-
芸能 2013年03月29日 11時45分
蒼井優 熱愛はノーコメント
女優・蒼井優が28日都内で新CM発表&イオンフィナンシャルサービス誕生記者発表会に出席した。 蒼井は「イオンクレジットさんには20歳の頃からお世話になっていて、『蒼井優です20歳になりました』のセリフをCMで言ってからのお付き合いです。今年は28歳になるので8年目になります。また同じスタッフさんと一緒にCM撮影が出来るということは嬉しいです」と笑顔で語った。 CM撮影については「閉店後の店舗で夜遅くからの撮影でしたが和気あいあいとできました。広くて海外のスーパーに来たような感じです。何でも揃うので、スタッフさんと家の近所にあったらどこにも出かけないねと話しました」とイオンの品揃えにビックリした様子。 イベントでは最近買ったお気に入りの物について「ワンピースを買いました。今までは淡色は着なかったのですが髪を切ってから、女の子らしいピンク色なんかに挑戦してます」と話した。 また昨年7月に発覚した俳優・鈴木浩介との熱愛についてはノーコメントで会場を後にした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
石田純一がナイナイ矢部と青木裕子アナ結婚を祝福
タレントの石田純一が28日、東京・新宿区のホテル「ヒルトン東京」で開催された「ヒルトン・ワールドワイド日本進出50周年記念キャンペーン&親善大使就任記者発表会」に出席。27日に結婚が発表されたお笑いコンビナインティナインの矢部浩之と青木裕子フリーアナウンサーを、「おめでたいと思います」「おもてなしあふれる家庭を作って欲しい」などと祝福した。 今年6月で日本での開業50周年を迎えるヒルトン・ワールドワイド。国内初の外資系ホテルとして、日本で初めてホテルにソムリエを配置したり、デザートブッフェを導入するなど、革新的なサービスで、日本における「フルサービスホテル」の発展を牽引してきたという。50周年を迎えるにあたり、同日から1年間に渡って、最大で宿泊代と食事代が全て無料になるなどのキャンペーンやイベントを開始。また、石田を「50周年記念親善大使」に任命し、プロモーションを展開する。 この日も、素足に革靴というスタイルでさっそうとステージにあがった石田は、ヒルトンの提唱する「いつまでも変わらぬ最高のおもてなし」という理念にちなんで、おもてなし術にまつわるトークをした。昨年11月に妻でプロゴルファーの東尾理子との間に理汰郎くんが誕生した家庭については、「今できるおもてなしは、とにかくいっしょにいてあげて、楽しい習慣でもあるのですけれども、理汰郎くんの笑顔とともに、お互いがおもてなしの心で生活しています」と明かした。「散歩したり、少しでも多く抱っこして理子にも楽をさせたり、お風呂に入れたり」もしているという。レストランに連れて行った際、「おとなしくしています」と理汰郎くんの様子を紹介し、満面の笑みを浮かべた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
セクシー女教師姿の川村ゆきえに、ハマカーンがメロメロ
グラビアアイドルの川村ゆきえ、吉田ゆい、木村葵、お笑いコンビ「ハマカーン」の浜谷健司と神田伸一郎が28日、都内で開催された、オンラインゲーム会社・ウィローエンターテイメントのキャンペーン記者発表会「『ウィロー学園』入学式」に登場し、トークショーを行った。 この日は、「ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜」「パンドラサーガ」「Master of Epic〜The ResonanceAge Universe〜」の企画・運営を行い、コアユーザーはもとより、オンラインゲーム初心者でも楽しめるサービスを提供するウィローエンターテイメントの1周年と、各タイトルの「アニバーサリー」を記念して、3月から展開されるキャンペーン活動などが発表された。イベントは、「ウィロー学園」の教師・川村が、生徒の吉田と木村、そして、ゲストのハマカーンを加えた4人に、キャンペーン概要や、各ゲームの詳細がレクチャーされる形式で行われた。