-
トレンド 2012年02月29日 15時30分
作品に恵まれない!? 仲間由紀恵に再起はあるのか
仲間由紀恵が佳境に立たされている。というのも主演ドラマ『恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方』が第2回以降、ヒトケタの視聴率を連発しているからだ。 『恋愛ニート』が放送されているTBS金曜22時のドラマ枠はかつて『木更津キャッツアイ』『ブラックジャックによろしく』など大ヒット作品が放送された、いわばTBSドラマの本堂的存在。 『恋愛ニート』がなぜ、低視聴率かといえばこれは仲間をはじめとしたキャスト陣が問題なのではなく、脚本に難ありでは? という声が多いという。 ネットでは「ストーリーが表面的すぎる」「本と脚本が合っていない」など評価は散々。 その一方、熱心に見てい る側からすればキャスト陣の評価は総じて高いという。 特に爆笑問題の田中裕二演じる人物は「猫とスイーツを愛する男」という田中の地を活かした設定がなされており、しごく安心して見られるという。 ところが主演であるはずの仲間由紀恵に対しては、いつもの仲間のキャラクターを演じているだけ…、あまり注目をされない状況にあるという。 仲間由紀恵といえばかつては『TRICK』『ごくせん』など大ヒットドラマの主役を張り、人気女優入りを果たしたのだが、確かにこれらのシリーズ終了後はパッとしていない印象がある。 悪役を演じ「新境地を開いた」とも言われている去年の連続ドラマ『美しい隣人』も話題にはなったもの視聴率は10%前半を超えることはなく、ほぼ不発に終わってしまった。 仲間は10代より芸能活動を開始し、4回も紅白歌合戦の司会を経験、声優や歌手としても活動するなど女優としてはかなり芸達者な印象が強い。 しかし、その芸達者ぶりが逆に仇となり新鮮味が感じられない結果になっているのではとも一部のファンから指摘されている。仲間由紀恵には再度『新境地』もしくは舞台などの『別天地』が必要なのか?
-
ミステリー 2012年02月29日 15時30分
知られざるパワースポット 東京タワーのカラフト犬像
今年の5月に開業予定となる東京スカイツリーの影に隠れて、最近はめっきり陰の薄くなってしまった東京タワーだが、じつは周囲に多数のパワースポットが存在している事でも知られている。 特に最近ご利益がある!? として人気になっているのが芝公園もみじ谷の地蔵尊と共に祀られている、商売繁盛・金運成就の『蛇塚』と恋愛のパワースポット『カラフト犬像』だ。 このカラフト犬像は、1959年に財団法人 日本動物愛護協会の手によって作られたもの。日本の南極観測隊にソリ犬として同伴し、引き上げの際に基地に置き去りにせざるを得なかったカラフト犬たちを記念し、また慰霊する目的で建立された物だ。 南極越冬隊に同伴したカラフト犬たちの活躍については、この間TBSで木村拓哉主演で『南極大陸』としてリメイクされたドラマ内でもご存じの通り。そして、置き去りにされたカラフト犬たちの中でタローとジローの2頭が厳しい南極大陸で生き抜き、再び南極越冬隊と再会を果たした感動のエピソードも有名な話だ。 この苦難を乗り越えた感動の再会にあやかってか、今、若者達の間で「カラフト犬像の前で写真を撮る、又はカラフト犬像を待ち受け画面やロック画面にしておくと、離れてしまった好きな人と再び会う事が出来る」「よりを戻す事が出来る」として噂になっているという。これもリメイクドラマの影響なのだろうか? このカラフト犬像は東京タワーの足元に並んで建っているが、関西在住なので東京まで行けない! という方のためにもう一つ。なんと、カラフト犬慰霊像は大阪府堺市の大浜公園にも建立されている。こちらは去りゆく観測隊員に向かって吠える犬たちをブロンズ像にしたものとなっており、一説には「呼びかけている像なのでこちらの方がご利益がある」との噂も。 東京と大阪、あなたはどっちのパワースポットを選ぶ?(山口敏太郎事務所/写真は東京タワー下の「南極観測ではたらいたカラフト犬の記念像」)
-
スポーツ 2012年02月29日 15時30分
巨人・坂本が“女性記者お持ち帰り”報道で「アサヒ芸能」と和解!
