-
その他 2009年09月10日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元巨人投手・城之内邦雄
V9以来のリーグ3連覇へひた走る今季の巨人だが、そのV9初期のエースだったのが、城之内邦雄氏だ。『エースのジョー』と呼ばれた男は、いま、69歳になり、悠々自適の生活を送っている。巨人OBの一人がこう語る。 「ジョーさんは億万長者だからね。現役時代から無駄遣いをしないで、年俸の一部でマンションを買うなど、着実な資産作りをしていた。今は好きなゴルフ三昧の毎日を送っているよ。子供がいないから、奥さんも趣味の日本舞踊を楽しんでいる」 童貞伝説まであった。「結婚するまで間違いなく童貞だったと思うよ。女性と付き合うなんて考えられないし、SEXのやり方も知らなかったんじゃないか」V9巨人ナインは真面目な顔でこう語り合っていたという。 入団以来7年連続の2ケタ勝利。テンポの良い投球、切れのいいストレートにシュート、野茂のトルネード投法の元祖ともいえる、一度打者に背を向ける独特のダイナミックなフォームで打者を威圧。エースのジョーはグラウンドでは無敵だった。金田正一氏の400勝目の大記録をアシストしたことでも知られる。 73年にロッテ監督になった金田氏は、巨人を退団後、評論家だった城之内氏を74年に現役復帰させ、その後ロッテの投手コーチ、スカウトを務めさせた。そして巨人にもスカウトで復帰し、定年まで全うした。 前出の巨人OBがスカウト・城之内氏をこう評する。「体の大きな選手が好きで、こだわった。面白いのは、スカウトは1人でも多く担当する地域から選手を取りたがるものなのに『今年はいい選手がいません』とキッパリ言い切ってしまう。真っ正直なジョーさんらしい話でしょう」。駆け引きなしのストレート勝負は、スカウト業でも不変だった。69歳になったエースのジョーは私生活でも“エース”である。◎金田400勝アシストした69年10月10日 佐原一高→日本ビール(現・サッポロビール)から62年に入団。いきなり新人で開幕投手を務め、24勝して新人王獲得。2年目以降も17勝、18勝、V9の始まった65年からも21勝、21勝、17勝、11勝と、入団以来7年連続の2ケタ勝利。V4の68年5月16日の大洋(現・横浜)戦(後楽園)ではノーヒットノーランを達成している。 数々の栄光を誇るエースのジョーだが、金田正一氏の400勝アシストが、一番ジョーらしい偉業だろう。 V5を決めた翌日の69年10月10日の中日戦(後楽園)。先発した城之内氏は4回、3対1とリードした時点で金田氏にマウンドを譲っている。この年、城之内氏自身も、2ケタ勝利がストップして4勝しかできなかったのに、金田氏の前人未踏の通算400勝を花道にした勇退の手助け。エースのジョーの評価をさらに高めることになった。 また、芸能界とは全く縁がなさそうなのに、俳優の地井武男、歌手の城之内早苗が親戚というのも、意外性があって面白い。
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
サッカー 勝っても負けた岡田ジャパン
オランダ戦の大敗から4日。日本は南アW杯出場を決めたばかりのガーナに再び「世界との差」を見せつけられた。強行日程の相手に疲れが出た終盤に攻め込んで4得点を叩き出したものの、本気モードだった前半は身体能力で歯が立たず、得点力不足も露呈した。岡田ジャパンは本当にこれで大丈夫? 4-3の劇的な逆転勝利。ガーナ戦は見る側にとっては非常に面白い試合だった。日本は0-2の劣勢から中村憲剛(川崎)がゴールし、反撃を開始した。一度は1-3にされたが、玉田圭司(名古屋)、岡崎慎司(清水)、稲本潤一(レンヌ)が5分間で立て続けに3点を奪った。 それも最終予選の定番だったセットプレーではなく、すべてが流れの中のゴール。オランダ戦の後、岡田武史監督が「攻撃の迫力が足りない。