-
芸能 2010年10月08日 20時00分
ダニエル・ラドクリフ「3D…関係ないね!」
ダニエル・ラドクリフが、3D映画はイマイチ信用できないと感じている。 ダニエルは、『ハリー・ポッター』の最終章2作が3Dカメラで撮影されていることについては特に異存はないが、映画ファンの1人として3Dの技術に疑問を感じているらしい。3D映画について聞かれたダニエルは、「関係ないよ。って、言うか、3D映画は見てきているけど、俳優達の存在に取って代わるにはまだまだ先が長いんじゃないの。おかしな話だけど、3Dって今のところピンとこないんだよ、まだ。今のところね」と話す。 2部作となる『ハリー・ポッターと死の秘宝』の撮影についてダニエルは、共演者のエマ・ワトソンがアメリカの大学に通っていることで、幾つか問題点があったと語った。 「って、言うか、イイ事なんだけどね。エマは留学中だから、幾つかの場面でこの(撮影)場所に彼女がいなかったっていうことが、この映画に関しては少し奇妙だったんだ。だから、撮影が少し中断して、これまでと違った感じなんだよね」 ダニエルはまた、これまでの仕事の様子が分かち合えるエマとルパート・グリントと自分の3人だけが、同シリーズ以降も特別なフレンドシップを築けると信じている。 ダニエルは、Collider.comに対し「言っておいたほうがいいと思うんだけど、僕らは他の友達もいるよ。それにただ単に、いつも一緒にいるわけじゃないんだ。僕らは本当に気が合うし、今後の人生で何があっても、この3人で経験した以上に他の誰かとこれほど特別な経験を共有することはないだろうってことが分かってる。これは僕たちにとって、今後も決して、間違いなく変わらないことだと思うんだ」
-
レジャー 2010年10月08日 19時00分
ベルセウスS(オープン、東京ダート1400メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ペルセウスSは絶好調◎ダノンカモンが連勝でオープンを制します。 前走の大阪スポーツ杯は、スタート良く、仕掛けて道中3番手を追走。折り合いがつき、終始うまく流れに乗りました。4角は抜群の手応えから、直線ではそれほどモタれる面も見せず、絶妙な追い出しでゴール前、粘っていたエーシンクールディをクビ差捉えて快勝しました。 スムーズに乗られ鞍上の腕が光った競馬でもありましたが、それにしても58キロを背負っての勝利ですからね。あと一歩というレースが続いていましたから、一皮ムケた印象を受けます。 左回りの東京コースは得意としており、秋嶺S勝ちに、オープンの霜月S3着、オアシスS3着という実績があり、3着以下がない点も好感が持てます。 前走時より断然動きが良くなっていますし、今回は上積みもあり、軌道に乗った今なら連勝の可能性は十分。レースはトーホウドルチェやフミノパシフィックが引っ張る展開になりそうで、2番枠発走から内目にコースを取って好位で流れに乗れそう。先行有利なコース形態なので前に行ける脚質はいいし、強力な先行馬を見ながら運べますから一番レースはしやすそうです。 55キロなら先行抜け出しで押し切れそうですね。(2)ダノンカモン(5)トーホウドルチェ(10)ワンダーポデリオ(7)プロセッション(12)タガノクリスエス(14)クイックリープ(3)エノク(11)スズカコーズウェイ馬単 (2)(5) (2)(10) (2)(7)3連単 (2)(5)→(2)(5)(10)(7)(12)(14)(3)(11)→(2)(5)(10)(7)(12)(14)(3)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年10月08日 18時30分
『龍馬伝』清風亭の対決に見る現代的リーダー像
NHK大河ドラマ『龍馬伝』が、10月3日に第40話「清風亭の対決」を放送し、相互に仇敵関係にある坂本龍馬(福山雅治)と後藤象二郎(青木崇高)が会談した。ここで描かれた龍馬は現代的なリーダー像を示していて興味深い。 清風亭で会談が行われたことは史実であるが、これまで、会談内容は土佐商会による亀山社中の支援など事業面が中心と見られてきた。当時、亀山社中はワイルウェフ号沈没により事業面で行き詰まっており、一方で土佐藩は貿易事業に乗り出すために人脈を求めていた。この両者の経済的利害の一致が会談成功の要因とする。 後に龍馬は後藤に「船中八策」を提示し、それが大政奉還の建白書につながる。これは両者の信頼関係が深まった後日の話であり、そこまで清風亭会談の時点で見通してはいなかったとする見方が主流である。 ところが『龍馬伝』では、龍馬は清風亭会談で大政奉還の構想をすべて話している。それによって後藤の心をつかむことに成功した。史実の観点では大胆な解釈であるが、多くの日本人にとって憧れのヒーローである龍馬を、現代社会に求められているリーダーとして描いたという意義がある。 