-
トレンド 2013年01月21日 17時59分
「Milky Pop Generation」の第4弾ライブで琥珀うた重大発表!?
歌姫はすべてAV嬢というちょっと異色の、それでもホンキで音作りをしているレーベル「Milky Pop Generation」の第4弾ライブが19日、東京・南青山の「Future SEVEN」で行われ、琥珀うた、並木優、沖田杏梨、仁科百華、桜りおが出演し、会場を熱気の渦に包んだ。 今年一発目のライブに各歌姫が今年の目標を発表するなか、圧巻だったのは琥珀うた。「小さい頃から卒業文集の『将来の夢』はこうだった」と胸を張る琥珀は、今年の目標も「当然、世界征服です!」と発表、観客に大ウケだった。その琥珀、「Milky Pop Generation」レーベルで2枚目のシングル制作が決定したことを発表。今年はホントに「世界征服」の年になりそうだ。 好評のイベントは、早くも第5弾も決定していて、3月2日(土)に同所で行われる予定だ。詳細は「Milky Pop Generation」公式ホームページで発表されるので乞うご期待だ。 「Milky Pop Generation」とは、人気AV女優に楽曲を提供してCD発売や着うた配信をするプロジェクト。歌姫たちが3曲入りオリジナルCDを発表するもので、すでに16人以上の歌姫が誕生していて、さらに増加中だ。曲は多彩で、ロックやグランジ系の曲からバラードや打ち込み系、果てはスカやヒップッホップ、演歌にいたるまでリスナーを飽きさせない構成。それでいて、現在隆盛のアイドルポップのようなシロウトくささをオモテに出すことはせず、本格的な歌唱力も持たせる構成となっている。■MILKY POP GENERATION公式HP http://milky-pop.com/
-
トレンド 2013年01月21日 15時30分
ABCお笑いグランプリ準決勝進出の「シロハタ」が、アウェーの大阪決戦に意気込み!
2013年最初の「オスカープロお笑いライブ」(毎月第3金曜日夜)が18日、東京・新宿区の関交協ハーモニックホールで開催。オスカープロモーションのお笑い芸人たちとゲストお笑いコンビ「風藤松原」がネタを披露。持ち時間が1分から2分のB-YOSEではダシヨが、3分から5分のA-YOSEではダイマルが1位を獲得。ダイマルは、優勝賞品の韓国料理TEJITOKYO西新宿店(http://www.teji-tokyo.com/)の豪華お食事券1万円分をゲットした。 今月の注目は、「シロハタ」。2012年のオスカープロお笑いライブで、3連覇を含む最多優勝4回を誇る若手お笑いコンビだ。シロハタは現在、「ダウンタウン」や「ナインティナイン」を生み出した、オールジャンルのお笑い芸人の登竜門「第34回ABCお笑いグランプリ」を勝ち進んでいる。今月26日の大阪開催の準決勝に、37組のうちのひと組として出場し、9組の中に残れば、27日の決勝戦(午後3時半から生放送)に進出。大阪遠征を目前に控えたシロハタに、意気込みを聞いた。 −−ABCお笑いグランプリ、ここまでの予選で手応えは? 福田寛(左)「東京開催の2回戦から、お客さんの前で、ライブ形式でネタを披露しました。びっくりするくらい、うけました」 森下貴司(右)「ほんとうに、うけ過ぎて、自分たちが一番びっくりしました(笑)」 福田「お客さんは、確か180人だったと思います。観覧募集で集まってくれたお客さんなので、ほんとうにお笑いが好きな方々です。ただ、僕たちが出ていったとき、その目の肥えたお客さんたちが、『こいつら、何者?』という雰囲気でした(笑)」 森下「その雰囲気の中で始まったんですけど、うけまくって、終わった時には、別の意味で、『こいつら、何者?』と、ざわついていました。気持ちよかったです!」 −−2人とも演劇出身ということですが、昨年から、コントが好調ですね。 福田「僕たちは、オスカープロお笑いライブがホームなんですけど、昨年そこで作り上げたスタイルが、初見のお客さんにも笑ってもらえるようになり、外でも結果が出せてきた手応えを感じています」 −−26日は準決勝ですね。 福田「37組の顔ぶれを見てもらえればわかりますけど、結構、えげつないんですよ(笑)」 森下「完全に、『シロハタって、何者?』状態です(笑)。僕らはチャレンジ精神しかないので、胸を借りるつもりで、暴れてきます」 −−準決勝は大阪開催ですが? 森下「大阪でネタを披露したことは、まだないんです。仙台の時とかはうけましたので、大阪でもいけるのではと思っています」 福田「大阪という別の笑いの文化がある土地で、お客さんにどこまで響くのかを試したいんです。オスカーは、美女、モデル、女優というイメージがあるかもしれませんが、オスカーにもお笑いはあるんだぞと、知っていただければと思います。準決勝は、まあ、突破します!」 森下「僕ら以外の36組も全員、突破するつもりでいると思いますが、2012年にオスカープロお笑いライブで手応えを感じたネタで、大阪に乗り込みます。大阪の皆さん、楽しみにしていてください!」(インタビュー・竹内みちまろ)【今月のトップ】B-YOSE第1位:ダシヨ第2位:ちょこっとヘブン第3位:先輩×後輩A-YOSE第1位:ダイマル第2位:とりゅふ第3位:勝又【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2013年2月15日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15チケット:前売り1300円、当日1500円
-
トレンド 2013年01月21日 15時30分
グラビアアイドルくぼたみか 新作DVDは自分史上一番過激!
