-
芸能 2011年05月03日 12時30分
ダニエル・ラドクリフ、エマの突然の訪問にビックリ!!
ダニエル・ラドクリフが、先週4月28日木曜日に思いがけない人物からの訪問をうけて感激。 現在ダニエルが出演中のブロードウェイ・ミュージカル会場の控室に姿を現したのは、なんとエマ・ワトソン! 突然の訪問にダニエルもビックリだったという。エマは友人たちを伴いダニエル主演のミュージカル『努力しないで出世する方法』公演を鑑賞後、ニューヨークのアル・ハーシュフェルド劇場のバックステージにダニエルを訪ねたという。 二人の愛情を込めたハグとメディアにポーズをとる姿がとても親密そうだったと関係者は語った。またエマ自身もダニエルとの間に “絆”が存在することを語っている。『ハリー・ポッター』シリーズでは10年にも渡り一緒に仕事をしたことが、兄弟姉妹のようになれたという。 『努力しないで出世する方法』で短期間に会社の窓ふきから重役に昇進するキャラクターのフィンチ青年役を演じるダニエル、その役柄について語った。 「この劇中で重要な事っていえば、主人公フィンチのすることが僕にとって著しく不愉快なんだ。彼は次々に従業員をクビにしてさ、でもみんな何かの理由で彼のことをキライになれないんだよ。みんな彼のことを信じていて、彼に成功してもらいたくてね。それってスゴイことだよ」
-
芸能 2011年05月03日 12時30分
エマ・ワトソン、本人がイジメを否定!!
エマ・ワトソンがブラウン大学を中途退学した理由として、ウワサのあったイジメについて一笑に付した。 もし自動ドアが開くたびに、一部の同級生から「アロホモラ(『ハリー・ポッター』に出てくる鍵を開ける呪文)」としつこく言い続けられるならば、どんな素敵な学校でも在学する気が失せることは確かだろう。しかしながら、エマの公式サイトでの彼女自身からの投稿によると、一部のメディアによるウワサ、『ハリー・ポッター』からの台詞などの引用で彼女をからかったなどという事実はなく、全くのデタラメとコメントした。 「ブラウンから1学期を休学するという理由は、最近マスコミがそれとなく言っているような弱いものイジメなど関係ないことを皆さんにお知らせしたかったのです。これまでの人生でイジメなどにはあいませんでしたし、特にブラウンに関してはあり得ません」「そのように、『グリフィンドールに10ポイント』みたいな出来事は起こったことなどありません。イジメと同じくらい重大で、ちょっとしたことでブラウン大の学生たちを批難することと、このことで私が大学を去らなければならないと思われていることがこの上なくアンフェアであると感じ、私はこれを言うことにしました」 エマの広報も先週早々にこのイジメのウワサを否定していたばかりだった。 エマは現在、演技のキャリアを磨くために大学を休学することを決心した。またエマはブラウン大にはない学科の勉強をするために、他の大学に転入するといわれている。
-
トレンド 2011年05月02日 17時59分
気谷ゆみかちゃんの2ndDVD発売イベントで注目の発言「キレイになるためには恋も必要」
フジテレビ放送の『キャンパスナイトフジ』でブレイクし、マルチな活動を続ける気谷ゆみかちゃん。3月25日にリリースされた2ndDVD『気谷的気分』の発売記念イベントが秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 大好きなバリで撮影したという今回のDVDは「見所満載です!」と本人も太鼓判を押す。一番見て欲しいシーンについて、「冒頭のダンスシーンを見て欲しいです。ずっと練習したフリなので注目して見てもらいたいです」と語り、子供の頃習っていたという得意のダンスをアピール。今回お気に入りのシーンはとの質問には「海で撮った青と黄色の淡い水着と、白いカーディガンを羽織ったシーン。風でなびくカーディガンが凄くキレイなのでぜひ」と答えた。 4月27日に23歳の誕生日を迎え大学も卒業したゆみかちゃん。「これからは男性にも女性にも好かれるようになりたいです」と新しい目標を語る。恋愛については「したいですね〜、キレイになるためには恋も必要ですから(笑)」と気になる発言。ちなみに好きな男性のタイプは、一見無口なようで、しゃべると面白いミステリアスな人とのことだ。(斎藤雅道)気谷ゆみか(きや ゆみか)生年月日 1988年4月27日血液型 O型出身地 東京都サイズ 身長169センチ B87/W60/H87