川村、吉田、木村の3人が、今回のイベントを皮切りに、今後、「ウィロー学園特設ページ」で、さらに詳しくキャンペーン内容などを紹介し、情報発信を行うことも発表された。 網タイツに胸元バックリのセクシー女教師姿で登場した川村。胸に「willoo(ウィロー)」のマークを覗かせながら、華麗に、キャンペーン内容を紹介。また、長時間のゲームプレイで疲れた体をほぐすため、ストレッチ講習も行われた。川村が手本を見せたストレッチは、両手を脇につけたまま、胸を反らせて背筋を伸ばすなどするものだが、5人で試してみると、浜谷が、隣でストレッチをする川村の胸を凝視したまま固まってしまった。神田も、「目のやり場に困る」と困惑。囲み取材で、吉田と木村が、川村の胸のマークに触れると、神田がすかさず、「女子同士で触り合うでしょ、それ、超いいな」と羨望のまなざし。浜谷が神田を指さして、「こいつ、中身は女子なんで、触らしてあげて」とボケて笑いを誘ったが、神田は「ダメだよ!」と恐縮していた。(中村道彦)
-
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
AKB48 初の人妻選抜メンバー誕生は? 元SDN48大堀恵の揺れる心
アイドルグループ、AKB48の恒例の総選挙が今年も開催されることが発表された。今回は昨年までと異なり、立候補制となり、制限付きながら、卒業生の参加も可能となった。現在、卒業したメンバーの中では、浦野一美、佐藤由加理、野呂佳代が参戦を表明しているが、ある元メンバーは、参加すべきかどうか悩んでいるようだ。 その元メンバーは大堀恵。大堀は自身のブログで、「昔の自分でしたら、真っ先にチャンスに飛び込んでいたと思います。ですが、もう少し考えさせてください…」と綴っている。また、すでに結婚していることから、「昔と今とでは環境が違いますし、人妻という立場で安易には決められません。昔から応援して下さる皆様、今のAKBを応援して下さる皆様の率直な意見をお聞かせ願いますでしょうか?」とも語っている。 大堀は第2期生としてAKB48に加入。“アダルト”なメンバーとして活躍。バラエティ番組では、「ババァ」といじられることが多かった。第1回総選挙では24位。その後はSDN48へ移籍。同グループではセンターをつとめることもあった。SDN48解散後、昨年12月には放送作家との結婚を発表した。 総選挙に出馬し、ランクインとなれば、アイドルとしては前代未聞、もちろんAKB48史上はじめて“人妻の選抜メンバー”の誕生となるが、本人はまだ踏ん切りがつかないようだ。AKB48の創生期を支えたファンから愛されるメンバーであることから、「ぜひ、参加してほしい」というファンの声は少なくない。
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
57歳…女優・坂口良子さん急死
女優の坂口良子さんが27日に亡くなっていたことがわかった。57歳だった。 坂口さんは1955年生まれ。北海道出身。1972年、フジテレビのテレビドラマ『アイちゃんが行く!』で主演デビュー。その後は、『犬神家の一族』、テレビドラマ『池中玄太80キロ』などに出演。1986年には、不動産会社社長と結婚するも1994年に離婚。2012年にはプロゴルファーの尾崎健夫と再婚していた。
-
-
スポーツ 2013年03月29日 11時45分
2013年プロ野球キャンプレポート・埼玉西武編 「ポスト中島に浮上してきたルーキーと新クローザー」
近年の埼玉西武ライオンズは後半戦で追い上げ、クライマックスシリーズに滑り込む展開となっている。「開幕序盤(前半戦)の躓きがなかったら、優勝も…」と悔やむファンも少なくないだろう。『スロースターターの弱点克服=新人、若手の到来』だとすれば、西武は違う道程でリーグ優勝を目指すようである。 “3割30本”3番打者・中島裕之の抜けた分は2番打者だった栗山巧を昇格させ、片岡治大、秋山翔吾、熊代聖人らが「1、2番」を争う図式になっていた。内野の布陣は主砲・中村剛也、オーディス(DHも)、浅村栄斗、山崎浩司、2年目のヘルマンが固める。昨季と代わり映えしない…。 いや、二遊間のレギュラー争いに割り込んできそうな新人がいた。 背番号2、ドラフト5位の金子侑司(22=立命館大)だ。