-
トレンド 2010年10月07日 11時00分
ニューヨークレポート 秋のNYでりんご狩り
NYでの情報収集には日系スーパーなどで入手できる無料の日本語新聞が大変役に立つ。 筆者も出身県の県人会が主催するりんご狩りピクニックの記事を見つけ、さっそく10月3日に参加してみた。 マンハッタンから車で小1時間、同じニューヨーク州北部のいわゆる「アップ・ステート」にたくさんある果樹園の1つ、「MaskersOrchard」は入園料無料、園内で食べるりんごも無料、駐車料も無料。 持ち帰りのりんごのみ有料で、日本のスーパーでくれる一番大きなサイズぐらいのビニールバッグにいっぱい詰めて24.95ドルとあまり安くはないが、買う袋の数も自己申告制で至ってどんぶり勘定。 2袋買った人にはアップルサイダーの大瓶がオマケに付いて来るが、これがまた美味なのだそうだ。アップルサイダーは日本では味わえない、スパイスの効いた大変美味しい飲み物で特に自家製のアップルサイダーは癖になる味だ。 慣れた人は日が当たって美味しい木の上の方のりんごを取るネットを持参して喜々としてりんご狩りに熱中していた。「ジャムを作るのよ」と3袋4袋と詰めている人もいた。 ちょっとした音楽演奏や子供が子馬に乗れるイベントもあって、多くの家族連れが秋の気配の漂う園内での休日を楽しんでいた。 当日は晴天に恵まれ、4000台もの車が訪れたというが広大なので混雑した感じは全くない。園内では地元の多数の高校生のアルバイトがりんごの袋の数を数えたり、交通整理をしていた。 今週末にはコロンブス・デイの連休が控えており、さしもの数のりんごもあらかたなくなるだろうと予想されている。 それにしても、りんごが木にたわわに実っている様はちょっと感動モノだ。それをもいで食べられるのだから駆けつけ3杯ならぬ駆けつけ3個をあっという間に食べてしまった。 広大・のんびり・どんぶり勘定。 いかにもアメリカらしい光景だった。(セリー真坂)
-
スポーツ 2010年10月07日 10時30分
天龍源一郎に見せた三冠王者・諏訪魔の男気! 9・29日天龍プロジェクト第4弾『NEVER SO』
緊急事態だった。9月8日のリアルジャパン・後楽園ホール大会で古傷の膝を悪化させ、今大会を欠場せざるを得なくなってしまった天龍源一郎。看板のいない天龍プロジェクトを救ったのは、誰あろう現三冠ヘビー級王者である全日本プロレスの諏訪魔であった。トリプルメインイベント第3試合、天龍プロジェクト認定世界6人タッグ選手権試合の挑戦者チームとして結成された諏訪魔&嵐&石井智宏組。王者組である関本大介&高山善廣&後藤達俊組が入場する際、ベルトを持って一緒に入場したのはNOSAWA論外。館内からの大きな声援が巻き起こる中、諏訪魔の男気を見せ付けるような試合が始まった。 先発したのはいきなりリーダー同士、諏訪魔と関本であった。両雄の対戦は未だかつて記憶にない。手四つの体勢からフィンガーロックでお互い押し込む。関本のトーキックを皮切りにショルダータックル合戦が始まる。これを制したのは三冠王者・諏訪魔。ド迫力のヘビー級戦士達が交わしたリング上での会話に館内は興奮のるつぼと化した。 チーム・ゴールドのセコンドに就いたNOSAWAがリング外から諏訪魔を挑発する。気を取られた瞬間、王者チームは諏訪魔を場外に叩き落す。挑戦者組のセコンドに就いていた征矢も思わずエプロンに駆け上がる程、NOSAWAの挑発は度を越えていた。だがこれも王者組の策略。石井がローンバトルを強いられる結果となってしまう。 