-
芸能 2013年11月20日 15時30分
フジ「めざましテレビ」・「ココ調」のリポーターに選ばれて大注目の爆乳娘・筧美和子
この秋、巨乳ファンの間では、大注目の“新星”が、スポットライトを浴びることになった。それは、フジテレビ系朝の情報番組「めざましテレビ」(平日午前5時25分〜8時)内の「ココ調(ここしら)」コーナーの木曜日リポーターに、一般投票で選ばれた爆乳娘の筧美和子(19)だ。 筧は94年3月6日生まれ、東京都出身。所属事務所プラチナムプロダクションの公式プロフィールによると、身長162センチ、3サイズはB89、W60、H80。 高校3年の時に行ったファッションショーの会場でスカウトされ、芸能界入り。当初は持ち前のナイスバディを生かして、グラビアで活躍。12年9月公開の「鍵泥棒のメソッド」(堺雅人主演)で映画デビュー。 筧は一つ屋根の下のシェアハウスでの男女6人の共同生活に迫ったリアリティ番組、フジ「テラスハウス」(月曜日午後11時〜11時30分)に、5月から出演している。フジ「すぽると!」(月〜木曜日午後11時55分〜深夜0時35分/金曜日深夜0時23分〜1時5分)/土曜日深夜0時15分〜1時5分/日曜日午後11時55分〜深夜0時25分)でも、「すぽると☆ガールズ」として活躍。 今年9月には、「東京ランウェイ2013 AUTUMN/WINTER」に出演し、「ワンライフモデルオーディション」で準グランプリに輝く。 そして、10月5日、「ココ調」リポーターに選ばれて、一気にブレイク。今や、男性誌、写真週刊誌、漫画誌などで立て続けにグラビアを飾り、豊満なバディを披露している。12月19日には、初のオフィシャルブック(タイトル未定)が出版される予定。 自称巨乳評論家のA氏によると、「推定FともGカップともいわれていますが、ビキニの水着からこぼれるたわわに実ったバストはたまりません。もう、巨乳の域ではなく爆乳です。単なるグラドルなら、爆乳娘も多々いますが、彼女の場合、モデルやテレビでの活動もやっていますし、今後に期待大ですね。ジャンルを問わず、活躍してほしいです」と語る。 今後、さまざまな分野での筧の飛躍に期待したい。(坂本太郎)画像:筧美和子オフィシャルブログ http://ameblo.jp/kakei-miwako/
-
スポーツ 2013年11月20日 15時30分
TBSが亀田興毅のボクシング中継で大失態! 判定結果待ち途中で中継打ち切る
TBSが亀田興毅(27=亀田)のボクシング中継で、前代未聞の大失態を演じてしまった。 11月19日、敵地・韓国に乗り込んだWBA世界バンタム級王者の興毅は、済州島で同級14位・孫正五(ソン・ジョンオ=32=韓国)と8度目の防衛戦に臨んだ。 アウェイとはいっても、対戦相手の孫は世界での実績も乏しく、試合は昨年12月以来、11カ月ぶり。ランキングははるかに下位の14位で、とても、世界に挑戦するような選手ではなく、興毅の楽勝が予想されていた。 ところが、試合が始まってみると、前に前に出てくる孫の手数に興毅は手を焼き、10回にはスリップ気味とはいえ、ダウンを喫した。ついぞ、興毅は自分のペースには持ち込めず、微妙な判定となった。 判定結果は115-112、114.5-114、113.5-115.5と2-1の僅差で、興毅の勝利となったが、孫の勝ちが宣せられても、おかしくない試合内容だった。 この試合はTBSが午後10時から生中継したが、放送が予定されていた10時54分までに決着は付かず、延長されたものの、ジャッジペーパーの集計に時間がかかり、判定結果を待つ11時9分に放送は無情にも打ち切られてしまった。約2分間、CMが流れた後、「NEWS23」が始まった時点で、すでに判定結果は出ており、番組冒頭で「興毅の判定勝ち」を伝えたが、なんとも後味が悪かった。 この件について、同局関係者は「放送終了は予定通り。本来なら勝者が決まってから放送を終える予定だったが、ジャッジペーパーの集計が遅れたため、時間内にすべてを放送できなかった」としており、悪びれた様子はなし。 