-
トレンド 2011年09月08日 17時00分
宇多田ヒカルに続いて九州男も!? ブログでベスト盤を批判
9月7日(水)にベスト・アルバム『こいがBESTですばい』をリリースした九州男。発売日当日に、自身のブログでベスト・アルバムのリリースの喜びを語るとともに、以前リリースされたベストを批判している。 「前のレコード会社からベストでも何でもないのに『BEST TRACKS』と題して勝手にCD出された時は本当に悔しかった」(本人ブログより一部引用) 昨年、九州男が以前所属していたレーベルから『BEST TRACKS』と題された彼のベスト・アルバムがリリースされていたが、これを九州男は「勝手に出されたCD」とし、リリースした当時は、人知れず悔し涙をこぼしていたことも明かした。 昨年、宇多田ヒカルが「ベスト盤買わないで」と発言し騒動に発展したことも記憶に新しいが、昔から原盤権を保有するレーベルとアーティストの間に軋轢を生じさせる問題の1つになっている。実際、宇多田以外にもYMO、DREAMS COME TRUE、スピッツなども本人の意思とは関係のない不本意なベスト・アルバムが過去に販売されている。 しかし今回、本人の望む形でベスト盤をリリースすることができた九州男は、「実際、デビューした時よりも何十倍も喜びを感じてます」と、その嬉しさも語っている。直球なタイトルには深い訳があったようだ。<関連サイト>九州男 オフィシャル・ブログhttp://ameblo.jp/kusuo9/
-
芸能 2011年09月08日 16時00分
リース・ウィザースプーン、自動車事故であわや大けが!
リース・ウィザースプーンがジョギング中、車に当てられて緊急入院…。 現地時間9月7日水曜日、リースはサンタモニカのジョージナ・アベニューと20番アベニューの交差点を横断中に車両にぶつけられたとサンタモニカ警察のスポークスマンが語った。 そのまま、リースは地元の病院に搬送されて、ケガの治療を受けたという。 警察の声明は、パトカーが午前11時14分に現場に到着して、運転をしていた84歳の女性ドライバーを警察に出頭させて話を聞いたあとに解放したと語った。ドライバーは、歩行者優先の交通法規を無視した結果、リースにぶつけたという。 車は時速20マイル(約32キロメートル)で走行していたため、幸運にもリースは大事に至らなかったが、仮にもう少しスピードが出ていたら大事故になっていた可能性があったという。 ケガの治療後、すぐさま退院したリースの症状はまったく問題なく、自宅に戻って静養しているという。
-
トレンド 2011年09月08日 15時30分
復活した人気番組!? 銭形金太郎、貧乏さんの今昔
かつてテレビ朝日系列で放送され人気を博した『銭形金太郎』が再び還ってくる。数々の人気? ビンボーさんを排出した同番組は、2002年10月10日から2007年12月19日まで、テレビ朝日系列で放送され、日本中に明るい笑いをふりまいた。 その番組が今月また3時間スペシャルで放送されるそうだ。番組終了と入れ替わりに発生したリーマン・ショック(2008年)により、ビンボーさんを笑っていた日本人のほとんどが全員、ガチ貧乏となってしまった今、本当にビンボーさんを笑えるのかどうか、微妙なところではあるが、人気番組の復活はうれしい限りだ。 一方で、過去の人気番組に頼らざるえない現状に危機感を覚える人々や、過去のビンボーさんと現在のビンボーさんの違いを指摘する人もいる。 言い換えれば、笑いをとれた過去のビンボーさんに比べ、現在のビンボーさんは洒落にならないぐらい崖っぷちのビンボーさんであり、笑うに笑えないというのだ。 「今、貧乏ネタって洒落になりませんよ。本当にやばい人が多いですからね。それに過去のビンボーさんも誰一人、貧乏から脱出出来てない以上、現代のビンボーさんには、先が無いでしょうね」(放送作家) 将来に大きな夢を見る事が出来た過去のビンボーさんたちと違って、未来に希望も目標も無い暗黒の貧乏に浸りきったのが、現在のビンボーさんなのだ。これは少々きついではないか。 「安易に過去の人気バラエティを復活しても成功しませんよ。ネタ不足もここまでくれば深刻ですね。想像力の欠如ですよ」(制作会社関係者) どちらにしろ、過去の人気番組のリメイクには注目してみたい。また、貧乏を笑い飛ばせるぐらい日本経済が復活したと思いたいものである。
-
-
トレンド 2011年09月08日 15時30分
電車の混み具合をみんなで共有!
