-
トレンド 2012年12月06日 15時30分
2012年 ヒットした人物ランキング 第1位はきゃりーぱみゅぱみゅ
インターネット調査会社、株式会社マクロミル(本社=東京都港区)は、全国20〜69歳の男女を対象に、「2012年の流行に関する調査」を実施した。同調査では、ニュースなどを参考に選択肢を作成、「2012年の世相を表す漢字、ヒットした人物、商品、サービス」をまとめた。 2012年、ヒットしたと思う人物との質問(複数回答)には、1位は「きゃりーぱみゅぱみゅ」。2位は「スギちゃん」。3位は「ももいろクローバーZ」という結果となった。他にベスト10には、4位に「なでしこJAPAN」、5位が「ローラ」、6位に「栗原類」がランクインした。 また、「2012年の世相を表す漢字」の1位は「乱」。そして、2013年はどんな年? との質問にも、同じく「乱」がトップとなった。 なおこの調査はインターネットリサーチの方法をとり、調査期間は2012年12月1日(土)〜12月3日(月)。有効回答数は1000名から得られた。
-
社会 2012年12月06日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 なぜ民意が反映されない
11月16日に衆議院が解散され、総選挙に向けての動きが一気に活発化した。少数政党が乱立する中、毎日新聞が11月17、18日に行った世論調査によると、衆院比例代表の投票先は、自民17%、維新13%、民主12%となった。維新に合流した太陽の分4%を加えると、維新支持は17%となり、自民と維新の一騎打ちの構図となっている。 しかし、今回の選挙の最大の問題は、民意が投票先に結びついていないことだ。消費税増税に賛成している自民、公明、民主、国民、維新、太陽の6党を投票先とした人は50%、増税に反対している生活、共産、みんな、社民、減税、大地、みどり、新党日本の8党を投票先とした人は9%にすぎない。これまでの世論調査で、国論を二分してきた消費税引き上げは、選挙では、圧倒的支持で追認されることになるのだ。 このことには、橋下徹大阪市長の影響が大きい。一度は太陽の党との合流で合意した減税日本を強引に引きはがしたうえで、維新と太陽の合流を選んだ。維新は、消費税を地方税化することを条件に11%という政府よりも高い税率を打ち出している。橋下氏の増税への強い意欲が選挙の流れを変えたのだ。 一方、民意とのもっとも大きなズレは、脱原発だ。自民党は、安倍総裁が「2030年代までに脱原発といった無責任な発言をしない」と原発再稼働への姿勢を鮮明にしている。 維新は、もともと「2030年代までに脱原発」としていたが、太陽との合流にあたって「厳格な安全基準を作り、基準を満たすものだけを再稼働する」と立場を大幅に変えた。維新の新しい代表となった石原慎太郎氏の意向を受け入れたからだ。 今回の選挙が、自民と維新の一騎打ちになるとすれば、原発再稼働はこれで確実になったと言えよう。これまでの世論調査では、脱原発には国民の8割が賛成している。つまり、原発再稼働は選挙に不利に働くのに、なぜ橋下氏は石原氏に追随したのか。 石原氏が原発再稼働にこだわるのは、経済的な理由だけではない。 日本が世界に対して強い発言力を確保するためには、核武装することが必要だというのが石原氏の持論だからだ。現実問題として核武装が不可能でも、少なくともやる気になればいつでも核兵器を製造できる状態にしておくことが抑止力につながると考えている。そのためには、プルトニウムを生成し続ける原発を稼働させておかなければならないのだ。 橋下氏は、もちろんそのことを知っている。実は、橋下氏は大阪府知事になる以前は、日本は核武装をすべきという意見だった。しかし政治家になってから、それを封印しているだけなのだ。 国民の大部分は、日本が核武装をしてよいとは考えていない。しかし、選挙の結果次第では、石原氏が総理大臣になって、“核武装にひた走る”という可能性も否定できなくなってしまった。 なぜ、こんなことになってしまったのか。私は一番の原因は、小選挙区制だと思っている。小選挙区制の下では、大きな組織にいないと当選が覚束ない。そのため、リーダーが必要以上に強い権力を持ってしまうことになる。まず、その構造を直さないと、民意がストレートに政治に反映しないのだ。
