-
芸能 2019年01月22日 23時00分
伊集院光、バンクシー騒動“裸の大将”と皮肉 「落書きはけしからんと言ってた人が…」
1月21日深夜放送の『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)が世間を騒がせているバンクシー騒動について語った。 東京湾岸部の防潮堤に、グラフィティアーティストのバンクシーのものとみられるネズミの絵が見つかり、小池百合子東京都知事が一緒に写った姿をSNSにアップロードしている。 いまだ真偽のほどは定かにはなっていないものの、伊集院は「カワイイねずみちゃん。でも落書きはダメですよ」といった感じで、バンクシーだけが特例扱いされていることに疑問を持っているようだ。この違和感は何かと考えていた時に、「一連の騒動は『裸の大将放浪記』のやつだ」と気づいたという。 『裸の大将』は放浪の画家と呼ばれた山下清にまつわるドラマである。本人に容姿が似ている俳優の芦屋雁之助が演じ、1980年からフジテレビ系で定期的に放送されてきた。芦屋の死後は、ドランクドラゴンの塚地武雅が山下役を演じたこともある。 地方の村にふらりと現れたタンクトップに坊主頭の男が、旅館などの仕事を手伝うも、台帳に落書きをするなどまったく使えない。クビにして追い出すと、実は有名な画家とわかり、村の人間が大騒ぎするのがお決まりのストーリーだ。 伊集院は「ついこの間まで、落書きはけしからんと言っていた人たちが、バンクシーの作品かもしれないと騒ぎ出す」その手のひら返しぶりにあきれているようだった。さらに、バンクシーは過去にはオークションで高額で落札された途端にシュレッダーにかける作品を作っている。今回の件でも、本当だとしたら「おそらく家で笑っている人じゃないですか」と相手の思うツボではないかと語った。 ネット上では「確かにバンクシー騒動って『裸の大将』そのものだな」「こういうピリッとした皮肉が伊集院らしい」といった声が聞かれる。今回の騒動は伊集院でなくとも「騒ぎすぎ」と感じ、「落書きはダメでアートはOK」のダブルスタンダードに辟易としている人は多そうだ。
-
芸能 2019年01月22日 22時00分
バカリズムがまた『ギャラクシー賞』を受賞…小峠の同級生とトラブル、武闘派の過去とは?
放送批評懇談会が21日、2018年12月度の『ギャラクシー賞』月間賞を発表。新垣結衣主演の『獣になれない私たち』(日本テレビ系)などが選ばれる中、『ZIP』(日本テレビ系)内で放送された福山雅治企画プロデュースおよび主題歌・バカリズム脚本の朝ドラ『生田家の朝』が受賞したことも明かされた。 『ギャラクシー賞』とは、放送批評懇談会が1963年に創設した日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀番組・個人・団体を顕彰するもの。今回、バカリズム脚本作品の受賞は2度目。自身が原作・脚本・主演を務めた『架空OL日記』(読売テレビ・日本テレビ系)でも、『第55回ギャラクシー賞』テレビ部門の特別賞に選出された。ちなみに、バラエティーでは、『バカリズムのそこスルーする?』(フジテレビ系)で2018年4月度の月間賞を受賞。まさにエンタメ界になくてはならない一人となっている。 「もともとバカリズムはコンビで、ライブや『爆笑オンエアバトル』(NHK)などでネタを披露していて、一定の評価を受けてきました。若手芸人の中でも実力派として知られており、コンビ時代、テレビの露出は少なかったものの食べていけるくらいは稼いでいたようです」(エンタメライター) 相方の申し出によりコンビは解散するのだが、本名ではなくバカリズムという名を残しての活動を選択。理由として“バカリズム”という看板を外してしまうと、これまでの自分たちの功績がゼロになり、イチから這い上がらないといけないため、「あえて残した」と本人が語っている。 コンビを解散して最初の仕事が『R-1ぐらんぷり』の予選だった。そこで彼の名を一気に広めることとなる「トツギーノ」ネタが、決勝で披露されたのだ。 「頭脳明晰で、ネタにストイック、戦略家で、真面目なイメージのある彼ですが、じつは、“ヤンキーだった”という噂があります。一度、トラブルを起こして後ろから頭でレンガを殴られたことがあるそうですよ。その相手が歳も一歳違いで地元も近い小峠英二(バイきんぐ)の同級生だったのだとか」(同上) 今の見た目から想像できない“武闘派”のバカリズム。今後も彼の活躍から目が離せない。
-
スポーツ 2019年01月22日 21時30分
映画『パパはわるものチャンピオン』の世界が現実に!ゴキブリマスク再登場を示唆!
