-
その他 2013年04月28日 17時30分
超ボーカロイドエリアで最先端の体験
人気キャラ初音ミクがセガでゲーム化されるなど、ここ数年かなりの盛り上がりを見せているヤマハが開発した音声合成ソフト「VOCALOID」。その人気の一端を担ったのが「ニコニコ動画」ということもあり、「ニコニコ超会議2」(4月27日〜28日・幕張メッセで開催)では、「超ボーカロイドエリア」と題して大規模展示を行った。 同ブースで特に注目が高かったのが、VOCALOIの様々な最新技術に直接触れて楽しむことができる「ボカロワゴン」。Steinberg社が開発したスタンダードデジタル・オーディオ・ワークステーションソフト「Cubase」の上でVOCALOIDをエディットできるシステムや、独立行政法人産業技術総合研究所が開発した人が歌った曲をVOCALOIDが簡単に真似てくれるソフト「ぼかりす」などが注目を集めた。 「ぼかりす」を実際に体験した神奈川県出身の40代女性は、「ソフトがすっごく頭が良くて、人間の歌を録音して、5回ほどループして再生するすと、勝手にVOCALOIDの声に修正してくれる」と話してくれた。
-
芸能 2013年04月28日 15時30分
芸能ポロリニュース PART61「第3子出産の辻希美が密かに抱えていた不安」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、4件。●SKE48高柳明音へ「かわいいから許す」の大声援 16日、アイドルグループSKE48の高柳明音、大矢真那、須田亜香里が、東京・豊島区の「サンシャイン水族館」でラジオ番組の公開収録を行った。 公開収録は初めてという高柳は、「サンシャイン水族館」を「サンちゃイン水族館」と言ってしまったりなど、進行役を務めるも、舌をかみかみだったらしい。ただ、高柳が、かんでしまうたびに、詰めかけた女性ファンたちからは「かわいい!」の黄色い声援が、男性ファンたちからは「かわいいから許す!」などの大声援が沸き起こり、かんでしまうたびにせりふを言い直していた高柳も、「皆さんと1分でも長くいっしょにいたいから、(わざと)かんでるんだよ!」と茶目っ気を見せ、会場を熱狂の渦に巻き込んだそうだ。 高柳は、サンシャイン水族館とのコラボ企画を定期的に開催している。そのたびに、マスコミが引き揚げたあと、全員とハイタッチを交わすサプライズのハイタッチ会を開いたりなど、ファンサービスを欠かさない。 6月の「選抜総選挙」では、高柳明音に注目だ。●SKE48須田亜香里は、毛深い男がお好き? 16日のサンシャイン水族館でのラジオ公開収録に高柳・大矢と共に臨んだ須田が、トークの中で、男性の毛の濃さについて、言及したらしい。 この日は、深夜の時間帯に放送される番組の収録とあって、3人のテンションは最高潮。水族館にちなんだトークなどを展開した。その中で、高柳が、大矢と須田へ、「毛の濃い男性は、お2人は好きですか?」と問い掛ける一幕があった。須田は、「剃らない方がいいと思います。そういうのは。わからないけど!?」と、謎の回答、須田が、好みの男性のタイプを語ったのか、ノリで口から出てしまったのかは不明という。 須田と、毛の濃い男性との関係やいかに。成り行きが注目される。●石田純一、美女にデレデレ 18日、都内で俳優の石田純一がコーヒーメーカーのPRイベントに登場。石田がいれたコーヒーを美女たちへ振る舞う企画があったが、石田がデレデレだったとか。 石田といえば、昨年、妻でプロゴルファーの東尾理子との間に長男の理汰郎くんが誕生してから、イベントに引っ張りだこ。この日も、理汰郎くんの話題で盛り上がったという。 世知辛いニュースが多い世の中だか、石田には、出産・育児のおめでたい話題で、社会を盛り上げてほしい。●第3子出産の辻希美が密かに抱えていた不安 タレントの杉浦太陽が21日、都内で子ども向けの体操イベントに登場。杉浦といえば、先月、妻でタレントの辻希美との間に第3子となる次男が誕生したが、辻の家庭内の様子を紹介していたそうだ。 この日は、育児や幼い子どもを持つ家庭の様子が話題となった。トークでは、杉浦は、子どもは両親の背中を見ているため、夫婦の仲が大切と強調。「台所へ行く時にハイタッチ」をしたり、「(辻の)頭をなでてあげたり」、髪型が変わっていたら「今日、かわいいじゃんとほめてあげたり」など、家庭内での辻とのコミュニケーションを紹介した。 また、辻の産前・産後の様子も語られた。妊婦は精神的に不安になることが多いというが、杉浦いわく、「(出産前の辻は)次男を愛せるかどうか不安だったらしいです」。しかし、産んでみれば、みんな「宝」で、現在、夜は1時間半ごとに起きて授乳をしているというが、辻は「うれしい」と語っているそうだ。 辻といえば、家族の様子を紹介するブログも人気だが、これからも、世の中に幸せを届けてほしい。
-
その他 2013年04月28日 14時30分
世界コスプレサミット ニコニコ代表が決定
世界20か国以上が参加する、自作コスプレ衣装とパフォーマンスで世界一のコスプレイヤーを決定する「世界コスプレサミット」のニコニコ代表選考会が「ニコニコ超会議」(4月27日〜28日・幕張メッセで開催)で開催された。パフォーマンス10点、コスチューム10点、原作へのリスクペクト5点、合計25点満点で採点。 今回、優勝したのは2人組「NoiR」。ファイナルファンタジー7のクラウドとカタージュのコスプレで登場。殺陣が魅力な二人の立ち回りがはじまると観客から歓声もあがった。「NoiR」はニコニコ代表として、6月に開催される日本代表を決定する「日本予選決勝大会」へ参加する。
-
-
その他 2013年04月28日 11時00分
国政選挙の前哨戦 政党ブースが熱い!
