-
スポーツ 2009年10月09日 15時00分
ライセンス委員会 始動は来年から
プロレスメジャー3団体によるライセンス委員会が8日、都内の新日本プロレス本社で行われた。 委員長で新日本の山本小鉄相談役が「来年の1月1日から始められれば」と、正式に来年から同制度をスタートする見通しを示した。今回で4回目となる同委員会はこの日、レフェリーライセンスやレスラーの健康管理などの詳細を協議。当初は11月開始予定だったが、山本委員長が「話を詰めていけばいくほど、いろいろ必要なものが出てきた」と始動期日が延びた事を報告し「年に1回のMRI検査、シリーズ前に血液検査などすることを話しあいました」と説明していた。
-
スポーツ 2009年10月09日 15時00分
虎が吠える 佐山サトル見参!!(6) プロレスはファンに緊張感を与えるもの
私は新日本というプロレス環境にあったがために、猪木さんやゴッチさんや諸先輩方に育てられ、格闘技に触れ、修斗をつくった。今では精神面を捉えた武道を徹底追究している。大脳生理学、精神学、歴史、現代という最先端科学を駆使し、温故知新ある「真武道」をつくっているところだ。 書斎や道場にこもり続ける姿は、変人に見えるかもしれないが、ここまで時間を費やし、研究し、学ぶことで、真の武道が現れるのは当然であるというのが私の信念だ。 私が近代史や催眠の先生だということを知っている者は多いが、すべて真武道完成のためにやっていることは、ほとんどの人が知らない。 若いころ、もし違ったプロレス生活を送っていたら、総合も真武道も生まれなかった。プロレスラーがつくった総合格闘技? 当時は少しの違和感でしかなかったが、今では「冗談でしょ」と言われる状況だ。逆に町人拝金型で義のかけらもない、現代の格闘スポーツでは、私がつくったものを認めたくもないだろう。それが現代のプロレスである。戦いの存在感がないのだ。 ガチのできるレスラーの読み方は、構えがしっかりしているか、足腰が格闘系か、細かい技術はあるか、観客を沸かせるためにバカらしい動きや流れをつくっていないかである。プロレスは沸かせるのではない緊張感だ。緊張感とは大技のすごさではない。そのためにはセメントの技術がいる。 デジタル時代、スポーツの動きがデジタル化するわけが無い。ボクシングが1・2・3、1・2・3で技の応酬なら観客はゼロになる。 華麗な動きを見たいなら、日本雑技団をつくってあげよう。体力運動とボディービルだけをやらせて、あとは受身と技のタイミングと演技を身につけさせる機関だ。 現代の問題は、ちゃんとしたプロレスラー同士が演じれば迫力も出せるが、対戦者がデジタルだと、雑技団になるしかないことである。
-
スポーツ 2009年10月09日 15時00分
ボクシング 帝拳のW王者に大きな試練
ボクシングのダブル世界タイトルマッチ(10日、国立代々木競技場第二体育館)の調印式が8日、都内のホテルで行われた。WBCスーパーバンタム級王者西岡利晃、WBAスーパーフェザー級王者ホルヘ・リナレスの両選手には、次戦のプランとして早くも海外での防衛戦が浮上中。だが、帝拳が誇るダブルエースには厳しい現実が待ち受けていた。 イバン・エルナンデスと3度目の防衛戦を行う西岡は「勝つことは確信しています。チャンスがくれば、KOに結びつけたい」と必勝を宣言した。 一方、ファン・カルロス・サルガドとのV2戦に臨むリナレスも「3年ぐらい日本で試合していない。10日はすばらしい試合をします」と意欲をみせた。 西岡はV3成功後、ボクシングの本場、ラスベガスでの防衛戦に意欲をみせている。 リナレスは、今年9月に元6階級制覇王者のオスカー・デラホーヤ氏が経営するプロモート会社「ゴールデンプロモーション」と契約を交わし、スーパースターの道を歩み始めている。 