串刺しラリアットからのブレーンバスターで高山を投げきった石井、諏訪魔に交代するとフライング・ショルダータックル。再度串刺しラリアットを叩き込んでフロント・スープレックス。帝王・高山の巨体がぶん回された。ジャーマンを狙った諏訪魔だったが、高山のフロントハイキックで反撃に遭う。そこからチーム・ゴールドの参謀役と言ってもいい後藤達俊がラリアットから得意のバックドロップ! フォールに入る後藤だが石井がカット。諏訪魔を引きずり起こした関本がホイップ、後藤のカウンターのラリアット。そして再びバックドロップを炸裂させる! 大ピンチに陥った諏訪魔だが何とか肩を上げていく。天龍が見つめている前で無様な姿は見せられない諏訪魔。 ここから試合は荒れ模様に。セコンドに就いていたNOSAWAがリング外から諏訪魔の顔面をかきむしる。劣勢に立たされた挑戦者チームだが、流れを変えたのは後藤に決めた石井のブレーンバスター。諏訪魔がNOSAWAを場外にたたき出すと、嵐はボディースラムからフロッグ・スプラッシュ。連続攻撃を食らってダメージの大きい後藤に対し、諏訪魔は対角線をダッシュして叩き付けたラリアット! ガッチリと片エビ固めで押さえ込み、見事天龍の目の前で6人タッグのベルトを奪取してみせた。 天龍からベルトを受け取った諏訪魔だが、「天龍さん! ここで初防衛戦をやらせて下さい!」とアピールする。対戦相手はセコンドとして目障りだったNOSAWA論外、そして関本大介&後藤達俊。『何が起こるかわからない』天龍プロジェクトのメイン後に行われたボーナストラック。奪取後数分で始まった新王者組の初防衛戦は、挑戦者組の奇襲から幕を上げた。 NOSAWAが諏訪魔を挑発、チョップを打ち込んでくるよう言い放つが、一発の逆水平であえなくダウン。ショルダータックルで吹っ飛ばされると関本にタッチ。一発のエルボーから始まったラリー、諏訪魔がぐらつくと関本はロープに飛んでラリアット! 前の試合での借りを返した。捕まってしまった諏訪魔だが、関本のブレーンバスター狙いを逆に叩きつけて逆転。走りこんできた石井が関本にラリアットを狙う。かわされるがバックを取る石井、エルボーで振りほどいた関本がダッシュ。ロープの反動で攻撃を仕掛けようとするが逆に石井のパワースラム。ド迫力のチョップ合戦からラリアット合戦へ移行する両雄、打ち勝ったのは関本だった。しかし石井もコーナーへのホイップを切り返し、ラリアットから滞空時間の長い雪崩式ブレーンバスターへ。ダメージを受けた関本に嵐が追い討ちをかける。裏投げからフェースロックに行くがNOSAWAカット。タッチを受けた諏訪魔が飛び込むが関本はパワースラム。NOSAWAとのダブルブレーンバスターからシャイニング・ウィザードとジャーマンの合体攻撃。NOSAWAが諏訪魔を丸め込んでいくがカウント2で跳ね返す。もう一度ツープラトンのクローズラインを狙うが、逆に諏訪魔が関本&NOSAWAへのラリアットで反撃。 入ってきた後藤も含め、三人を次々とラリアットでなぎ倒す諏訪魔。最後は嵐&石井のフォローを受け、諏訪魔がフロントハイキックからラストライド! 手四つの体勢でNOSAWAを押さえ込んでピンフォール。異例の初防衛を飾る。 諏訪魔の男気に感動した天龍。試合後改めてベルトを手渡すと、「このベルトは天龍さんにお返しします」と諏訪魔。全日本プロレスの後輩として、自分の意思を継いでくれる後継者として、天龍は改めて諏訪魔を認めたのであろう。全試合が終了し、囲み取材の席でも天龍は上機嫌だった。時折茶目っ気たっぷりの笑みを見せる等、今大会の成功、そして諏訪魔の参戦に心から感謝していたのであろう。