-
芸能 2013年06月05日 15時30分
サッカーW杯出場 お笑い芸人たちも歓喜
6日(火)、埼玉スタジアムにて「2014年ブラジルW杯最終予選 日本対オーストラリア」が行われ、1対1で引き分けとなり、日本は5大会連続でワールドカップ進出を決定した。この試合をトータルボスなど3組5名のお笑い芸人が現地で観戦。ファンとともに、W杯出場を喜んだ。 試合開始前から注目を集めた芸人軍団は、写真撮影や握手を求める観客に、「一緒に応援しよう!」とひとりひとりに声をかた。いざ試合がはじまると、試合のシーンごとに一喜一憂。また、ゴール裏から聞こえる応援歌に合わせて、声を上げた。 後半80分過ぎに、オーストラリアに先制されると、トータルテンボス・藤田が「マジかよ」と落胆するも、すぐに隣にいた2700・ツネが「いけますよ!」と声援を送る。そして、ロスタイムにPKを獲得した時点で総立ち。本田が見事PKを決め同点に追いついた瞬間は、「ウォーー!」という歓声とともに、肩を組んだり、周囲の観客とハイタッチをして喜びを爆発させた。そのまま試合が終了し、W杯進出が決定すると、さらにもみくちゃになりながら歓喜した。 W杯出場が決まり、会場は最高潮に盛り上がり、一丸となった夜。芸人たちも「またこのような素晴らしい場面に立会いたい」と語った。
-
芸能 2013年06月05日 15時30分
山岸舞彩しかうまくあしらえなかったプロデューサーのセクハラ・パワハラ
一部スポーツ紙でキャスターを務める日本テレビの報道番組「NEWS ZERO」の担当プロデューサーからセクハラ・パワハラ被害を受けていたことが報じられていたフリーアナウンサーの山岸舞彩が3日、公の場で心境を語ったことを4日付けの各スポーツ紙が報じた。 報道によると、そのプロデューサーは打ち合わせと称して楽屋に居座るなど必要以上に山岸と行動をともにして、メールで2人きりの反省会をしつこく誘っていたとされる。その事実が5月中に一部ニュースサイトで報じられと、過剰な行為は局内で問題視され、6月1日付でプロデューサーの職を解かれ異動になる明らかな左遷人事があったという。 山岸は都内で行われたイベントに同番組では封印しているミニスカート姿でゲスト出演すると、1人だけその場に残り対応。「日本テレビや『−ZERO』の皆さんが真摯に相談に乗ってくれた。その対応に感謝しています」と周囲に相談していたことは認めたものの、「私自身がセクハラを受けたという認識はなかったですし、セクハラという言葉を発したこともなかったので、セクハラという言葉が独り歩きしている点は残念で不本意です。私の本意ではないです」と語気を強めたという。また、「すべてを説明できる立場ではない」「私一人の問題ではない」として被害の詳細は明かさなかったというが、なかなか肝の据わった対応だったようだ。 「この手のデリケートな問題だと、それなりに名の売れた女性芸能人でも対応するのは嫌がるもの。それを1人だけで会見して周囲に配慮した最低限の対応で事を治めるのは並大抵のことではないだけに、確実に山岸の株が上がった」(テレビ関係者) 左遷されたプロデューサーは山岸を外へ誘う際、「桐谷美玲や八木早希も2人だけで反省会をしてきたからキャスターとして成長できた」と歴代キャスターの名前を出してアプローチしていたことも報じられていただけに、“余罪”もありそうだが、山岸は相手が悪すぎたようだ。 「山岸の前任者のホラン千秋もセクハラに耐えかねて辞めたと言われているが、やられた方がどの程度の“被害”に感じるかが問題。山岸の場合、元カレが某球団の社長と報じられたり、『権力のある人が好き』と報じられるなどその“オヤジキラー”ぶりが有名のようで、プロデューサーのセクハラぐらい軽くあしらえたようで、結果、プロデューサーは歴代のキャスターと同じようなことを山岸にもして“自爆”してしまった。おかげで、山岸を起用しても視聴率が伸びずに局内から上がっていた不満の声をこの件のおかげで一蹴できた」(日本テレビ関係者) いよいよ山岸のミニスカート解禁も近い?
