-
芸能 2011年04月26日 11時45分
オセロ中島が休養へ
女性お笑いコンビ、オセロの中島知子(39)が、体調不良のため、休養することが所属事務所から発表、スポーツ各紙で報じられた。症状や病名などについての発表はなく、復帰時期も未定。 レギュラー番組『知っとこ!』(TBS系)は9日、16日と相方の嶋尚美(39)だけが出演、他のレギュラー番組についても、今後は相方のみの出演になると思われる。 中島は2009年頃に、激太りを報道され、業界内では体調を心配する声も少なくなかった。
-
芸能 2011年04月26日 11時45分
意外に芸歴が長いAKB48の大島優子
アイドルグループAKB48の昨年の総選挙で、エース前田敦子を破り、センターポジションを勝ち取った大島優子。AKB48の人気が高まるにつれて、彼女の知名度も上昇していった。そんな大島、意外にも芸歴が長いことをご存じだろうか。 「7歳の時に子役としてドラマに出演していた。そのため芸歴はAKBメンバーの中でももっとも長い。ジュニアアイドルとして活動していた時期も。しかし、ブレイクするきっかけはなかなかつかめなかった」(芸能ライター) そんな苦労時代、一回だけAKB48以前に大島は大きなチャンスを得ることになる。 「フジテレビの番組の企画でTHE ALFEEの高見沢俊彦がサウンドプロデュースした総勢25人“Doll's Vox”というユニットに参加。当時は局も熱心にプロモーションしていたので、期待のユニットだった」(芸能ライター) ちなみに、同ユニットには現在、「アイドリング!!!」の中心メンバーとして活躍する横山ルリカも在籍していた。 「大島はこのユニットにかけていたようですが、番組終了とともに自然消滅。本人にとっては大きな挫折となったようです」(芸能ライター) 下積み生活の長かったAKB48だが、現在もっとも人気を得ている大島優子は、他のメンバー以上に下積み生活が長いメンバーと言える。
-
トレンド 2011年04月26日 11時45分
『JIN-仁-完結編』第2話、我が道を行く綾瀬はるかの切なさ
TBS開局60周年記念ドラマ『JIN-仁-完結編』の第2話「未来との選択」が、4月24日に放送された。今回は南方仁(大沢たかお)が考案した安道名津(あんドーナツ)が評判になり、皇女和宮(黒川智花)に献上することになるが、そこでトラブルに巻き込まれてしまう。仁の身を案じる橘咲(綾瀬はるか)の切なさが印象的であった。 咲の切なさは最初から全開であった。咲は仁友堂の経営難を救うために自らの着物などを質入れする。その一方で和宮に謁見する仁のために着物を購入する。しかも、仁には「兄から借りた」と嘘をつく。 これに対し、咲の苦労を知らない仁は長屋を追い出された野風(中谷美紀)に仁友堂で働くことを勧める。仁の言動は優しさからのものであるが、仁に尽くす咲には酷でもある。恋愛ドラマならば嫉妬や不信が生じる展開であるが、仁の野風とミキへの思いを知る咲は快く受け入れた。 『JIN-仁-』は現代の外科医が幕末に行くタイムスリップ物である。タイムスリップ物では生まれ育った時代から別の時代に放り出された主人公が、その時代の人々には理解できない孤独な悩みを抱えて苦しむことが定番である。これは『JIN-仁-』も同じである。主人公が人の命を救う医者であるために悩みも深くなる。 一方で『JIN-仁-』は咲という理解者の存在が異色である。仁は未来の世界や、婚約者のミキ、その先祖からもしれない野風のことなどを咲に話し、それを咲も理解している。何でも話せる理解者が存在する点で仁は相対的には幸せなタイムスリッパーである。反対に咲は仁の想いを受け止めるばかりで、自分の想いを伝えることができない。 この切ない咲を綾瀬が好演している。2004年放送のテレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』のヒロインが出世作となった綾瀬は薄幸の女性が似合うが、本人の性格は我が道を行く天然キャラである。最近では4月19日に行われた映画『プリンセストヨトミ』の完成披露会見で、大阪城を「お寺」と言ったエピソードが披露された。 そのような我が道を行くキャラクターが、武家の娘らしい凛とした気品と芯の強さを醸し出し、それが報われなくても一途に尽くし続ける咲の切なさを浮き彫りにする。タイムスリップ物では主人公が元の時代に戻れるかが一番の関心事であるが、『JIN-仁-』では咲の想いが報われるかにも注目である。(林田力)
-
-
スポーツ 2011年04月26日 11時45分
力道山の孫が東京六大学野球で初勝利!
