-
レジャー 2013年05月09日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(POG編)
ダービーも2週間後に迫り、POGファンは指名馬選びの佳境に入っているところか。そんな皆さんにハッシーの特選馬10頭を紹介したいと思う。ただし、POG本で大きく取り扱われている馬から選んでも面白みがないので、中位、下位指名でも取れそうな馬をピックアップしてみた。それでは10位指名馬から紹介していく。10位・マッセナ(牡・父メイショウサムソン、母プルーフオブラヴ、母父サンデーサイレンス、栗東・鈴木孝志厩舎、馬主・サンデーレーシング、 生産は安平・ノーザンファーム)短評/近親にモーリスドゲスト賞(仏GI)を勝ったシーキングザパールがいる血統。現状では後駆より前駆の方が発達しているが、完成してくればバランスの良い好馬体になるだろう。きりっとした顔立ちをしており学習能力が高そうで、折り合いに心配はなさそうである。 9位・ファイトバック(牡・父アドマイヤジャパン、母トウホープログレス、母父ナリタブライアン、栗東・領家政蔵厩舎、馬主・宮川純造氏、生産は新冠・オリエント牧場)短評/半兄に札幌2歳Sを勝ったオールアズワンがいる。均整の取れた好馬体。繋ぎの角度が良く、長く良い脚を使えるタイプだろう。8位・ナカミファンタジアの 11(牡・父ステ イゴールド、母ナカミファンタジア、母父モガミ、栗東・矢作芳人厩舎、馬主・林正道氏、生産は日高・モリナガファーム)短評/半兄にダート重賞の常連フリソがいる。兄弟はダートで走っているが、本馬は芝の適性あり。トモが良く発達しそうで、切れ味勝負はもってこい。7位・レッドリべリオン(牡・父ステイゴールド、母ハトシェプスト、母父トワイニング、美浦・戸田博文厩舎、馬主・東京ホースレーシング、生産は安平・ノーザンファーム)短評/近親には牝馬GI5勝のメジロドーベルがいる。3冠馬オルフェーヴルの同時期と似たシルエットをしており、将来性十分。6位・マンデラの11(牝・父ネオユニヴァース、母マ ンデ ラ、母父Acatenango、栗東・池江泰寿厩舎、馬主・西川賢氏、生産は安平・ノーザンファーム)短評/半兄に12年皐月賞で2着となったワールドエースがいる。まだ全体的に緩さが残っており、デビューは秋以降になりそう。いかにもキレそうな後肢をしており、距離は中距離が合いそう。目指すはオークス。5位・ケルヴィンサイド(牡・父コマンズ、母オータムメロディー、母父Kingmambo、栗東・藤岡健一、馬主・H.H.シェイク・モハメド氏、生産は日高・ダーレー・ジャパン・ファーム)短評/半姉に12年エリザベス女王杯で3着となったピクシープリンセスがいる。馬格があり筋肉量も豊富で、ダイナミックなフォームでありながら素軽い動きを見せている。芝、ダートともに走れそうだが、筋肉の質からはややダートよりか。4位・レッドレギオン(牡・父キングカメハメハ、母ダラバンカ、母父In the Wings、美浦・藤沢和雄厩舎、馬主・東京ホースレーシング、生産は千歳・社台ファーム)短評/これまで何の不安もなく順調に成長しており、すでに藤沢厩舎に入厩済。全体的に丸みを帯びており、距離はマイルから2000mがベストと思われる。キングカメハメハ産駒特有のキレを使いそうなタイプ。6月の東京デビューを目指している。3位・ウォルフラム(牡・父クロフネ、母タンザナイト、母父サンデーサイレンス、栗東・高野友和厩舎、馬主・キャロットファーム、生産は安平・ノーザンファーム)短評/トモの発達が素晴らしく、それでいて柔らかみがある均整の取れた馬体をしている。良い脚を長く使えるタイプで、芝・ダートともにやれるだろう。目指すは皐月賞。2位・ローハイド(牡・父ディープインパクト、母アドアード、母父Galileo、栗東・中竹和也厩舎、馬主は石川達絵氏、生産は白老・社台コーポレーション白老ファーム)短評/ディープインパクト産駒の大型馬だが、父に似た脚長のすらっとした体型をしている為、良い意味でそこまでの大きさは感じない。トモの筋肉は父に似たそれで、極上のキレを見せてくれることだろう。