次回大会は天龍の膝の具合によると語っていたが、熱い戦いを目前で見せ付けられて血がたぎったのだろう、天龍の目にはまだ明日が見えていた。 トリプルメインイベントと銘打たれたこの大会、IJ選手権はHIROKIがトランスレイヴからの片エビ固めで王者・タイガーシャークを破って王座奪取。三度目の正直、デビュー10周年という節目の試合に勝利したHIROKIは喜びを爆発させた。復活したIJタッグ選手権試合は、折原昌夫&ブラック・タイガーが円華&忍を破って戴冠。折原は「このベルトを他団体に持ち込んでやる!」と宣言。再びIJタッグのベルトに光が戻ってきたのか。 天龍源一郎の負傷欠場、平日の夜開催、更に当日は別の興行が行われた事もあり苦戦を強いられてしまったが、新宿FACEは大勢の観客で賑わった。会場にはニコラス・ペタス、アントニオ小猪木等も来場。天龍とのツーショット写真撮影会や様々なグッズの当たる「天龍くじ」等、ロビーの物販も好調であり、改めて天龍源一郎が現在まで残した軌跡の大きさを感じさせる。次回大会は天龍自身の膝の回復具合を見てとなるが、まだまだ天龍はプロレス界に元気を取り戻そうと張り切るだろう。今を生きる天龍源一郎に幸あれ−−。(Office S.A.D. 征木大智)◆天龍プロジェクト第4弾『NEVER SO』2010年9月29日(水)会場:東京・新宿FACE(観客385人)<特別試合 天龍プロジェクト認定世界6人タッグ選手権試合 時間無制限1本勝負>(王者組)○諏訪魔&嵐&石井智宏(14分14秒 体固め)(挑戦者組)関本大介&後藤達俊&●NOSAWA論外※ラストライド 第2代王者組が初防衛に成功<トリプルメインイベントIII 天龍プロジェクト認定世界6人タッグ選手権試合 時間無制限1本勝負>(挑戦者組)○諏訪魔&嵐&石井智宏(16分17秒 片エビ固め)(王者組)関本大介&高山善廣&●後藤達俊※ラリアット 初代王者組が二度目の防衛に失敗、諏訪魔組が第2代王者組となる。<トリプルメインイベントII 天龍プロジェクト認定IJタッグ選手権試合 時間無制限1本勝負>折原昌夫&○ブラック・タイガー(18分14秒 エビ固め)円華&●忍※BTボム 折原&ブラック・タイガー組が第16代王者になる。<トリプルメインイベントI 天龍プロジェクト認定IJ選手権試合 時間無制限1本勝負>○(挑戦者)HIROKI(11分31秒 片エビ固め)●(王者)タイガーシャーク※トランスレイヴ 第16代王者が6度目の防衛に失敗、HIROKIが第17代王者となる。<第3試合 女子シングルマッチ 30分1本勝負>○井上京子(9分49秒 エビ固め)●佐藤綾子 ※パワーボム<第2試合 シングルマッチ 30分1本勝負>○田島久丸(9分03秒 片エビ固め)●ベアー福田 ※ブレーンバスター<第1試合 シングルマッチ 30分1本勝負>○百田光雄(8分24秒 体固め)●土方隆司 ※バックドロップ詳しくは天龍源一郎オフィシャルサイト http://www.tenryugenichiro.com/ まで。
-
トレンド 2010年10月07日 10時00分
『仮面ライダースーパー1』放映から30周年…