新日本プロレス『NJPWプレゼンツCMLLファンタスティカマニア2019』▽21日 東京・後楽園ホール 観衆 1,582人(札止め) 新日本プロレスの棚橋弘至が主演を務めた映画『パパはわるものチャンピオン』を記念したスペシャルタッグマッチが21日、後楽園ホール大会で行われた。 棚橋はかつてライオンプロレスのエースだったが、膝の怪我により悪のマスクマン、ゴキブリマスクとなる役柄。田口隆祐演じるギンバエマスクとヒールタッグを結成した。一方、ライオンプロレスのチャンピオンで人気選手のドラゴンジョージはオカダ・カズチカが、『G1クライマックス』をモチーフにしたトーナメントに出場していたスイートゴリラ丸山を真壁刀義がそれぞれ演じた。 今回のスペシャルタッグマッチでは、ジョージ&丸山 対 ゴキブリ&ギンバエがライオンプロレス提供マッチとして実現した。現在、新日本本隊とCHAOSが対バレットクラブで休戦状態にあることから、実現できた夢のカードである。 「ゴキブリ帰れ!」 先に映画と同じくアルミのバケツに詰め込んだ凶器を持参し、ゴキブリとギンバエが入場すると、場内は大ブーイングに包まれ、「ゴキブリ帰れ!」の大合唱。続いて現れたジョージ&丸山には黄色い歓声が飛んだ。ジョージはリング中央で、人差し指を立てる決めポーズを決めてみせる。腰にはライオンプロレスのチャンピオンベルトが巻かれていた。コアなファンが集まる後楽園が会場だったこともあり、観客の8〜9割は映画を鑑賞していたもよう。試合は、映画で繰り広げられた試合よりもファンの熱量を感じる好勝負になった。 特にゴキブリはヒールファイトに徹しており、ギンバエのコミカルヒールともスイングしていた。またジョージもスーパーベビーフェイスとして、“久々に”輝いて見えたのが印象的だった。丸山とのタッグもスムーズ。ゴキブリ&ギンバエの殺虫剤攻撃や、凶器攻撃に苦しんだ場面があったものの、最後はジョージがギンバエにレイン…いやドラゴンメーカーを決めて、ジョージ&丸山が新日本マットデビュー戦を勝利で飾った。ジョージと丸山はポーズを決めてから退場。ギンバエは若手に抱えられながら退場、ゴキブリは若手に凶器をバケツに入れさせると、それを抱えながら退場した。 先にインタビュールームに現れ「ジョージ!ジョージ!」と叫びながら長椅子に寝転んだギンバエだったが、ここでIWGPジュニアヘビー級王者の石森太二が現れギンバエに殺虫剤攻撃。するとマスクを剥ぎ取り、次期挑戦者であるギンバエ…いや田口隆祐を挑発した。 石森が去った後、ゴキブリが現れ「ギンバエ!大丈夫か?」と声をかけると、素顔のギンバエは「やられたあ」と力なく言葉を発するのが精一杯。ゴキブリは「いいか!よく聞けよ!ゴキブリはな、しぶてぇぞ!何度だって戻ってくるからな!」と“続編”を示唆。一方の丸山も「これ、続きあるかもしれねぇぞ」再来を匂わせ、ジョージも「新日本プロレスには素晴らしい選手がたくさんいる。オカダ・カズチカ選手と対戦したい」と再登場も否定しなかった。 映画『パパはわるものチャンピオン』は3月6日に映像化が決定しており、1000件を超えたという同映画のプロモーションをこの時期に再び行うことが決定している。3月6日は新日本プロレスの旗揚げ記念日。旗揚げの地、大田区総合体育館での記念大会開催が今年も決定している。「後楽園以外の会場でどこまで響くか」という課題はあるかもしれないが、ゴキブリマスク、ギンバエマスク、そしてドラゴンジョージを1回で終わらせてしまうのはもったいないと思わせるような試合だっただけに、新日本マットでの続編に期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年01月22日 21時20分