1位・リラヴァティ(牝・父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ、母父Singspiel、栗東・石坂正厩舎、馬主はキャロットファーム、生産は安平・ノーザンファーム)短評/半兄には11年ラジオNIKKEI杯2歳Sを勝ったアダムスピークがいる。牝馬らしい丸みを帯びた馬体をしており、走り出すとゴムまりのようなフットワークをしている。クビを使った走法で、いかにもキレそうなタイプ。桜花賞、オークスともに狙える逸材。 以上10頭。 多種多彩な種牡馬からの選出となったが、さまざまなルールのPOGに対応出来るピックアップが出来たと思う。全馬勝ち上がれる力がある馬ばかりで、指名馬に迷ったら参考にされたし。 <プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜日掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
社会 2013年05月09日 11時45分
立教中高の事務局長が約8300万円を着服
立教大などを運営する立教学院は5月7日、中高一貫校の立教池袋中学・高校(東京都豊島区)の男性元事務長(59)が、00年から11年の12年間にわたり、福利厚生資金など、計8312万7763円を着服していたと発表した。 元事務長は発覚後の4月5日に退職したが、約5000万円の返済のメドが立っており、残額についても、弁済の確約を得て、全額回収の見込みであることから、学院側は告訴や懲戒処分はしない方針だという。 同学院によると、元事務長は00年から、学校会計外の3つの銀行口座(福利厚生資金、諸経費、互助会)の管理を任されており、そのうちの約8300万円を私的に流用した。11年6月に他校へ異動となり、不正が発覚した。 元事務長は着服したカネを飲食代などの遊興費や、借金を背負った親類への援助などに使ったと話している。 同学院によると、着服が長期にわたってみつからなかったのは、学校会計外のものとして、監査体制が機能していなかったためとしている。今回、この3つの口座を廃止し、学校会計外の口座すべてを調査し、監査を徹底するという。 また、事務長の職業倫理の欠如に大きな原因があるものの、長年にわたり同じ部署で働いていたことも不正を助長したとして、防止策として、教職員の業務管理体制を見直すとともに、政策的に人事異動の活性化を図るとしている。 学校会計外の口座のカネだったから、長年にわたって発覚しなかったといっても、着服額は約8300万円と高額。一人に任せ切ったことも大きな原因だろう。(蔵元英二)
-
芸能 2013年05月08日 15時30分
福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」が高視聴率なワケ
福山雅治主演のフジ系月9ドラマ「ガリレオ」の第4話が6日に放送され、20.9%の高視聴率を記録。初回22.6%、第2回20.5%、第3回21.1%に続き4週連続の20%超えを達成した。 民放ドラマで初回から4週連続20%超えは2008年4月期の「ごくせん」(日テレ系)以来という好調ぶりだが、その要因の1つとして男女、年齢問わず好かれる福山のファン層の厚さがある。 「主役が若年層や女性、男性限定の人気だと、10%超えるのがいいところ。それ以上の数字を獲得するには幅広い層に受け入れられていないと無理です」(テレビ誌ライター) そんな福山だけに、タレント仲間にも、いいアニキぶりを見せているのはよく知られるところ。 「TBS系ドラマ『とんび』の打ち上げにごまおやきとビール約100人分を差し入れ。事務所の後輩、佐藤健が主演で、福山は主題歌を担当していたのですが、普通、自分が出ていないドラマにそこまではしません。また、ラジオ番組『福山雅治のオールナイトニッポン』を高校時代に愛聴していた市川猿之助の襲名披露には数百万円の祝幕を寄贈し、話題となりました」(女性誌ライター) 当然、スタッフ受けも良く、現場の士気が上がるのも、「ガリレオ」好調の背景にあると思われるが、もう1つ意外な要因があるという。 「『ガリレオ」撮影中、福山のところに子役の鈴木福があいさつにきたんです。福くんは隣のスタジオで『一休さん2』の撮影をしていたそうですが、実は、ドラマの現場に福くんが来ると、文字どおり“福が来た”ということで、縁起がいいと言われているんです。『ガリレオ』の好調は“福くん効果”かもしれません』(前出・テレビ誌ライター) ただし、こどもの日に放送された「一休さん2」の視聴率は8.7%と、振るわなかったようだ。