-
芸能 2012年12月06日 11時45分
オリラジ・藤森とTBS・田中アナ交際発覚の裏でもみ消されたスキャンダル 週刊文春が報道
写真誌で交際が発覚したお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾とTBS・田中みな実アナだが、交際発覚前に藤森が妊娠させた女性に慰謝料を払ったスキャンダルがもみ消されていたことを発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 藤森と田中アナの交際は先月発売の写真誌「フライデー」で発覚。しかし、交際発覚の1カ月前、藤森がある女性を妊娠させ、女性の要求に応じ350万円支払っていたことを同誌がキャッチ。そのお相手は女優・佐々木希似の都内在住のモデルで、女性が同誌に事の顛末を告白。 それによると、今年6月、藤森と大阪のクラブで出会い、藤森が去り際に宿泊先のホテルに来るように耳打ちしてきたというが、女性はその日は誘いに乗らず。メールをやりとりするうちに出会って1週ほどして合コンをすることになったが、二次会で酔った藤森をホテルに送っていった際、部屋に入ると藤森が覆い被さってきたためセックスに応じたという。その際、藤森は避妊しなかったこともあり、3カ月後に妊娠が発覚。電話で藤森に妊娠を伝えると、「子供は育てられないから、中絶費用は全部俺が持つ」。その後、何度かやりとりし、中絶手術費用込みの慰謝料350万円を藤森が支払ったという。 しかし、現金を受け取った際、「350万円で示談が成立」、「(この件を)口外しない」などと書かれた2通の契約書にサインさせられたものの、藤森は1通を女性に渡さず持ち帰ったため、法的に契約書は無効。女性は“証拠”を残そうと「フライデー」の取材を受け、藤森との話し合いの写真を同誌に撮影させたが、その記事は“お蔵入り”。そして、田中アナとの熱愛を同誌がスクープしたというのだ。 この記事が藤森と田中アナの関係にどう影響するかが注目される。
-
-
芸能 2012年12月06日 11時45分
向井理が「TRY!Q10」発表会で、「クリスマスこそ、寿司!」と明かす
俳優の向井理と、ロックバンドのTHE BAWDIESが5日、東京・港区の「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」で、PENTAXの「TRY!Q10 体感キャンペーン 記者発表会」に登場し、トークショーを行った。 「Q10」は、デジタル一眼レフカメラをより気軽にというコンセプトで開発されたPENTAX「Qシリーズ」最新モデル。本格的な機能を日常的に楽しむことができ、ボディーは合計100色の中から自分にあった色を選択可能。レンズ交換式デジタルカメラで世界最小、最軽量という。 この日は、同日スタートとなった「TRY!Q10 体感キャンペーン」(今月28日までの予定)の概要が明かされた。「Q10」を手に取り体感できるタッチ&トライコーナーが、TSUTAYAの6店舗(東京、横浜、福岡)に設置され、さらに、六本木・代官山・横浜の3店舗では、なんと、「Q10」と交換レンズ6本セットが最大3泊4日で無料貸し出しされるというもの。テレビCFキャラクターを務める向井と、CMで楽曲を担当したTHE BAWDIESがイベントに駆け付け、向井そっくりの新キャラクター「chappie(チャッピー)」のお披露目も行われた。 プライベートで風景や花の写真を撮ることが多いという向井は、「Q10」体感キャンペーンについて、「持ち帰って家で調べたり、身の回りのものを撮ってみてはじめて、自分が撮りたいものと、このカメラとの相性が分かると思いますので、実際にレンタルして、自分の撮りたいものを撮るというのは一番、カメラを理解することができます。こういったキャンペーンは今までなかったし、すばらしい」と太鼓判。サイズが小さいこと、レンズの種類が豊富、画像がきれい、手軽なのに見劣りしない性能を実現しているなど「Q10」の魅力を紹介し、100色あるので、ファッションアイテムとして身に着けることも可能ではと提案。