キムタク、主演映画が好スタート 元SMAP3人との“共演”の期待高まる
1月19日〜20日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、キムタクこと元SMAPの木村拓哉が主演した「マスカレード・ホテル」が初登場で首位を獲得した。 同作は累計発行部数355万部を突破した東野圭吾氏による小説シリーズを、木村拓哉主演、長澤まさみ共演で実写映画化。 18日から全国349スクリーンで公開され、土日2日間で動員48万4000人、興収6億3300万円を記録。昨年8月より公開され、最終興収約29億円を記録した木村主演「検察側の罪人」の興収比152.2%の成績となった。 公開3日間では動員61万人、興収8億円近くをあげており、最終興収40億円超えが見込める好調な出足となったという。「ネット上で賛否両論が巻き起こっている20日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)へのゲスト出演も含め、これまでないほどの番宣をこなしまくった。これまでのキムタクからすると、自分を“安売り”しているようにしか思えなかったが、本人の映画の集客にかける思いは、周囲からは計り知れないほどだったようだ」(映画業界関係者) 「検察側の罪人」では、映画賞に縁はなかったようだが、同作を上回る興収を記録した場合、賞レースに絡む可能性もありそう。そうなった場合、袂を分かった元SMAPのメンバーたちとの“共演”もありそうだというのだ。 「今年、稲垣吾郎は主演作の『半世界』、『ばるぼら』が、香取慎吾は主演作の『凪待ち』、草なぎ剛も主演作の『台風家族』が公開される。4作品とも関係者が注目する作品だけに、賞レースに絡む可能性は十分。『日本アカデミー賞』は各賞5人が優秀賞を受賞。授賞式で最優秀賞を発表する形式なので、キムタクとの“共演”が実現する可能性が高い」(芸能記者) とはいえ、そうなった場合、周囲はかなり気を遣うことになりそうだが…。
-
社会 2019年01月22日 21時00分
元地下アイドルがルイ・ヴィトンの古着を万引き 立憲・枝野氏の“推しアイドルグループ”だった
アイドルグループ「さくらシンデレラ」の元メンバー、有田ゆの(本名・有田彩乃)容疑者(23)が22日、万引きの疑いで警視庁に逮捕されたとTBSが報じた。 TBSによると有田容疑者は昨年10月、東京・銀座のリサイクルショップでルイ・ヴィトンのジャケット1着(5万円相当)を盗んだ疑いが持たれている。 さくらシンデレラは名古屋発のアイドルグループで立憲民主党の枝野幸男代表が『推しアイドル』に挙げているアイドルグループ。有田は天使のようにかわいいルックスで人気があり、約2年に渡りさくらシンデレラの中心メンバーとして活動してきた。 有田容疑者は昨年7月にグループを卒業。公式ツイッターでは「♡最後のツイート♡ #有田ゆの ですメンバー、スタッフさん、社長さん、そしてファンの皆さん。 問題児な私を最初から最後まで甘やかしてくれて超絶HAPPYガールにしてくれてありがとうございました♪愛してまーーす」との投稿が最後だった。 卒業に関して公式サイトでは「前向きな卒業」「彼女にとって良い門出となるよう送り出していただければ幸いです」と発表していたが、この報道を受け、さくらシンデレラの運営側が公式サイトと公式ブログでコメントを発表する事態に。 「元メンバーのこととはいえ、さくらシンデレラに所属していたアイドルがこのような形でマスコミに報道されることについて、私たちは大変心が痛む思いであり、また皆様に心配をおかけする形となってしまったことについて、真摯にお詫びをしたいと思います」と謝罪している。 