19日、グラビアアイドルのくぼたみかが秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 5枚目のDVDとなる『同窓会』は去年の8月に長野で撮影。内容はとても過激とのことで、「私が同窓会に誘われるが、実はだまされていて、さらわれてしまうという設定です。露出も多く、くぼた史上一番ドキドキします!」とアピールした。 今回はDVDの内容が誘拐とのことで、初めて縛られることも体験。シーン撮りには苦労したようで、「縛りがきつすぎて、腕がうっ血して痛いのを我慢していました。なのでDVDでは本当に痛がってる顔になっています(笑)」とコメント。DVDの中でも一番露出度が高かったシーンはどこか? と報道陣から聞かれると浴衣のシーンを挙げ、「結構はだけてて、浴衣一枚しか着ていない感じです、そのあとベッドシーツ一枚だけになって、更に過激になっています」と答えた。 最後にDVDの題名が同窓会とのことで、学生時代の友人に会っているかと質問されると、「全然会っていないです…。でも、年末年始にアメリカに行って留学していた時のホストファミリーと久々に会ってきました」と答え、「その時、ラスベガスにも行ったんですけど4万負けました…。なので今年はもっと運をつけたいです!(笑)」と今年の目標を語った。(雅楽次郎)くぼたみか(くぼた みか)1985年9月23日生まれ身長 153センチB81/W56/H83
-
-
スポーツ 2013年01月21日 15時30分
急死した大横綱・大鵬さんを超える力士は出るか?
“昭和の大横綱”大鵬の納谷幸喜(なや・こうき)氏が、1月19日午後3時15分、心室頻拍のため、東京都新宿区の慶応病院で死去した。72歳だった。 大鵬さんは18日に体調が急変。東京都江東区の自宅で呼吸困難に陥り、慶応病院に入院した。一時は持ち直したものの、その後、容態が悪化し息を引き取った。 まさに不世出の大横綱だった。大鵬さんは40年5月29日、ウクライナ人の父と日本人の母との間に樺太(現サハリン)で生まれた。45年に第2次世界大戦が終わると、5歳の時に母と北海道に引き揚げたため一家は離散。 11歳の時から川上郡弟子屈町で過ごし、林野庁関係の仕事をしながら、弟子屈高校定時制に通っていたが、同校一年の時にスカウトされ、56年に二所ノ関部屋に入門。同年9月の秋場所で初土俵を踏んだ。58年5月の夏場所で新十両、60年1月の初場所で新入幕、同年7月の名古屋場所で新三役とトントン拍子で出世。 同年11月の九州場所で史上最年少(20歳5カ月=現在の記録は貴花田の19歳5か月)で初優勝を果たすと、翌61年1月の初場所では、史上最年少(20歳6カ月=現在の記録は貴ノ花の20歳5カ月)で大関昇進。同年11月の九州場所では、ライバル柏戸とともに、史上最年少(21歳3カ月=現在の記録は北の湖の21歳2カ月)で横綱に昇進した。 ライバル柏戸とともに、“柏鵬時代”を築き、71年5月の夏場所途中で引退するまで、実に史上最多32回の優勝を積み重ねた。 大鵬さんが残した偉大な記録は優勝回数だけではない。全勝優勝8回(双葉山、白鵬と並び史上最多)、連続優勝6場所(現在の記録は朝青龍、白鵬の7場所)が2回、45連勝(歴代4位)と枚挙にいとまがない。通算成績は872勝(歴代5位)182敗136休(勝率.827)、幕内成績は746勝(歴代4位)144敗136休(勝率.838)と驚異的な勝率を誇る。 引退後は史上初の一代年寄として、大鵬部屋を創設し後進の指導に当たり、元関脇・巨砲ら14人の関取を育てた。05年に5月に定年退職し、相撲博物館の館長を務めたが、08年11月に体調問題で退任した。 その一方で、77年、36歳の時に脳梗塞で倒れ、左半身に麻痺が残るなど、体調面で不安を隠せず、理事まで務めたが、理事長職には就けなかった。 退職後、部屋は三女・美絵子さんの婿(後に離婚、養子縁組を解消)である元関脇・貴闘力(鎌苅忠茂氏)が大嶽部屋として後継したが、大嶽親方が野球賭博に関与したとして、10年7月に日本相撲協会から解雇され、同部屋は現大嶽親方(元十両・大竜)が引き継いだ。 大鵬さんが引退してから、約42年が経過しようとしているが、32回の史上最多優勝は誰も抜くことができなかった。