電車の遅延状況だけなら、鉄道各社のホームページや「Yahoo!路線情報」で見られるけど、混み具合までわかるサイトってないよね? 混んでる電車には乗りたくないんだけど…。 そんな悩みに答えるアプリが「こみれぽ」である。NAVITIME JAPANがリリースする、電車情報共有アプリ(しかも全国対応!)だ。 アプリユーザーが混み具合や遅延情報をアップ。混雑状況は「余裕で座れる」から「乗れない」まで、遅延情報も「平常運転」から「運休/見合わせ」まで6段階で表示される。位置情報から近くの路線情報を表示してくれる機能もある。 アプリ的には文句なしなのだが、難点はまだユーザーが少ないことだろう。ユーザーが増えたら、必携アプリになること間違いなしだ。(谷りんご)▼こみれぽhttp://itunes.apple.com/jp/app/id456199245
-
その他 2011年09月08日 15時30分
北斗無双にワンピース無双 次の無双は何がくる?
9月5日、バンダイナムコゲームスはPS3ソフトとして『ワンピース海賊無双』の制作を開始したと発表した。開発は今までの無双シリーズを手がけているコーエーテクモゲームスによる。なお、発売日・価格共に未定となっている。 『無双』シリーズは、コーエーテクモゲームス(コーエー)の人気ゲームシリーズ。中国の三国志や日本の戦国時代の猛将達を操作し、複数の敵と戦うアクションゲーム。簡単な操作と爽快感が人気を博し、歴史をテーマにした「真・三国無双」「戦国無双」以外にもアニメ原作の「ガンダム無双」、漫画を原作とした「北斗無双」が発売されている。 もっとも、「ワンピース無双」については以前から、「北斗無双」が発売された頃より「出るのではないか?」と予想はされていた。作中で描かれる乱戦の様子や見た目が派手な技が多い事などから、一騎当千を再現する無双シリーズと相性が良いだろうと考えられていたためだ。しかも漫画原作である「北斗無双」が出た事でゲーム化へのハードルが下がりいよいよ企画が出てくるのではないかと言われていた。ゲーム化に当たって一番の難関は、今までのシリーズとは打って変わったデフォルメタッチのキャラクターと漫画表現をどこまで再現できるかだったが、今回のイメージ画像を見た関係者も納得の出来だったという。 さて、実際に制作が発表された現在、業界内では既に「今後、ワンピースに次ぐマンガやアニメ原作の無双シリーズが出るようになるのでは?」「出るとすれば、次なる作品は?」との話が持ちあがっていると言う。 「無双シリーズ」の特徴と言えば、やはり多くの敵を蹴散らす爽快感。そこから考えるとドラゴンボール等の漫画はあくまで1対1の格闘シーンがメインとなるため、「無双」にはあまり向いていないのだそうだ。 人気と知名度があり、また大勢の“モブキャラ”が必要となる事が必要条件の「無双シリーズ」。今後の予想として上がっているのはこの度40周年を迎えた仮面ライダー無双。また無双シリーズの原点に戻っての新機軸、時代背景などを無視して西洋の英雄達が競い合う新しい「無双」も考えられているという。舞台を海外に移しての「無双」にはトロイ戦争をモチーフとした「TROY無双」があったが、多くの人に知られている世界の英雄達を使用するものだ。もっとも、シナリオを作りづらい等の面があるので難しいとされているようだが。 果たして、ワンピースに続く新たな別ジャンルの「無双」は出てくるのか。今後が楽しみである。
-
-
ミステリー 2011年09月08日 15時30分
水木しげるが体験した超常現象