「ニコニコ超会議2」(4月27日〜28日・幕張メッセで開催)では、各政党のブースも人気を集めている。今回は、自民党、民主党、共産党、日本維新の会が参加。国政選挙さながら、各ブースでは様々な仕掛けで来場者の興味を誘っている。 自民党は、ブースに街宣車を持ち込み議員だけでなく来場者も登壇。街頭演説が体験することが可能だ。また、総裁室の完全再現などの企画も。また27日には現・内閣総理大臣である安倍晋三総裁が会場に訪れている。 民主党ブースでは、議員とチェキ撮影ができるという珍しいイベントを実施。28日は細野豪志幹事長、菅直人元首相が来場するため貴重なチェキが撮れる。さらに党の代表である海江田万里衆議院議員も急きょ参加することが決定したという。 共産党ブースでは、志位和夫委員長をはじめとする議員、関係者によるステージプログラムを用意。憲法や原発、賃金などをテーマに徹底討論する。さらに、「しんぶん赤旗」のスクープの裏側や記者の1日を追った映像が披露されている。 日本維新の会では橋下徹代表の等身大パネルを展示。タスキを設置し、来場者が記念撮影できる企画を実施した。ちなみに、維新の会の共同代表である石原慎太郎氏の等身大パネルはなぜないのかという質問に対して、同ブースの担当者は、「(石原氏は)ニコ動というものに、なかなかご理解がないと思って…そもそも(許可してもらえるかどうかも)聞いていません」とコメントしていた。
-
その他 2013年04月27日 20時00分
安倍晋三首相が「ニコニコ超会議2」に登場!
安倍晋三首相が「ニコニコ超会議2」(4月27日〜28日・幕張メッセで開催)に降臨した。 16時過ぎに自民党ブースでは宣伝車「あさかぜ」に登壇し観客の前で演説。その後は、自衛隊のブースを視察。最後に「言論コロシアム」 のブースを訪問。移動するたびに観客も移動、安倍首相の一挙手一投足を見守った。
-
-
その他 2013年04月27日 19時50分
デコボコを感じない乗り心地! 10式戦車を民間向けイベントで初公開
「ニコニコ超会議2」(4月27日〜28日・幕張メッセで開催)で自衛隊は、最新鋭戦車の10式戦車を民間向けイベントで初公開した。 10式戦車は陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘、機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの能力が大幅に向上。乗員3名、全備重量約44トン、全長約9.4メートル、全幅約3.2メートル、全高約2.3メートル。最高速度70キロ。エンジンは水冷4サイクル8気筒ディーゼル機関。120ミリ滑腔砲と12.7ミリ重機関銃を搭載。砲身が軽くなり性能もアップ。製作は三菱重工業と日本製鋼で純国産。 今までの戦車の三大要素である火力、防御力、機動力に加え、今回の10式戦車では、新たにネットワーク機能を搭載。今までの無線以上に味方の動きを認識できることで、協力体制が強固になる。また普通科の野外コンピューターネットワークとも連接することで、普通科舞台との一体化した作戦行動が可能になる。 また、10式は戦車でありながら、正確な行進間射撃(走りながら砲撃する)ことが可能なほど安定感が魅力。不整地でもデコボコを感じない乗り心地だ。 今後の展示についてだが、夏に向け駐屯地などでのお披露目の予定があるとのことなので、ミリタリーファンは要チェックだ。
-
芸能 2013年04月27日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 4月21日から4月27日
(石田ファミリーの強力なライバルになりそうな高橋ファミリー) このところの芸能関連イベントに引っ張りだこだったのが、石田純一・東尾理子夫妻に2人の長男・理汰郎と理子の父で元プロ野球選手の東尾修を加えた「石田ファミリー」。 「イベント1本のギャラが200万円とも言われている。主催者サイドも起用すれば人が集まるので、そのぐらいのギャラを支払っても絶大なPR効果を考えれば割に合う」(広告代理店関係者) しかし、「石田ファミリー」にとって強力なライバルとなりそうなのが、元フジテレビアナウンサー・高橋真麻とその父で俳優の高橋英樹の「高橋ファミリー」だという。 25日に行われた映画のイベントに出席した真麻は交際中のIT関連会社幹部との結婚について聞かれると、結婚を果物にたとえ、「(果物が)腐らないように頑張ります」と絶妙なコメントで集まった報道陣の笑いを誘った。 