-
芸能 2013年06月05日 11時45分
矢口真里の後釜にあの新婚タレントか
モデルの梅田賢三の不倫が原因で先月30日に俳優の中村昌也と離婚した元モーニング娘。でタレントの矢口真里が、レギュラー出演している3番組を降板することを4日、所属事務所がファクスで発表した。 矢口が降板するのはいずれも生放送で、ともに曜日レギュラーの「ヒルナンデス!」(日本テレビ)、名古屋ローカルのCBCテレビ「ゴゴスマ〜GO GO! Smile!〜」、隔週の曜日レギュラーでインターネット放送の番組「女子力cafe〜やぐちんげーる〜」。 各スポーツ紙によると、4日の「ゴゴスマ」の生放送には矢口と同じ事務所で元モー娘。の藤本美貴が代役出演。 番組では冒頭、前日3日に矢口サイドから降板の申し入れがあったことが報告され、代わって藤本を紹介した。来週以降も藤本が出演するかは未定。また、「女子力cafe〜やぐちんげーる〜」の5日放送の矢口の代役は、同じ所属事務所で5月21日にモーニング娘。を卒業した田中れいながつとめるという。 「『ゴゴスマ』は矢口と同じ“主婦枠”で好感度がいいタレントを人選したところ藤本が、田中は矢口の不倫報道でせっかくの卒業公演を台無しにした“罪滅ぼし”での起用となったようだが、一番オイシイ仕事はそれなりに視聴率を取っている『ヒルナンデス!』。出演することで、主婦層へのPR効果は抜群で、ほかの仕事へもつながる」(芸能記者) そこで「ヒルナンデス」の本命として浮上しているのが、先月末にイタリア料理研究家の小崎陽一氏との結婚を発表した元モー娘。の保田圭で、「もともと『負け犬キャラ』だったのから見事に結婚し、世間的な好感度は高い」(同)。 代役に起用されるタレントは矢口という反面教師のおかげで「不倫は御法度」と心に誓うに違いない。
-
-
芸能 2013年06月05日 11時45分
楽天・マー君 SKE48松井玲奈をフォローしちゃった!
プロ野球、楽天ゴールデンイーグルスのマー君こと田中将大投手がSKE48の松井玲奈のツイッターをフォローした。 そもそも、田中は、インタビューで、「フォローしてもツイートできないな、とか思いつつ、何もしていない。だから玲奈ちゃんのツイッターはもっぱら見に行く専門(笑)」と発言。その後、自身のツイッターで、「みんなに背中を押されて松井玲奈ちゃんフォローしちゃった」と発表した。 一方の松井玲奈は、「フォローありがとうございますっ。この間劇場にも来て下さった話を聞いてみんなびっくりしてました」とコメント。これに対し田中は、「感激です。劇場にはちょうど休養日だったので行きました。是非今度は玲奈ちゃんの出ている公演も劇場で見てみたいです」と語り、喜びを爆発させた。 かねてより、AKB48グループに大きな関心を寄せている田中。元ハロープロジェクトの奥さんは、この田中の言動をどう見ているのか、少し気になるところだ。
-
芸能 2013年06月05日 11時45分
脚本家のキンコン西野亮廣「芸人をやめます」とは言いません!
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣、「しずる」の村上純、元横綱でタレントの曙、俳優の相葉裕樹、女優の木下美咲、脚本家・演出家・俳優の後藤ひろひとが4日、都内で、舞台「ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック」の製作発表記者会見を開催し、トークショーを行った。 同舞台は、勘違いと、だまし合いと、緻密に計算された仕掛けの数々に息を飲む爆笑コメディ。西野が完成させた脚本を、後藤が演出し、8月21日から29日まで東京・紀伊国屋サザンシアターで、9月13日から15日まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演。 会見場にはまず西野ら5人が現れ、遅れて、作中で人造人間役を演じるという曙が登場。曙は、巨体で通路に置いてあった段ボールを蹴り飛ばし、圧倒的オーラを振り撒いた。ステージ上にいたメンバーは思わず身を引き、特に村上は、その後のトークの間合いが曙とかみ合わず、曙ににらまれていた。 同舞台には、合計10名が出演。後藤は、演劇界・女優・お笑い・格闘家など各分野から人選したことを明かした。「バラバラさがどうぶつかり合い、どう混ざり合うのか、楽しみ」と紹介した。普段、お笑い芸人と共演する機会がないという相葉は、「けいこ場から常に笑って参加できそう」と期待を膨らませ、舞台初挑戦の木下は、「どきどき」と心境を語るも、「今から楽しみです」とやる気満々の様子。 質疑応答では、この所、脚本・演出・美術など多方面で活躍する西野へ、今後の活動について質問が飛ぶ一幕も。芸人をやめる? と突っ込まれた西野は「製作記者発表会の場で、『芸人をやめます!』とは言いませんよ」とひとまず答え、「好きなことを一生懸命やるということです。漫才は好きなので、(相方の)梶原とジジイ(になる)まで漫才すると思うんですけど、好きではないことには参加しないということですかね。楽しいことだけするということになります」と説明。「今回の舞台に関してはキャスティングに梶原の名前は一回も上がりませんでしたけど」と笑いを取りつつ、「(西野の考えを)梶原も応援してくれています。たぶん、あいつは家族で(舞台を)見に来ると思います」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年06月05日 11時45分
ガリレオ スピンオフ番組第2弾が決定