まさに“アメリカンドリーム”を地でいく両雄だが、そうやすやすとは手に入れることはできないようだ。 帝拳の本田明彦会長は「ハンデはすごくありますよ。よほどいい選手じゃないと(成功するのは)難しい。パッキャオが試合をする時は、フィリピンやアメリカ国内から7、8000人くらいは集める。よほどすごいボクシングでみせるしかない」と語る。 アメリカで成功するには、興行の営業面でも貢献しなければいけないというワケだ。 くしくも、今回のダブルタイトル戦はゴールデンプロの関係者が見守る中での試合となる。この“御前試合”でどれだけのインパクトを残せるかが、今後の米国進出のカギを握る。 帝拳のダブルエースの真価が問われる。
-
-
スポーツ 2009年10月09日 15時00分
ZERO1 猪木より俺だろう!! 大谷キレた
ZERO1の炎の戦士・大谷晋二郎が8日、IGFとすったもんだを続ける中邑真輔に不快感を露わにし、ベルト強奪を誓った。 大谷は蝶野正洋デビュー25周年特別興行(12日、両国国技館)でIWGPヘビー級王座に挑戦する。「IWGPは昔からの憧れ。チャンピオンであれば、いろいろなところに出て行ける。ベルトを獲れれば世の中を変えることができる」とその思いは最高潮に達している。 しかし、それとは裏腹に決戦を前に王者・中邑の目はアントニオ猪木と初代IWGPベルト奪還ばかりに向いている。大谷は「当然面白くないですけど、どうぞ御自由にって感じですかね」と不快感を見せた。 とはいっても、大谷にとって最も重要なのはベルトを獲ること。 もちろん、IWGPを20回にわたり防衛した故・橋本真也への思いもある。「中邑選手には、ぶっちゃけ思い入れはない。勝てればそれでいい」とあくまで今回は結果にこだわるつもりだ。 最後に、中邑の必殺技ボマイェについて「ゴングがなるまで分からないが、試合中に一回食らってみたいという気持ちになるかもしれない。でも、返してみせるでしょうけど」と不敵なひと言を残した大谷。見事勝利で歴史を変えることができるのか。
-
レジャー 2009年10月09日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース ベルセウスS3連複 (10)軸(9)(7)(8)(1)(15)3連単 (10)(9)→(10)(9)(7)(8)→(10)(9)(7)(8)(1)(15)(14)(3)
-
-
芸能 2009年10月08日 15時00分
沢尻エリカ 解雇事由はやっぱり薬物?
所属事務所「スターダストプロモーション」のHP上からすべての情報を削除され、実質的に解雇となった女優・沢尻エリカ(23)。その解雇事由を「薬物」とする説が再燃している。事務所は奄美大島での沢尻の行動を把握しておらず、薬物疑惑を完全否定することができないというのだが…。 「沢尻と解雇問題でもめている『スターダストプロモーション』はここ数年来、某芸能ジャーナリストを広報的な役割として使っています。所属タレントのPRからゴシップ処理まで何でも彼が窓口になり、良きにつけ、悪しきにつけ“マッチポンプ”の役回りをしています」 こんな話をささやくのは芸能プロダクション関係者。元々、「スターダストプロモーション」は常盤貴子や竹内結子をはじめとした大物女優が数多く所属しており、当然スキャンダル誌・紙の標的になっている。 事務所の実力からいって、ゴシップ処理に芸能ジャーナリストの力を借りる必要はないはずだが、実は、今回クビにした沢尻への対策だった、と見るのが筋のようだ。女性誌デスクが語る。 「わがまま放題の沢尻に事務所はホトホト困っていた。信じられないでしょうが、彼女の担当マネージャーでさえ予定がつかめない。事務所より先にマスコミの方が彼女の行動を把握しているのが日常茶飯事なのです。