『仮面ライダースーパー1』は1980年に放送された仮面ライダーシリーズ第7作にあたる作品である。 「スーパー1」は惑星開発用改造人間として人類自らの手で生み出された、仮面ライダーの中でもある意味でイレギュラーな存在でもあった。秘拳「赤心少林拳」と惑星開発用に授けられた「ファイブハンド」等のスーパーメカニックを駆使して戦った。 本作において、仮面ライダースーパー1=沖和也を演じた高杉俊介は主題歌・前期EDの他、挿入歌4曲を担当しており、今回『仮面ライダースーパー1』の放映30周年を記念し、スペシャルソロライブを開催。『スーパー1』の主題歌・挿入歌を網羅する他、歴代ライダーの主題歌メドレーも歌い上げるという。 また、高杉氏は来年コロムビアより『仮面ライダースーパー1』主題歌・挿入歌の新規アレンジ・カヴァーCDをリリース予定とのこと。 また、現在CS・東映チャンネルにおいても『仮面ライダースーパー1』が好評放送中!【詳細:『仮面ライダースーパー1』 生誕30周年記念 高杉俊介スーパーライブ】日時:10月16日(土)会場:高円寺Studio K開場:16:30 開演:17:00料金:一般 6000円 小人3000円 (限定100名)●高杉俊介オフィシャルHPhttp://www.takasugi-shunsuke.com/●東映チャンネルhttp://www.toeich.jp/?act=top-top(小野寺浩 山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
スポーツ 2010年10月07日 09時30分
もう「喝だっ!」が聞けない…大沢親分胆のうがんで死去
元プロ野球選手・元日本ハム監督で野球解説者の大沢啓二さん(78歳)が7日、胆のうがんで死去した。大沢さんは、最近までTBSテレビ日曜「サンデーモーニング」のご意見番としてレギュラー出演していて、先月26日と3日は休んでいた。まさに死の直前までお茶の間に元気な姿を見せていたが…。 テレビ関係者によると「体調が悪かったのは周囲も気がついていたが、本人は最後まで病気について話すことはありませんでしたね。周囲に心配をかけたくなかったんでしょうね。大沢親分という愛称だけのことはある」。親しい者以外にはがん闘病を隠していたそうだ。 監督時代は退場監督として知られ、べらんめえ口調で「親分」の愛称として親しまれた。テレビ番組では「喝だっ!」「アッパレやろう!」で始まるお得意の論調で人気だった。共演の張本勲氏(70)は「アッパレ!」で追悼してほしいものだ。
-
芸能 2010年10月07日 08時30分
ダウンタウン浜ちゃん、叶姉妹のキャラ設定を暴露
9月15日(水)に放送されたTBS『イチハチ お坊ちゃまお嬢様お育ち芸能人NO.1決定戦SP!』にて、司会を務めるダウンタウンの浜田雅功が、うっかり失言をしてしまい、視聴者の間で混乱が続いている。 この放送回のテーマは、お坊ちゃま・お嬢様育ちの芸能人を集めて、彼らの非常識な体験をいじるという主旨であったのだが、その中で浜田がうっかり「(衣装なんか)叶姉妹のように借りればいいのに」と発言、現場に一瞬、ひやりとした空気が流れた。 叶姉妹といえば、同じく浜田雅功が司会を務める日本テレビ『ダウンタウンDX』に定期的に出演しており、彼女たちの豪華な衣装や装飾品に視聴者が溜息を漏らすのが、ひとつのお約束になっている。もちろん、視聴者も馬鹿ではないので、叶姉妹のキャラクター設定がすべて事実だとは思っていないだろうが、ひと時の夢を見させてくれる叶姉妹のタレント性を楽しみにしているファンも多い。それにも関わらず、彼女たちの世界観を壊す浜田の発言は同じタレントとしていかがなものかと、叶姉妹のファンを中心に疑問の声があがっているのだ。他のタレントに配慮した司会を心がけてもらいたい。
-
-
トレンド 2010年10月07日 08時00分
男も「女子力アップ」で脱非モテ−−日本女性、雄っぽい男より女っぽい男がお好き?