サッカーの原点はゴールだ」と強調し続けたことに、選手が応えたのだ。 だが「途中までは相手にナメられていると感じた」と本田圭佑(VVVフェンロ)が言うように、ガーナの速さと強さは凄すぎた。球際で終始日本を圧倒。ギャン(レンヌ)の2点目も、日本最高のDFといわれる中澤佑二(横浜)がいとも簡単に振り切られたもの。その差は埋めがたい。 彼らは6日にアクラでW杯予選を戦って、本大会出場を決めたばかり。体調万全とはほど遠いチームにこれだけ叩かれ、2戦連続3失点とズタズタにされたことは、大きな衝撃というほかない。 「身体的な強さは本大会までには向上させられない。その分、走力や技術を上げ、人数をかけて組織で戦うこと。それが日本が上へ行く道」と欧州8年目のベテラン・稲本も言うが、その道のりはかなり険しそうだ。 しかも、この日は中村俊輔(エスパニョール)が負傷の影響から精彩を欠いた。エースとの確執が注目された新星・本田もラスト20分出ただけ。2人の共存は叶わず、彼自身、点に絡む仕事はなし。「本田はもっとできる」と指揮官はかばうが、本人にいつもの威勢のよさは見られなかった。 このように不安材料を挙げたらキリがない日本。4強進出は夢物語で、1次リーグ突破もハードルが高そうだ。南ア本番までわずか9か月しかないだけに、今回のギリギリの勝利を何とか起爆剤にしたいところだが…。
-
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
猪木主演映画めぐり“ひと騒動”
アントニオ・猪木主演の映画『ACACIA(アカシア)』が東京国際映画祭(10月17〜25日)のコンペティション部門に邦画では唯一出品されることになった。 猪木は団地で用心棒を務める72歳の元プロレスラー役で孤独な少年と暮らすうちに、それぞれが心の傷を乗り越えていく。 実は、この映画のため猪木は函館で2週間近いロケを行った。映画の主演は初めてであり、猪木の演技に打ち込む姿は並みのものではなかった。しかし途中で何らかのトラブルが発生し「猪木はロケ途中で一度帰京してしまった。原因は何かわからないが、かなり猪木は怒っていたようだ。猪木のスタッフと制作陣の中で何かあったようです」(映画関係者)となる。 制作発表会の時は猪木も「半分、地でいけるような気がするし、これに集中したいね。面白い映画になると思うよ」と意気盛んだっただけに前出の話は気になるところでもある。とはいえロケがどこまで遊んでいるのか? 猪木は北朝鮮訪問から12日に帰国予定だけに、どんなコメントが出るか、まずは待ちたいところだ。
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
全日本プロレス 武藤“惜別の秘技”発射予告
プロレスリング・ノアの故・三沢光晴さん追悼興行(27日、日本武道館)に参戦する全日本プロレスの武藤敬司が9日、惜別のエメラルドフロウジョン発射を予告。田上明との社長タッグで勝利をもぎ取り、三沢さんに哀悼の意を捧げる。 ノア・田上とタッグを組み、小橋建太&高山善廣と対戦する武藤。田上とはほとんど面識はないが、同じ団体をけん引する社長という共通点がある。そんなタッグパートナーに「まだ1カ月あるから経営のことは考えず試合に没頭してほしい」とアドバイスを送る。 すべては三沢さんの追悼興行で全力ファイトをするためだ。「ただ一点、三沢さんの追悼試合だから、ライバルとしてこういうのがいたんだという足跡は残したい」と言い切った。 武藤は過去に、三沢さんと対戦した2004年7月10日のノア東京ドーム大会、タッグを組んだ10月31日の全日本両国国技館大会、そして三沢さんが亡くなった直後の2009年6・21全日後楽園大会と、3度にわたって三沢さんのフィニッシュホールドだったエメフロ弾を繰り出している。 それだけに今回の武道館大会で武藤が天を指差し、惜別弾を発射する可能性は高い。