-
芸能 2013年10月10日 11時45分
真矢みきが目指す“おばあちゃん”とは…?
女優・真矢みきが9日都内でコンタクトレンズ「プロクリア ワンデー マルチフォーカル」発売記念イベントに登場した。 目力が強いと言われる真矢は、「宝塚時代は劇場のキャパが2500ありました。2階の一番奥を良く見てどんな方いるのかを見るなどして目を使う事が多かったです。そのせいか映像の世界に来て『目力強いね』ってよく言われます。「女版・半沢直樹になれそうですね」と笑顔で語った。 美しい目を保つ秘訣を聞かれると「いつも保水というか潤いを入れたいと思い、点眼する事が多いです」とコメント。 近眼だという真矢は、「車の運転する時はメガネをしています。舞台でスポットライトを直接見たりして視力が落ちてきました」と話し、コンタクトを使って適正な視力を矯正して、「70歳80歳になってもパソコンを使いこなす、おばあちゃんになりたいです」と意欲を見せた。 クーパービジョン・ジャパンは快適なつけ心地で遠くも近くも自然な視界を実現する1日使い捨てコンタクトレンズ「プロクリア ワンデー マルチフォーカル」を9月上旬より全国のコンタクトレンズで販売中。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年10月10日 11時45分
ハマカーンがゲスの極みを返上してジェントルマンになる!?
お笑いコンビ「ハマカーン」の浜谷健司と神田伸一郎が9日、都内で開催された「CLUB GEN Supported by TOYOTA CAMRY」発足記念イベントに登場し、トークショーを行った。 「CLUB GENT」は、日本に本物のジェントルマンを育てるため、人気コミックキャラクター「島耕作」を発起人として設立。「食」「人」「能」「旅」をテーマにプロジェクトを展開する。 発表会には、発起人の島耕作がCGで出演した。ほか、俳優の宅麻伸や森泉が出席。そこに、ハマカーンが「僕らもCLUB GENTに入れて下さいよ」と叫びながら、飛び入りゲストとして登場した。浜谷が十八番の“ゲスの極み!”ネタをかますも、神田から「せめて、“ジェントルの極み!”にしろよ」と突っ込まれてしまった。神田が「女性の方からすてきと思われるジェントルマンになりたい」と意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2013年10月10日 11時45分
「ヤりたくて」が火を付けた替え歌ブーム! アベノミクス&替え歌で今年は忘年会フィーバー到来!?
今年はアベノミクス効果で期待ができそうだということで、俄然飲食業界が期待を寄せている忘年会シーズン。そこにつきものなのはカラオケだ。サラリーマンたちを悩ませる恒例行事がこれからピークを迎えるが、今年はあるブームが密かに盛り上がりを見せている。 昨年の紅白初出場以来多くの話題を集めており、今カラオケランキングで常に上位に名を連ねているのはゴールデンボンバー。忘年会シーズンもカラオケでサラリーマンが女々しくてを歌う回数も増えてくるだろう。知らない若者ソングを嫌う上司にもウケは悪くない女々しくてだが、やはり忘年会ならひとひねりしたいところだ。 そこで今注目なのが人気急上昇中のバンド「仙台貨物」のボーカル・イガグリ千葉が10月9日に発売した「ヤりたくて」。女々しくてを替え歌にした「ヤりたくて」のPVは、壇蜜とコラボしたギリギリの演技が話題となり、さらにこの替え歌が学生や若い女性にも広がった。いまや「ヤりたくて」の替え歌で動画サイトはお祭り状態。このブームにあやかってサラリーマンもカラオケを盛り上げて乗りきれるというわけだ。 しかしヤりたくては、上司はウケても女子社員の前では禁物かも。様々な替え歌の中から自分好みのものを選んで歌ってみてはいかが!?【ヤりたくての替え歌まとめ】http://matome.naver.jp/odai/2138017805064920501
-
-
その他 2013年10月10日 11時45分
分裂していたアニメイベントが再び一つに! 「AnimeJapan 2014」来年3月開催
9日、日本のアニメ産業、および関連産業の発展と復興を目的とした新たなアニメイベント「AnimeJapan 2014」が、2014年3月22日、23日に東京ビッグサイトで開催されることが都内で行われた記者会見で明らかとなった。 本イベントは毎年3月に行われている「東京国際アニメフェア」(通称:TAF)と、2010年に都の青少年健全育成条例の改正案に伴い、角川書店や講談社、集英社などを含む「コミック10社会」(現コミック11社会)がTAFと分裂して開催していた、「アニメコンテンツエキスポ」(通称:ACE)の二つを発展統合する形で、新たに開催されるアニメイベント。