ドラマ「ガリレオ」(月曜後9・00)のスピンオフ番組第2弾、バラエティー番組「ガリレオからの挑戦状〜実験(ため)す〜」が決まった。周りの「知っているようで知らない不思議な現象」を“テレビ史上最大級”の実験で楽しく学ぶ番組となる。15日午後9時から放送される。
-
芸能 2013年06月05日 11時45分
タカトシ・トシに第2子が誕生
お笑いコンビ、タカアンドトシのトシに第2子が誕生したことがわかった。所属事務所がFAXで発表した。 先月29日午後10時ごろ、トシの夫人が都内の病院で3030グラムの男児を出産。母子ともに健康。トシは、「今回は出産に立ち会うことが出来大変うれしく思っております。家族が増えたということで、今まで以上に仕事に精進して参ります」とコメントしている。
-
社会 2013年06月05日 11時45分
電気業者を装い留守番の女児を暴行した男を逮捕
大阪府警捜査1課は6月2日までに、電気工事業者を装って家に上がり込み、留守番の女児に暴行したとして、強姦(ごうかん)致傷の疑いで、自称派遣社員・肥予(ひよ)靖直容疑者(44=同府大阪市西区)を逮捕した。 肥予容疑者は「身に覚えがない」と否認している。 逮捕容疑は、数年前、同府内の住宅に上がり込み、一人で自宅にいた女児に暴行し、ケガをさせたとしている。 捜査関係者によると、今年4月、同府内で、電波調査やインフルエンザ検査を装った男が家の中へ上がり込む強制わいせつ、同未遂事件が2件相次いで発生。両事件は手口が似ていたが、現場付近の防犯カメラにはいずれも黒い自転車に乗ったニット帽に、マスクを着けた男が写っており、特徴が似た肥予容疑者を割り出した。 このため、府警が肥与容疑者のDNA型を解析したところ、08年頃に発生した複数のわいせつ事件で採取されたDNA型と一致したため、逮捕に踏み切った。 府警によると、04年頃から、「電気工事をしに来た」「水道を見せてほしい」と業者を装った男が家に上がり、女児にわいせつな行為をする事件が約50件相次いでいた。肥予容疑者との関連を調べる。 捜査関係者によると、事件は大阪市北西部を中心に、土日や小学校などが長期休暇に入る夏や冬に相次いで起きていた。同課は、女児が自分で鍵を開けて自宅に入るのを確認し、両親らの不在を狙った可能性があるとみている。(蔵元英二)
-
芸能 2013年06月04日 15時30分
“あまちゃん”効果に期待! ものまねタレント原俊作
高視聴率をキープしているNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。劇中の端々に昭和テイストなコネタが散りばめられているのも魅力のひとつ。5月最終週の後半には田原俊彦のそっくりさんが登場し、話題となったが、3日放送の関西ローカル「ちちんぷいぷい」(MBS)では彼を取り上げていた。 彼の正体はものまねタレント・原俊作。東京出身の40歳。レパートリーは田原のほか、近藤真彦、野口五郎、郷ひろみ、井上陽水、舟木一夫など。 番組ではマネージャーのコメントを紹介。それによると「原は学生時代、トシちゃんに似ているといわれ芸人に。コージー冨田さんの運転手もしていました。歌マネ一筋20年で、一番のおすすめはマッチです」とのこと。 また、気になる「あまちゃん」効果だが、「まったくないですね。今のところぷいぷいさんだけで、今週も普通に営業です」。 本物の小泉今日子との絡みなど、かなりのインパクトを残しただけに、意外な気もするが、これから効果が出ることを期待したい。*写真は田原俊彦
-
-
芸能 2013年06月04日 15時30分
【週刊テレビ時評】フジテレビ目論見外れる! 篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」視聴率連続上昇記録ストップ
ついに、篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」(フジテレビ系列/木曜日午後10時〜)の進撃が止まった。 同ドラマは初回(4月11日)=13.3%(視聴率は以下、すべて関東地区)でスタート。以降第2話(同18日)=14.4%、第3話(同25日)=14.4%、第4話(5月2日)=14.5%、第5話(同9日)=14.9%、第6話(同16日)=15.0%と、回を重ねるごとにジリジリ上昇。第7話(同23日)では15.7%まで上がった。 同局によると、民放の連続ドラマで視聴率が1度も落ちずに7週連続でアップしたのは、視聴率がデータ化された89年以降では史上初の記録だという。 さらなるアップを狙った同局では、第8話(同30日)では異例の15分拡大枠で放送したが、14.8%にとどまり、8週連続アップはならなかった。 同ドラマは彼氏いない歴10年の39歳のオヤジ女子の遠山桜役に扮した篠原が、15歳年下の佐伯広斗(三浦春馬)と出会い、恋に仕事に奮闘する姿を描くラブコメディー。 連続アップ記録は止まったが、今後、視聴率がどう推移するか、注目されるところ。 また、好調の福山雅治主演「ガリレオ」(フジテレビ系列/月曜日午後9時〜)第7話(同27日)は、19.7%で2度目の20%割れ。米倉涼子主演「35歳の高校生」(日本テレビ系列/土曜日午後9時〜)第8話(6月1日)は、ワーストだった前週より1.4ポイントアップの12.7%をマークしたが、4週連続12%台以下で低迷が続いている。 いったんは持ち直したNHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜)第22話(同2日)は13.3%で、前週より0.8ポイントのダウンで、再び低迷期に入った。(坂本太郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分