力道山(故人)の孫で慶応大3年の田村圭投手が、4月25日、神宮球場での法政大との東京六大学野球公式戦で初勝利を挙げた。 田村は先発で5回0/3イニングを投げ2失点。チームが7対2で勝利し、初の勝ち投手となった。 田村は慶応高時代の08年の甲子園に春夏連続出場し、エースとして活躍。夏にはベスト8入りを果たした。注目を浴びて大学に進学したものの、ケガに泣き結果が残せないでいた。 日本プロレス界の祖である力道山は朝鮮時代を含め、4人の女性と婚姻関係があったといわれている。最後の妻である田中敬子さんとの結婚生活は10カ月しかなかったが、力道山の没後すぐに産んだ娘の子息が田村である。プロレス界に進んだ長男・百田義浩(故人)、二男・百田光雄(フリー)は、田中敬子さんとの間の子どもではない。 戦後のヒーローの血を継ぐ田村。この白星をきっかけに、野球選手として飛躍を期待したいところ。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
社会 2011年04月26日 11時45分
“デキる女子”の条件は…?
ニベア花王株式会社は、2月26日にデオドランド・制汗剤『8×4 パウダースプレー』が改良新発売になったことに伴い、女性ブロガーのための情報サイト「AmebaGG」と「8×4」のタイアップ企画「AmebaGGメンバーに聞く!“デキる女子の条件”with 8×4」として、「AmebaGG」会員1244名に対しアンケートを行った。 同アンケートでの、「“デキる女子”と聞いて、あなたは、どんな人を思い浮かべますか?」との質問で1位は「気が利く」(82.6%)。2位には「仕事ができる」(74.3%)と続き、3位に「料理が上手」(47.5%)、4位が「頭がいい」(44.8%)、5位が「決断力が早い」(38.9%)となっています。6位には「いい香りがする」(19.5%)がランクイン。能力だけでなく、香りに気を遣うことでデキる女子の余裕を感じるようだ。
-
-
トレンド 2011年04月26日 11時45分
本場のNBA がアプリで楽しめる!
4月26日より、本場の米国プロバスケットボールリーグのiPhone/iPad/iPod touch 公式日本語アプリ「NBA オフィシャルApp」の配信がスタートする。 これまで多くのNBA ファンの支持を集め、モバイル公式3キャリアにおいてバスケットボールカテゴリでランキング1位を獲得したNBAの日本語公式モバイルサイト「NBA.com モバイル」のコンテンツ制作、運営ノウハウを活かし、本場アメリカの迫力あるNBA のニュースやコラム、試合結果、動画、フォトギャラリーといったコンテンツが完全日本語化に対応し、iPhone/iPad/iPod touch でいつでもどこでも楽しむことができる。・アプリ名 NBA オフィシャルApp・料金 350円/30日間(税込)・配信開始日 2011年4月26日・対応機種 iPhone/iPad/iPod touch 3G・3GS・4対応・iTunesURL http://itunes.apple.com/jp/app/id420366855・アクセス方法 iTunes→App Store→「NBA オフィシャルApp」で検索・公式HP http://www.nba.co.jp/sp_apple/・販売元 吉本興業株式会社・著作元 NBA Properties, Inc.・モバイル版 NBA.com モバイル http://nbam.jp/
-
トレンド 2011年04月26日 11時45分
お茶の水を歩く(1)