そもそも、12ラウンド制の世界戦で放送枠が54分しかないこと自体が問題。選手入場から放送を始めたら、この枠では長い試合になれば、当然収まらない。 プロ野球の日本シリーズやCS(クライマックスシリーズ)などの重要な試合や、サッカーの国際試合で、試合時間が延びたからといって、途中で放送を打ち切ろうものなら、視聴者から何を言われるか分からない。「ボクシングだから、いいや」という考えなら、視聴者軽視とも取られかねない大失態だ。 この試合の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は10.8%だった。興毅がバンタム級に転向してからの視聴率は、王座決定戦(10年12月26日)=13.8%、V1戦(11年5月7日)=13.9%、V2戦(同8月31日)=16.7%、V3戦(同12月7日=セミファイナル)=10.2%、V4戦(12年4月4日)=14.6%、V5戦(同12月4日)=20.5%、V6戦(13年4月7日)=11.2%、V7戦(同7月23日)=11.8%で、V8戦はここ3戦で最低だった。 興毅戦の視聴率がドンドン落ちていくなかで、判定結果待ちの間で放送を打ち切るようなことをしていては、今後さらに視聴率を下げる要因にもなりかねないだろう。 薄氷の防衛とはいえ、興毅は渡辺二郎、西岡利晃(2度)、三浦隆司に次いで、海外での防衛に成功した4人目(5度目)の日本人世界王者となった。韓国での防衛は85年12月の渡辺以来、2人目という“箔”もつけた。 20日の一夜明け会見で、興毅は「最低でも勝ちにつなげられたことだけがプラス。まだ俺には運がある」とコメント。今後については、「まだ何も決めていない」と白紙を強調。WBA同級スーパー王者のアンセルモ・モレノ(パナマ)との統一戦に進むのか、あるいはスーパーフライ級に転級するのか…。パッとしない試合内容が続いている興毅だけに、いずれにせよ、次戦で名誉挽回するしかないだろう。(落合一郎)
-
芸能 2013年11月20日 11時45分
AKB48マラソン部発足「全員完走目指して頑張ります!」
AKB48「マラソン部」発足記者発表が19日都内で行われ、島田晴香、高城亜樹、藤江れいならが出席した。 新たに「マラソン部」に選抜されたメンバーは23人、来年4月13日に開催される「グアムインターナショナルマラソン2014」に挑戦する。今後はマラソンを通しての地域交流を目的に国内外の大会へ参加、応援するという。 会見には10人のメンバーが駆けつけ意気込みを語った。藤江は「絶対に完走したいと思います。グアムマラソンは走りやすい環境なので楽しみながらやりたいです」、島田は「23人で挑戦しますが一人も欠けることなく完走できたら良いなと思います」とそれぞれコメント。 前回のグアムマラソンに参加した高城は「前回マラソンの楽しみを知って今回も出ようと決意しました。個人の競技ですがみんなで協力して完走出来るように頑張ります」とやる気満々。 最後にメンバーを代表して藤江が「メンバー23人全員完走目指して頑張ります。みんなでマラソンを盛り上げていきたいです」と決意を語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2013年11月20日 11時45分
千鳥ノブが「ノブ小池」に改名
お笑いコンビ、千鳥のノブ(33)が19日、「ロンドンハーツ3時間SP」(テレビ朝日系)で「ノブ小池」に改名することが発表された。同番組で、元ビーチバレーの浅尾美和(27)に「小池さん」と呼び間違えられたことから、ロンドンブーツ1号2号の田村淳や有吉弘行が命名した。
-
芸能 2013年11月20日 11時45分
赤木春恵が最高齢初主演でギネス認定
女優の赤木春恵が公開中の映画「ペコロスの母に会いに行く」(森崎東監督、配給東風)に89歳で初主演することで、「世界最高齢での映画初主演女優」としてギネス世界記録に認定されたことがわかった。 赤木春恵は満州出身。1940年に松竹に入社して映画デビュー。その後は、『3年B組金八先生』に校長役や『渡る世間は鬼ばかり』の姑役などの当たり役で話題になった。