元横綱・千代の富士(現・九重親方)が31回まで迫ったが、並ぶことはできず。これには朝青龍(25回)、北の湖(24回)が続いているが、この記録を超える力士はもう出ないのだろうか。 唯一、可能性を秘めているのが、優勝回数23回で歴代5位の白鵬(27=宮城野)だ。大鵬さんの記録まで、あと9回。朝青龍が10年1月の初場所後に引退後、一人横綱として、7場所連続優勝を飾るなど、優勝回数を稼いだ。しかし、昨年は日馬富士というライバルが出現し、わすか2度の優勝に終わった。 今後、仮に年3回ずつ優勝し続けたとしても3年を要し、年齢は30歳となる。大鵬さんは30歳で引退しており、白鵬が優勝回数32回を抜けるかどうかは微妙なところ。今後、大鵬さんに匹敵する大横綱が出るかどうかは疑問で、白鵬が超えることができなければ、この記録は永遠に伝説となる可能性も高い。 なお、大鵬さんの通夜は30日午後6時から、葬儀・告別式は31日午前10時から、東京・青山葬儀所で執り行われる。喪主は芳子夫人。(落合一郎)
-
芸能 2013年01月21日 11時45分
早乙女太一と西山茉希が破局か
交際中でゴールインの可能性も浮上していた、「流し目王子」こと大衆演劇俳優の早乙女太一とモデル西山茉希が同居生活を解消し事実上の破局を迎えていたことを21日付けの一部スポーツ紙が報じた。 2人はおととし友人の紹介で知り合い、昨年2月に交際が発覚。交際発覚直後には滞在先ハワイからツーショットで帰国し成田空港では集まった報道陣の前を手をつないで歩きラブラブぶりをアピール。しかし、交際発覚から3カ月後の5月には、一部女性誌が都内路上で、早乙女が酔った西山に対して路上で暴力をふるった様子が報じられ、早乙女が釈明会見を開き交際継続を強調。9月に早乙女が舞台公演中に2階席から飛び降りてかかとを骨折し重傷を負った際には、西山が献身的に看病をしたおかげで舞台に復帰していた。 ところが、報道によると、2人は交際開始間もなく始めた同居を昨年末ごろに解消。西山は当初早乙女との将来を真剣に考えていたが、早乙女の暴力や、強い束縛などが続いていたため完全に心が離れてしまったというが、交際は早乙女にとって“無傷”では済まなかった。 「女性ファンがメインの早乙女だけに、特定の女性との交際発覚に加え、DV癖がある“本性”が発覚しファンクラブの会員が激減。親が運営する所属劇団の売り上げも厳しくなり解散危機を迎えている。しかし、劇団の看板俳優である早乙女だけに、周囲は何も言えず好き勝手ふるまわせるしかなかった」(演劇関係者) 早乙女は同棲解消から日が浅いと思われる今月9日、都内で主演舞台公演後に会見した際、一般論としながらも結婚時期については「いつでも大丈夫です」と暗に順調ぶりをアピールしていただけに、未練たっぷりのようだ。
-
-
芸能 2013年01月21日 11時45分
AKB48渡辺麻友ソロライブ 今年の目標は総選挙1位
AKB48渡辺麻友が19日東京・幕張メッセでオリコンウィークリー1位獲得3rdシングル「ヒカルものたち」発売記念ソロライブ〜みんなで“ヒカルもの”を見つけよう〜を行い、ファン8000人(2回公演)を動員した。 まゆゆコールの大歓声の中、渡辺はオリコン1位になった「ヒカルものたち」のアンドロイドまゆゆの衣装で登場し元気一杯に躍動した。ハートの風船が付いたゴンドラに乗り場内を一周すると会場は大興奮、アンコールではデビューシングル「シンクロときめき」などを歌い全8曲を熱唱した。 アンコール後突然場内が暗転、驚くまゆゆにサプライズで大好物のミルフィーユが贈られた。 ライブを終えてファンの前で会見したまゆゆは「ソロで1位を取るのが夢でした。皆さんの応援のおかげです」と感謝の言葉。2冊目の写真集については「十代らしい清純な感じの写真集です」と笑顔で語った。 最後に今年の目標については「もしあるのであれば、総選挙1位を目指してファンの方と一丸になって進みたい」と話すとファンから大声援が起こった。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年01月21日 11時45分
AKB48 河西智美 自身の写真集問題について語った!
