-
レジャー 2013年04月05日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/6) ニュージーランドT 他4鞍
3回中山競馬5日目(4月6日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「ニュージーランドT」(芝1600メートル) 3着までNHKマイルCの優先出走権が与えられるレース。本番を占う上で興味深い1戦だが、天気は雨予報で道悪の巧拙が重要なファクターになる。この点を踏まえて、マイネルホウオウに期待。 「スピードより断然パワータイプ」と、陣営が証言するように時計のかかる馬場は大歓迎。まさに、天をも味方に付けた感じだ。しかも、マイル戦はここまで2戦2勝(いずれも中山コース)を誇るエキスパート。つまり、1800メートルの皐月賞TR・スプリングS3着は、能力の高さを如実に示したレースだった。肝心の状態も休み明けを1度使って確実に良化を辿っており上積みは大きい。エーシントップの逃げを射程圏に入れて進み、直線坂を上がって力強く抜け出す。◎13マイネルホウオウ○12エーシントップ▲1ゴットフリート△4レッドアリオン、15マンボネフュー☆中山10R「湾岸ステークス」(芝2200メートル) 前5走(1)(3)(1)(2)(2)着と、安定感抜群のマイネルメダリストでいける。 現級で連続2着中と実力も確か。さらに、力の要る荒れた馬場も苦にせずコンスタントに力を発揮できるのは心強い限り。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎3マイネルメダリスト○11リベルタス▲4ホッコーブレーヴ△1サトノシュレン、9フェデラルホール☆中山9R「野島崎特別」(芝1800メートル) 前開催7日目・鎌ヶ谷特別の敗者復活戦。狙って面白いのは、5着に終わったウィケットキーパー。敗因は、終始内に押し込まれて不完全燃焼に終わったもの。一番厳しいレースを強いられて0秒5差なら、巻き返しは十分可能だろう。もともと、秋華賞を目指していた厩舎の期待馬だし、まともなら2着ニシノテキーラ、3着セコンドピアットを逆転し、チャンスをつかむシーンは十分考えられる。◎12ウィケットキーパー○4セコンドピアット▲5コスモバタフライ△2ニシノテキーラ、6ウインクリアビュー☆福島11R「吾妻小富士賞」(芝1200メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、その中でイチ押しは1枠1番と絶好枠を引き当てた快速馬のピエナアプローズ。 函館の力の要る洋芝で2連勝しているようにスピードとパワーが備わっているのは明らかで、道悪馬場も心配無用。肝心の状態も休み明けをひと叩きされ上積みは大きい。注目のハンデは据え置きの53キロと、好走条件が整い逃げ切りを決める。◎1ピエナアプローズ○3レオパステル▲13イトククリ△7ストロングロビン、9モトヒメ☆阪神11R「阪神牝馬S」(芝1400メートル) 破竹の2連勝で京都牝馬Sを圧勝した、ハナズゴールの決め手は男勝りの形容がぴったり当てはまる。いずれもメンバー最速の差し脚で0秒2差、0秒4差突き放しているのだから恐れ入る。この馬の勢いは誰にも止められない。 調子、距離、コースの三拍子が揃っている以上、ホエールキャプチャ、マルセリーナの両GI馬もここは脇役に過ぎない。差し切りが決まる。◎12ハナズゴール○16サウンドオブハート▲8フミノイマージン△2マルセリーナ、5ホエールキャプチャ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年04月05日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/6) ニュージーランドT