公式サイトでは続けて、「さくらシンデレラに所属するメンバーには、ダンスや歌のレッスンだけでなく、社会人として必要な素養を身に着けるための研修を実施するなどして、このようなことが決して起こらないような体制を整えており、メンバー一人一人もそれを十分に認識して日々ファンの皆様に喜んでいただけるよう、努力をしています」と現在のメンバーに教育するとした。 元アイドルがリサイクルショップで万引きをはたらいたとあって、世間とファンの間には衝撃が広がっている。 「もうタレントとしても活動できないな」「アイドルの万引きなんて普通にあるでしょと思ったら5万円って」「子供かよw」「逮捕される数日前に旧メンバーと高級焼肉を食べる様子が…お金には困ってなかったようですね」「いいもの見たら手癖の悪さが自然に始動するのか…常習? 周りにチヤホヤされたくてインスタ映え狙いで手が出たの」「去年、吉澤ひとみもひき逃げで捕まったな。ますますアイドルが信用されなくなる」 などとさまざまな意見が飛び交っている。 有田容疑者は取り調べに対して、「いい商品だと思って盗んでしまった」と容疑を認めているという。今後の更生に期待したい。記事内の引用についてさくらシンデレラ公式サイトより https://sakura-cinderella.com/さくらシンデレラ公式ブログよりhttps://ameblo.jp/sakura-cinderella/さくらシンデレラ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/sakucinderella?lang=ja
-
-
芸能 2019年01月22日 18時20分
市川海老蔵と中村勘九郎が共演NGの真相は? 『いだてん』にゲスト出演は叶うのか
来年5月に十三代目市川團十郎白猿の襲名を発表した市川海老蔵と、今年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリンピック噺〜」の主演を務める中村勘九郎が共演NGであることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 海老蔵は十二代目市川團十郎の長男として生まれ、13年2月、父の死去に伴い「成田屋」の家長となった。 一方、勘九郎は十八代目中村勘三郎の長男として生まれ、12年12月、父の死去に伴い「中村屋」の家長となった。 勘九郎は現在、大河ドラマに主演しているが、海老蔵は03年の大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」で主演を務めた。「かつて海老蔵は、勘九郎に電話したことを電話で明かすなど、かなり良好な関係。両家が歩み寄れば歌舞伎界も大いに盛り上がると思われ、関係者の間でも2人のさらなる歩み寄りが期待されていました。ところが、5年前の歌舞伎座での舞台以来、2人の共演はなし。いつの間にか不仲説が浮上するようになってしまいました」(演劇関係者) 同誌によると、2人の間に亀裂が入ったのは、両家の海外公演にまつわる海老蔵の“軽口”だったとか。14年7月、勘九郎は米・ニューヨークで亡き父が心血を注いだ「平成中村座」の公演を成功させたが、その際、海老蔵は「平成中村座? こちとらオペラ座だ!」と言い放ったのだとか。 その話が勘九郎に耳に届くと怒り心頭。直接、海老蔵に文句を言ったという。 そのため、本人たち以上に周囲が気を遣い、いつの間にか共演NGになってしまったというから穏やかではない。「『いだてん』は視聴率が大苦戦。襲名を控えて話題性のある海老蔵を投入すれば視聴率アップにつながりそうだが、現状では実現の可能性はなさそうだ」(芸能記者) だが、この報道に対して、海老蔵はブログでかなりお怒り気味に否定をしている。大河での共演に期待が持たれる。