新たに組織された「AnimeJapan」実行委員会のもと、国内外アニメファンに向けた世界最大級のアニメイベントを目指していくという。 記者会見では、分裂する形で開催していた「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」が、なぜ再び統合することになったのかということに質問が集中。このことに対し同イベントのプロデューサーは、「2012年・2013年と2度、TAFとACEそれぞれが開催されるに至りましたが、その中でも、納得できる形で単一開催するということについては話を続けてきました。今回は(両イベントにとって)一番いい形で開催できるという結論に至ったことでこのような発表となりました」とコメント。条例改正時に強く反発し、2011年の「東京国際アニメフェア」への出展を取りやめた角川書店代表取締役社長(現:KADOKAWA代表取締役専務)の井上伸一郎氏は今回の統合について、「根本的なところは解決されていませんが、日本動画協会、そして『コミック11社会』で自主的に運営できるようになったことが非常に大きいと思う」と回答した。 今回のイベントでは、「東京国際アニメフェア」で実行委員長であった東京都知事の名前が外れているが、そのことについては、「2002年のイベント立ち上げの時点から民間に移行していこうということで話を進めていた」と回答。ステージイベントの詳細などについては、年明けの2014年1月に発表される予定だが、アニメファンのみならず、国内外のバイヤーなどにも納得してもらえるステージを用意していくという。(齋藤雅道)
-
レジャー 2013年10月10日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/12東京・10/13京都)
先週ピックアップした2頭。新潟デビューの注目馬・アドマイヤシーマは、まずまずのスタートを切ると馬の行く気に任せて後方へ。折り合いも付き道中はスムーズな競馬。直線入り口から大外へ進路を取り追われると、内へ外へフラフラ走ってしまい伸びきれず6着。若さが出たレースとなってしまったが、伸びかけた脚は見所がありそうであった。多少なりともレース慣れしてくればすぐに勝ち上がるだろう。京都デビューの注目馬・フェイブルネージュは、スタート一息で後方から。道中はぎりぎりのところで折り合いを付けながらの競馬。3コーナーから徐々に進出し、直線入り口では先頭を約4馬身差の射程圏に捕える。じわじわと伸びるも捕えきれず3着。まだ馬体に余裕があったので、一度 使われてしまってくれば次はもっと良い脚が使えるだろう。 今週の東京デビューの注目馬は、10月12日(土)第5R芝2000m戦に出走予定のテスタメント。馬名の由来は「聖なる契約」。牡、鹿毛、2011年4月13日生。美浦・小島茂之厩舎。父ディープインパクト、母ブラックエンブレム、母父ウォーエンブレム。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は田原邦男氏。母は2008年秋華賞(GI)を勝った名牝で、近親にはダート中距離路線で4勝を挙げたピースエンブレム(父ウォーエンブレム)がいる。本馬は脚長のすらっとしたシルエットで、その走りにはバネがあり、トモには良質な筋肉が付いていて柔らかみもある。胴はやや詰まった感じで、気性からも距離はマイルから2000mくらいが良さそうだ。なお、鞍上には松岡正海騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、10月13日(日)第4R芝2000m戦に出走予定のサウンズオブアース。馬名の由来は「地球のサウンド」。牡、黒鹿毛、2011年4月12日生。栗東・藤岡健一厩舎。父ネオユニヴァース、母ファーストバイオリン、母父Dixieland Band。生産は千歳市、馬主は吉田照哉氏(社台オーナーズで4000万円募集)。本馬は全体的に幅があり、がっしりとした馬体からパワーがありそうだ。胸前やトモにはびっしりと筋肉が詰まっている。ただ、前脚の可動域が若干物足りない感じはするが、繋ぎは程良い長さで、距離はマイルがベストだと思われる。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。※出走予定競争には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
社会 2013年10月10日 11時45分
高齢者向け売春クラブを摘発! 最高齢女性会員は82歳のおばあちゃん