◆中山11R ニュージーランドT◎エーシントップ○ゴットフリート▲マンボネフュー△マイネルホウオウ△レッドアリオン 朝日杯FSで2、3番人気に推されたエーシントップ(8着)とゴットフリート(3着)。エーシンは、年明け初戦のシンザン記念をスピードにまかせて逃げ切り勝ち。一方のゴットは、2か月ぶりの実戦ながら共同通信杯2着とともに期待に応える走りを見せた。春の最大目標であるNHKマイルCに照準を合わせての仕上げで、ここは若干「余裕残し」だろうが、追い切りの動きは上々で両馬とも無様な競馬になるようなことはないだろう。間隔があいているエーシンよりもゴットの方に分があるような気もするが、レースの主導権を握るのはエーシン。ハナでも控える形でも自分のリズムでレースを運べれば押し切ってしまう可能性は高い。今回から新コンビを組む内田騎手なら、うまく脚をためながら後続を封じるような騎乗をしてくれるはずだ。人気でもこの2頭が馬券の主軸。割って入るとすればスプリングS5着から臨むマンボネフューか。乗り難しいタイプの馬だが、マイル向きの切れ味を秘めている可能性があり、嵌れば一発あっても不思議でない。以下、マイネルホウオウ、レッドアリオンあたりをおさえに。 【3連複】流し(1)(12)軸(4)(13)(15)【3連単】フォーメーション(1)(12)→(1)(12)→(4)(13)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年04月05日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第129回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第129回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ジョニー・マー「The Messenger」(2013年/Warner Bros.) ザ・スミスのギタリストでデビューし、プリテンダーズのツアーに参加したり、ザ・ザ等で活躍した人の初ソロアルバムです。1980年代に5大ギタリストを挙げるとするならば、確実に入ってくる人ですね。 ギタリストはあくまで伴奏者だという哲学を持ち、歌のメロディラインとは必ず違う旋律を奏で、一音たりとも無駄な音は出さない美学を持っています。このアルバムでも存分にその美学が窺えます。やっぱりこの時代の人は色々な曲のタイプが入っていながらも、new waveの薫りがプンプンしていて、個人的にも居心地がいいですね。当然のごとく勢いのある曲も散りばめられています。何よりもアイデアを重視してギターを構築していくスタイルなので若いギタリストには是非、聴いて欲しいですね。 ギターを弾くところがあれば、年齢も問わず、好きなバンドがあれば積極的に情報交換して最終的にメンバーに加入する等、本当にギターが大好きな人なんでしょうね。スミスを聴き直しても、彼のアイデアは抜群で、しかも時代時代で進化しています。 ボーカリストとしても違和感なく聴けるアルバムです。これからも彼の動向を気にしつつ来日を待ちたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/9397253/
-
-
スポーツ 2013年04月05日 15時30分
度重なる女性問題で騒がせた西武・涌井が“禊”の勝利
プロ野球選手たる者、プライベートでの醜聞はグラウンドで晴らすしかないか…。 度重なる女性問題を一部メディアで報じられた西武・涌井秀章投手(26)が、4月4日のソフトバンク戦(西武ドーム)で今季初先発。6回を投げて、8安打されたものの、要所を締めて1失点に抑えて、今季初勝利を挙げた。 涌井はWBC宮崎合宿中の2月20日、宮崎市内の繁華街で飲み歩いた末、女性をタクシーで“お持ち帰り”する様子が、一部写真週刊誌にすっぱ抜かれた。この件で、涌井は球団から厳重注意処分を受けていた。 涌井といえば、昨年5月に報じられた福岡・中洲のクラブホステスとの女性問題が記憶に新しいところ。この問題で涌井は球団から無期限の謹慎処分を受け、1カ月も2軍に幽閉された“前科”があるだけに、「女遊びのヘタな選手」とのらく印を押されてしまった。ただ、涌井は独身であり、一連の報道には同情すべき面もあるのは確か。 西武の絶対的エースとして君臨していた涌井は06〜10年まで5年連続で2ケタ勝利をマーク。07年(17勝)、09年(16勝)には最多勝を獲得、09年には沢村賞にも輝いた。 