-
-
スポーツ 2011年05月02日 17時59分
石井慧が柔道全米体重別選手権制覇も、米国柔道連盟は慎重姿勢
08年の北京五輪以来、2年8カ月ぶりに柔道に復帰した総合格闘家の石井慧(24)が、4月30日(日本時間5月1日)に米フロリダ州オーランドで開催された全米体重別選手権で見事優勝を飾った。 北京五輪金メダリストの実力はさびついていなかった。100キロ超級にエントリーした石井は、2回戦でカイル・バシュクラットを、準決勝でエイドリアン・アロンゾを、決勝でジェイコブ・ストロメキを、いずれも一本勝ちで下し貫禄勝ち。3試合トータルの試合時間はわずか1分39秒。日本ほどレベルが高くない米国柔道とはいえ、圧倒的な力の差を見せつけた。 石井が見据えているのは、16年リオデジャネイロ五輪への米国代表での出場。米国代表になるためには市民権が必要で、これが大きな壁となる。米国柔道連盟のナディング会長は、「将来的に米国代表になる気持ちがあるなら、可能な範囲でサポートしていきたい」とコメント。同連盟のサポートがあれば、市民権の取得が早期に進む可能性もある。ただ、ナディング会長は「全日本柔道連盟との関係を大切にしたい。何も問題が起こらないよう、繊細に扱っていく」と、日本との摩擦は避けたい意向で、慎重な姿勢も見せた。 全米制覇を果たした石井は、「米国での金メダルをかけて、鈴木桂治現王者と闘いたい。彼にその度胸があればの話ですけど。彼も自分に負けたまま終わりたくないでしょうし、柔道でも格闘技でもWiiでも何でもいいですよ」とブチ上げた。鈴木は29日の全日本選手権を4年ぶりに制したばかり。国士館大の先輩との対戦希望も、現実的には困難な話で、リップサービスにすぎない。 現在、プロとして上がるリングを失っている石井。柔道復帰はあくまでも、米国格闘技界へのアピールだ。「格闘技界にインパクトを与えないといけない」と語った石井。思惑通り、米国で活躍する場ができればいいのだが…。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
芸能 2011年05月02日 17時59分
男・ほっしゃん、巨大スポンサー東電と政府を正々堂々批判!
東京電力の福島第一原発事故処理における不手際、政府の指導力不足を批判する声は、依然、各業界で挙がり続けている。 中でも関西の芸能界では、正当な批判を主張する芸能人も多い。やしきたかじんなどは比較的冷静な口調だが、政府や東京電力の管理ミスを指摘しているし、若手タレントの中でも正々堂々と批判的論説を発している者もいる。 中でもほっしゃんの男気を絶賛する声が、関西を中心に続々挙がっている。あの巨大スポンサーである東京電力や政権与党に対し、真面目に正面から気持ちがこもった批判を行っているのだ。その発言を彼のツイッターから拾ってみよう。 「『東京電力って、凄いスポンサーやから、あんまり言わない方がいいよ」って、前から、 とある人にずっと言われてるけど、ほんなら東京電力がスポンサーの番組なんかに逆にコッチから出たれへん! って言う勇気は、俺の立場からは無いから、呟くわ(笑)」 「『ただちに健康被害を及ぼすレベルでは無い』ニュースで耳にする度に虫唾が走るわ! 日本語が持つ深い奥行きと、いい意味のあいまいさを悪用した最低の言い回し。こんなアホな言い方を平気で続けてるこの国の政府は、“ただちに災害復興を主導できるレベルには無い”」 「政府の“公式な発表”とか“公式な見解”の“公式”って、別に“正解”って意味を含んでるとは思って無いから、そんなのを丸呑みして後悔せんように、“私式”の考え方で“自分式”の行動とってる人を、誰が非難できるねん」 逆に吉本新喜劇の座長で毒舌を売り物にしており、企業や政治経済に関してもはっきりした持論で斬ってきたある芸人は、原発問題に関して明確な批判を行っていない。 「ほっしゃんは、ああ見えて意外に男っぽいんですよ。相手がどんな大物でも大企業でも間違えているところははっきり批判する。ですから、後輩からも慕われているんです。その正義感のせいで売れるのが遅れたというマイナス面もあります。 長いものに巻かれて生きるか。自分の考えに従って主張するか。 あなたは、どちらの生き方を選びますか。
-
-
トレンド 2011年05月02日 17時59分
コナン、甲子園で投げた!