ちなみに、向井のお気に入りの色は、「赤」とのこと。 また、今年のクリスマスは、向井はイベントの仕事が入っていることを語った。同時に、「クリスマスこそ、寿司を頼む!」とも。なんでも、クリスマスは、寿司などの和食の出前はすぐに来て、洋食の出前になると時間がかかるとか。来る2013年は、「今年以上に忙しい年にしたい」と新年の抱負を語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年12月06日 11時45分
宮崎あおい「イカの塩辛が美味しく作れた!」
森永製菓は2012年12月12日という12が3つ並ぶ100年に一度の「ダースの日」に先駆け、5日都内で女優・宮崎あおいをゲストに招き「HAPPY DARS DAY!」を行い今年あった「いいこと、12コ。」を発表した。 宮崎はチョコレートカラーのワンピース姿にダースをイメージした赤いマニキュアとペンダントで登場。 ダースのCMキャラクターとなって今年で3年目を迎える宮崎は、普段からよくチョコレートを食べるという。「けっこう食べますよ。現場とか一日中セットに入っている時は1箱ペロッと食べます。元気になるし、パワーをもらえる気がします」とニッコリ。 今年あった「いいこと、12コ。」については「イカの塩辛が美味しく作れた」と意外な一面も。「白子が好きなんです」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年12月06日 11時45分
勘三郎さん亡くなる 海老蔵は涙の弔問 大竹しのぶは最後を看取る
歌舞伎俳優の中村勘三郎さんが5日に亡くなり、市川海老蔵が都内の勘三郎さんの自宅を弔問に訪れたことが一部で報じられた。 海老蔵は5日、午前11時前に喪服を着て現れ、詰めかけた報道陣からコメントを求められるも終始無言、中村勘三郎さん宅から出てきた海老蔵は両目を真っ赤にはらしていたという。 また、女優の大竹しのぶは、主演舞台「ピアフ」の製作発表で最期を看取ったことを明かしている。
-
芸能 2012年12月06日 11時45分
声優の伊藤静がバースデー婚
声優の伊藤静が5日、自身の誕生日に結婚したことをブログで発表した。 同ブログを、「ありがとう。そして…」とのタイトルで更新した伊藤は、「32才になった今日。わたし結婚しました」と発表。また、「こういう形でわたしの32才をスタートしてみました。結婚しても仕事は変わらず続けます。このことが、自分にとって新しい力になればいいなと思っています。これからもいろんなものに挑戦して、いろんなことを思いっきり楽しんで、勢いをなくすことなく進んでいきたいと思います」と綴っている。
-
レジャー 2012年12月06日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/8中山・12/9中京)
先週ピックアップした2頭。中山デビューの注目馬・ムーンスケイプは、発馬ひと息で中団9番手あたりのポジション。流れに乗ると良いフットワークで追走し、4コーナー手前から仕掛け始めるが、なかなか前との差が詰まらない。直線では外に進路を取ったが伸びを欠き12着。やはりまだ体が緩く能力を出し切れていない。良いフットワークをしているので、体がしっかりしてくれば楽しみな1頭。阪神デビューの注目馬・スマートパンドラは、まずまずのスタートを切ると、芝の部分も問題なく好位4番手あたりを追走。3コーナー入り口で2着馬にまくられていくが、掛かることなくマイペースの走り。4コーナーから仕掛けていくが、なかなか加速せず残り1ハロンのところからスピードが乗り始めると、さっと抜け出し1着。やはり距離が若干短かったか、スピードに乗るまでに時間がかかった。もう少し距離が伸びればもっと楽な競馬ができそうだ。次走以降距離を延ばしてきたら上のクラスでも買い。 今週の中山デビュー予定の注目馬は、12月8日(土)第5R芝1600m牝馬限定戦に出走予定のデイドリーマー。馬名の由来は「空想家」。牝、鹿毛、2010年1月25日生。美浦・久保田貴士厩舎。