体つきは細いが、足が速く、捕球からスローイングまでの動きも軽快である。 紅白戦の対戦投手の関係で左打ちしか見られなかったが(両打ち)、2ストライクを奪われたあとでも、セーフティー・バントの構えを見せ、対戦投手の失投を誘おうとしていた。1番バッターとしての資質はたしかに高い。だが、空振りと「三塁側ベンチ方向へのファール」の多さが気になる。しっかりとバットの芯で捉えられないのだ…。守備、走塁は即戦力。プロ投手の変化球に適応できれば、渡辺久信監督は間違いなく、スタメンで使ってくるだろう。 主砲・中村の出遅れが気になる。日本球界9年目のオーディス、新加入のスピリーのいずれかが『代理4番』を務めると思われる。スピリーは威圧感がない。かといって、広角に打てるかといえばそうでもない。でも、長打を狙わずにしっかりと捉えてくる…。突出した特徴のない、平均点の選手といった感じだ。クリーンアップのパワーダウンによって、序盤戦は「0-1」、「1-2」といったロースコアのゲームを落とす可能性もあるのではないだろうか。 投手陣だが、菊池雄星は過去3年とは比べ物にならないほど、腕が振れている。逞しくなったが、セットポジションでの投球になると、球速が落ちる欠点は完全に解消されていなかった。試合序盤はともかく、スタミナが切れ掛かってくるころの中盤以降に不安が残る。首脳陣が各メディアに話した限りだと、今季の先発スタッフは涌井、岸、牧田、石井一久、5番手以降は菊池、野上亮麿、十亀剣らが争う図式。一時的なコンバートだったとはいえ、昨季、30セーブを稼いだ涌井秀章を先発に戻すとなれば、ブルペンスタッフの戦力ダウンは否めない。 ペナント奪回のカギはリリーフ陣が握るのではないだろうか。先発スタッフを見渡すと、石井一は今年40歳、発展途上の菊池、試合中盤に突然崩れる傾向のある野上など、リリーフ陣の助けを必要とする投手もいる。そのリリーフ候補だが、昨季59試合に登板した岡本篤志、左の松永博典は順調に仕上がっていた。ドラフト1位の増田達至(24=NTT西日本)、2年ぶりの西武復帰となったシコースキー、前広島・サファテ、56試合に登板して被弾ゼロのウィリアムスなどもいるが、クローザーが見当たらない。関係者によれば、大石達也の名前が渡辺監督の頭のなかにあるという。その大石だが、キャンプ後半のブルペン投球を見た限りでは、昨年の同じ時期と比べて、真っ直ぐは確実に速くなっている。だが、練習試合やオープン戦の使い方を見ていると、渡辺監督は“慎重”だ。イニングの先頭からの登板、上位打線とぶつからないイニングでの起用…。クローザーの適性があることは早大時代に立証されている。だが、ペナントレースを投げきった経験はない。 渡辺監督の性格から察するに、『クローザー・大石』で開幕戦を迎えるとしたら、1カ月くらいは「救援失敗」も許すだろう。「まだ大石では無理だ」と判断した場面では、岡本や松永を投入するのではないだろうか。 近年、序盤戦の出遅れがV逸となってきた。その弱点解消のカギは大石が握っている。
-
社会 2013年03月29日 11時45分
和歌山県立医科大学の教授が部下の女性職員にセクハラでクビ
和歌山県立医科大学(同県和歌山市紀三井寺)は3月26日、部下の女性職員にセクハラ行為をしたとして、医学部の男性教授 (50)を同日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。 同大によると、教授は昨年6月から今年2月にかけて、学内外で複数回、上司である自身の立場を利用して、女性にわいせつな行為や、みだらな行為を強要したとされる。教授は昨年1月、他大学から赴任し、女性の直属の上司だった。 同大では「教授という優越的な立場を利用した。職員は部下という立場から断れなかった」と話している。 女性が2月28日に職場の相談員に訴えたことで発覚。大学の調査に対し教授は、おおむね事実を認め、 教授の弁明を聞いた上で処分を決定した。教授は3月13日から、自宅待機を命じられていた。同大は被害の詳細や教授の担当講座など具体的な内容について、「被害者の特定につながるプライバシー」として、明らかにしなかった。 記者会見した板倉徹理事長(学長兼務)は、「このような不祥事が発生し、県民の皆さまに深くお詫び申し上げます。