-
-
芸能 2013年11月20日 11時45分
大洗「あんこう祭り」でガルパン声優・中上育実が震災義援金の贈呈式
11月17日、茨城県大洗町で恒例の「あんこう祭り」が行われた。この祭りは特産のアンコウをPRするために開かれた祭りで、「アンコウのつるし切り」の実演や、多くのイベントを来場者が楽しんだ。来場者は例年3万人ほどだが、ここ2年はアニメ「ガールズ&パンツァー」の影響もあり、6万人、10万人と急増しているお祭りでもある。 オープニングセレモニーではバンダイビジュアルの杉山プロデューサー、渕上舞(西住みほ役)が登壇、そして「よくわかる!陸上自衛隊」DVDの販売元であるリバプール株式会社より送られた、東日本大震災義援金の贈呈が、DVDの副音声を担当した中上育実(秋山優花里役)より行われた。 その他にもガールズ&パンツァー本編コミック作者・才谷屋龍一、コミック『もっとらぶらぶ作戦です!』の作者・弐尉マルコのサイン会や、中村桜(佐々木あけび役)が参加する模型早作りコーナー 、そして大洗マリンタワー前メインステージで行われた『ガルパン』キャストトークショーには、渕上舞(西住みほ役)、茅野愛衣(武部沙織役)、尾崎真実(五十鈴華役)、中上育実(秋山優花里役)、井口裕香(冷泉麻子役)、ChouCho(OP主題歌アーティスト)、佐咲紗花(挿入歌アーティスト)という超豪華メンバーが出演し、ステージを盛り上げた。 またガールズ&パンツァー5大発表として、三菱自動車とコラボ、サークルKサンクスにて全国キャンペーン、新しいキャラクターの発表、PS Vitaでのゲーム化、春に発売が予定されているOVA正式タイトルの発表などがあった。
-
社会 2013年11月20日 11時45分
2人組の中国人女が泥酔させた男性にキスしたすきにATMで現金引き出す
警視庁上野署は11月16日、泥酔させた男性のキャッシュカードを使って、勝手に現金をATM(現金自動預け払い機)で引き出したとして、窃盗容疑で中国籍の職業不詳の女(36=埼玉県川口市並木)ら2人を逮捕した。 この女の逮捕容疑は、今年7月5日午前4時30分頃、東京都文京区湯島のコンビニエンスストアで、不正に入手した男性会社員(43)のキャッシュカードで2回にわたって、計40万円を引き出した疑い。 同署によると、中国人女の手口は上野周辺の繁華街で知り合った酔った男性を飲食店に連れて行き、さらに大量の酒を飲ませて泥酔させた上、料金が足りないなどと言いくるめて、一緒にコンビニへ同行。目の前でATMを操作させ、暗証番号を入力させると、その直後に、仲間の女が男性にキスをして、気をそらせたすきに、勝手に現金を引き出したり、覚えた暗証番号を使って、現金の引き出し操作を繰り返したりするといったもの。 被害男性が泥酔状態であるため、後で気が付いても、どこの店で飲んだか覚えていない場合が多く、被害が広がっているというのだ。 台東区上野2丁目周辺の繁華街では、同様の手口による被害が、今年1月から300件以上発生している。昨年からだと、620件にも及ぶ被害相談が寄せられており、被害額は2億2700万円にのぼる。 同署では、この女2人の単独犯行ではなく、背後に複数の中国人グループが関与しているとみて、調べている。(蔵元英二)
-
芸能 2013年11月19日 15時30分
浜崎あゆみに“ガチンコ”を仕掛けたジャニーズ事務所