それならば、芸能マスコミに強いジャーナリストを前面に出して、スポーツ紙やワイドショーの動きをチェックしてもらった方が正確で手っ取り早い」 解雇の引き金になったと報じられている「奄美大島の皆既日食」への夫婦旅行はそのいい例だという。沢尻は事務所を完全に無視して旅の計画を進めていたのだ。 「実は奄美への旅行日程は夫・高城剛サイドからマスコミに流れたのです」と話すのは前出・芸能プロ関係者。 「スポーツ紙記者が広報役の芸能ジャーナリストに旅行出発日時や到着日時を確認したところ、全く把握できていなかった。そのうちワイドショースタッフが乗客名簿を調べて沢尻が搭乗する便を特定してしまった。本来なら事務所が、わざと違う日時をマスコミに話して翻弄し、その隙にタレントを戻らせる、という手法を取るのですが、沢尻の場合はそれができなかったのです」(同) 売れっ子とはいえ、基本的には「開店休業中」であった沢尻。こんな態度なら解雇は自然な成り行きだ。しかし、注目すべきは、奄美での行動を事務所が把握できていなかった点。 覚せい剤取締法違反で起訴された酒井被告は奄美での使用を認めたが、同じイベントに沢尻夫婦も出席したといわれる。沢尻の解雇事由として推測される「薬物疑惑」はこれを根拠としている場合が多いが、事務所は沢尻のスケジュールを把握していないため、疑惑を完全否定することができない、というわけ。酒井同様のスキャンダルがないとは言い切れないのだ。 事実、8月下旬から「沢尻が酒井事件と絡んでいる」という裏情報は業界を駆け巡ってもいた。 前出・女性誌デスクは 「事務所広報役のジャーナリスト氏もその話は知っていて、彼は事務所に進言したようです。そして事務所は沢尻の事情聴取などで警察が動く前…つまり9月末での解雇に動いたようです。騒動発生後すぐ、ともに海外へ渡った沢尻夫婦ですが、『高飛びでは?』なんて勘ぐる記者もいますね」という。 さらに事務所は、沢尻を実質的に解雇した先月30日からわずか2日後、所属タレントへの薬物検査の実施を発表。これがさらに疑惑を強めた。 「沢尻へのあてつけの意味もあるのでは? 『うちのタレントの中で唯一ヤバかった沢尻はもういないから平気』と言っているようなもの。少なくとも沢尻がいたら同じことはできなかったと思いますよ」(前出・女性誌デスク) エリカ様の言う「次のステージ」が、法廷でないことを祈るばかりだ。
-
社会 2009年10月08日 15時00分
街行く美少女扱う新ビジネスの裏
最近の女のコはカワイイ娘が増えたと思わないだろうか。単なる気のせい? オシャレが上手くなっただけ? イヤイヤどうも本当らしい。その証拠に、街行く美少女を扱う新ビジネスがいま加熱している。“素人以上、芸能人未満”のキラリと光る彼女らで作る最新ビジネスの現場と、美少女たちの本音を追った。 渋谷駅前で平日、看板を持って女性に声をかける男性がいた。それも、若くてカワイイとびきりの美女ばかりに。キャッチやセールスかと思いきや、意外にも女のコはついていく。男性に連れられた先の道端では女のコの写真撮影が始まった。 実はこれ、若者を中心に話題騒然のサイト「美人時計」の制作現場。街の美女が次々と現れては時刻を知らせてくれ、次はどんなコが現れるのかと一日中見ても飽きることのない内容が人気だ。 街を歩いている美女に声をかけ、写真を撮らせてもらったこと1440枚以上。女のコは全員無償で協力している。 「もう1000人にフラれました! 恋愛の良い練習です(笑)」と額の汗を拭うのは声掛け担当者。やたら暑かったこの日、撮影に協力してくれた女のコは1時間当たり4人。どんな世界でも高嶺の花を手にすることは簡単ではない。 撮影を終えたりゆさん(22・学生)は「いい経験になりました」とニッコリ。美人の一員になった感想はとの問いかけには「いや、美人じゃないんで」とはにかんだ。 運営する美人時計の橋本竜さんが言う。 