■恋愛感情抜きでも、女っぽい男が好き はてな匿名ダイアリー『なんで女みたいな男が好きなんだろう?』(http://anond.hatelabo.jp/20100924015559)というエントリーには、もっと深い世界が描かれている。投稿者は10代〜20代前半と思しき若い女性だ。 「小学校時代の大親友の一人が男子だったんだけど、その子は普段男子とまるで口利かない子だった。(中略)本当に同性の感じ。で、その男子が可愛い女子たちに囲まれてても、他の男子が嫉妬して苦い顔をするようなことも無かった。先天的には男なんだけど、後天的な部分が女として認知されてる感じ。クラス全員に。それはもうナチュラルに。(中略)そしてとにかくその男子は女子たちにものすごく好かれてた。引っ張りだこって感じだった。私も好きだったし」 投稿者は恋愛感情はなかったとも言う。しかし、ただの女の子であったら、こんなエントリーはわざわざ書かないはずだ。つまり、女性的なのに男だから、この男子は「引っ張りだこ」だったのだ。また他の男子が、その男子の「ハーレム状態」に嫉妬することもなかったという。 恋愛感情もなしにほとんど女子である男子が、おちんちんが付いているという理由だけで人気者になっている。これは一体なんなのだろう? 日本ではごく自然な光景にも思えるが、よく考えてみると不可解だ。■なぜ女っぽい男はモテる? もちろんジャニーズの例のように、女性的な男性が性的な対象になることも多い。また、女きょうだいの中で揉まれた男性はモテるとも言われる。もしかすると日本の女性は、女性の要素を併せ持つ男性が純粋に好きで、そういう男性に興味を持ったり仲良くなる確率が高く、そこから恋愛感情に発展するというケースが多いということなのかも知れない。つまり、男子が女子っぽさを持つと、「きっかけ」が増え、恋愛のチャンスも増えるということだ。 とにかく日本女性の「女っぽい男」好きは筋金入りだ。1200年も前の色男、在原業平も出世は叶わず、男社会ではうだつが上がらなかったのだが、身のこなしが優雅で麗しく、当時の女性文化である「かな文字」を操ることに関しては天下一品で、多くの名歌を詠んだ女性的な男だったと言われている。もしかすると3高やイケメンよりも、女性的であることがモテへの近道かも知れない。非モテ脱出を目指す男子諸君は、女性文化を積極的に吸収し、女子力アップにまい進しよう。(ikoishy)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
芸能 2010年10月06日 22時00分
エイミー・ワインハウス X フレッドペリー、コラボ
エイミー・ワインハウスが『フレッドペリー』に17種類のアイテムをデザインした理由は、自分にフィットした服が作れるからだったと語った。 エイミーは『フレッドペリー』の大ファンだが、痩せてからUKサイズ6(日本サイズ5)になって、同社の洋服が合わなくなってしまったらしい。彼女は、英グラマー誌で「食生活を正したら、かなり痩せちゃった。私の食生活がかなり改善したから、普通の体重に戻ったんだと思ってるの」「フレッドペリーは私の定番。いつも大好きで着ているから、夢のよう。私はガリガリじゃないけどスキニーだし、フレッドペリーはサイズ6を作っていなかったから、今まで似合うものが手に入らなかったの」とコメントした。 先日エイミーは、ロンドン内にあるパブ『ザ・ホーリー・アームズ』で一緒に飲んでから、女優のミーシャ・バートンからデザインのコツを伝授されているとのウワサだ。 ある関係者は、「あの二人は新しい飲み友達となっていて、ザ・ホーリーでは離れられなくなっているんです。二人とも飲みながらおしゃべりしたり、小さい子供みたいにクスクス笑ったりしていて、ファッションについて熱心に話しています」「エイミーが『フレッドペリー』向けにデザインしたことで、ミーシャがスタイルについて耳を傾けたんです。ミーシャは自分がどんなにエイミーの音楽が好きかと褒めちぎっていました」
-
芸能 2010年10月06日 21時00分
ロビー・ウィリアムズ、オノ・ヨーコから結婚のお祝いギフトに感激!