4月30日、甲子園球場で行われたヤクルト−阪神戦において、名探偵の江戸川コナン君が始球式をつとめた。 コナン君、サッカーやスケボーは得意だが野球は今一つ不得手とのことで、直球ストライクとはいかなかったが、ワンバウンドで阪神のキャッチャー城島選手がキャッチした。 現在公開中の劇場用長編作品『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』は、通算15作目の記念作品。戦場カメラマンの渡部陽一氏も声優として出演しているこの作品は、コナンシリーズ随一のアクションシーンが見どころで、ラスト15分は大ドンデン返しの意外な展開に。 「汗と涙を拭く大きめのハンカチを1枚ずつ用意して観てくださいね!」と、甲子園球場の野外ステージに登場した、コナン君の声を担当する声優の高山みなみさんも絶賛の超大作。 映画タイトルの「15分」と「15作品目」になぞらえて、試合結果は15点差…かも!? と推理していたコナン君だが、試合結果は2-6で阪神の勝利となった。
-
スポーツ 2011年05月02日 17時59分
かつて3000本安打を達成したプロ野球の元・大選手、張本勲氏の暴走が止まらない
張本氏といえばTBS系の報道番組『サンデーモーニング』(日曜午前8時〜)において、昨年5月23日の放送回にてジャーナリスト・江川紹子氏と衝突し、「江川が出演する限り自分は出ない」と主張し、彼女を降板に追い込んだと言われている。 このトラブルの発端は、楽天イーグルス・岩隈久志投手の7回降板に関して、張本氏が「喝!」と断罪したことに対して、江川氏が異議を唱えたことから生じた。この際、張本氏は「素人にはわからない!!」と江川氏の主張を一蹴しているのだ。 確かに、張本氏の主張するように江川氏は野球の素人かもしれない。だが、彼女を含んだ素人の野球ファンによってプロ野球が支えされているのも事実である。 お目付け役の「親分」こと大沢啓二さんが亡くなった今、彼を止める者はいない。今年5月1日に放送された同番組においても、再び張本氏が暴論を吐いた。フィギュアスケート世界選手権で不調に終わった浅田真央について、「真央ちゃんはいったいどうしたの! 全然だめ!」「あんな演技してちゃだめ」「素人が見たって全然良くないのが分かるよ」と批判を連発。逆にキム・ヨナに対しては絶賛の嵐という始末であった。張本氏はいつからフィギュアの専門家になったのであろうか。プロ野球を語った江川氏を「素人にはわからない!!」と一蹴した昨年の自分の言動と矛盾してはないだろうか。 あの世から、後輩・張本勲への大沢親分の「喝!!」が聞こえるようだ。
-
トレンド 2011年05月02日 17時59分
『江〜姫たちの戦国〜』第16回、のだめを脱皮した上野樹里の江
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第16回「関白秀吉」が、5月1日に放送された。今回は羽柴秀吉(岸谷五朗)の関白就任を描く。 当初、秀吉は武家の棟梁である征夷大将軍を目指していた。このこと自体は多くの作品に描かれているが、『江』で特徴的に描かれるのは秀吉の動機である。将軍就任の目的は茶々(宮沢りえ)を惚れさせることにあった。主義主張でも権力欲でもなく、好きな女性を振り向かせるために政治を動かす。女性脚本家による女性ドラマならではの展開である。 さらに驚くことに『江』では、秀吉が将軍になるための方法を江(上野樹里)に相談している。自らの才覚で成り上がった天下人が少女に相談することはリアリティに欠ける。しかし、『江』では将軍就任を宣言した秀吉に、おね(大竹しのぶ)ら周囲の人物は途方もないことと受け止め、呆れ返っていた。石田三成(萩原聖人)だけは秀吉を持ち上げるが、褒め殺しのような内容で、バカ殿とバカ家臣のコント状態である。このような状況では秀吉は江に相談するくらいしかなくなる。非現実的な展開の中でも物語として筋を通している。 江の提言に従った秀吉は、前将軍の足利義昭(和泉元彌)に自分を養子にするよう依頼する。あっさり拒絶されたものの、再び江の言葉に触発されて、関白を目指す。江は秀吉の有能な幕僚になっている。これまで覗き見や盗み聞きによって歴史的事件に立ち会っていた江は、政権の中枢に入り込むことになった。 知識面では三成に及ばないが、三成は単なる解説者になっており、自らアイデアを出すことはない。最初から無理と諦めずに素直に考えて、自己の意見を発言する江には、三成とは異なるタイプの利発さがある。 江を演じる上野樹里の当たり役は『のだめカンタービレ』の主人公・野田恵(のだめ)である。のだめの印象が強いために、江も「のだめにしか見えない」と批判されたこともあった。直感的に行動する点で江のキャラクター自体が、のだめと類似性があった。しかし、秀吉に反発しつつも助言する今回の江には、のだめとは異なる知的な側面がある。 江は織田信長(豊川悦司)の教え「己を信じよ」に大きな影響を受けている。今回も細川たま(ミムラ)からキリスト教への入信を勧められた際に、江は「己を信じよ」の信条を持ち出している。自分に自信を持とうとする江のキャラクター設定は、ミュージシャンとしての自分に自信を持てなかったのだめとは決定的に異なる。のだめを脱皮していく上野樹里の演技に注目である。
-
トレンド 2011年05月02日 17時59分
蛇の目ピロコは“菖蒲(しょうぶ)酒”を飲んで“勝負”に勝つ!!