2度とこのようなことが起きないよう信頼回復に努めていきたい」とコメント。再発防止にあたり、「ハラスメントや人権に関する研修の実施とともに、組織横断的な相談窓口の設置を早急に検討し、再発防止に全力で努める」とした。 また、板倉理事長は「大学の顧問弁護士と相談し、刑事事件には相当しないのではと判断した」と説明。その一方で、刑事告訴については「被害者本人の意思確認はしていない」と話した。 大学教授がその立場を利用して、弱い立場の女性職員にわいせつ行為を行うなど言語道断。教育者にあるまじき行為である。(蔵元英二)
-
芸能 2013年03月28日 15時30分
風向きが変わってきたオセロ・中島の復帰問題
先に放送された情報番組「ミヤネ屋」(日本テレビ)で、いまだに、昨年、洗脳騒動の原因となった同居していた霊能者と自称する女性との関係を断ち切れていないことが発覚した女性お笑いコンビ・オセロの中島知子だが、28日発売の一部スポーツ紙が療養していた都内の施設から退院した中島をキャッチした様子を報じている。 報道によると、中島は27日、今年に入ってから2カ月ほど療養していた都内の施設を退院し、両親に付き添われて出てきたところを直撃。活動休止前はぽっちゃりしていたが、掲載された写真では以前のようにスリムな体型に戻っていた。 中島は真っ先に「彼女に会いたい」と女性との再会を望み、「マインドコントロールなんかされていない」、「私は(報道は)違うんだということを(世間に)言いたい」などと一連の報道を否定。復帰については「芸能界の仕事に戻りたい」と前向きで、「近い方がいい」と早期復帰を望んだ。今後は1人暮らしをして治療は受けないそうだが、「病院には、両親と会社に入れられた」と反発したが、復帰に向いていた風向きが変わってきたようだ。 「所属事務所との確執をのぞかせているだけに、問題は根深く、とても仕事復帰できるような状態ではない。まず、中島がしたいことは、メディアに出て一連の報道について否定することの方が先のようだ」(芸能記者) さらに、28日放送の「ミヤネ屋」によると、今月7日、中島を名乗る女性からスタッフルームに電話があり、同番組の報道姿勢を否定し、「本当に腹が立つ」、「私の大切な人を、あそこまでよくも詐欺師扱いしてくれましたね」などと怒りをぶちまけたというから穏やかではない。 「おそらく、そのうち、スポーツ紙もしくは『ミヤネ屋』に出演して反論することになりそうだが、しばらく、またまた中島の話題が芸能ニュースの中心となりそう」(同) 今思えば、一体、あの洗脳騒動は何だったのか?
-
トレンド 2013年03月28日 15時30分
噂の深層 この時期、芸能界に結婚報告が相次ぐ理由
春満開の桜のごとく、芸能界にも幸せな結婚報告が相次いでいる。 3月1日、芸能記者の間では“共演者喰い”で知られる希代のプレイボーイ・堤真一(48)が、結婚したことを所属事務所のホームページを通して発表。お相手は32歳の一般の女性で、4年ほど前に知り合ったという。 落語界にも春は咲く。13日には落語家の古今亭菊之丞(40)がNHKの藤井彩子アナウンサー(43)との結婚をマスコミ各社に宛てたファックスで報告。HK-BSの寄席番組で出会い、約3年間の愛を実らせた。 結婚報告はさらに続く。 昨年末に熱愛を“フライデー”されていた、仲里依紗(23)と若手実力派俳優の中尾明慶(24)が21日、連名の文書で結婚することを発表。同時に、仲が妊娠3カ月のデキ婚であったことが公になると、ネット上では仲ファンから失意のため息が相次いだ。 翌22日には、映画『大奥』での出会いをきっかけに実った、堺雅人と菅野美穂の夫婦誕生が互いの所属事務所を通じて発表される。ビックカップルの結婚に、完全にノーマークだった各社の芸能記者らは、編集部でひっそりと眉をひそめるハメに。 結婚報告はまだまだ終わらない。 25日には、かねてから交際していた雛形あきこ(35)と『仮面ライダー』シリーズで注目された天野浩成(34)が結婚。雛形にとっては嬉しい再婚となった。 翌26日には、競馬界からも喜びの声が。福永祐一騎手(36)とフジテレビの松尾翠アナウンサー(29)が結婚を発表。