しかし、右ヒジの故障のため、11年は9勝止まり。昨季は5年連続で開幕投手を務めたが、開幕から3連敗で2軍降格。1軍昇格後は抑えに転向したが、女性問題報道で再度2軍行きを命じられた。1カ月の謹慎後、抑えとして30セーブを挙げた。シーズン終了後には、渡辺久信監督から先発に戻すことを伝えられていた。 禊はすんだはずなのに、WBC合宿中の女性問題で再度、禊をすませなければならなくなった涌井。1年ぶりの先発登板で、勝ち投手になった。先発での白星は11年10月10日の日本ハム戦(札幌ドーム)以来、実に1年半ぶり。 女性問題で度々転んでしまった涌井だが、禊をすませて、エースとしての復権を目指すことになる。女性と遊ぶ時はプロ野球の一流選手としての自覚を、くれぐれももってほしいものだ。(落合一郎)
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
結婚願望が強すぎて元イエモン・吉井と破局した眞鍋かをり
昨年2月に交際が発覚した元THE YELLOW MONKEYのボーカルでロックシンガーの吉井和哉とタレントの眞鍋かをりが破局していたことを一部スポーツ紙が報じている。 2人は一昨年秋、共通の知人を通じて知り合い、眞鍋が中学時代からイエモンの大ファンだったこともあって意気投合。交際に発展し昨年2月に熱愛が発覚していた。今年2月14日のバレンタインデーには一部で吉井と同棲生活を送っていたとされるマンションから眞鍋が出てくるところを週刊誌に撮られ、交際は順調かと思われていた。 しかし、報道によると、破局の最大の原因は結婚に対する考え方の違い。結婚を強く意識していた眞鍋と、離婚歴があり、再婚に慎重だった吉井の結婚に対する考え方の相違があったようで、2月末の吉井の全国ツアースタートの直前あたりに破局してしまったようだ。 「眞鍋はもともと結婚願望が強かったが、30歳を過ぎてからますます結婚願望が強くなり、同棲して様子を見てから結婚という流れでの結婚に憧れていたようだ。仲のいい優木まおみが結婚を発表したこともさらに結婚を焦る原因となっていたようだ。しかし、吉井は結婚に対するプレッシャーをかけられすぎて徐々に心が離れていき、結局、破局を迎えてしまった」(音楽関係者) 眞鍋といえば、11年末には3年間交際していたお笑いコンビ・麒麟の川島明と破局している。川島はテレビ番組で破局の理由を「相手の性格が男勝りだったから」、「面白い話をしても、しゃべり上手の彼女が、もっと面白いことを言う。そこで笑ってはいけないという芸人としてのプライドがあった」などと赤裸々に告白し、「川島とも本気で結婚を考えていただけに、発言に怒った眞鍋はいまだに川島との共演にNGを出している」(テレビ関係者)。 眞鍋はこれまでの交際相手に対する言動について多少なりとも反省した方が良さそうだ。
-
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
ドランクドラゴン塚地を振ったお天気アナのキス写真が流出!?
ドランクドラゴン・塚地武雅が4日、TBS系「明石家さんまのずっとあなたが好きだった!」に出演。本命としてフリーアナ・新井恵理那を指名したものの、あえなく撃沈した。塚地が好きになるのも納得の、かなりの美人の新井だが、実は先日、キス写真が流出し、ネット上で話題となっていた。 新井は09年のミス青学で、今年3月末まで日テレ「PON!」の月、木のお天気を担当。4月から同局「Oha!4」でエンタメキャスターを務めている。先ごろ流出した画像は学生時代のものらしい。 「部屋の中で、テーブルの上に料理を置いて、彼氏らしき男性と仲良さげにツーショットが3枚。もう1枚が同じ部屋で、彼氏が新井のホッペにチュッとしている画像でした。がっかりしたファンもいるかもしれませんが、むしろ微笑ましい感じの画像で、大きな痛手にはならないでしょう。コンドーム写真で日テレを辞めた夏目三久も見事に復活しているくらいですからね」(芸能ライター) 新井の今後の活躍に期待したい。
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
松任谷由実が「岩谷時子賞」授賞式で喜びを語る
