのが見学の前提条件になる。これが達成できそうな試合日程を逆算し、移動日にフジテレビ関係者とお台場本社で会う口実を探しているらしい」(関係者) ガンダム立像の公開は8月31日まで。監督にガンダム像を見せてあげるためにも、燃えろ中日ドラゴンズ!
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
日テレ 苦しい時の“巨人頼み”
不況によりコストカットの嵐が吹き荒れるテレビ各局。制作費も大幅に削られ、番組の質が低下。さらに低視聴率にあえぐ悪循環にハマっている。そんな中、日本テレビが“苦肉の策”として来季の巨人戦中継を大幅に増やすという。“神頼み”ならぬ、“巨人頼み”で現状を打開できるか? 「ゴールデンタイムの低視聴率打開のため、何度も上層部の会議が重ねられたが、経費を抑えて視聴率を取る方法が見つからず、結局、巨人戦中継に頼るしかなくなった」(日本テレビ関係者) 80〜90年代は日テレを含めた各局のゴールデンタイムといえば、巨人戦中継がメインだったが、ここ数年で中継試合数が激減した。 「04年は133試合も中継され、05年もほぼ変わらず各局にとっておいしいコンテンツだった。ところが、05年に巨人戦の平均視聴率が10.2%に落ち込むと、中継試合数は、06年が106、07年は74、08年は61まで減った。日テレは昨年巨人主催ゲーム72試合のうち、42試合の中継にとどまったが、今年はさらに減って26試合のみ。うちナイターはたった15試合。CS放送の日テレG+では巨人主催ゲーム全72試合を放送し、視聴率はいいらしい。他局もかろうじてBSで放送している」(放送担当記者) 日テレが巨人戦中継を減らした大きな原因は、深刻なスポンサー離れだったという。 「制作費はそれほどかからないが、CM料金を以前のままの強気の料金設定で変えないため、スポンサーが枠が埋まらなくなった。それならば、と若者をターゲットにした、お笑いタレント中心の番組編成になった」(同) 日テレの現在のゴールデンタイムを見渡すと、月〜金は、くりぃむしちゅー、爆笑問題ら日替わりでタレントが司会を務める「サプライズ」、土曜日は志村けんの「天才!志村どうぶつ園」、日曜日は森三中らが出演の「世界の果てまでイッテQ!」など、スタジオとVTRで構成された、似たような番組ばかりだ。 「その結果、年齢が高い視聴者が安心してみれる番組がなくなってしまい、局にも多少そういった苦情が寄せられるようになった。とはいえ、また新番組を考え出すとコストがかかるから、結果、巨人戦中継を増やすことになった」(先の日テレ関係者) では、どの程度まで増えるのか? 「08年の主催ゲーム42試合を上回る試合数のようだ。その代わり、ゲストのタレントを充実させるなど、何らかのリニューアルは図る。今年、解説の仕事がなくて、いろいろ相談しているうちに江川卓氏のロッテ監督就任説が出たが、これで江川氏もしばらく解説で食いつなげそう」(同) こうして決まった巨人戦中継復活だけに、多少視聴率が悪くても局内では大目に見てもらえそうだ。
-
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
おっきくなって帰ってきた沙里
中高生時代にグラドルとして活躍していた沙里(T162、B86W58H85、18歳)が活動を再開。 大人びた肢体を披露してくれた。受験勉強のために休業していた彼女。 今春、見事大学に合格し、同時に芸能活動も再開。今年はスキューバダイビングのライセンスを取るなど、すっかり大学生活をエンジョイしているようだ。 「長所は好奇心旺盛なところ。女優を目指して、本気で頑張ります」 今年は沙里に注目だ。
-
芸能 2009年07月06日 15時00分
24時間テレビは“珍獣ハンター”イモトが激走
“珍獣ハンター”としておなじみのお笑いタレントのイモトアヤコが日本テレビ系「24時間テレビ32 愛は地球を救う」(8月29日午後6時30分)で、恒例の“チャリティーマラソン”に挑戦することが5日夜、生放送の同局のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」で発表された。 今回は、歴代女性ランナーとしては最長距離となるフルマラソン3本分の126.585キロに挑戦。 イモトは「長距離走は苦手。最高で10キロ未満しか走ったことはない。ものすごく光栄なので、はってでもゴールしたい」と語っていた。