-
-
芸能 2013年05月08日 15時30分
“第二のやすきよ”との呼び声も高いブラックマヨネーズ
ブラックマヨネーズは関西地方で、国民的兄貴だった。「だった」と過去形になったのは、現在はV6・岡田准一にバトンタッチされたからだ。 関西のみで流れているCM・ひたかたパーク(ひらパー)。同遊園地のイメージキャラキクター・ひらパー兄さんに、ブラマヨ・小杉竜一が09年に就任。子どもと戯れるCMは大好評で、翌10年には相方・吉田敬と2代目を賭けて選挙をして、入場者数を大きく伸ばした。しかし、今年、同園がある大阪府枚方市出身の岡田に2代目のバトンを渡した。 『M-1グランプリ2005』の優勝を機に全国的知名度となり、ひらパー兄さんで関西中堅芸人の長となったブラマヨ。その魅力は、神経質な吉田と“ツッコミの盟主”小杉が放つ、ケンカ仕立てのフリートークにある。 よしもとの機関誌『マンスリーよしもと』(廃刊)が発表する毎年恒例の「ブサイクランキング」で10年間、2位から5位にランクインしていた吉田は、移動中、自分が開けたドアで小杉が入ってきたら、「俺が使ったカロリーでラクすんな」と怒る。タクシーに乗った際、後部座席の“こんもり”に小杉が肘を置くと、「みんなのこんもりや」と怒る。 そんな吉田を芸人仲間は、「めんどくさい」と声をそろえる。しかし、嫌われないのは、ブサイクがゆえの実話がおもしろいからだ。モテモテのはずの今だが、最近遊んだ女性は“サモアの怪人”マーク・ハント(総合格闘家)にそっくり。19歳のとき、テレクラで出会って男女の関係になってしまった60代の老人は、内田裕也にそっくりだった。 この吉田によって運命が変わったのは、相方・小杉。吉田が主催する飲み会に来ていた美人が「小杉ファン」と公言したため、急きょ小杉を呼びだすと、のちに交際。3年前、小杉はその14歳年下美人との間に一男を授かり、パパとなった。いっぽうの吉田も同棲&年内結婚報道があったが、現在は白紙の状態だ。 2年前、M-1に続いて『上方漫才大賞』も受賞して、再び漫才の頂点に輝いた。今なお、仕事のオファーが絶えないため、“第二のやすきよ”との呼び声が高いのも、納得できる。(伊藤由華)
-
その他 2013年05月08日 15時30分
5・18「スナック☆アケミン」7号店のお出迎えママは米ポルノスターまりか
美人AVライター・アケミンがママとなり、タブーなしの赤裸々トークを繰り広げ、毎回立ち飲み(!?)もでるほどにぎわっているイベント「スナック☆アケミン」。その7号店が、5月18日(土)、東京・新宿のライブハウス「LEFKADA(レフカダ)」で行われる。今回のママは、昨年3月単身渡米し、1月には日本人初の「ペントハウスペット」に選ばれる快挙を果たした、米ポルノスターのまりか。 毎年1月に米ラスベガスで開催される、世界的権威を持つポルノの祭典「AVNアワード」に、「New Starlet(新人賞)」または「Best Performer(最優秀女優賞)」でノミネートされそうなほど、米国で認知度を上げまくっているまりかの口からいったい、どんな“過激トーク”が飛び出すのか!? 当日は写真集「I am a porn star〜marica」(双葉社)の発売記念サイン会も開催。また、「スナック☆アケミン」恒例の撮影タイムもあり見逃せない酒宴になることは必至だ。■AVライターアケミンブログ http://blog.livedoor.jp/akemin_1024/■まりか オフィシャルブログ http://blog.livedoor.jp/cinderella_02/■LEFKADA公式HP http://lefkada.jp/schedule_1305.html#130518a
-
-
芸能 2013年05月08日 11時45分
牧伸二さんの金銭トラブルは愛人&隠し子が原因だった?