アイドルグループ、AKB48のメンバーの河西智美が、自身の写真集問題についてはじめて言及した。 20日、ニッポン放送「河西智美 お姉さんに聞きなさい!」に出演した河西は、「写真集の発売がちょっと今未定になっていまして」と切り出し、「いつになるかは決まっていないんですが、発売はするので、そこは楽しみにしていて欲しいです」と語った。 河西の写真集は、河西の上半身裸の胸を少年が手で覆い隠した写真で、当初表紙に使われる予定であったが、出版元の講談社が、「不適切な表現があった」として、この写真を使わないことが決まり写真集の発売日が未定となった。また、告知記事を掲載する予定であった漫画雑誌「ヤングマガジン」7号は発売延期となった。
-
芸能 2013年01月21日 11時45分
ビビる大木 二股報道をイベントで否定
タレントのビビる大木が20日、初の著書イベントに出席、一部週刊誌での二股報道を否定した。 ビビる大木は、イベントで報道陣から、報道について質問されると否定。交際中であるFolder5元メンバーで女優のAKINAとも話し合ったとのことで、「過去の行いも全部怒られました。一応お許しをいただきましたので…気持ち見せなくちゃ」と語った。
-
トレンド 2013年01月21日 11時45分
グラビアアイドル中村静香 女教師役で生徒にレッスン!
グラビアアイドルの中村静香の新作DVD発売記念イベントが19日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 23枚目のDVDとなる『しーちゃん先生』は、夏に都内近郊で撮影。作品の内容について中村は、「生徒と教師の淡い思い出を描いています」と解説。見所については、「二人きりで雨宿りするカットにはドキッとなると思います。ファンの人にはずぶぬれすぎて逆に笑えるといわれましたが(笑)」と語った。 今回のDVDは「ぬれ髪」がセクシーとのことで中村は、「夜のベッドで撮影したシーンは、風呂上りのぬれ髪がセクシーで、まさに大人の女性って感じです」とアピール。他にもランジェリー風の水着などセクシーな衣装が満載だそうだ。だが、本人は普段大人の女性の雰囲気を出すのは苦手なようで、「まだまだ、(私は)幼いです」と恥ずかしそうだった。 また、現在レギュラー出演中の、NHK・BSプレミアムの連続ドラマ、『嘆きの美女』についての話になると、「内面の美をテーマにしたコメディードラマです。いろいろな、幅の広い世代の女性に見てもらいたいです」とコメント。今年はドラマの方での活躍も期待だ。(雅楽次郎) 中村静香(なかむら しずか)1988年9月9日生まれ身長 163センチB88/W59/H86
-
-
トレンド 2013年01月21日 11時45分
グラドル平田裕香「少し恥ずかしくなるようなイチャイチャシーン」
19日、グラビアアイドルの平田裕香が新作DVD発売記念イベントを秋葉原の書泉ブックタワーで行った。 通算15枚目となる『ふたりめぐり』はバリ島で去年の10月ごろに撮影。内容は死んだ恋人の元にタイムスリップするストーリー仕立てになっており平田は、「日焼け止めを塗ったり、一緒にアイスクリームを食べたり、見ていて少し恥ずかしくなるようなイチャイチャシーンが沢山入っています」と作品を解説した。 報道陣から今回の衣装の特徴について聞かれると平田は、「全体的にスポーティーなものが多く、激しいけど、大人っぽく落ち着いた感じです」とコメント。オススメのシーンに関しては緑のワンピースを挙げ、「魅力はチラリズムです。太もものギリギリのラインまで見えていて、水着とは違う見えそうで見えないドキッとした感じがあります」とアピールした。 今年の9月には30歳になる平田、最近はグラビア活動で大分心境の変化があったようで、「やれることや、したいことも増えて歳を重ねるのが楽しくなってきました」と語った。いつまでグラビアを続けて行きたいかと報道陣から質問されると、「壇蜜さんは32歳でも活躍しているので、私もそうですね、38歳くらいまではやりたいです」と答えた。平田は個人的にも壇蜜のファンで、彼女の活動は刺激になっているとのことだった。(雅楽次郎)平田裕香(ひらた ゆか)1983年9月15日生まれ身長 158センチB88/W60/H85
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分