中国や西洋で発達した城塞都市に対し、江戸のような城下町を「惣構(そうがまえ)」という。徳川家康は、北条氏を滅亡させた功績として、豊臣秀吉により、三河から関東へ国替えをさせられる。将来を見据えた家康は、城下町の整備と水田開発に着手。今年、400周年を迎えた六郷用水は、六郷領(現・東京都大田区周辺)に灌漑用水を引くため、1611年に完成した。 千代田区にあるJRお茶の水駅は、神田川(外堀)にかかる「聖(ひじり)橋)」と「お茶の水橋」の間にある。神田川を挟んだ対岸は、文京区となっている。かつてのお茶の水駅入り口は、現在交番がある付近(横断歩道を渡った場所)にあり、橋の架け替えなどにより現在の場所になったという。その交番の脇に「お茶の水」の名前の由来を記した碑が建てられている。【お茶の水の名前の由来】 二代将軍徳川秀忠の時代、神田山の文京区側に、高林寺という寺があった。庭からわき水が出た。評判がよく、将軍に献上された。その水をお茶に用いた秀忠が気に入り、寺を「お茶の水高林寺」と呼んだ。 お茶の水駅がある辺りは、かつては地続きで、一帯が神田山を形成していた。家康が城下町の整備に着手し、江戸城の南に広がる日比谷入江(現・日比谷公園周辺)を埋め立てた。そのため、神田川のもととなる平川の流れが悪くなり下流で水害が発生した。秀忠の時代に、堀割を兼ね隅田川へ流れ込む放水路として神田川が開削された。 お茶の水橋から聖橋を見渡すと、神田川を挟んで、右に駿河台、左に本郷台(湯島台)を望む渓谷の風景が広がっている。それぞれの台地に、淡路坂と昌平坂がゆるやかに下っている。下流に見えるのは、秋葉原。【駿河台の名前の由来】 家康が駿府で没した。家康没後、家康付を解かれた旗本駿河衆が江戸に戻った。駿河衆は、江戸城のひざ元であり富士山を眺めることができる高台に好んで屋敷を構えた。そのため、付近が、駿河台と呼ばれるようになったという。 その駿河台の地に、文明開化の後、ニコライ堂の名で知られる「日本ハリストス正教会教団・東京復活大聖堂」が建てられる。国の重要文化財のうち石造では最古。現在ニコライ堂がある場所には、かつては、旗本の火の見やぐらがあったという。 ニコライ堂は、お雇い外国人であるジョサイア・コンドルが設計した。明治24年(1891)竣工で、建築費用は約25万円。空から見ると十字架の形をしている。日本ハリストス正教会教団は宗教行為に楽器を使用しないため、堂内では、聖歌隊によるアカペラのメロディーがこだましている。鹿鳴館も手がけたコンドルの建築物のうち、建設当初の目的のまま現在も使われている唯一の建物。(つづく/竹内みちまろ)
-
スポーツ 2011年04月26日 11時00分
田中理恵が女王・鶴見虹子に挑んだが、段違い平行棒での失敗が響いて準優勝
23日から行われた全日本体操競技総合選手権大会。女子は鶴見虹子(18=朝日生命)が110.700点を挙げ史上最多の6連覇を飾った。 成長著しい田中理恵(23=日体大大学院)は、優勝した鶴見に1.350点差及ばす第2位。予選で失敗した段違い平行棒のマロニーという難易度の高い技を最終日では成功させたが、その後の連続技でミス。この種目で鶴見に1点差をつけられたのが敗因か。 だが、前日の2位をキープできたことについては、 「うれしいです。自分の演技ができれば結果はついてくることがわかりました。今年に入って最初の大きな試合で、すごくいいスタートがきれました。虹子さんに近づき、少し強くなっている自分がうれしい」 と満足気の様子。それでも、 「減点の少ない演技、連続技が自分の中で減ってしまったので、NHK杯までの課題です」 と、今後続く鶴見との直接対決に向けて気を引き締めた。 今回の結果を受けて、日本体操協会は8月のユニバーシアード夏季大会(中国)の女子代表として、田中理恵、新竹優子、山岸舞、大島杏子、美濃部ゆうの5人を選出した。 男子の結果は、来年のロンドンオリンピックで金メダルを狙う世界選手権個人総合2連覇中の内村航平(22=コナミ)が予選に続いてトップを走り、188.900点の圧勝。史上6人目の4連覇を果たした。
-
芸能 2011年04月25日 18時00分
田中好子さん告別式で肉声「幸せな人生でした」
25日、元キャンディースのメンバーである女優の田中好子さん(本名=小達好子)の告別式が東京都港区の青山葬儀所で営まれ、関係者やファンなど2500人が最後のお別れをした。 弔辞を担当した元キャンディースのメンバーである伊藤蘭さんは、「素晴らしい青春時代を過ごすことができました。もう一度だけでいいから3人で会いたかった」と言葉を詰まらせながら語った。 また、出棺前には「幸せな人生でした。心の底から感謝しています。特にランさん、ミキさん、ありがとう」と田中さんが生前に残した肉声が公開された。