日本の伝統的なリーダー像は「黙って俺についてこい」型であった。それは集団に安易に同調する伝統的な日本社会には合っていた。しかし、自我を持つ人間が増加した現代では通用しない。明確にビジョンを提示して納得させる必要がある。 また、本音と建前を分ける日本人は本音を隠すこと、出すとしても小出しにして、できれば最後に出すことを交渉巧者と考える傾向があった。しかし、これでは相手の信頼を勝ち取ることはできない。仮に交渉は有利な条件で妥結したとしても、後日真相を知った相手方から不信感を抱かれ、長期的な関係を築くことはできない。 この意味で、最初から大政奉還の構想を説明する龍馬は現代的である。『龍馬伝』では西郷隆盛(高橋克己)も桂小五郎(谷原章介)も早い段階から倒幕の構想を表明し、大戦争を避けたい龍馬との価値観の相違を確認している。本音を隠して腹の探り合いをするのではなく、ストレートに意見を戦わせている。ここに清々しさが感じられる。(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者 林田力)
-
-
トレンド 2010年10月08日 18時00分
「2ちゃんねらー女子は最低な主婦になる」ネット初心者にありがちな偏見
みなさんは「2ちゃんねる」というサイトについてどのようにお考えだろうか。 「便所の落書き」だとか「匿名性を利用して人の悪口を書き過ぎ」などというネガティブなイメージをお持ちの人から「専門板などではその道のプロが書き込みをしている場合があり、結構役に立つ」というポジティブなイメージをお持ちの人もいるだろう。 映画「電車男」の影響もあり、一般の人にも名が知れ渡った2ちゃんねるだが、一般の人、特に普段インターネットをあまり使用しない人にとっては、良い印象をお持ちでない人のほうが多そうだ。 「Yahoo!知恵袋」というサイト内記事「告白しようと思っていた女の子が、2ちゃんねるをしていることを知ってしまいまし… - Yahoo!知恵袋」(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319412958)で、次ような質問を投げかけている人物がいた。 「あなただったら、2ちゃんねるをするような女の子と付き合えますか?」 この意見に関しては、みなさんどう思いますか? 普段、自分が2ちゃんねるを頻繁に閲覧・使用している人からは、相手の女の子が2ちゃんねるを閲覧・使用していたとしても「あまり気にならない」という意見が多数聞こえてきそうだ。しかし、この相談者はとても気になるようだ。恐らく、2ちゃんねるをあまり閲覧・使用したことがないタイプの人物であるように文面からは感じられる。 次に、この相談者はこのような発言をしている。 「もし結婚をした場合、パソコン中毒になり、家事もせず、子供の面倒も見ない最低の主婦になると思います」 きっと、2ちゃんねるに関してかなりネガティブなイメージを持っているのだろう。だが、この意見に関して間髪入れずに「なるわけないだろ!」と反論出来ますか? その可能性も否定は出来ないのではないだろうか。 確かにこの相談者は、かなり2ちゃんねるに関して偏見を持っているように思う。正直、上記に書いてあるような「パソコン中毒者」になる可能性は2ちゃんねるに限らず、インターネットの使用自体がそのような主婦を作り出す可能性がある。いや、主婦に限ったことではない。使用している人間みんながそのような「廃人」になる可能性はあるのだ。 しかし、この質問者の言い分も分からなくもない。もし、自分の好きな人や彼女が2ちゃんねるのような匿名掲示板で、「人の悪口ばかり書いている」人間だったら、恐らく「そんな女と付き合いたくない」と思う人の割合が増えるのではないだろうか。 私の結論を述べると、好きな子が2ちゃんねるを閲覧・使用すること自体を嫌悪する必要は無いだろう。情報収集のためだけに使用している人もいるのだから。だが、その使用の仕方が、いわゆる「廃人」のような使い方だった場合には、確かにこの相談者が言うような危険性は否定できない。 2ちゃんねるに限らず、その使用方法によって「薬」にも「毒」にもなるのがインターネットの世界だ。正しい知識をつけて、自分の役に立つような使い方を心がけ、決して「廃人」にならないようにしていただきたいものである。(だいちゃん)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
レジャー 2010年10月08日 17時30分
キャイ談(キャバ嬢+怪談)