-
その他 2009年07月06日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
スポーツ 2009年07月06日 15時00分
ノア 新生・方舟が船出! 三沢さんの“ニオイ”追いかける斉藤が再生
プロレスリング・ノアの選手会興行が5日、東京・ディファ有明で行われた。綱引き式シングルマッチに臨んだGHCタッグ王者の齋藤彰俊は、王座挑戦をアピールしている森嶋猛に敗戦。次期防衛戦の相手として急浮上してきたが、一方で「三沢(光晴)さんの匂いのする選手とやりたい」との思いも口にした。 前日に行われた「三沢光晴お別れ会」後、初めての大会となった選手会興行。この日の企画は、試合前に選手の代理となったファンが綱引きを行い、対戦相手を決定するというもの。 齋藤の相手は森嶋に決定。森嶋は6・22後楽園ホール大会の試合後、「オレと佐々木(健介)さんでいつでも(GHCタッグに)挑戦できるものはあるから」とアピールし、虎視眈々(たんたん)とタイトル挑戦を狙っていた。 天を指差し、試合に臨んだ齋藤。エルボー合戦、串刺しラリアートの打ち合いなど序盤から一進一退の肉弾戦を繰り広げた。攻防は激しさを増し、雪崩式ブレーンバスター、ジャーマン2連発からスイクルデスで齋藤が一気に追い込む。 だが、森嶋にしのぎきられると、ヒップアタック、ラリアートで迎撃され、最後はバックドロップ2連発で3カウントを奪われた。 試合後、森嶋から「齋藤さん、これからも一緒にがんばりましょう」と、エールを送られると「最後は魂のバックドロップをもらったんで。この試合でバックドロップで勝負してくれたことに感謝します」と呼応。 さらに「いずれ自分もバックドロップを解禁した時に、もう一度戦いたい。自分は三沢社長の最後の対戦相手なんで、負けましたけど、もっと上を目指していきます」と決意を表明した。 突然の一騎打ちとはいえ、GHCタッグ王者がタイトル挑戦を目論む森嶋に敗戦。齋藤はどう思っているのか。 「気持ちを整理してから。森嶋選手たちも確かに力はあると思います。ただ、個人としては三沢社長の匂いのする選手とやりたい。シリーズまでには結論を出そうと思います」とV4戦の候補がほかにいることを口にした。 お別れ会を終え、気持ちも新たに第一歩を踏み出した齋藤。次は誰を迎え撃つことになるのか。
-
-
スポーツ 2009年07月06日 15時00分
“肉うどん娘”女子プロレスラー栗原あゆみの野望
低迷する女子プロレス界に千葉マリンスタジアムから、女子プロレスラー・栗原あゆみ(フリー、24)が“肉うどん”を叫ぶ! どんな形でも女子プロ界を復興を誓う栗原は、昨年2月から千葉マリンスタジアム内のうどん屋のモデルになった。あれから1年ちょっと…。今では、野球ファンの間でも栗原人気が上昇中だとか…。 −−肉うどんのモデルになったきっかけは? 「最初、知り合いの方から野球の始球式の話が入ってたんですよ。その時、鎖骨を骨折していたので投げられなくて…。でも、同時にうどん屋さんの話も来てて、うどんなら持ち上げられるということでやりました」 −−その後、始球式は? 「ないですね。来ればぜひやりたいんんですけどね」 −−野球は昔から好き? 「いいえ…。小さいころから見てたという記憶はないんですよ。やったこともなかったし。でも、話をいただいてから、何でもやらなきゃいけないというのもあったし、興味も持ったので野球をやるようになりました。最初はルールも知らなかったんですよ。けど、知り合いの田村潔司さんがチームを持っていた関係で教えてもらいました。すごい楽しいですね」 −−実際、この肉うどんは食べましたか? 「食べました。即席で出すとこって肉が少ないかな、ってあまり期待をしてなかったんですけど、意外にボリューム満点なんですよ。麺いっぱい、玉ねぎや肉もいっぱい。私、すごい大食いなんですけど、500円で大満足の味と量でした。ぜひ、みなさんもマリンスタジアムに行った時には、食べてみてください。ちなみに、ドリンクはアメリカンサイズで飲みごたえがありますよ。併せてどうぞ!」 −−ロッテファンが集まるライトスタンドにあるんですよね。ロッテファンがあゆみファンになっちゃったんじゃないですか? 「ロッテファンの中でちょっと有名になってるらしいです(笑)」 −−そういうモデルの仕事というのはどうですか? 