巨人の坂本勇人内野手(23)が「週刊アサヒ芸能」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の徳間書店(本社・東京)側に1000万円の損害賠償などを求めた訴訟で、編集長名で謝罪文を交付し、坂本選手が請求を放棄することを条件に、東京地裁(渡部勇次裁判長)で2月28日までに和解した。 問題となったのは、昨年6月16日付特大号(6月7日発売)の記事で、坂本選手が東日本大震災の翌日である同年3月12日、マスコミとの親睦会で意気投合した女性記者をお持ち帰りし、夜の街に消えて宿舎に朝帰り。怒った原辰徳監督が翌13日の甲子園球場での合同練習を、ペナルティーとして欠場させる罰を科したとの内容だった。 同誌には球団関係者の話として、坂本選手の不調について「古傷の腰痛もあるので、周囲はオフから坂本がちゃんと体調管理をしているか心配していた。ところが本人に自覚が見えないばかりか、シーズン前から夜遊びが激しくなったんです」といった記事も掲載された。 この記事に対し、巨人は「球団、坂本選手のいずれに対しても一切の確認取材が行われず、事実無根の記事が掲載されたことは極めて遺憾。誠実な対応が取られない場合、法的措置を含めたあらゆる措置を検討する」と怒りのコメントを発表し、法廷闘争に発展していた。 謝罪文は「記事で不快の念を抱かせた。非難する意図はなかったが、直接取材せず、誤解を抱きかねない表現をしたことについて陳謝する」とした。徳間書店は「和解内容は自ら公表しないことになっており、コメントできない」としている。 結果的に徳間書店側が謝罪し、「アサヒ芸能」の記事は誤りだったといわれても仕方がない。ただ、選手側も誤解を招きかねない行動は慎んだ方がいいだろう。(落合一郎)
-
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
父親も奪還に失敗したオセロ・中島
東京都渋谷区にある個人事務所名義のマンションの家賃を滞納したなどとして、不動産管理会社など2社から明け渡しや滞納分家賃などの支払いを求められていた訴訟の判決が28日に言い渡され、全面的に敗訴した女性お笑いコンビ・オセロの中島知子。 スポーツ紙各紙によると、同日夜、中島の父親が相談していた弁護士らが中島と女性霊能者が同居しているマンションに突入。中島を霊能者から奪還するため、2時間以上かけて説得したものの、中島は部屋のカギを閉めたままで、奪還に失敗したという。 「もはや、予断を許さない状況で、中島の父親はついに決断したようだ。しかし、もはや、霊能者の言葉しか信じない中島は聞く耳を持たなかったようだ。どうやら、霊能者の手口としては、中島に決して高圧的な態度をとらず、人前では中島をたて、2人になると親しい友人や恋人のように接していたようで、マインドコントロールを解くにはかなりの時間がかかりそう」(芸能記者) 自宅として借りているマンションの方も、家主の俳優・本木雅弘夫妻から明け渡しと滞納分の家賃支払いを求め提訴され、敗訴が濃厚。中島は貯金を使い果たしているとも言われ、もはや八方ふさがりかとも思われたが…。 「家賃を支払わなかったのも、霊能者の指示で、実は逃走資金を貯め込んでいるのではと言われている。先日、高級家具などを売り払い、当面の資金を確保したようで、生活には困っていない様子。自宅マンションの周囲は報道陣が24時間体制で張り付いているので外には出てくる気配がなく、このまま籠城を続けることになるだろう。とはいえ、中島の父親もこのまま引き下がるとは思えず、警察沙汰になりそう」(女性誌記者) いよいよ、中島問題も急展開を迎えそうだ。
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
剛力彩芽「助手席は母かな」
女優の剛力彩芽をキャンペーンキャラクターに起用した「2011年度 自賠責保険広報キャンペーン」記者発表会が28日都内で行われた。 自賠責保険は、交通事故の被害者を保護することを目的として、法律によって全ての車、バイクに加入を義務付けられている保険。キャンペーンキャラクターに就任した剛力は「歴史があるものなので本当に嬉しいです。法律によって加入が義務付けられているのを知らない人がいるそうなので、キャンペーンを通してたくさんの人に伝えたいです」と話した。 運転免許を所持していない剛力は「免許を取って一人で海に行きたいです。家族旅行は今までは母が運転していましたが、自分が運転してみんなを何処かに連れて行きたいです。助手席は母かな」とコメント。 また「車の中でよく母に相談に乗ってもらいます。自然にコミュニケーションが取れる車の空間が良いです」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
滝川クリステルがパナソニックの新CMキャンペーンイベントに登場
キャスター滝川クリステルが28日都内でパナソニックの新CM「スマートAVライフ」キャンペーンイベントに出席した。 次世代テレビライフ「スマートAVライフ」とは薄型テレビ「スマートビエラ」、ブルーレイレコーダー「スマートディガ」を核にして家中どこでも、見たい時にいつでもコンテンツを見ることが出来る、時間、場所に縛られない新しいAVライフ。 滝川は「リビングで子供たちがTVを占有している時に、親御さんが寝室、お風呂場で録画した番組を見られるというのはとても魅力的です。見逃した大好きな競技や選手をまた見られるのが嬉しいことですね」とニッコリ。新CMは滝川がビエラとディーガと会話するというユニークな内容。 トークショーにはソウルオリンピック金メダリスト鈴木大地も出席した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
中居&江角&AKB48が音楽番組
SMAPの中居正広、女優の江角マキ子、アイドルグループ、AKB48が音楽番組で司会をつとめることがわかった。同番組はTBSの火曜午後9時の時間帯に放送されタイトルは未定。 同番組はトークとライブ中心の新しいスタイルの音楽ライブバラエティーを目指す。TBSでゴールデンタイムに音楽番組を編成するのは2010年9月まで放送された「ザ・ミュージックアワー」以来となる。
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
川島海荷が明治大学合格
女優の川島海荷が28日、明治大学に合格したことが、一部報道で明らかになった。学部などは公表されていない。報道によると川島は明治大学を志望した理由について、「個性を尊重する環境で、自分らしいキャンパスライフを送ることが仕事にもいい方向に影響すると思いました」と語っている。また、高校卒業記念の写真集「海風-umikaze-」とDVD「umikaze」を来月28日に発売することも決まった。 芸能界の明治大学出身者には、NEWSの元メンバー、山Pこと山下智久や、お笑いコンビオリエンタルラジオの藤森慎吾などがいる。
-
トレンド 2012年02月29日 11時45分
TBSが29日水曜夜7時から異例のザック&なでしこW中継! 他局の人気番組を切り崩せるか?