父ネオユニヴァース、母ドリームスキーム、母父Machiavellian。生産は日高町・ダーレー・ジャパン・ファーム、馬主はH.H.シェイク・ハムダン氏。半兄にはダートで5戦して2勝を挙げているマラネロ(父Singspiel)がいる。母父Machiavellianの肌は、Haloを持つ父との相性が良く、同配合の代表馬には2011年ドバイWCを制したヴィクトワールピサがいる。本馬もヴィクトワールピサ同様東京というよりも、中山競馬場のような一瞬の脚を活かす競馬が合っていそうだ。まだあまり強めの追い切りはされてないが、反応が良くキレのある走りをしている。小柄な牝馬で仕上がりが早く、初戦から期待したい。なお、鞍上には田辺裕信騎手を予定している。 中京デビューの注目馬は、12月9日(日)第5R芝2000m戦に出走予定のステージジャンプ。馬名の由来は「母名の一部+ジャンプ」。牡、鹿毛、2010年2月9日生。栗東・須貝尚介厩舎。父アドマイヤジャパン、母ステージヴァージン、母父トニービン。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は小林英一氏。2011年セレクトセール1歳市場で2100万円で落札された。近親には2005年のラジオたんぱ賞(GIII)を勝ち、全4勝を挙げたコンラッド(父ダンスインザダーク)や、2000年スイートピーS(OP)を勝ったバイラリーナ(父サンデーサイレンス)がいる。すらっとした胴長の体型をしており、如何にも長い距離が合いそう。トモから飛節のラインを見ると、キレよりも 長くいい脚を使いそうなタイプ。調教では強弱をつけて入念に乗り込まれており、仕上がりは良好。なお、鞍上には荻野琢真騎手を予定している。 ※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
スポーツ 2012年12月06日 11時45分
横浜ベイスターズ 中畑清監督の仁美夫人 亡くなる
プロ野球横浜ベイスターズ、中畑清監督の仁美夫人が5日、18時05分、子宮頸がんにより東京大学医学部附属病院(東京都文京区)で亡くなった。59歳だった。通夜、告別式などは現在のところ、未定だという。
-
-
社会 2012年12月06日 11時45分
幼子2人を放置死させた元風俗店員に懲役30年の判決
10年7月、大阪市西区のマンションで、当時3歳の女児と1歳の男児が遺体で発見された事件で、2児を放置して餓死させたとして、殺人罪に問われている母親で元風俗店店員の中村(旧姓・下村)早苗被告(25)の控訴審判決が12月5日、大阪高裁であった。 中村被告は殺意を否認していたが、森岡安広裁判長は殺意を認定した上で「子供らは頼るべき母親に命を奪われた。犯行は非常に残酷で、2児の飢えと渇きは想像を絶し、無残だ」と述べ、懲役30年(求刑・無期懲役)を言い渡した1審・大阪地裁の裁判員裁判判決を支持、被告側の控訴を棄却した。 控訴審判決によると、早苗被告は10年6月9日、自宅の居間の扉に粘着テープを貼り、玄関を施錠して、長女の桜子ちゃんと長男の楓(かえで)ちゃんを閉じこめたまま外出し、約50日間、友人らと遊び回って帰宅せず、2児を餓死させた。 早苗被告の育児放棄(ネグレクト)に、「子供が死んでもいい」という未必の殺意を認められるかどうかが争点だった。 判決理由で森岡裁判長は、被告がごみまみれの部屋で衰弱した2人を目の当たりにしながら施錠、外出しており、「生命が危険な状況で、放置すれば死亡すると認識できた」とし、一審同様、未必の殺意があったと認定。1審判決の量刑は相当と判断した。 早苗被告は、面識があった夫婦(中村さん)と今年3月から面会、手紙のやりとりを重ね、10月に養子縁組し改姓した。養父母によると、「彼女は刑務所に行く覚悟はしている」と話している。 2児はむごい形で、尊い命を失った。早苗被告はまだ25歳。刑に服しても、50代前半には出所して、新たな人生を送ることができる。それを思えば、懲役30年の刑は決して重いとは思えない。(蔵元英二)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分