警視庁保安課は10月8日までに、一般紙に「茶飲み友達紹介」と称して広告を載せ、高齢男性に売春を斡旋(あっせん)したとして、売春防止法違反の疑いで、売春クラブ「三愛」経営の男(70=東京都葛飾区新小岩)を逮捕した。 逮捕容疑は今年8月と9月、新聞広告を見て電話をしてきた男性会社員(67)に対し、新宿区内の喫茶店で会員女性(65)を紹介し、売春をあっせんしたとしている。 男は「40歳以下はトラブルが多いので高齢者を対象にした。風俗業の印象を与えないために、『茶飲み友達募集』として人を集めたが、売春希望者には趣旨が分かると思った」などと供述し、容疑を認めている。 同課によると、男は約10年前から一般紙に毎日、「茶飲み友達紹介 40歳〜熟年」などとうたった新聞広告を出し、応募してきた男女を5000円の登録費で会員として集めた。同店には「茶飲みコース」と「割り切りコース」があり、面談の上で、売春を意味する「割り切りコース」を希望した男性からは、1回2万〜2万5000円の料金を取っていた。 そのうち、1回1万円の紹介料を男が受け取り、男女約1350人の会員から約3000万円の売り上げを得ていたとみている。 会員は男性が約1000人で、平均年齢は65歳前後。女性は約350人、平均60歳前後で、中にはなんと82歳のおばあちゃんもいたという。 6月に警視庁が高齢女性専門の都内の売春クラブを摘発したが、在籍女性の平均年齢は63歳で、最高齢は73歳だった。 今回の事件で驚くべきは、同クラブの募集広告をスポーツ紙や夕刊紙でもなく、一般紙が掲載していたという点。広告を載せていたのは東京新聞だが、約10年前から売春あっせんを繰り返していたのに、ノーチェックだったのだろうか? 同紙を発行する中日新聞東京本社では、「広告掲載は当社の基準で審査しているが、当該広告は『茶飲み友達の紹介』と理解し掲載していた。犯罪に利用されたことは誠に遺憾。今後はさらに慎重に審査する」とコメントしている。(蔵元英二)
-
芸能 2013年10月09日 15時30分
モノノフ芸人と名乗りを挙げた明石家さんま・後篇
あの明石家さんまが今年、モノノフ芸人の仲間入りを果たした。発端は、自身が定期的に主宰しているプロデュースライブ。今年は2〜3月にかけて、『明石家さんまプロデュースPart17 今年もコントだけ…しか出来ません!! 49歳の女に「孤独死が、恐い」と言われ、「見つけたこっちの方が、恐いわ」と言ってしまったSP』を開催したが、これに先駆けて、ももいろクローバーZのライブDVDを鑑賞。コール&レスポンスの自己紹介を、ライブでコピーしてやるためだ。 そして、恋に落ちた。「えくぼは恋の落とし穴」で静岡県出身、当時18歳の百田夏菜子に、ホレたのだ。 “赤が好き”であることを初めて口にしたのは、7月に放映された関西ローカルの『痛快!明石家電視台』(MBS系)。58歳の誕生日を記念して、平時はゲストを招いて質問するコーナー“なにをきくねん”に、初めてみずから答える立場に立った。VTR出演をしたももクロは、高城れにをモチーフにした自己紹介のパロディ版を、誕生日プレゼントとして捧げた。 翌8月には、フジテレビ系列『FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!』の深夜の人気コーナー『さんま・中居の今夜も眠れない』で、百田に愛を告白。この1年で、さんまのお眼鏡にかなった女性をランキング方式で発表する恒例企画“ラブメイト10”で、トップの剛力彩芽、2位の綾瀬はるかに続いて、百田を3位に挙げたのだ。 これを受けたさらに翌9月、『さんまのまんま』(関西テレビ系列)に、ももクロがゲスト出演。モノノフ芸人のアンジャッシュ・児嶋一哉が仲間を引き連れて押しかけるなか、ライブの定番ソングを一緒に踊った。 ついに、お笑いモンスターのハートまで掴んでしまったももクロ。今年は、8月に日産スタジオに6万人を集めたライブを成功させ、女性アイドルグループの史上最年少記録を打ち立て、現在開催中のツアーチケットは全公演、即日完売。11月には新曲、12月には西武ドームのクリスマスライブを控える。紅白の連続出場が濃厚とされる今年の彼女たち、その勢力はさらに増したといえよう。 (伊藤由華)
-
トレンド 2013年10月09日 15時30分
名古屋・大須演芸場で赤穂浪士討ち入りの夜に贈る“アウトレイジ落語会”が開催される
名古屋の大須演芸場で12月14日“異端の落語家快楽亭ブラックvs孤高の噺職人 元笑福亭小松夏川鴈二郎”というとんでもない落語会が開催される。 快楽亭ブラック師匠といえば1969年に立川談志に入門。これまでに17回も改名。現在は月に10日程度、名古屋・大須演芸場に出演している。芸達者な方で落語以外でも映画評論家としても活躍している。 一方、元笑福亭小松夏川鴈二郎は、1972年に笑福亭松鶴師匠に入門。たいへん可愛がられたそうで、酒と女、ギャンブルでしくじったが、そのたびに許してくれたという。しかし、やばいスジからの借金で関西におれなくなり、東京へ逃亡。東京では相方を見つけて「青空ピン児ポン児」を結成。漫才新人コンクールで優勝するなどツービート、セントルイスに次ぐポジションにいたが、師匠の「関西に戻ってこい」の一言でUターン。