“ユーミン”の愛称で親しまれるシンガーソングライターの松任谷由実が4日、「第4回岩谷時子賞」を受賞し、都内で開催された授賞式で喜びを語った。 岩谷時子賞は、音楽・演劇界の明日を担う人材や、発展に功績のあった人物や団体に授与される。2009年7月に設立され、4回目の今年は、岩谷時子賞をユーミンが、奨励賞を歌舞伎の中村勘九郎氏が、特別賞を映画監督の岩井俊二氏が、Foundation for Youthをフルート・ピッコロ奏者の下払桐子氏が受賞。女優の八千草薫がプレゼンターを務めた。 日本の音楽界に新しい時代を切り開き、コンサートステージがエンターテインメントとしての音楽の可能性を広げているなど、功績が評価されたユーミン。スピーチでは、開口一番、「言葉にできない程、光栄に存じています」と語った。昨年、デビュー40周年記念を迎えたが、授賞式では、16歳の時に作り、ファーストアルバムのタイトルにもなった楽曲「ひこうき雲」を生演奏。現在は、秋のコンサートツアーと同時にリリースする予定のニューアルバムを製作中で、「ベストアルバムに負けないよう、がんばっています」と近況を報告した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
深田恭子 ご機嫌でCM撮影できた理由とは?
女優の深田恭子が4日都内で大塚製薬もうひとつのポカリスエット「ポカリスエット イオンウォーター」発表会に出席した。 CMで着用した、世界一軽いという素材で作られた真っ白なドレスを身にまとって登場した深田は「重さを全く感じず、この衣装のおかげで軽やかな雰囲気で撮影が出来ました」とニッコリ。 新商品については「すっきりして飲みやすく、ごくごく飲めちゃいます。朝起きた時や撮影の合間など、どんな時にもピッタリですね」とPRした。 「ポカリスエット イオンウォーター」の新CM「登場」編は4月11日から全国オンエア。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
臼田あさ美が「桜並木の満開の下に」舞台あいさつ…大事に見て!
映画「桜並木の満開の下に」の完成披露試写会が4日、都内で開催され、主演女優の臼田あさ美が舞台あいさつに登壇し、トークショーを行った。 「桜並木の満開の下に」は、突然の事故で最愛の夫を失いながらも、その悲しみを乗り越えようとするヒロインの葛藤を描いたラブストーリー。臼田が夫を失ったヒロインを、俳優の三浦貴大が事故を起こす工員を演じる。4月13日から全国順次公開。 夫を失った女性という役柄に挑戦した臼田は、マイクを持つと、撮影がストーリーにそって行われることをふまえ、「その場で芽生えた感情が大事なのでは」と思い、撮影前に、心情的な役作りはほとんどしなかったエピソードを語った。完成した作品を見た際、「本当に悲しい、不幸なことは、ある日突然、どんな人にも起こりうる」「ニュースで見る悲しいことが、他人事とは思えなくなりました」と、気持ちの変化を紹介。日本映画には心理や感情を描いた巨匠の作品が人気を博した時代があったというが、同作も心理劇で、臼田は、「今っぽくない日本映画なので、大事に、大事に、見て頂けたらなと思います」とメッセージを送った。(中村道彦)
-
-
芸能 2013年04月05日 11時45分
アイドル界の曙太郎 AKB48総選挙立候補はOK
アイドルグループ、AKB48の第5回総選挙への出馬が“協議中”となっていた“アイドル界の曙太郎”こと元AKB48、SDN48の野呂佳代の同選挙への立候補が受理されたことがわかった。AKB48の公式ブログで、「立候補制は今回から初めて導入した制度であり、さらに突如発表となったため、事前にスケジュール調整をする時間がなかったかと思われますので、今回に限り立候補を認め、受理致します」と発表された。 今回の受理を受けて野呂は、自身のブログを「よしっ!!」とのタイトルで更新。「嬉しいお知らせを!! 皆さんのコメントで知りまして総選挙 スタートラインに立たせていただけることになりました!! 応援、よろしくお願いします」とコメントしている。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分