-
-
スポーツ 2011年04月25日 16時30分
人間狂気vs地下横綱、2010年ベストバウト再戦、春の嵐に至高のタイトル戦続々! 4・24地下プロレス『EXIT-72 OVER』
4月24日、東京・高田馬場「ALAISE」にて、地下プロレス『EXIT-72 OVER』が行われた。 地下の新聖地としてファンにも定着したALAISEにて、今年4回目の開催となる今回は、なんと三つのベルトが懸けられる豪華版。高田馬場に春の嵐が吹き荒れた。【第1試合】ファーストインパクトはSEIKEN渾身の拳!“実弾アンダーグラウンド”SEIKEN vs “タックル将校”竹嶋健史 アマチュアレスリングをバックボーンとする両雄による第1試合。スリリングなレスリングの攻防が続いたが、観客に衝撃を与えたのはSEIKENの渾身のナックルパート。「パッコーン!」という衝撃音が会場の外まで鳴り響き(!)、この日初にして、絶大なインパクトを残した。地下世界での生き残りを懸ける、SEIKENの魂の一撃であった。【第2試合 地下日本阿吽選手権】タイで大ブレイクの“JAPANESE OSHO”が虎の子の帯を奪還![王者・阿の帯]“求道妖怪”入道 vs[挑戦者]“JAPANESE OSHO”日龍 富豪2夢路、梅沢菊次郎ら「カンパイ・ボーイズ」の一員として迎えられ、阿吽王者としても活躍を続ける入道だが、今回ばかりは相手が悪かったか。何しろ、挑戦者として迎え入れられた相手が、先のタイ遠征で大覚醒した日龍、いや“JAPANESE OSHO”(ジャパニーズ和尚)だったのだ。 4月5日から8日までの間、タイ地下プロレスが開催され、紅闘志也、富豪2夢路、“おんな人間狂気”AI、“銀座の鉄人”三州ツバ吉らとともに、EXIT-JAPAN(地下プロレス日本勢)の一員としてタイ遠征を果たした日龍。今はなき日本プロレスの遠征以来、日本人がタイのプロレスのリングに登場するのは約40年ぶりなのだという。 そしてムエタイの国・タイで行われるプロレスのリングに、日本の法衣を纏って現れた日龍は、“JAPANESE OSHO”として現地のファンにこの上ないほどの大喝采を浴びる。その歓迎ぶりは、タイの人々にとって日本のプロレスラー=「馬場・猪木・日龍」と印象づけられたといっても過言ではないほどの勢いだった。 タイの地で大化けに化けた日龍は、この日のALAISEでも法衣を纏い、タイ式の読経をバックに入場。これだけで会場をOSHOカラー一色に染めあげた日龍は、旬な男だけが持つ輝きを全身から漲らせながら、余裕綽々、自信満々の闘いぶり。入道に圧勝し、かつての彼にとっての象徴でもあった「阿の帯」を奪い返してみせた。【第3試合 キャプチャーインターナショナル選手権】2010年最優秀試合の再戦、結末は!?[王者]“革命王子”矢野啓太 vs[挑戦者]“頭突き世界一”富豪2夢路 昨年11月28日、矢野啓太と富豪2夢路によって繰り広げられた、至高の30分25秒。 「2010年リアルライブ地下プロレス大賞 最優秀試合賞」に選出されたこの闘いが、矢野の保持するキャプチャー王座を懸け、ふたたび同じALAISEのリングで行われることとなった。 地下世界で伝説となった前戦は、30分を超えるチェーンレスリングの攻防となったが、はたして今回は…と、観客が固唾を呑んでじっと見守る中、唐突に夢路が頭突きをぶちかます! 頭蓋骨がぶつかり合う衝撃音により静寂は打ち破られた。 夢路は矢野のヒザに徹底的に狙いを定めた。矢野の足首を掴み振り上げ、ヒザをしたたかにマットに叩きつける。ダウンした矢野に、ヒザめがけてのローキックで追い打ちをかけ吹っ飛ばす。 そして何度目かのマットに叩きつけるヒザ殺しの末、矢野のヒザが限界に達した頃合いを見はからっての足四の字。夢路が前戦のリベンジを果たし、かつて自らの腰に巻いたキャプチャー王座のベルトを奪還した。 