キャバクラ嬢といえば霊体験が多い子が何故か多い。 酒を飲んで夜遅くまで起きていると、見てはいけないものを見てしまうのだろうか。 キャバクラで「霊関係で何か最近怖かった体験とかある?」と聞けば、タクシーの運ちゃんよりも高確率でオチまで盛って話してくれる。 これは先日渋谷のキャバクラ「G」のKちゃんから聞いた話。 霊とかじゃないんだけど、あたし妹が怖くてもう10年以上喋ってないの。 あたしが小学5年生で妹が3年生のとき、家族で夏休みに車で江の島にいったんだけど、3時ぐらいに妹がいなくなっちゃった。 お父さんもお母さんも、もちろんあたしも探し回って。 ライフセイバーの人とか放送とか総動員しても全然見つからなくて。 それで夜7時ぐらいになって日が暮れはじめたとき、もう打ち切ろうってことになったの。 両親はどうにか探してくれって頼んでた横で、あたしがぼーっと海を見てたら突然「ザバァッ!!」っと女の子が何かで持ち上げられたみたいに現れて。 あたし割と冷静に「あの子じゃなくて妹が見つかればいいのに」って思ってたんだけど、その子に気付いた父親が妹の名前を叫んでその子に向かって駆け出していったんだ。 その女の子を大事そうに抱えて戻ってきたお父さんと、お母さんはもう発狂したみたいに喜んでたの。 だけどあたしは「ねえ、そんな知らない子はいいから妹を探そうよ」って言うんだけど、両親は何を言ってんだみたいになってて聞く耳もってくれないの。 さっさとライフセイバーとかにお礼言って車に乗らされて。 車の中で助手席にあたしが乗ってて、母親とその子が後ろで。もうあたしは「早く戻ろう早く戻ろう」って何度も言うんだけど、しまいに父親が怒りだして…。続く【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド
-
-
トレンド 2010年10月08日 17時00分
セックス・アンド・ザ・シティで学ぶ恋とセックス NYの出会いのチャンスは東京の10倍
気の早いニューヨーカーはもう今月末のハロウィーンに向けてコスチュームやパーティグッズの用意をしている。それどころかクリスマスカードの宣伝まで始まっている。もうすっかり秋モードに染まったニューヨークでTVを見てみると「セックス・アンド・ザ・シティ」で見かけた顔があちこちに出てくる。たとえば、出版界の大物で遊び人として悪名高いカポーティ・ダンカン役の俳優がドラマ「コールドケース」に出ていたり、アンソニー役のマリオ・カントーネが「クイズ・ミリオネア」に出てアンソニーそのまんまではしゃいでいたり、シャーロットの画廊に来た映画俳優役の男優が「クーガータウン」に出演していたり、けっこう活躍している。 さてNYでも人気の衰えない「セックス・アンド・ザ・シティ」の記念すべきファーストシーズンの第1話は原作「セックスとニューヨーク」にもっとも近い。ディテールは多少異なるものの「私の非感情教育-マンハッタンで恋愛ができる? さあ、それはどうかしら」の中の投資銀行に勤めるエリジブルな(申し分のない)投資銀行家のティムもイギリス人ジャーナリストもドラマに出てくる。 ドラマ版では画廊のオープニングで出会った2人は2週間ラブラブで、ロマンチックなレストランで食事をし、「ワンダフルなセックス」を堪能し、ジャーナリストのエリザベスは両親に会ってくれと言われたのにも関わらずその後2週間も連絡なしで怒り心頭。 住居を一緒に見に行ったり、両親に会わせるというのは結婚が前提なのに、思わせぶりな2度の電話の後にぷっつりと関係が切れてしまったのだから、こんな時女たるもの(何が起こったの? 一体私のどこがいけなかったの!?)と自問自答するところだ。 が、キャリーは終わった恋はさっさと忘れるべきよ、(傷付かない為の)自己防衛と「クロージング・ザ・ディール(引き際)が肝心」と容赦ない。エリザベスのような女が何万人もいると男女関係にすっかり醒めている。原作には、この街ではセックスは盛んだが、とても恋愛とは呼べない。本物の恋人がいる者は1人もいやしない、とバッサリ。 そう、原作本「セックスとニューヨーク」はドラマと違ってセックスや恋愛に関してかなりシニカルで悲観的だ。なぜかって、実際のニューヨーカーがそうだから! そんな恋愛のバミューダ・トライアングルに、海図も持たずに踏み込めば悲惨な結末は目に見えている。そんな危険な「海域」でキャリーのような不安定なハイヒールで歩いている女性はまずいない。皆フラッツ(ヒールのない靴)だ。中には通勤服に素足でゾウリという、東京ではあり得ない格好のOL(という言葉はないけれど)もけっこういる。ロマンチックなパリと違ってNYでは皆サバイバルに必死で恋の気配はあまり漂っていない。キャリーが言うようにセックスは盛んだが、恋愛は少ないのだ。それでも出会いのチャンスは東京よりははるかに多い。私が見るところ、NYの「出会える度」は東京の10倍ぐらいだと思う。ただ、「出会っても出会っても恋に発展しない度」も東京の10倍ぐらい上なのだけれど。 (セリー真坂)
-
トレンド 2010年10月08日 16時30分
甲冑武者、モーニングで町興し!