競馬界では二人の関係はかねてから公然の仲だったが、松尾アナは福永騎手をサポートするため9月頃に退社予定。寿退社にファンからは喜びと悲しみの声が合い交じる。 同日にはドラマ好きには少し懐かしい感もある吉沢悠(34)が、モデルの桐山マキ(32)との結婚を発表。互いに喜びの声を語った。 と、ここまで大小様々な芸能界の新婚さんを紹介したが、どうしてこんなにも結婚報告が立て続けにおこるのか。実はちゃんとした理由が合った。 「師走と年度末は芸能界の結婚報告が相次ぐとこの世界では昔から決まっているんです。それは、人々が何かと忙しい時期に結婚を報告することで、世間から大きな関心を持たれずに笑顔でスルーしてもらえるからです。それができちゃった婚や、スピード婚、略奪婚など知られたくない事実がもし裏にあればなおさらのことです。これがマスコミが特にネタもない暇な時期に報告でもしたら、彼らの取材力でたちまち痛くも無い腹を探られてしまいますからね」(芸能事務所関係者) だから、この時期、彼らは結婚を公にするのだ。後で報告して目立ってしまうくらいなら、この時期にどさくさで報告してしまおうということらしい。 同時にこの時期、一番暇な人たちがいるという。芸能記者たちだ。 「以前から地道に裏取り取材していたとしてもね、タレントが自らの口で“僕ら結婚します!”と宣言しちゃうんですから、商売あがったりですよ(笑)」(週刊誌記者) 3月も残すところあと3日。あと一組ぐらい“掛け込みカップル”の報告が出てくるかもしれない。(明大昭平)
-
-
その他 2013年03月28日 15時30分
【声優の履歴書】第十回 ヴェネツィア国際映画祭でレッドカーペットを踏んだ櫻井孝宏
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第10回目としてお届けするのは櫻井 孝宏。 1996年に『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』で声優デビューするが、長い間オーディションに受かることなく下積み生活が続く。下積みの生活を支えていたアルバイトは、居酒屋やファミレス、コンビニ、書店など定番なものから、害虫駆除や遺跡発掘など異色なものまで経験。この下積みが現在櫻井の芸の肥やしになっているのではないだろうか。 その後、25歳の時に一度は引退を考えるも、様々なメディア展開した『デジモンアドベンチャー』、『快感フレーズ 』のレギュラーを続けて射止め、同年には話題のゲーム『ゲートキーパーズ』で初主演を果たす。そして2001年に平成版『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』で主人公の009役に抜擢され、本格的にブレイク。子供に大人気な『金色のガッシュベル!!』の主人公・高嶺清麿などの実直な好青年はもちろんのこと、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の松雪集のような、クールな二枚目、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のサソリなどのミステリアスな悪役など演じる役を広げていく。『MUSASHI -GUN道-』では、驚くことに男性声優ながら女性役を熱演しファンを驚かせた。 2005年8月には、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』が第62回ヴェネツィア国際映画祭に出展され、クラウド・ストライフ役としてレッドカーペットを踏んだ。これは、日本人声優としてはあのベテラン声優・山寺宏一に継いで2人目の快挙である。また、2012年には、第6回声優アワード「海外ファン賞」も受賞するなど、国外でも櫻井の人気は高い。一方で、ラジオパーソナリティーとしても定評があり、どんな会話の切り返しや挙動のフォローが巧みであることから「世界一のレシーバー」の異名を持つ。軽快なトークでリスナーを楽しませている。近年の活動で注目すべきは、自身がシロクマ役で主演する『しろくまカフェ』のキャラクターソングを歌うことである。7年間歌の仕事をNGとしてた櫻井が、どんなものを披露してくれるか楽しみだ!