再び落語家に戻った。 その後も谷あり山あり。波瀾万丈。97年に胃ガンで「余命半年」と宣告されたが、日本縦断の旅に出る。全国各地で「ガン克服落語会」を開き、一世を風靡した。胃ガンを告知し、脚光を浴びる。映画「栄光の3000キロ」のモデルにもなった。2000年には「小松のらくだ」で芸術祭優秀賞を受賞した。ところが信頼していた人物に裏切られ、数千万円の借金を背負い込む。薬物にも手を出し、覚醒剤所持で逮捕され、大津刑務所に服役。とうとう落語家を廃業するはめに。 以上が笑福亭小松のプロフィール。よって元がついている。夏川は本名。今回の落語会にあたってyou tube(http://www.youtube.com/watch?v=NNz_5rPhNXg)にて意気込みを語っている。 刑務所内で結核にかかり肺に影ができた。出所後精密検査をしたところなんと「肺ガン」と宣告された。胃ガンとはまったく別のガンだという。 残された人生噺職人として高座に賭けたいという。落語会では持ちネタの創作落語「アイラブ松鶴」のほかに塀の中のことや、薬物のこと、ガン闘病のことなど赤裸々に語るつもりだという。デンジャラスな2人の落語会、まさに必見必聴!! アウトレイジ落語会の詳細は(http://ameblo.jp/officeplus1/)にて随時更新中。
-
芸能 2013年10月09日 11時45分
シャブ中ではなく興奮剤にはまっていたチャゲアス・ASKA
今年8月発売の「週刊文春」(文芸春秋)で深刻な覚せい剤中毒に陥り、覚せい剤を使用する映像を元に暴力団関係者から脅迫されていたことが報じられた人気デュオ「CHAGE and ASKA(以下チャゲアス)」のASKAのインタビューが発売中の同誌に掲載され、報道について一部を認めた。 都内の自宅で3時間にわたって同誌のインタビューに答えたというASKAは「僕は一度もやったことはありません」と覚醒剤の使用は否定。しかし、馬の興奮剤として知られている「安息香酸ナトリウムカフェイン(通称・アンナカ)」を使用していたことを告白。 2000年頃から、眠気やダルさを解消するために病院で処方してもらい服用していたが、「1か月に1回病院に行くのが面倒だった」として、昨年1月に知り合った暴力団関係者から融通してもらったそうで、暴力団関係者からの脅迫は否定したが、同関係者との関わりと薬物吸引中のビデオの存在は認め、アンナカをもらってパイプで吸ったところを隠し撮りされ、その映像を“ネタ”に金を貸すように迫られたと説明している。 ただし、アンナカは劇薬指定医療品であるため、譲り受けた側に罰則規定はないものの限りなく違法に近い行為とあって、「薬事法違反については認めます」と話している。 チャゲアスの所属事務所はこの記事について公式サイトに、「ASKAのインタビュー記事について、弊社は一切関知しておりません。現在、事実関係を確認中ですが、ファンの皆さま、また関係者の皆さまには多大なるご心配とご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます」とメッセージを掲載した。 「今まではASKA本人が直接反論したくてもできない事情があったようだが、それがすべてクリアになったので、独占取材に応じたようだ」(芸能記者) 同誌によると、ASKAは現在1日1曲ペースで作曲をこなし、大物ミュージシャンとのデュエットソングであるデモテープを記者に聞かせたという。 ASKAは7月に「一過性脳虚血症」と診断され、8月に予定されていたチャゲアスのライブを延期していたが、どうやら、結成35周年のメモリアルイヤーを迎えた今年中にファンの前に元気な姿を見せることができそうだ。
-
-
芸能 2013年10月09日 11時45分
田原俊彦が優木まおみにアドバイス
タレントの優木まおみと田原俊彦が8日都内で日本コカ・コーラ「イリー イッシモ エスプレッソ コン パンナ」新発売記念PRイベントに出席した。 一日バリスタとして可愛らしく登場した優木はエスプレッソ コン パンナ作りに挑戦、イタリア風の真っ白なスーツ姿の田原は優木が入れたエスプレッソの生クリームを口髭のように鼻の下につけて「おいちぃー。としちゃんぺっ!」と鼻の下に2本の指を当て満面の笑み。 夫婦でコーヒー好きという優木は「自宅のベランダで2人一緒にコーヒーを飲みながらその日あったことを話したり、星を見たりしてぼんやりする時間を作っています」と仲の良さを披露。 今月17日に結婚20周年を迎えるという田原は「あっという間でした。色んなことがありましたが今は超ハッピーです!」とニッコリ。新婚3か月の優木に「これから大変な時期がくるかもしれないけれど大きな懐で許してあげて下さい。たまには甘やかし、たまには叱って家庭は日々作られていくものです」とアドバイスをおくった。(アミーゴ・タケ)