◎武藤&三四郎 社長タッグ結成 全日本プロレスの武藤敬司社長とDDTプロレスリングの高木三四郎社長が9日、都内のスタジオでサムライTV対談番組を収録。8月両国大会を成功させた共通点を持つ2人は社長タッグを結成。プロレス界を盛り上げるために協調路線をとる。 対談の中で武藤社長はDDTのKO-D無差別王者の飯伏幸太を絶賛。「飯伏を上げてみたい気持ちはある」と色気を見せれば、一方の高木社長は「KAI選手がいいですね。機会がありましたら、ウチにもぜひ」と交流に含みを持たせた。 武藤社長は自身のDDT参戦にも言及。「来年のDDTのスケジュール教えて、空けておくから」と冗談とも本気とも取れるコメントを残したが、最後は来年もDDTが両国大会を行うことについて「撤退したほうがいいんじゃない。邪魔だよ」と皮肉まじりに話したが今後の両社長に注目。なお同番組は14日、23時〜24時の放送予定。
-
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
ハッスル 坂田 リーゼン党認めず
無政府状態のファイティングオペラでハッスル軍の元エースが孤軍奮闘する。旗揚げ当初からのストーリーに終止符を打ったハッスルが9日、都内で新シリーズの対戦カードを発表。キングRIKIら新勢力に坂田亘=写真=が闘いのノロシをあげた。 モンスター軍とハッスル軍の壊滅、そんな激動の上半期を休眠状態で過ごした坂田。この日は26日の後楽園ホール大会でマグナムTOKYO&TAJIRIとのニューリーダーズで、ナウリーダーズの天龍源一郎&川田利明&安生洋二と世代闘争に挑む。 だが、坂田の頭の中は後楽園の世代闘争マッチよりも、長州力や高山善廣らとリーゼン党を結党し、ハッスル新時代を牛耳ろうとしているキングRIKIのことでいっぱい。「オイコラ、ナニコラ…そんなことよりRIKIとやら、誰もやらないなら一人でもオレがやってやる。オレこそハッスルだ」。リーゼン党が参戦を予告してきた10・10「ハッスル・ジハード」(東京・両国国技館)に宣戦布告だ。 なお、26日の後楽園ではプロレスリング・ノアの菊地毅がRGとの一騎打ちも決定。さらにマッスル坂井が練習生でハッスルに入団することも明らかになった。
-
スポーツ 2009年09月10日 15時00分
DREAM ミノワマンVSチェ・ホンマン 相撲対決
「DREAM・11」(10月6日、横浜アリーナ)の無差別級トーナメントに出場するミノワマンが9日、都内のDEEPジムで会見。韓国相撲(シルム)で横綱だったチェ・ホンマンとの対戦が決定した。横綱白鵬のいる宮城野部屋でぶつかりけい古を行ったミノワマンは相撲殺法投入を予告した。 この日の会見でスーパーハルクトーナメント準決勝のカードが発表され、ホンマンとの対戦が決定したミノワマン。身長で43センチ、体重で61.5キロも大きい相手との対戦に「体の大きさだけでは、判断できない内容の戦いを見せたい」と気合十分。「ミノワマン第14話。本能の巻です」と言い切った。 “韓流大巨人”ホンマンとの対戦を前に自信たっぷりのミノワマンだが、無理もない。2日に宮城野部屋で相撲特訓を敢行。横綱白鵬に胸を貸してもらいながら、超人対策を伝授してもらった。 「日本にも力士というスーパーハルクな人たちがいて、当たった時の感触を少しでも近づけたかった。横綱にいろいろアドバイスもいただいた」と手応えをつかんだよう。 今後の練習には1日10回のしこを取り入れる予定で「押しの部分、力の使い方を自分なりに付け加えられたら。かなり懐に入らないとパンチは届かないでしょうね」と相撲技をアレンジして使うつもりだ。 なぜか大巨人を相手に真っ向勝負も辞さない構えのミノワマン。体格差をものともせず、韓流大巨人をうっちゃることができるか。
-
社会 2009年09月10日 15時00分
鳩山夫妻アニメ映画鑑賞デート、ヲタク化加速中!?