ロビー・ウィリアムズはゲイの子供が欲しいらしい。 8月に女優アイダ・フィールドと結婚したロビー、出来るだけ早く子供を授かる事を望んでいて、息子だろうが、娘だろうがどちらでも嬉しいと語った。2Day FMのカイル・アンド・ジャッキー・オー・ショーでロビーは、「ゲイの子供が欲しいな。2人で話し合っているんだけど、そんな子供が欲しいね。男でも女でもね」「本心から、性別はどっちでもいいんだよ。昔からいつも男の子が欲しいとは思っていたんだけど、今は『よし、女の子というと、お父さん子ってことだな?』って思うよ」「もし男だったらサッカーとかいろいろと教えて、女だったら死ぬまでその子を守るつもりだよ」 アイダとは出来るだけ早く子供が欲しいと語るロビー。子供が出来る機会を増やすため、不妊治療に取り組もうとさえ考えていると語った。 「不妊治療を考えているんだけど、注射を受ける所って何ていうんだっけ?」 またロビーは、自分達夫婦がオノ・ヨーコから結婚のプレゼントをもらって興奮したとも語った。ロビーの父は、2人がベッドで一緒に過ごす時間の多さから、2人をジョン・レノンとオノ・ヨーコに例えており、そのことを聞きつけたヨーコが2人にサイン入りの写真を送ったらしい。 「特に一つ結婚のギフトを覚えているよ。僕とワイフはベッドであまりにも長く過ごすから、父が僕らのことを“ジョンとヨーコ”だって呼んでね…それをヨーコが耳にしたらしく、『おめでとう、愛を込めて、ヨーコ』ってサインの入った写真を送ってくれたんだ」
-
芸能 2010年10月06日 20時00分
マリリン・モンロー、死を覚悟した秘話が遂に出版
マリリン・モンローが死亡するに至った詳細に関する最新本が話題になりそうだ。 悲劇的な最期を迎えたマリリンの死に対する答えを、故人の日記、メモ、ノートから抜粋されたこのスキャンダルが書かれた本が今月出版される。 マリリンはニューヨークでの演劇の先生だったリー・ストラバーグに、ハリウッドで仕事することの孤独感や自分の恋愛に関する不満などを綴った幾つか手紙を残している。 当時のベースボールの大スター、ジョー・ディマジオとの結婚破綻の後、マリリンは、「いつも自分が人間失格だとか、自分は最低だなどと思っていた。身体的にも、自分の何かおかしいのではないかと確信していた」と自問自答していた。 しかし、3番目の夫、アーサー・ミラーに2回目の離婚後に彼女の混乱している精神状態を吐露している。マリリンは、『助けて、助けて、助けて』とペンで綴った。 『望むことは死ぬだけという時が刻々と近付いていると感じる』と続けている。 結局、マリリン・モンローは1962年8月5日に公式には薬物の過剰摂取で亡くなった。享年36歳だった。 マリリンの最新本『フラグメンツ』は来週発売開始。
-
-
芸能 2010年10月06日 19時30分
エマ・ストーン、『スパイダーマン4』のグウェン・ステイシー役に決定!!
エマ・ストーンが新作『スパイダーマン』のグウェン・ステイシー役を演じることが決まった。 ソニー・ピクチャーズは、アンドリュー・ガーフィールドを主役のスーパーヒーローに迎え、再起動させるこの映画で、『グリー』のディアナ・アグロンや『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカなど数々の候補を蹴散らせて、エマをメリー・ジェーン役に選ぶだろうと報じられた。しかし、結局エマは、もう一人のヒロインとして出演する。 現在全米公開中のエマが主演した『イージーA』は、公開2週間で4200万ドルの興行収入を得ていて、実に製作費の5倍を稼いだヒット作として好評を得ている。このおかげでエマの人気も急上昇だ。 1988年11月6日、アリゾナ州スコッツデール生まれのエマは、日本でも『スーパーバッド 童貞ウォーズ』で知られるようになった。 コロンビア映画社長のマット・トルマック氏は、「女優としてのエマを見続けてきたことは、我々にとって素晴らしい道のりでした」「彼女は並みはずれて素晴らしいタレント性を持ち、輝きを放って、この役に対して完璧です」とコメントした。 またこの映画を監督するマーク・ウェブは、「アンドリューとエマの相性は最高」「ピーター・パーカーの物語の中心は、スパイダーマンというだけではなく、どうやって女の子と仲良くなれるかをいつも考えている普通のティーンエイジャーでもあるんだ」「アンドリューとエマは、観客が期待する全てのものを提供するだろうし、彼らはそれに共感するんじゃないの」と語った。 撮影が12月から始まるマーク・ウェブ監督の『スパイダーマン』第4作目は、2012年7月3日から公開予定。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分