4月29日に東京・大田区の丸子橋から多摩川に飛び降り、死去したウクレレ漫談家の牧伸二さん(享年78歳)に愛人と隠し子がいたことを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、牧さんの愛人は現在70歳前後で40年来の付き合いで、その女性との間に30代の娘がいるだけではなく、その娘に「マキ」と名付けていたという。牧さんは自宅と愛人宅の“二重生活”を送り、周囲に愛人の存在を公言。牧さんの妻も愛人とその娘の存在を認めていたという。 牧さんといえば、会長を務めていた東京演芸協会のプール金約650万円が使途不明になっている、と一部で報じられ、牧さんは5月30日の同協会の総会でプール金の預金通帳を開示する予定だったというが、同誌は牧さんがその金を愛人に注ぎ込んだ可能性があるばかりか、最近までバイアグラを愛用するほどの女好きとして知られていただけに、複数の女性に注ぎ込んだ可能性があることも報じている。 「長引く不況のせいもあって、協会の運営は厳しくなり、所属する芸人たちのギャラも下がる一方。にもかかわらず、毎年8000円の年会費はしっかり徴収され、おまけに、プール金で会長だった牧さんが私服を肥やしているとなれば、反発がない方がおかしかった。牧さんは閑静な住宅街の一軒家に住んでいるので、その家を担保に銀行から融資を受けるなど、もし使い込んでいるとしたら返済の道はあったはずだが、さすがに、妻には相談できず、自ら命を絶って責任をとる道を選んでしまったようだ」(演芸関係者) 同協会は7月上旬に都内で牧さんのお別れの会を計画しているというが、それまでに使途不明金問題についてどう決着するかが注目される。
-
芸能 2013年05月08日 11時45分
連続ドラマ「配達されたい私たち」完成、栗山千明&塚本高史が舞台あいさつ
WOWOW連続ドラマW「配達されたい私たち」の完成披露試写会が7日、都内で開催され、主演の俳優・塚本高史、出演の女優・栗山千明、子役の須田瑛斗くん、原作・脚本の一色伸幸氏が舞台あいさつを行った。 「配達されたい私たち」は、自殺を決意した、うつ病の澤野始が7年前に捨てられた7通の手紙を拾い、人生のカウントダウンとしてその手紙の配達を始めるヒューマンストーリー。うつ病を克服した一色氏が原作・脚本を手がけ、歌手の佐野元春が21年ぶりに連続ドラマに主題歌を提供。5月12日(日)午後10時から放送開始で、全5話(第1話は無料放送)。 うつ病の男性を演じた塚本は、役作りについて、うつ病患者という観点からのアプローチはせず、本人に固有な病気を持った男として主人公を演じたことを明かした。ネガティブなことを話すときにイキイキし、ポジティブなことを口にする際はめんどうくさそうにしゃべるなどを心掛けたエピソードを語った。 そんな主人公との出会いがきっかけで、「抱えていたモノを一個、飲み込むこと」ができた女性を演じた栗山は、役柄を、「感動や、人の温かみに触れて、どんどん成長していく役」と紹介した。同時に、「ここまで何で澤野につきまとうのかといわれるほどのツッコミ役」でもあり、「プツッと切れるお芝居が得意ではない」と明かすも、「ドラマにたずさわって、手紙を書くことのすばらしさに触れました」と、撮影を終えた心境を告げた。 イベントではドラマの内容にちなんで、もし7年後に送る手紙を書くとしたら、誰にどんな内容を書く? という話題が挙がった。5歳と3歳の子を持つ塚本は、「7年後の息子に、『とーちゃんカッコええか?』と聞いてみたい」と父親の顔で語った。栗山は、家族など身近な人に、普段は言えない「自分の今の思いや、ありがたさを伝えてみたい」。塚本は、同作を「最後に気持ち良くなる作品」と紹介し、「2話、3話、最終回まで見てほしい」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年05月08日 11時45分
【週刊テレビ時評】綾瀬はるか主演のNHK大河ドラマ「八重の桜」が奇跡的に9週ぶり15%台復帰!