「25日までの4日間で真麻は3件のイベントに登場。引っ張りだことなるワケは質問事項にまったくNGがないこと。父・英樹も気さくに報道陣の質問に受け答えするので、好感度が高い」(芸能記者) 真麻はフリーに転身して大成功だったようだ。(徐々に“追い風”が吹き始めた小林幸子) 今年デビュー50周年を迎える演歌歌手の小林幸子が、昨年の紅白歌合戦のために用意していた幻の豪華衣装を6月13日、神奈川・横須賀市での自身のコンサートで初披露し、6月5日には親交の深い歌手・さだまさし作曲の新曲「蛍前線」を発売することが一部スポーツ紙で報じられた。 小林といえば、昨年、個人事務所の女性社長を解任した“お家騒動”が尾を引き、おととしまで33年連続出場してきた紅白を落選。一部週刊誌では横須賀公演の集客に苦戦し、チケットをダンピングしていることも報じられたが、昨年、渦中の小林に楽曲を提供したさだが記念イヤーに再び手を差し伸べることとなったが、ほかにも“追い風”が吹いているという。 「かつて、薬物事件で逮捕され芸能界引退危機に追い込まれていた美川憲一はコロッケのモノマネのおかげで知名度がアップし、再び表舞台に返り咲くことができた。小林も現役大学生で大阪のモノマネパブで働くものまねタレント・君島遼が小林のヒット曲『おもいで酒』を完璧にコピーしブレーク中。今後、君島はさらなるブレークが予想されるだけに、コロッケが美川を救ったように、小林も君島に救われることになりそう」(テレビ関係者) 君島は小林にとっての“救世主”となったようだ。
-
芸能 2013年04月27日 17時59分
まだまだ需要があった中島知子
今月25日にブログを開設した元オセロの中島知子だが、27日付けのブログで30日に放送されるTOKYO MXの情報番組「ニッポン・ダンディ」に出演することを告知した。 同居していた女性占い師による洗脳騒動などで芸能活動を休止していた中島だが、先月29日、情報番組「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)で約2年ぶりにテレビ出演。しかし、当時所属していた松竹芸能に無断での出演だったため、4月6日付で専属マネジメント契約を解除され、同11日に相方・松嶋尚美のブログを通じて、オセロの解散を発表しており、今回はオセロ解散後、初のテレビ出演となる。 「同局の公式サイトによると、中島は同番組で認知科学者の苫米地英人氏のインタビューに応えるが、苫米地氏は昨秋、中島に脱洗脳カウンセリングを施し、現在は事務所に所属していない中島の“窓口”となっているため出演が実現したようだが、25日付けのブログで『流された間違った情報や生まれた誤解については、メディアやこのブログなどを通じて、自分の口からもしっかり説明していきたいと思っています』とつづっているだけに、トークの内容はそのあたりに絞られることになりそう」(芸能記者) 注目を集めた中島の「ワイド!スクランブル」で放送されたインタビューだが、1回目(3月29日)が5.8%(ビデオリサーチ、関東地区/以下同)、2回目は(4月1日)は4.8%と制作サイドの期待を裏切ってしまっただけに、「ほかに民放キー局は中島の起用に及び腰になってしまっている」(テレビ関係者)というが、MXでピンでの活動をスタートさせることになった。 「MXといえば、マツコ・デラックス、作家の岩井志麻子さんら過激なコメンテーターをそろえた情報番組『5時に夢中!』などで知られているが、『ニッポン・ダンディ』はプロデューサーらスタッフが『5時に夢中!』とほぼ同じ。民放のように視聴率に振り回された番組づくりをしていないので、今後は中島が『5時に夢中!』に出演して過激なコメンテーターとして新境地を開拓する可能性もありそう」(同) 27日付けのブログによると、近々発売の雑誌にも登場しているそうで、そこでの発言も注目される。
-
レジャー 2013年04月27日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/28) スイートピーS 他4鞍