「プロダクション所属のタレントは肖像権のからみがあって面倒くさいので、街行く女のコを素材にしました。ポージングが取れないところが逆に新鮮でいいんです」 メンバーは3人程度とまだまだベンチャーだが、企業とのタイアップとモバイル端末での有償配布で収益を得ている。先ごろ、イケメンばかりをあつめた男バージョン「俺画〜OREGA」もスタートした。 街の美少女への注目は紙媒体でも進んでいる。 街の風景をバックに美少女たちがファッション誌顔負けの一枚を披露するフリーペーパーが「美少女図鑑」だ。全国各地でその街自慢の美少女が掲載され、配布されるや即入手困難になる“幻のフリーペーパー”と呼ばれる。首都圏初となった横浜版は1週間で2万部がまたたく間にラックから消え去った。 こちらは地元のヘアサロンを広告主とし、応募やスカウトから選ばれた街の女のコが紙面でカットモデルを務める。 取材に訪れた日には、横浜ランドマークプラザでファッションショーを行っていた。観客の前で図鑑に登場する美少女たちが美容師にヘアメイクを施され、可憐な姿へと変身していく。見ている女のコからは「超カワイイ〜」と黄色い声援が上がる。続いて、サロンの店名や服のブランド名が発表されると「いいよねぇ〜」との声。確かに女性の消費に直結しそうだ。 出演する美少女には本物のモデルを夢見る女のコもいる。ファッションモデルを目指す大学4年生の黒安彩さん(22)は「やっとスタートラインに来れた感じ。一生モデルをやっていきたい」と出演を喜んだ。 両媒体に共通するのは、作り手の地道な努力と最近カワイイ娘が増えたという実感だ。 美少女図鑑を運営するFACEの齊藤弘文さんは「そう思いますねえ、確かに質は上がった」とうなずく。大企業が長引く不況に苦しむ中、ベンチャーは街の女のコとともに新ビジネスに挑んでいる。齊藤さんの「いつの時代も消費を引っ張るのは世の中の女のコですからね」という言葉が取材を終えても耳に残り続けた。
-
芸能 2009年10月08日 15時00分
AKB48が週刊誌記者に
CS放送ファミリー劇場は9日23時から「AKB48 ネ申テレビシーズン3」の放送を開始。同番組は、同局で09年7〜9月に放送されていた「AKB48 ネ申テレビシーズン2」の続編で、ムチャぶり指令により、AKB48メンバーの「素」が明かされていくリアル・ドキュメント・バラエティー。 今回のムチャぶり企画は、「FLASH記者になって、袋とじを作れ!」。メンバー12人がFLASHの記者となって、張り込み取材によるスクープや、グラビア撮影、取材拒否店への取材に挑戦。 指令を受けたメンバーはFLASH編集部へと訪れると、編集長より自分たちで取材、撮影、文章作成をし、“袋とじ”を作ることを命じられる。
-
芸能 2009年10月08日 15時00分
石原さとみ 清純派から脱皮
若手女優の石原さとみ(22)が大人の女優へと変ぼうを遂げている。昨年の舞台で濡れ場を経験し、今年に入ってからは恋のうわさも。来春公開の映画では大胆シーンに挑戦し、完全に清純派から脱皮し始めているようだ。 「女優には、誰しも分岐点というものがあるはずです。あの作品に出たことで清純派から大人の女優へ変身できたとか。石原さとみの場合、昨年8月の舞台『幕末純情伝』ということになるのではないでしょうか」(芸能ライター) 石原は「女」だったという設定の沖田総司にふんし、過激な濡れ場にも挑戦。共演の武田義晴に衣装の上からバスト揉まれ、股間に顔をうずめられると「感じやすくて悪いか」と、あえぎながら強がる演技を見せた。 また、恋の話もちらつき始め、今年初めの連ドラ「ヴォイス〜命なき者の声〜」(フジテレビ)の収録の合間には、共演者の生田斗真や瑛太の手を取り“スリスリ”するところを目撃され、一挙に“恋多き女”とまで言われるようになった。 