-
社会 2019年01月22日 18時10分
有名スイーツ、アイドル名まで? 炎上中のティラミス「HERO'S」、商標乗っ取り常習犯疑惑がSNSで浮上
シンガポール発祥の瓶入りティラミス「ティラミスヒーロー」に酷似したブランドロゴを商標登録したことが判明し、炎上状態となっている日本のティラミスブランド「HERO'S」は22日、騒動について謝罪。ロゴに関して「使用権をお渡しする」との意向を表明している。 シンガポールの「ティラミスヒーロー」は、猫のキャラクター「アントニオ」がデザインされた瓶入りのティラミスで、2012年に誕生。日本でも百貨店やネットで販売されていたが、昨年末に「オリジナルブランドロゴがコピーされ、日本で使用できなくなってしまいました」とトラブルを公表。日本での販売を継続するために「ティラミススター」に改名して話題となっていた。 しかし、ここにきて株式会社HERO'Sを運営する高田雄史社長が経営している「株式会社gram」自体も「乗っ取り」との説が浮上している。2014年4月、大阪・心斎橋で「gram」を運営していた別会社が存在していたが、現在のgram社が勝手にロゴや店名を商標登録し、元のgramは名前を使用できなくなり、やむなく店名を変え、その後、閉店に追い込まれたらしいと話題になっているのだ。現在のgramはパンケーキ店として日本や海外に60店舗も展開していながら、gramの店自体がパクリだったのではないか、と一部のツイッタユーザーが指摘している。 さらにgramは店の名前を奪うだけではなく、他のスイーツ店の看板商品の商標登録を申請する「乗っ取り行為」に出ているようだ。例を挙げると 「奇跡のパンケーキ」(パンケーキ屋「FLIPPER'S」の看板商品)や「てぃらぷり」(プリン屋「うっふぷりん」)、「プレミアムロールケーキ」(ローソン)など、多数存在するという。 また現在、商標登録出願中の「C-ute」は2017年に解散したアイドルグループ「℃-ute」の人気にあやかったものと目される。スイーツに始まり、解散したアイドルのネームバリューにも「パクリ」の手は及んでいたようだ。 ツイッターユーザーの中には渦中のgramの元社員と名乗る人も出現。未熟なまま育った会社であるため、パクり要素も多いと指摘しており「常習犯」と捉えられても仕方ないといった旨の投稿をしている。 高田社長について、ツイッターユーザーは「あまりにも節操がない」と指摘。ネット上では炎上が続いている。 「『HERO'Sはティラミスヒーローのロゴの使用権をお渡しする』と。 商標登録取り消しするってこと? だいたいお渡しってなに? 勝手に商標登録してゴメンなさいじゃないの」「gram、店名もロゴも丸パクリだし悪質性高い」「日本国内で商標登録をして、元祖の店を法的に封じ込めたうえで出店しており悪質。絶対に買いません」「味が落ちたと思ってた。プレミアム以外はもはやマズい、そして出てくるの遅過ぎ」「もし℃-uteがコラボカフェをしてたら名前が使えない可能性があったのか」 これまで大きな騒動を起こさず、着実に店舗数を増やしていたgramだが、一気に評判を落とす結果となった。いまだに騒動が「鎮火」する様子は見えず、ますます炎上しそうな勢いである。今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年01月22日 17時30分
「どっちを見ればいいんだ…」共に激闘のサッカー・テニスにファンもおおわらわ?