12月25日に約3年3カ月ぶりのシングルCD「Feel the love / Merry-go-round」を発売するする浜崎あゆみだが、オリコンの週間シングルランキングでの連続首位獲得数記録がストップする可能性が出てきたというのだ。 浜崎は02年発売のシングル「Free&Easy」から前作「L」まで25作連続首位を獲得し、松田聖子を抜き女性ソロアーティスト歴代1位となった。新曲で26作連続の記録更新を狙うが、なんと、同日、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「Hey! Say! JUMP」が新曲「Ride With Me」を発売することになった。 「浜崎が偉大な記録を更新した背景には、所属レコード会社・エイベックスの製作サイドが“強敵”と発売日がバッティングしないようにうまく調整してきたりと、周囲に支えられた部分が大きかった。ジャニーズ事務所といえば、Kis-My-Ft2やV6が浜崎と同じレコード会社に所属しているため、“ガチンコ”を仕掛けるはずがないと思われていたが、『Hey! Say! JUMP』のレコード会社はジャニーズの自社レーベルで、おまけに浜崎といえば、かつてジャニーズ所属のTOKIOの長瀬智也と長年交際していたという“因縁”があったことも影響してか、周囲が調整できず、バッティングしてしまった。今後『Hey! Say! JUMP』の新曲発売が影響されたとしたら“大人の事情”であることは確実」(音楽関係者) 今年デビュー15周年のメモリアルイヤーを迎えた浜崎。今月の写真集発売に合わせて1週間限定でブログを開設するなどしているが、盛り上がりはイマイチ。それに対して、勢いは完全に『Hey! Say! JUMP』の方が上のようで、「浜崎は9月に発売した15周年記念ベストアルバムがたった2万枚しか売れなかった。それに対して、『Hey! Say! JUMP』はともに6月に発売されたシングルが24万枚、アルバムが15万枚売れた。ファンが“打倒・浜崎”で燃えるはずだから浜崎の勝ち目は薄い」(芸能記者) 浜崎は記録更新でメモリアルイヤーの“有終の美”を飾りたいところに違いないが、かなり難しそうだ。
-
芸能 2013年11月19日 15時30分
“視聴率獲れない女優”武井咲 1年3カ月ぶりにプライム帯の連ドラ主演も、亀梨のおかげでプレッシャーなし!?
すっかり、“視聴率獲れない女優”のレッテルを張られた感がある武井咲(19)が、来年1月期の日本テレビ土曜ドラマ「戦力外捜査官」(午後9時〜)で主役を務めることになった。 同ドラマの原作は似鳥鶏の小説「戦力外捜査官 姫デカ・海月千波」(河出書房新社)で、鴻上尚史が脚本を担当。武井は新米の婦人警官役で、配属初日に戦力外通告を受けた推理オタクの美少女刑事・海月千波(うみづき・ちなみ=武井)と、武闘派のイケメン刑事とのコンビが、ベテラン刑事たちに叱られ、お荷物扱いにされながら難事件へ立ち向かうというコメディドラマ。 武井にとっては、12年10月期の日本テレビ系「東京全力少女」(水曜日午後10時〜)以来、1年3カ月ぶりのプライム帯(午後7時〜11時)での連ドラ主演となる。 武井は同年4月期の「Wの悲劇」(テレビ朝日系/木曜日午後9時〜)で、ゴールデン帯(午後7時〜10時)の連ドラで初めて主演したものの、平均視聴率は9.1%(数字は以下、すべて関東地区)と1ケタ台に終わった。 その後、同年7月期の「息もできない夏」(フジテレビ系/火曜日午後9時〜=平均視聴率9.8%)、同年10月期の「東京全力少女」(日本テレビ系=平均視聴率7.4%)と3クール連続で、ゴールデン帯、プライム帯の連ドラの主役を務めたものの、すべて平均視聴率で1ケタ台を記録し、“視聴率を獲れない女優”と呼ばれるハメになってしまった。 1クール開けて、今年4月期には、テレビ朝日系の深夜ドラマ「お天気お姉さん」で主演。平均視聴率は9.8%と、深夜帯にしては、まずまずの健闘ぶりを見せていた。 そして、今クールはフジテレビ系の月9枠「海の上の診療所」(松田翔太主演)で、元ヤンキーのナース役でヒロインを務めている。同枠はフジの看板枠であるが、同ドラマは第6話まで終了し、ここまでの平均視聴率は12.0%とイマイチだ。 12月25日で20歳になる武井にとって、「戦力外捜査官」は20歳となって初の主演ドラマとなる。これまでの主演ドラマの視聴率を考えると、久しぶりのゴールデン帯での主役で、武井のプレッシャーも相当なものがありそうだが、そうでもなさそうなのだ。 