「デビューのころは、興味がないわけじゃないけど、プロレスもできないのにそういう仕事はやりづらいと思ってました。でも、今は、出て行かなきゃって、プロレスを見に来てもらわなきゃって思ってます。デビューしたてのころは、リングで試合するだけで、いっぱいいっぱいでした。でも、今は女子プロレスを広めたいし、同時に女子レスラーの栗原あゆみを宣伝したいって気持ちですね。特に今は、テレビでもやってないので、一般の人に試合をしてるというのが伝えられないじゃないですか。女子プロレスは頑張ってる。栗原も頑張ってるって知ってもらわなきゃ、今後、女子プロレスの先はないですよ。だから、自分は出られるなら何でもやりたいです」 −−デビュー丸4年で自覚し始めたわけですね。 「ビーチバレーでは浅尾美和選手、バドミントンではオグシオとか同世代がスポーツ界を盛り上げてるんで、自分は女子プロレスを盛り上げたい。徐々にではあるけど、前に進んでると思うので、今年は覆面レスラーにも挑戦したいし、8月にはメキシコ遠征もするんです。A☆YU☆MIの名前でやるんですけど、いろんなものを吸収したいですね。マスクウーマンになったら、ガラリと大人の味を出すスタイルにも挑戦してみたい。素顔の栗原あゆみといいとこ取りをして、互いに成長したいです。で、ゆくゆくは栗原あゆみを有名にしたい。女子プロブームは、私が起こします!」 本紙で「スキスキマリーンズ」を連載している森田仁さんからもエール! 「栗原さんがモデルになっている『ガナドール』の肉うどんといえば、甘めの味に、肉たっぷりでボリューム満点のうどん。子供から老人まで満足できる、まさに野球観戦向きのフードなんです。」と太鼓判を押し、「栗原さんとはお会いしたことはないけど、肉うんどん同様、幅広いロッテファンに親しまれていて、かなりカワイイという評判は聞いてますよ。今度ぜひ、マリンデートしてくれないかな。一緒に肉うどんを食べながら、マリーンズを応援したいですね」と栗原のかわいさにメロメロだった。 栗原あゆみは、匂いフェチだ。 もともと、香るものを集めるのが趣味ではあったが、最近では洗濯で使用する柔軟材にもこだわっている。 「まず、柔らかさにこだわりがあるんですよ。以前は、ダウニーのピンクにはまってたんですけど、今はソフランですね。ソフランにもいろいろあって、今、使っているのは選りすぐりの3種類。最近はアロマ入りも出たんです」と誇らしげ。 どうやら、柔軟材は気分によって香りを変えるらしい。 その他、アロマは4種類ほどあり、試合前の戦闘モード用やお家リラックス用、就寝用などがある。特に、試合前のものは、引退した大向美智子から譲り受けたもので、大のお気に入りだ。 「まだまだあるけど、無くなったら、また大向さんに連絡しなきゃ!」と今から大慌てだ。リングの上で、集中力の切れる香り攻撃を受けたら、さあどうなる? 匂いフェチの栗原あゆみの弱点、そこにあり! 栗原あゆみは、匂いフェチだ。 もともと、香るものを集めるのが趣味ではあったが、最近では洗濯で使用する柔軟材にもこだわっている。 「まず、柔らかさにこだわりがあるんですよ。以前は、ダウニーのピンクにはまってたんですけど、今はソフランですね。ソフランにもいろいろあって、今、使っているのは選りすぐりの3種類。最近はアロマ入りも出たんです」と誇らしげ。 どうやら、柔軟材は気分によって香りを変えるらしい。 その他、アロマは4種類ほどあり、試合前の戦闘モード用やお家リラックス用、就寝用などがある。特に、試合前のものは、引退した大向美智子から譲り受けたもので、大のお気に入りだ。 「まだまだあるけど、無くなったら、また大向さんに連絡しなきゃ!」と今から大慌てだ。リングの上で、集中力の切れる香り攻撃を受けたら、さあどうなる? 匂いフェチの栗原あゆみの弱点、そこにあり! くりはら・あゆみ 本名・栗原亜弓。1984年7月13日、東京都三鷹市生まれ。O型。164.5センチ、59キロ。AtoZやMS Styleでの練習生時代を経て05年4月24日、ディファ有明大会でのGAMI戦でデビュー。07年7月のNEO後楽園ホール大会で右鎖骨を骨折し、長期欠場に追い込まれるも、昨年12月に復帰を果たした。現在はNEOやWAVEを主戦場に、フリーとして奮闘中だ。なお、実家はプロレスラーの常連店として有名な東京・神楽坂の「焼肉ハウス三宝」。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分