低迷が続くNHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜)が、9週ぶりに視聴率(数字は以下、すべて関東地区)を15%台に戻した。 初回(1月6日)21.4%と好スタートを切った同ドラマは、第2話(同13日)から第5話(2月3日)まで18%台をキープ。第6話(同10日)で15.3%に落としたが、それでも、第9話(3月3日)までは、15%以上を維持してきた。 しかし、第10話(同10日)で12.6%と急落。以降、8週連続で15%割れが続き、第14話(4月7日)では11.7%と、過去最低の視聴率を記録するなど、低迷が続いてきた。 このままでは、前作「平清盛」(松山ケンイチ主演)の二の舞も危惧されたが、第18話(5月5日)では15.7%をマークし、前週より2.0ポイントもアップした。ライバル番組の日本テレビ系列「世界の果てまでイッテQ!」は13.0%にとどまった。 一時は主役なのに、出番が極端に減った綾瀬の出演時間も回復気味で、それが功を奏したのか。今後、今回の数字を保てるかどうかがカギとなる。 快心のスタートを切ったフジテレビ系列の月9枠「ガリレオ」(福山雅治主演/月曜日午後9時〜)は、第3話(4月29日)でも21.1%と3週連続で20%の大台超え。こうなると、視聴者の関心もホンモノのようで、少々のことでは揺るぎそうにない。 「ガリレオ」に続く熾烈な2番手争いを繰り広げているのが、米倉涼子主演「35歳の高校生」(日本テレビ系列/土曜日午後9時〜)と、篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」(フジテレビ系列/木曜日午後10時〜)。 前週(ともに第3話)は「35歳の高校生」が15.1%、「ラスト・シンデレラ」が14.4%だったが、先週(ともに第4話)は米倉ドラマ(5月4日)の14.7%に対し、篠原ドラマ(2日)が14.5%と肉薄。今後、「ラスト・シンデレラ」が逆転する可能性もありそうだ。 その他、初回(4月18日)で15.8%と良かった「ダブルス」(坂口憲二&伊藤英明主演/木曜日午後9時〜)は第2話(25日)が11.6%、第3話(5月2日)では10.4%と、さらに落とした。 初回(4月14日)14.0%でスタートしたTBS系列「空飛ぶ広報室」(新垣結衣主演/日曜日午後9時〜)第4話(5日)は11.2%で、2週連続の11%台となり、回を重ねるごとにジリ貧状態となっている。(坂本太郎)
-
芸能 2013年05月08日 11時45分
“女の戦い”ガールズケイリン応援会に石田純一・河北麻友子が出席
昨年48年ぶりに復活したガールズケイリンの応援会が7日、東京・ベルサール秋葉原で開催された。 走る気満々のガールズケイリン選手51人が登場し、イメージソング「STAY GOLD」を歌う「湘南乃風」のメンバーと、タレントの石田純一、モデルの河北麻友子らが出席し応援会に花を添えた。 2期生の加入により面白さが増したガールズケイリン。2期生の18選手は、10日からの京王閣競輪と、11日からの松戸競輪でデビューを予定している。
-
-
トレンド 2013年05月08日 11時45分
ハマカーンの「下衆の極み」を英語で言うと?
「下衆の極み」「畜生の仕業」…。THE MANZAI2012年で優勝したハマカーンの決めゼリフ。あなたは英語で言えますか? たとえば、「下衆の極み」を英語で言うと“You're the worst of the worst!”。「おまえなんて最低の最低だ!」と言い捨てます。放送禁止用語ギリギリの線をいった強い相手を否定する表現です。 英語で言いたいけれど、いざ訳そうとすると、どう訳せばいいかわからない…そんな日本語はたくさんあります。特にこういった相手を罵倒する言葉の場合は特に難しく、場合によっては、日本語を英語に直訳してもネイティブにちゃんとこちらの気持ちが伝わらないこともあります。 面白い! 使いやすい! と発売当初から大好評の、デイビッド・セインさんの新刊『「ごちそうさま」を英語で言えますか?』(アスコム刊)から、言えそうで言えない、相手を罵倒する際によく使う日本語の英語訳をいくつか見てみましょう。◆「がっかりだよ!」はドラマティックに“You let me down!” 日本語を英語に直訳した“I'm disappointed.” 「失望したよ」でも間違いではないのですが、ネイティブにはちょっと物足りないように聞こえるかもしれません。ネイティブがよく使うのが “You let me down.”。「落ち込ませる」や「裏切る」といった意味合いが含まれるので、日本語の「がっかり」により近い情動的な表現になります。◆「ふざけんな!」は冷徹に“Very funny” 日本語を直訳して“Get real!”だと「現実を見ろ! 本気を出せ!」といった意味合いが強い表現です。応援しているニュアンスに取られてしまう可能性があります。ネイティブ流にいうなら、“Very funny.”がオススメ。「まったく面白くないんですが」とクールに言い放つと、言葉が凄みを帯びて、相手の心にぐさりと突き刺さります。◆「ありえない!」は強く短く“Never!” 直訳の“It is impossible”「不可能です」では少々堅苦しく、気持ちがダイレクトに伝わりません。まったくもって、ありえない! と強い気持ちを込めて端的に言うなら“Never!”が適当です。 他にも、「やけくそ、のるかそるかだ!」や「バカにするな」といった罵倒表現、「おつかれさま」や「いってきます」といった日常生活で使う表現など、日本語ではよく使うのだけれど、英語ではどう言ったらいいかわからない言葉はたくさんあります。この本をチェックして、日本語で言いたい思いを英語でちゃんと伝えられるようになりたいですね。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分