日テレの土曜ドラマといえば、高視聴率を挙げた「ごくせん」シリーズ(仲間由紀恵主演)が有名だが、近年では視聴率も低迷。今年1月期の「泣くな、はらちゃん」(長瀬智也主演)は、全話平均視聴率が10.2%と辛うじて2ケタ台。現在、放送中の「東京バンドワゴン〜下町大家族物語」(亀梨和也主演)に至っては、最高が初回の8.8%で、ここまでの全6話平均で7.5%と極めて低調。このままいけば、全話平均1ケタ台で終わりそうな気配だ。 連ドラはどうしても、前クールの同枠の数字と比較されてしまう。亀梨の「東京バンドワゴン」の大不振で、武井も気楽に臨めそうだ。(坂本太郎)【訂正】今年4月期の「泣くな、はらちゃん」とありましたが、今年1月期の間違いです訂正してお詫び致します。
-
-
トレンド 2013年11月19日 15時30分
注目のアイドルユニット「A応P」も応援! TOYOTAの【PeaceEcoSmile】とはどんなプロジェクト?
株式会社トヨタモーターセールス&マーケティング(以下、TMSM)は11月8日から10日までシンガポールで開催されたアジア最大規模の日本のポップカルチャー・イベント「Anime Festival Asia (AFA) 2013」に、STUDIO4℃とのアニメーション・コラボ・プロジェクト『PES (Peace Eco Smile)』(以下PES)のブースを出展した。 2012年に誕生したのがこの「PES(Peace Eco Smile)」。PESプロジェクトを展開するにあたり、TOYOTAは揺るぎないコンセプトを抱えている。それは、「本来、移動をプロデュースする商品としてのクルマであったはずが、いつの間にか性能や複雑な機能で語られることが多くなり、本来の移動による喜びは価値として認識されなくなってきています。そこで、グローバルでトヨタブランドを伝えることを念頭につくられた子会社であるTMSMは、「TOYOTA」の社名の中に潜む、人々の楽しみやトキメキといった気持ちの原点である「TOY(=おもちゃ)」をコンセプトに、そうした「移動の喜び」を発信します」というもの。 このプロジェクトは、クオリティの高さに定評のあるSTUDIO4℃とのコラボレーションにより、アニメーションという手法を通して、見る人にクルマ本来の価値やTOYOTAが抱える思いを伝えていくことを目的としている。 イベント当日は新進気鋭のアイドルユニット、アニメ応援プロジェクト「A応P」が『PES』のためにシンガポールでミニライブやサイン会を開催。「A応P! PES! A応P! PES!」と元気いっぱいの掛け声と共に登場したメンバーは、観客と一体になって会場を盛り上げた。“アニメ好き”がメンバーの共通点という彼女たちのテンションも、会場の熱気と共に上がりっぱなしだった。『夢のクルマアートコンテストとは』http://www.toyota-global.com/events/dream_car_art_contest/ 2004年から開催しているコンテスト。第7回は約70の国・地域より612,000点の応募があった。 「TOYOTAは、モノ作りの会社として夢の大切さを実感しています。夢がなければ、モノを未来を情熱を持って作りだすことはできないと考えています。夢は人間にとって最大のエネルギーであり、大切なものである。子どもたちの自由で純粋な発想を通して、ものづくりの原点に立ち戻り、エネルギーをもらうことで、一緒に“行きたくなる未来、持続可能な未来”を実現させていくプロジェクト。あわせて、夢見る心の大切さを伝えていきます」 2013年は新たに「NEXT GENERATION」として“環境総合力”をテーマに、 個性的な監督達による、創造力溢れるアニメーション作品を制作。アニメーション作品を通じて、世界に、子供から大人まで世代を超えて、特にアートをこよなく愛する人たちに、メッセージを伝えていくという。今後のPESの活動から目が離せなくなりそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分