今年の初めには「若き三冠王者」と賞賛された矢野も、気づけば3・27『EXIT-65』の怨霊戦(WALABEE TV 選手権)に続き、この日も四の字固めでキャプチャーのベルトを失い、わずか一冠となってしまった。 ミスターALAISE、ここからどう反撃する?【メインイベント WUW地下世界選手権】狂気の打撃と頑強なる肉弾、相打つ頂上血戦![王者]“人間狂気”紅闘志也 vs[挑戦者]“地下横綱”梅沢菊次郎 メインイベントの地下世界タイトルマッチ。絶対王者の人間狂気・紅に、2011年の地下世界を豪腕で席巻する横綱・梅沢が挑む至高のカード。今年に入り、その怪物性を大噴火させる地下横綱は、1・23『EXIT-60』にて、タッグ戦ながら紅闘志也を撃破しているのだ! 試合開始早々梅沢は、目下絶好調の勢いそのままに、紅のヒザをかいくぐりタックルを仕掛け王者を押し潰す。巨体に似合わぬその俊敏な動きは、現在の心身の充実ぶりを如実に現している。 そして梅沢は野生の虎のような咆吼をあげながら、紅の頭部に頭突きを一心不乱に乱れ撃つ。しかしこのまま沈む紅ではなかった。梅沢渾身の頭突きにより人間狂気が完全に覚醒した紅は、頭蓋骨よ砕け落ちよと言わんばかりのえげつないヒジを、梅沢の石頭に何十発(!)と落とし続ける。これにより梅沢の頭部は変型し、額は叩き割られ鮮血が…。 頭部にヒジを落とされ続け、ボディには蹴りとヒザの雨を被弾する梅沢。並の選手ならば何回分もKOを奪われてもおかしくないほどの攻撃だが、地下横綱はそれをすべて頑として受け、必死のメガパワーで紅を追い込む。やはりこの対決は、地下世界で最高級のカードなのだ。 しかし紅を救ったのはやはり、ピンチによりさらなる覚醒を見せる、自らの人間狂気であった。何百発目か、もはや数え切れないほどの数の打撃を梅沢のボディにめり込ませダウンを奪った紅は、そのまま梅沢に覆い被さりパンチの速射砲(この日より「サヨナラスパーク」と命名!)を浴びせ強引に試合をフィニッシュ! 最高の挑戦者も退け、王座を死守してみせた。敗れはしたものの、絶対王者とがっぷり四つの肉弾戦を展開した、地下横綱のパワーとタフネスを見せつけられた死闘であった。 全試合結果は以下の通り。◆地下プロレス『EXIT-EXIT-72 OVER』2011年4月24日(日)開始:16:00会場:東京・高田馬場「ALAISE」<第1試合>○SEIKEN(6分53秒 アキレス腱固め)●竹嶋健史<第2試合 地下日本阿吽選手権>○[挑戦者]日龍(11分49秒 日龍スリーパー)●[王者・阿の帯]入道※入道が保持する「阿の帯」が懸けられる。※阿の帯保持者・入道が防衛に失敗。日龍が阿の帯保持者となる。※日龍が阿の帯奪取により、日龍&梅沢菊次郎(吽の帯保持)が第4代地下日本阿吽王者となる。<第3試合 キャプチャーインターナショナル選手権>○[挑戦者]富豪2夢路(13分51秒 足四の字固め)●[王者]矢野啓太※第9代王者・矢野が防衛に失敗。夢路が第10代王者となる。<メインイベント WUW地下世界選手権>○[王者]紅闘志也(11分26秒 TKO)●[挑戦者]梅沢菊次郎 ※サヨナラスパーク※第26代王者・紅が8度目の防衛に成功。※試合はすべて時間無制限一本勝負。KO、ギブアップのみで決着。地下プロレスtwitterhttp://twitter.com/Chika_Wrestling地下プロレス データベースhttp://www43.atwiki.jp/wuw-exit/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article/detail/97320773/“高田馬場の地下プロレス”に矢野啓太あり! 地下史に残る死闘の末、富豪2夢路も撃破した!http://npn.co.jp/article/detail/53521484/怪物・梅沢菊次郎、2011年に大噴火!? 地下世界王者・紅闘志也を撃破! 1・23 地下プロレス『EXIT-60 EYES』http://npn.co.jp/article/detail/62785889/
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分