TBSが異例のザックジャパン、なでしこジャパンの男女Wサッカー生中継で、2月29日水曜日夜は視聴者を同局に釘づけにすることをもくろむ。 同局は同日夜7時から実に4時間44分枠をサッカー中継で確保。先に放送されるのが男子の14年FIFAブラジルW杯アジア3次予選、日本代表vsウズベキスタン代表(愛知・豊田スタジアム)。現在、同予選C組において、1位はウズベキスタン、2位が日本。この試合で日本が勝利すれば、得失点差で1位通過となるだけに、注目度も高い。続いて、夜9時40分から放送予定のなでしこは、ポルトガルでのアルガルベ杯開幕戦の日本vsノルウェーだ。 男女とも注目は、ともに代表初召集された宮市亮(19=ボルトン)と“美少女”京川舞(18=宮城・常盤木学園高)。2人が試合に出場できるかどうかが気になるところだ。 同局では男子のハーフタイムでは女子のインタビューや会場入りを、女子のハーフタイムでは男子が取材を受けるもようを流す予定で、ハーフタイムも他局へのチャンネル変更を阻止する構えだ。 もともと、同局の同時間帯は極めて弱く、「海老名さん家の茶ぶ台」(夜7時〜7時55分)、「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」(夜8時〜8時54分)、「水曜エンタ!」(夜9時〜10時48分=不定期番組)のいずれも視聴率は1ケタしか取れていない。それだけに、サッカーで視聴者をどれだけ他局から奪えるかがポイント。 水曜日の同時間帯は日本テレビとテレビ朝日が強く、日テレの「1番ソングSHOW」(夜7時〜7時56分)、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(夜7時56分〜8時54分)、「ザ!世界仰天ニュース」(夜9時〜9時54分)、テレ朝の「衝撃風景バラエティ ナニコレ珍百景」(夜7時〜7時54分)、「相棒season10」(夜9時〜9時54分)、「報道ステーション」(夜9時54分〜11時10分)は常に安定した数字を取っている。 特におおむね15%を超える人気番組「ザ!世界仰天ニュース」「相棒season10」が放送される夜9時台を、どう切り崩せるかがTBSにとってはカギとなるだろう。(坂本太郎)
-
-
社会 2012年02月29日 11時45分
摘発された「AV女優やグラドルと飲める」ガールズバーの実態
グラビアアイドルの夏目理緒(27)、多田あさみ(23)がプロデュースし、「AV女優やグラドルと飲める店」とうたって宣伝していたガールズバー「PIPPI」が摘発された。 警視庁生活安全特別捜査隊は風俗店としての許可を受けずに女性従業員に接客させたとして、風営法違反(無許可営業)の疑いで、ガールズバー「PIPPI六本木店」(東京都港区六本木)と同「PIPPI新宿店」(新宿区歌舞伎町)を2月24日、一斉摘発。六本木店経営者、伊佐裕次(51=世田谷区弦巻)と新宿店経営者、加藤弘章(30=新宿区大久保)両容疑者ら4人を逮捕した。 逮捕容疑は24日午後10時半頃、都公安委員会の許可を受けずに、店内のボックス席で男性客に女性従業員を同席させ、酒を注ぐなどの接客をさせたとしている。ガールズバーは風俗店ではないため、カウンター越しに酒を提供する程度のサービスしかできない。客の隣に座って接客させるためには、風俗営業店としての許可を取る必要があり、その点で違法となったのだ。 両店にはそれぞれ20〜30人の女性従業員が在籍。捜査関係者によると、同隊が一斉摘発で店に踏み込んだ際、六本木店で働いていた女性は10人で、うち4人がグラビアアイドル。新宿店は13人で、うち5人がAV女優だったという。 料金は六本木店が基本料金オールタイム60分5000円。新宿店は20時のオープンから23時半までが基本料金60分3500円、それ以降が5000円で、ガールズバーとしては、やや高め。 昨年9月からの約半年間で、六本木店が約1500万円、新宿店が約2400万円を売り上げたとみられる。 「AV女優やグラドルと飲める店」とうたってはいるものの、女性従業員は普通に求人サイトなどで募集しており、大方は一般人。ホンモノのAV女優やグラドルは3〜4割程度で、看板に偽りありとまではいわぬが、実態は「AV女優やグラドルと飲めるかもしれない店」だったようだ。ガールズバーとしての業態を守って営業していれば、このようなことにはなっていなかった。行き過ぎた営業方法が摘発へとつながった。(蔵元英二)