民主、社民、国民新3党が連立政権樹立を合意した9日夕、次期首相就任が確実な民主・鳩山由紀夫代表(62)の心はもはや別のところに飛んでいた。会見後に控えていた幸夫人(66)との“アニメ映画観賞デート”である。永田町関係者によると、このところなぜか鳩山氏のヲタク化が加速しているという。 鳩山氏が間隙を縫って夫人とともに観賞したのはアニメ映画「サマーウォーズ」(細田守監督)である。3党党首会談を無事終えた鳩山氏は、午後5時45分ごろ永田町の党本部で記者会見。その足で同6時半前にはお台場の映画館「シネマ メディアージュ」に駆け付け、アニメの世界にどっぷり浸かった。 鳩山氏は観賞後、「デジタル時代になっても一番大事なことはきずな、愛だと思った。いろんな意味でヒントをもらった。連立合意ができた直後だけに、楽しませてもらった」と感想を述べた。 しかも帰宅途中には、ハンバーガーチェーン店「モスバーガー」に立ち寄って商品をテイクアウト。ライフスタイルはヲタクそのものである。 永田町関係者は「夫人との映画デートは微笑ましく何ら問題はない。しかし、なぜアニメ映画なのか。政治家が観る映画といえば、ヒューマンドラマか歴史スペクタクル、国家危機の絡むハリウッド映画とだいたい相場が決まっている。もうすぐ首相になろうという人だけに脱力した」と話す。 鳩山氏はつい最近もメディアのインタビューで、時間があったら何をしたいかとの質問に「漫画を読みたい」と回答したばかり。確かにヲタク化が加速しているようだ。 一方、鳩山氏は9日の党首会談で、社民党の福島瑞穂党首、国民新党の亀井静香代表に両党党首級の入閣を要請。これを受け福島、亀井両氏の入閣が内定した。鳩山氏は既に内定した主要ポスト以外の閣僚人事などについて「あす(10日)以降、スタートしたい」と記者団に表明。週内にも固める方向で作業を本格化させている。 調整が続いていた外交・安全保障政策では社民党の意見に配慮し「沖縄県民の負担軽減の観点から日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地の在り方について見直しの方向で臨む」とすることで合意した。 鳩山氏は菅直人代表代行を国家戦略局担当相(副総理、党政調会長兼務)、岡田克也幹事長を外相、平野博文役員室長を官房長官にそれぞれ起用することを内定。直嶋正行政調会長が経済産業相など経済閣僚で入閣することも固まっている。
-
社会 2009年09月10日 15時00分
お疲れモリケン知事、職員の30億不正経理にガックシ
約30億円に上る不正経理が発覚した千葉県は9日、調査結果を正式発表し、森田健作知事は「1億1000万円、何使ったか分かんない。これじゃあ県民に『ふざけんな』と怒鳴られたってしょうがない。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した=写真。 調査結果によると03年からの5年間で、事務用品の名で発注してデジカメを納入したり、職場に不適切な将棋盤などを納入していた不適正な処理が約29億7900万円。さらにその中で職場での使用や納入が確認できず、私的流用が疑われる不正金が約1億1200万円もあるというからあきれるばかり。 また、現在も納入業者に預けたままになっているプール金が4億円を超すことも分かった。一般の県民感覚では考えられない不正が職員の間で組織的に行われていた。 今後は刑事告訴も検討に入れながら、当時の職員らに約7億円の返還を求めていくという。しかし、不正が行われていたのは堂本暁子前知事の時代の話。森田知事にとっては“何やってんだよ”といった感じか。(関)
-
-
トレンド 2009年09月10日 15時00分
牙狼『待ってろよ! 宿敵レギュレイス』