5月5日は『端午の節句』です。 古来中国で“端”とは、物のはし=“始まり”という意味を持ち、もともと『端午』は月の最初の『午』の日を指し、さらに『午』は『五』に通じることから、数字が重なる5月5日が『端午の節句』と呼ばれるようになったと伝えられているそうです。節句は邪気を払い健康を祈願する日とされ、蓬(よもぎ)で作った人形を飾ったり、菖蒲(しょうぶ)酒を飲んだりする風習があったんだそうです。 日本では“菖蒲”の葉が剣の形を連想させることなどから“男の子”の節句とされ、その成長を祝い健康を祈るようになったと言います。鎧兜(よろいかぶと)や金太郎を模した“五月人形”を飾ったり、庭には“こいのぼり”を立てるのが典型的な祝い方! ですよね。 ところで、『端午の節句』で飲まれる“菖蒲酒”ってご存知でした? サトイモ科の“菖蒲”を用いて作られます! この“菖蒲”には、食欲増進、疲労回復などの薬効があり、強い解毒作用もあり、血行を良くし打ち身にも効くらしいです。ちなみに“菖蒲湯”(菖蒲の根や葉を入れて沸かす)は冷え性にも効果的みたい。 さ〜て、今年の『端午の節句』は、手作り“菖蒲酒”にTRYしてみましょ! 一、きれいに洗った『菖蒲』の根を幅2、3mmに刻んで、これを日本酒に30分程浸します。 二、菖蒲の香りが移ればでっきあがり〜。 チョー簡単でしょ? 端午の節句には欠かさずに飲まれてきた厄除けのお酒を、菖蒲の凛とした清冽な香りと共に、鎧兜を眺めながら是非ご堪能下さいませ。 あっ、くれぐれも酔っ払って「菖蒲酒をたくさん飲んで“菖蒲”=“勝負”に勝つぞ〜!!」な〜んて事は言わないように! 大声で叫ばないようにお気をつけ下さいませ(笑)。 これ、ピロコがやってしまった大失態の一例です(笑)。あまり熱くなりすぎて“火傷”をしないようにしなくっちゃね!(蛇の目ピロコ)
-
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
童顔Fカップアイドル美波映里香ちゃん 新作DVD発売イベントが開催
あどけない表情とはアンバランスな柔らかそうなFカップバストが魅力のグラビアアイドル、美波映里香ちゃん。2月25日に発売された通算5枚目のDVD『美波映里香 エスカレート時間』の発売記念イベントが5月30日に秋葉原・ソフマップ音楽CD館で行われた。 昨年の暮れに沖縄で撮影したという本作には、Tバックでの大胆ショットなどもあり、前作までにはない大人の魅力が満載。「大人らしさが出せて100点満点です」と本人も満足の様子。オススメのシーンはとの質問に「ジャッケットにもなっている肌色の水着はかなりキワドくて“着てるの!?”って感じになってます」と、いつもとは違う過激な衣装について楽しそうに語ってくれた。 ユーストリームやニコニコ動画のネット中継番組でもファンを獲得している映里香ちゃん。今回の作品タイトル通り、これからの活動で更にマルチにエスカレートするであろう彼女に注目だ。(斎藤雅道)美波映里香 (みなみ えりか)生年月日 1986年10月29日星座 さそり座血液型 A型サイズ 身長148センチ B89(F)W59H86
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分