「『幕末純情伝』で共演した吉沢悠ともウワサになりましたが、本人はそう言われることに特に抵抗感はないようです。最近では一部週刊誌にスカートの奥のムッチリとした太ももがのぞくショットも披露しているし、大人の女を意識しているのがよくわかります」(芸能リポーター) その石原が今、やる気満々になっているのが来春公開予定の映画「人間失格」(角川映画)だという。 「初めて監督にお会いした時、“出てくれてありがとう”と言われてとてもうれしかった。その気持ちに応えたい」と出演に際し、コメントした石原。 「原作の太宰治の『人間失格』は、主人公の放蕩男が複数の女とみだらな関係を持ちながらストーリーが進んでいくんです。その女のひとりを石原が演じるのですが、メガホンを取る荒戸源次郎監督は、旬な女優を脱がせるのがものすごく上手なんです。当然、石原もそれを覚悟の上での出演受諾といわれているんです。大胆な濡れ場がスクリーンに写し出されるのは間違いなさそうです」(芸能ライター) 石原ふんする良子は、その純真さゆえに、何の罪悪感もなく不倫してしまうという設定だ。 「細部はまだ分かりませんが、石原が背筋から腰のくびれにかけてのもろ肌が大写しになるようです」(芸能リポーター) 石原の大胆な演技に期待しよう。
-
-
芸能 2009年10月08日 15時00分
原口総務相が締めつけ宣言 民放キー局収入激減
民主党政権を恐れているのは霞が関の官僚だけではないようだ。民主党の出方をソッと息を殺して見ているのが民放キー局のお歴々。というのも、民主党政権下では間違いなく、テレビ局の収入が激減するとみられているのだ。 「これまでテレビ局は、放送免許という伝家の宝刀を持ち、他業種が参入できないという特殊な環境の中で利益を享受してきた。しかし、民主党政権下ではかなり厳しくなる。ボーナスが減額したなんて言っている場合ではなくなる。これからは公共放送NHKのひとり勝ちの時代です」(民放キー局編成マン) まず、民主党政権では、間違いなく公共事業系のCMがなくなるという。実は、CM収入が激減し青息吐息のキー局にとって公共事業CMは大事な収入源。 「政府から民放に対し一局当たり支払われている金額は年間ン億円。もちろん地方局もこの恩恵にあずかっており、なくなれば大打撃を受ける」(制作関係者) 2009年3月期の決算ではテレビ朝日とテレ東が赤字に転落した。他局も大差はないという。このような時に公共事業系CMの打ち切りは深刻な事態なのだ。 キー局関係者にとって悩みの種がもうひとつある。「電波のオークション化」だと解説するのは総務省関係者。 「政府と事業者=民放キー局のなれ合いをなくすと民主党は公約している。そのために日本版FCC(米連邦通信委員会)を創設し第三者に電波を管理させ電波免許を入札制にする方針を示している。結果、電波料は上昇するが、政府にとっては新たな財源を確保できる。アメリカではすでに成功したビジネスモデルだ」 原口総務相は、キー局に対し徹底した厳しい対応で知られている。 「自民党関係者を相手にするのとはわけが違う。原口総務相は政治生命を懸けて公約を実現すると宣言した。キー局幹部は、震え上がっている」(テレビ関係者) 加えてテレビ界に起こっているのが人材流出という危機的状況だ。なんと入社して5年目までの局員が次から次へと転職してしまうのだ。 「彼らは10年後にはテレビは存在していないと考えています。給料の激減も影響している。実はテレビ局の基本給はメーカー並み。残業代に支えられてきた。好きでないとテレビは作れない。しかも、テレビ屋はつぶしが聞かない代表的な業種。仕事を覚えたばかりの人間の流出に局も頭を抱えている」(同) テレビ界に未来はあるのか…。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分