狙い台があったので朝イチからホールへ足を運んだ。ところが「本日大量入れ替えにつき15時オープン」の張り紙。最近こういうパターンが多くて調子が狂う。 仕方なく近隣店舗をのぞいてみるがガセイベントのオンパレード。中には「年に12回のお祭りデー開催!」なんて大々的に煽っているホールもあるが、年に12回もあるんじゃインパクトゼロ。閑散とした店内がその真偽を物語っている。 仕方がないので一度家に戻って時間を潰し14時前に再始動。ちなみに新台はナデシコ・チャングム・天国の階段の計3機種。パチスロの新台も導入されるらしく、開店1時間前にもかかわらず既に200人近くの行列ができている。 かつて、新装開店といえばお祭り状態だったが、今は毎週のように入れ替えを行うホールもあるし、機械台の高騰でしょっぱなからシメシメルックのホールも多数。台を選べるならまだしも、この並びではまず無理だろう。飛んで火にいる夏の虫にはなりたくないので、素直に昨日絞り込んだ3機種のいずれかで勝負することにする。 1台目は甘地中海。しかしこれは見事に大ハズレ。スルーとアタッカー周りが殺されている。ま、今日は開店時間が遅いからその時点で不利だ。というわけで次の候補であるおぼっちゃまくんをのぞいてみたがこちらも死亡。新台の煽りをもろに食らってるなあ…。となれば新台は回るのかもしれない。時既に遅しだが。 最後は牙狼。これがダメなら今日はすっぱり諦めようと思っていたが、昨日撮った写メと見比べてみるとほぼ同じくクギ。いや、若干アタッカー周りがマイナスか。ただ、この台は1000円25回転レベルなので十分カバーできる。それにいつもより時間が短いからここは牙狼を打つのが得策か。無論、1回も当たらないなんてこともあるのだろうが…。ま、考えていても始まらない。とにかく打つべし! 245回転目。擬似連が黄から始まり3連まで継続。さらに実写ムービーがカットインし信頼度急上昇。そしてエンブレム完成で期待度は最高潮に達した。牙狼の黄金パターンだが相手が判明するまでは油断はできない。実写系といえどレギュレイスならはいそれまで。なにしろここまで奴には22連敗を喫しているのだ(悔しいから数え続けている)。 しかし今回は千体撃破であっさり大当たり。しかも直後のボタンプッシュでシャキーンとエンブレムが完成し魔戒チャンス突入! さて、ここからが本機の見せ場。とりあえず2連終了だけはご勘弁願いたい。すると願いが通じたのか1発目の分岐からエンブレム完成。しかし想像以上に玉こぼれが激しくラウンドがなかなか進まない。ストロークをやや弱めにすると玉こぼれはかなり減ったものの、いい加減アタッカーで調整するのはヤメようぜ…。牙狼が右打ちだったら、とんでもない大ヒット機種になっていただろうな。 次の大当たりは黄色のゲートが3つ現れゼロ確。さらにその次も、そのまた次の大当たりもラウンド開始直後にエンブレムが完成するという理想的な展開で軽く5連を突破。結局この魔戒は9連まで伸びてくれた。ちなみに魔戒をストップしたのはレギュレイス…。 111回転目。擬似連が青から始まり赤文字で背景変化。さらにそこから擬似連2回でリーチ成立。当然のごとくエンブレムが完成して期待度大幅アップも、出てきたのはレギュレイスでテンション急下降…。 ところがいつもは槍をガシっと掴んで終了なのに、その槍がレギュレイスを貫き大当たり! き、奇跡が起きた…! しかもキババトル中にボタン連打で危機回避に成功。よっしゃ、これなら10箱も夢じゃないぜ! というか、ほぼもらったも同然! してやったり! しかしそうは問屋が卸さない。魔戒1発目のお相手は…レギュレイス。「おいおい、さっき死んだんじゃなかったのかよ」という突っ込みはさておき、やっぱり負けた。なんかだまされた気分です…。 その後、単発を1発追加し、アツいといわれる200回転まで回してみたがダメ。もうちょっと追いかけてみてもいいが、閉店時間を考えるとこれでヤメるのがベストか。それにしても今日は随分楽なパチンコだった。いつもこうならいいのに。 さて、次の目標が決まった。それはバトルボーナス中のレギュレイスに勝つこと。エンディングなんかよりこっちが先だ。待ってろ! レギュレイス! プラス3万500円ナリ<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分