名古屋で開府400年に合わせて結成された【名古屋おもてなし武将隊】を皮切りに、全国各地でさまざまな甲冑隊が活動され、人気を集めています。名古屋おもてなし武将隊と同じ愛知県にある一宮市でも、9月に市民団体「尾張一宮観光ボランティア」が、市内の史跡や戦国武将ゆかりの地をPRする【尾張一宮武将隊】を結成し、活動されています。 ところで一宮といえば、昔からモーニングサービスが充実しており、最近では、モーニングで町興ししようと、「一宮モーニング」の公式サイトで情報発信しています。朝の時間帯、コーヒーなどのドリンクを注文するだけで、トーストとゆで卵がサービスでついてくるのが基本ですが、中には、おにぎりやみそ汁、サンドウィッチやホットドックなどをサービスしてくれるお店や、驚くことに、トーストはもちろん、サラダやフルーツ、ポテトなど数十種類が食べ放題のお店もあります。お店の利益は大丈夫なのかと、こちらが心配してしまうくらいのサービスでおもてなししてくれるお店も少なくありません。 9月のある土曜の朝、尾張一宮武将隊も、このモーニングを自ら食して、一宮モーニングのPR活動をされていました。こうやってブームを上手く利用しながら、眠っている資源や、今ある資源をコラボさせながら、アピールしていく市民団体の今後の展開も楽しみです。(「戦国お城ライター」Asami 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年10月08日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/9) 東京・京都
東京11R「ペルセウスステークス」(ダ1400メートル)は目移りのするメンバー構成で予断を許さないが、ダノンカモンに白羽の矢を立てた。 酷量58キロのハンデをものともせず、大阪スポーツ杯を快勝。目下の充実度はメンバー屈指だからだ。もともと、新馬→いちょうSを連勝し、エリート街道に乗った逸材でもある。続く、東京スポーツ杯2歳Sは出遅れて、正味競馬をしたのは直線だけだったが、今をときめくナカヤマフェスタの4着だ。 形の上では昇級戦だが、オープンで(3)(2)(4)(3)着と完全にメドは立てており、クラスの壁は皆無に等しい。実りの秋を迎えた今なら、一気呵成に連勝するシーンは十分考えられる。 当面の相手は、トーホウドルチェ。勝負根性は男勝りだ。東京でメンバー最多の4勝を挙げている、ワンダーポデリオ(昨年2着)も圏内。◎2ダノンカモン○5トーホウデルチェ▲10ワンダーポデリオ△9ケイアイテンジン、11スズカコーズウェイ 10R「オクトーバーステークス」(芝2400メートル)は今夏を境に地力強化の目覚ましい、イチブンでもう一丁いける。 夏のローカルシリーズは百戦錬磨の古馬相手に、(1)(3)(2)(1)着と堅実無類。これからまだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは計り知れないし、距離延長もプラスになりそう。 ハンデも据え置きの54キロなら、能力には全く影響はない。ここは単なる通過点だ。◎6イチブン○10スノークラッシャー▲5ザサンデーフサイチ△8マッハヴェロシティ、11アースシンボル 9R「プラタナス賞」(ダ1400メートル)はアルゴリズムが混戦に断を下す。 初ダート+出遅れのハンデを克服し、圧勝(0秒2差)した前走が真骨頂。勝ちタイムも優秀で、ダート適性、ポテンシャルとも相当高い。普通に走ってくれば2連勝のチャンスだ。◎3アルゴリズム○12ラプターセイハート▲8タイセイファントム△6ゲンパチマイラヴ、10オズフェスト 最終R(芝2000メートル)は昇級戦の前走(0秒2差(3)着)が好内容だった、トモロマイスターに期待。 僅か1戦でメドを立てたように、地力強化の跡は歴然。2000メートルで初勝利を飾っており、距離延長もアドバンテージ。◎8トモロマイスター○16レッドスティング▲17シルクスチュアート△12エーブチェアマン、13パリエノミチ 京都11R「オパールステークス」(芝1200メートル)はピークのデキに近づいた、ショウナンカザンが狙い目。オープン特別のこのメンバーなら、チャンスは限りなく高い。◎10ショウナンカザン○11アイアムカミノマゴ▲6ベストロケーション△5メリッサ、15グランプリエンゼル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年10月08日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/9) 東京2鞍