2回東京競馬4日目(4月28日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「スイートピーS」(芝1800メートル) 2着までオークスの優先出走権が与えられる。出走馬15頭中14頭が1勝馬というメンバー構成から一筋縄ではいかないが、その中でリラコサージュに期待。ダートで初勝利を挙げているがその勝ち内容は圧巻。番手マークから抜け出し2着を0秒5差突き放し子供扱いした爆発的な瞬発力は芝でこそ真価発揮される。 そのことは、重賞初挑戦の前走フラワーCでいきなり小差3着と好走したことからも明らかで、ここでは大威張り出来る。ここまで強いメンバー相手に揉まれて確実に地力を増しているのは間違いない。自在に立ち回れるセンスの良さも備わっているし、チャンスは十分だ。相手は、フロアクラフト。前走はクビ差2着と涙をのんだが勝ちに等しい内容で、目下の充実ぶりは著しい。好勝負に持込みそう。◎11リラコサージュ○1フロアクラフト▲2ローズマンブリッジ△3ディープサウス、7トロワボヌール☆東京10R「オアシスステークス」(ダ1600メートル) デビュー以降、<4420>と抜群の安定度を誇るエアハリファでもう一丁。一流のセンスは実力の証しでもある。まだ底が割れていない分、プラスアルファは計り知れず昇級の壁も一気に突破するとみた。実績馬のアドマイヤロイヤルが相手になる。2着10回と決め手不足は否めないが、ここまで3勝を挙げる得意の東京コースなら好勝負必至だ。◎11エアハリファ○14アドマイヤロイヤル▲9スタッドジェルラン△3アドマイヤサガス、4ウォータールルド☆福島11R「福島民友カップ」(芝1200メートル) 4歳の今年、ここまで4戦2勝と本格化著しいポアゾンブラックの勢いは止まらない。前走の春雷Sはハナ差の辛勝だったが、内容は着差以上に強く地力強化の跡は歴然。春の福島競馬も最終週を迎えて馬場はだいぶ荒れているが、この馬にはむしろ歓迎といえ2連勝へ大きく前進した。相手筆頭は、休み明け2戦目で走り頃のフォーエバーマーク。◎9ポアゾンブラック○6フォーエバーマーク▲11レッドスパーダ△8エーシンダックマン、16ヘニーハウンド☆京都11R「天皇賞・春」(芝3200メートル) 現役最強馬のゴールドシップが、菊花賞、有馬記念に続いて三つ目のGIタイトルを奪取する公算が大。「不安な点は何一つないです。ボクがミスしない限り結果は付いてくるでしょう」と、コンビの内田騎手も自信満々だ。当面の相手は、フェノーメノ。初の長距離輸送、コース、距離など課題は多いが、それを克服できる能力を秘めていることも確かで好勝負が期待できる。◎8ゴールドシップ○6フェノーメノ▲7アドマイヤラクティ△3デスペラード、15カポーティスター☆京都10R「端午ステークス」(ダ1400メートル) ダ1400メートル2戦2勝のエキスパート、ピエナトップガンが絶好の狙い目。前走の伏竜Sを13着と惨敗し一気に株を下げているが、敗因は1800メートルと明らか。まだ見限るのは早計だ。逃げ、先行馬が揃い展開もおあつらえ向き。追い切りの動きからデキは絶好調と判断でき、起死回生の一発が期待できる。相手は、自在性のあるエーシンレンジャー。◎11ピエナトップガン○3エーシンレンジャー▲13ルミナスウイング△1レアヴェントゥーレ、16クロムレック※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年04月27日 17時59分
天皇賞(春)(GI、京都芝3200メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、天皇賞(春)は、◎ムスカテールが重賞初制覇を狙います。 前走の日経賞は、後方で折り合い脚をタメて、3角から進出。直線は脚を伸ばしましたが、モタれ癖が出て3着。まともに追えたらもう少し差を詰められただろうし、本番に向けいい競馬はできたと思います。昇級してからは重賞で2、2、3着と崩れていなく、安定して走れているのはなにより。 レースでは折り合いがつくし、どんな流れにも比較的対応できるタイプ。速い脚も使えるので、京都の芝も合います。58キロは初めてですが馬格があるので克服できそう。斤量はそれほど心配していません。 一度使われて好調子をキープしており、万全の状態でレースに臨めそうです。父のいいところを受け継いでおり、長丁場で本領を発揮します。(18)ムスカテール(4)ジャガーメイル(8)ゴールドシップ(3)デスペラード(10)メイショウカンパク(15)カポーティスター(16)トウカイパラダイス馬単 (18)(4) (18)(8) (18)(3)3連単 (18)-(4)(8)(3)(10)(15)(16)ムスカテール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分