21日に行われた、サッカー・アジアカップラウンド16の日本対サウジアラビア。日本が1−0で見事勝利を収めたこの一戦だが、思わぬ“板挟み”の中で、この試合に声援を送っていたファンも多かったようだ。 今回の一戦が開始されたのは、21日の午後8時。勝てばベスト8進出、負けたらベスト16敗退となるこの試合は、日本、サウジアラビアのどちらにとっても絶対に負けられない一戦。試合は日本が前半20分にDF冨安健洋が貴重な先制点を挙げたものの、ボール支配率で上回るサウジアラビアも攻勢を見せるなど、一進一退の攻防が展開された。 一方、そんな重要な試合の裏では、もう一つの負けられない戦いが壮絶な展開となっていた。それは、同日の午後4時過ぎから行われていた、テニス・全豪オープン4回戦の錦織圭対パブロ・カレノブスタ。第1セット(6−7)、第2セット(4−6)を連取された錦織が、驚異的な巻き返しを見せたことで試合は長期戦に。その結果、両試合はサッカーの試合開始から1時間ほど“バッティング”することとなった。 かたや注目の前半戦、かたや勝負の終盤戦となった同時進行の両試合。どちらも観戦したいファンにとって、この状況はある意味“戦い”だったようで、同時間帯のネット上には「一体どっちを見ればいいんだ…」、「サッカーもテニスも気になるから交互に見ないと」「テニスとサッカーの二刀流は忙しい」、「どっちも捨てがたいから2画面視聴にした」といったコメントが数多く寄せられていた。 その後、午後9時過ぎに錦織が5時間5分、フルセットタイブレークまでもつれた死闘を制したことにより、テニス、サッカーの“同時開催”は終了。“単独開催”となったサウジアラビア戦も、日本が前述の先制点を最後まで守りきり、見事にベスト8進出を決めることとなった。 「スーパームーン」と呼ばれる満月が、列島各地で観測された日でもあった21日。交互に声援を送り続けたファンの心も、夜空のお月様のように明るくなったことだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年01月22日 12時50分
菜々緒、かつてはセクシーワード連発でバラエティ出演も 10年前の写真投稿に称賛
モデルで女優の菜々緒が自身のInstagramを更新し、デビュー10周年を迎えたことを報告。10年前のデビュー時の写真と現在の写真を並べて載せ、ユーザーを驚かせた。 この日、菜々緒は「#10yearchallenge」のハッシュタグをつけ、「考えてみたら芸能デビュー10周年でした」と報告。「10年前の私は大学生、茶髪で前髪がある。笑」と10年前の写真と黒髪でキリリとした印象の現在の写真を掲載し、当時をしみじみと振り返ってみせた。 これを受け、ネット上では「どっちも可愛い」「更に魅力がUPされてる」という声とともに、「初めは脚だけの人と思っていたけど出世したね」「西川貴教の彼女ってだけだった子がこれだけ売れるとはね」とデビュー時からの成長ぶりに驚く声も。菜々緒を見て「夢は叶う」と感じた人までいたようだ。 「菜々緒さんのテレビ出演は、テレビ東京の深夜のバラエティ番組からスタートしました。番組から与えられた役になりきるという企画で、セクシーなセリフを連発したり、ロケなどにも出かけていましたね。最終的にはMCを務めるまでになり、卒業の際には、共演者のネプチューンの名倉潤さんから『女優さんでもっともっと上になって俺らも会えない人になって欲しい』と言われていましたが、まさにその通りになりました」(芸能ライター) しかしながら、そういった“黒歴史”を隠さないところが、同業の女性タレントからも好かれている。 「かなりサバサバした性格で、裏表がない。過去の話をされても嫌な顔をせず、スタイルについて褒められても、『私は太りやすいので努力しているんです』とはっきり言うのだとか。あの友近さんも、そんな飾らない菜々緒さんのことを絶賛していましたね。一時は、第2のユッキーナだなんて呼ばれていましたが、上手に歳を重ね、今や強い女を演じるなら彼女しかいないだなんて言われています」(前出・同) 独自のポジションを作り出し、着実に芸能界で成り上がってきたようだ。記事内の引用について菜々緒の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/nanao_official/
-
-
芸能 2019年01月22日 12時40分
マツコ、教師の暴動動画拡散に「多重構造で嫌な動画」 撮影・ツイッター投稿者の罪を問う