◆東京10R オクトーバーS◎スノークラッシャー○シグナリオ▲エフティイカロス△ミヤビベガ△ザサンデーフサイチ 純然たる逃げ馬不在で展開面の読み難いレース。どの馬も目標にはなりたくないはずで、団子状態でレースが進むと仮定した場合、最後の直線での瞬発力勝負となる公算が高い。この距離で瞬発力を発揮できる馬となるとそう多くはなく、スノークラッシャーとシグナリオあたりか。57キロは他馬に比べて楽ではないが、地力を買いたい。穴には、比較的前で競馬をするであろうエフティイカロスを。うまくハナを切れるようであれば、直線が長いとはいえ、開幕週の芝コースだけに予想以上に粘るシーンがあるかもしれない。昇級初戦ながら、1000万条件での安定ぶりから掲示板ならありそうなミヤビ、予想以上に上がりのかかる競馬になった際のフサイチを抑えに。【馬連】流し(10)軸(3)(5)(7)(9)【3連単】2頭軸マルチ(3)(10)軸(5)(7)(9)◆東京11R ペルセウスS◎ワンダーポデリオ○ダノンカモン▲スズカコーズウェイ△トーホウドルチェ△プロセッション 4か月半ぶりの実戦となるが、コース実績のあるワンダーポデリオを本命視して馬券を組み立てたい。東京ダート1400メートルは(2-2-1-1)の安定ぶりで、馬券圏内を外したのは根岸Sの5着だけ。昨年のペルセウスSでも2着しており、この舞台にはメンバー随一の適性を示している。他がパンチ不足の印象だけにワンダーの安定感に賭ける。相手候補には、やや人気先行のきらいはあるも、ダノンカモンのポテンシャルはここでも魅力大。これらをまとめて負かす可能性を秘めるのが、初ダートとなるスズカ。デピュティミニスターの肌にジャイアンツコーズウェイの配合は、いかにもダート走りそう。復帰後好調の武豊騎手の騎乗も心強く58キロながら圧勝するシーンまであるかもしれない。好調子キープのトーホウ、内田騎手に手替わりしたプロセッションを抑えに。【馬連】流し(10)軸(2)(5)(7)(11)【3連単】2頭軸マルチ(2)(10)軸(5)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2010年10月08日 15時30分
『10円入れて』貯金箱設置が効果アリ−−利用者モラル急上昇?
歳をとるにつれ、口を開けば「最近の若い者は…」と言いたくなってしまうのはいつの世も同じ。 モラルが低下しているのか、社会がより高いモラルを求めるようになってきているのかは考察の余地がありますが、トイレを使った後に流さないというのは、日本人であればモラルの低い人と言っていいでしょう。 そんな使用後のトイレを流さない人に痺れを切らした市役所職員が、簡単な方法で使い手のモラルを上昇させた例が話題になっています。伝えているのは、「市役所の職員なんだが(はてな匿名ダイアリー)」(http://anond.hatelabo.jp/20101005000706)という記事。 使用後に水を流さない人が多いトイレに困っていた彼がしたことはたったこれだけ。 「ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、『水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい』と書いておいた。そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた」 田舎の無人販売所などの例もあるように、人が見ていなくてもお金がかかるとなぜかモラルが働く日本人の不思議な性質を利用した面白い事例ですね。■貯金箱でいたるところのモラルを向上させよう! さて、モラルが低い場所は何もトイレだけではありません。たとえば、コンビニや電車の中で座り込んでしまう若者達。 「ココに座る場合は10円入れてください」 という張り紙を貯金箱とともに、コンビニ前や電車の中においておくのはどうでしょうか。 あるいは、公園や観光地に 「ここでいちゃいちゃする場合は50円入れてください」 というのはどうでしょうか。もちろん、「え、50円くらいだったら払っていちゃいちゃしようよ〜」というカップルもいるかもしれません。 しかし、実際に払おうとして財布を取り出して50円玉を摘み上げて…となったときにちょっと冷めてしまうのではないでしょうか。あるいは、 「えー、こんなところで50円払うくらいならぁ、もっといいところ行こうよっ」 「あはっ、お前まだ昼間だぜ」 「いや〜ん」 となってどこかに行ってくれるのではないでしょうか。 そんなわけで、張り紙と貯金箱を自分の行動範囲に設置しまくれば、目障りな地べたに座る若者や、カップル達のいちゃいちゃを見なくてすむかもしれません。自分の近所の環境が良くないとお嘆きの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。(peropero)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分