1月21日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、世間を騒がせている、東京都町田市の都立高校で起こった50代の教師が高校1年の生徒を殴る動画が拡散している問題が取り上げられた。 トレーダーの若林史江は「この部分(暴行シーン)ばかり流すのをやめようって」と話し、「原因に至る結果を検証しないと子供たちがおかしくなりかねない」と憂慮した。さらに、もし自分の子供が同じことをしたら、「先生の前で自分の子供を殴り倒すね。申し訳なくて」とかなり踏み込んだ発言を行った。 これを受け、ネット上では「まぁ、これが人の親の一般的な意見だろうな」「切り取りと繰り返しはメディアの悪いクセだな」といった声が聞かれた。 マツコ・デラックスもコメントを寄せ、「気になるのがツイッターの主が誰かわからないんだけど、撮って流した奴がいるわけじゃん。そういう人って今はいっぱいいる。多重構造で、ものすごく嫌な動画だよね」と嘆いた。さらに、絶対的な暴力禁止といったことで、「先生にものすごい過度な重圧をかけてしまうんだったら、放っておけばいいと思う。ろくでもない人が育って世に出れば国も崩壊するだろうし、その時に間違えたことしちゃったねと思うんじゃない」と話した。 これに対しても、ネット上では「騒いで拡散しているやつは確かに無責任かも」「これぞ、まさに『バカッター』」「マツコの言う通り相手にしないのが一番かも」といった声が聞かれた。 この件に関しては、暴行前に生徒が教師に挑発を繰り返していたことがわかっており、同日朝に放送された『スッキリ!』(日本テレビ系)では、極楽とんぼの加藤浩次が「生徒も裁かれるべき」「大人なめんな」とコメントし、称賛の声が集まっている。若林やマツコも加藤と同じ立場であり、これが世の中の大半の見方なのかもしれない。
-
芸能
卒業旅行に一緒に行きたい有名人は?
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
ウーマン・中川パラダイスが無事退院! 仕事復帰は2月2日
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
PASSPO☆2014年第1弾シングルのタイトル決定
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
頑張る姿をみると励みになるスポーツ選手は?
2014年01月30日 11時45分
-
トレンド
日テレが老舗アニメ制作会社「タツノコプロ」を買収
2014年01月30日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/1東京・2/2京都)
2014年01月30日 11時45分
-
社会
銀座高級クラブからホステスのハイヒール約450足を盗んだマニア男
2014年01月30日 11時45分
-
芸能
ドリフターズと志村けん(2)
2014年01月29日 15時30分
-
芸能
巨乳グラドルから女優転身で大成した小池栄子
2014年01月29日 15時30分
-
芸能
歌姫から“セレブキャラ”に転向しそうな浜崎あゆみ
2014年01月29日 11時45分
-
芸能
吉川ひなのが濃厚キスにびっくり「…まあ、いいですけど」
2014年01月29日 11時45分
-
芸能
ディカプリオ カメラマンと一緒に謝罪!?
2014年01月29日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽が怒った!? Happy Dance満載のセカンドシングルMusic Videoが完成
2014年01月29日 11時45分
-
トレンド
前代未聞! 蛇神のパワー!? 爬虫類系シンガーfumikaの凄すぎる声と惹きの強さ
2014年01月29日 11時45分
-
アイドル
「バクステ外神田一丁目」がファーストアルバムを発売「ぜひ“1位”を獲りたい!」
2014年01月29日 11時45分
-
芸能
「笑っていいとも!」最終回でとんねるずとダウンタウンの共演も!?
2014年01月29日 11時45分
-
芸能
各世代から愛された料理研究家の小林カツ代さん死去
2014年01月29日 11時45分
-
社会
昨夏の甲子園準優勝の延岡学園で部内暴力 2年生が1年生に暴行
2014年01月29日 11時45分
-
トレンド
『秘密結社 鷹の爪』のFROGMANがカロリーメイトとコラボ! 声優に逢沢りなを迎え「金田一少年の事件簿」をWEBアニメ化
2014年01月28日 17時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分