ゲゲゲの鬼太郎の作者で有名な、漫画家の水木しげるは戦時中に南方戦線のラバウルへと派遣され、壮絶な戦場を経験してきた。その際彼は、戦場で幾つもの超常現象を体験したという。 その中でも彼が、バイエンの戦場に10名の分隊で派遣された時だった。敵は待ち伏せをしており、彼の部隊は奇襲を受けた。激しい銃撃を浴びて、部隊は水木しげる一人のみを残して全滅したという。敵はなおも逃げる水木しげるの後を、執拗に追いかけて来た。その時彼はもう駄目だと思い、両親に最後の別れをしようと心の中で思い出していたという。 その時、母親は水木しげるが岩場で逃げている姿を夢に見たそうである。水木しげるの夢を見た母親は、彼の身に不吉なことを起こるのを防ぐために、寝ている父親を起こして、一緒に必死で無事を祈ったそうである。 戦後、母親からその話を聞いて、彼は両親のテレパシーで命を助けられたのだと思ったという。 ある日の夜、彼が一人ぼっちでジャングルを逃げ回っている時だった。彼は友軍の陣地へと目指し、ジャングルの中を進んでいた。その内に突然、前に進めなくなったと言う。目の前に何と、壁が立っていたというのである。彼が手で触れると、壁はコールタールみたいな柔らかい感じがしたという。そして水木しげるが大きさを見ようとすると、それはとてつもない大きさだった。 その時、激しい睡魔に襲われて、水木しげるはその場で眠り込んでしまった。翌日彼が目を覚ますと、なんと彼の居た場所は断崖の絶壁だったという。これ以上あの時進んでいれば、彼は危うく命を落とす所だったのだ。ジャングルに現れた妖怪「塗り壁」に彼は命を守って貰ったのである。 後日、彼がゲゲゲの鬼太郎を描いた際、「塗り壁」を善良な妖怪として描くのはそうした体験があったからだそうだ。(藤原真 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2011年09月08日 11時45分
まだまだ“時の人” 島田紳助さんは沖縄にいた!!
8月23日に会見を行い暴力団関係者との“黒い交際”を明かし芸能界を引退した島田紳助さんだが、今週発売の「週刊新潮」(新潮社)が沖縄にいる紳助さんの姿を掲載している。 同誌によると、紳助さんは会見翌日の24日は一日中大阪の自宅で過ごし、25日に神戸空港から航空機に乗り込み沖縄に向かったという。現在は那覇市から北に車で約1時間ほどの距離にある恩納村の高台にあるマンションの家賃16万円の部屋で妻やマネージャーらとともに潜伏生活中。同誌は部屋にいた5人がストレッチをする姿や、紳助さんが携帯電話のメールをチェックする姿の撮影に成功した。 「ただのストレッチではなく、全員が円陣を組んで約1時間もストレッチしていたというから、私生活でも“紳助ファミリー”の結束力は強い。マスコミ各社が続々と沖縄入りし紳助さんを探しているため、紳助さんはまったく外出せず、身の回りの世話は吉本興業時代のマネージャーがしているようだ」(芸能記者) 紳助さんは引退会見で将来のことを聞かれ、「沖縄でサンゴを守る活動をしたい」と話していたが、同誌によるとすでにその取り組みへの打ち合わせも始めたようで、このまましばらく沖縄で生活するようだが、まだまだ余談を許さない状況だというのだ。 「紳助さんに関してはまだまださまざまな“黒いうわさ”があり、『逮捕もありえる』という声もあがっている。同誌によって居場所が割れてしまったからそこにマスコミが大挙して押し寄せるだろうから引っ越しを余儀なくされるのでは。それとも、『一般人やで、訴えるぞ!』と凄むのか。いずれにせよ、今後しばらくは注目を浴びるだろう」(週刊誌記者) 紳助さん本人は引退したと思っていても、まだまだ“時の人”のようだ。
-
芸能 2011年09月08日 11時45分
AKB48の関連3大グループが「恋愛スキャンダル・ガイドライン作成会議」を開催へ
アイドルグループ、AKB48がメンバーの恋愛スキャンダルについて、近々、関連グループのSKE48、NMB48の幹部らと話し合いの場を持ち、“統一ルール”を作成するとデイリースポーツが報じている。 同紙によると、3グループの運営担当者は統一ルールを作成することを歓迎しているという。また、最大のポイントは“過去の男友達”で、恋愛禁止の同グループでは、もちろん現在進行形の交際は禁止とされているが、過去にさかのぼった場合の基準は曖昧であった。今後はプリクラならば、構図などの詳細な基準ももうける予定とのこと。AKB関係者の「今後はきっちりと(セーフ、アウトの)線を引いていく」とのコメントも掲載されている。 最近のAKB48の恋愛関連の問題としては、2日に大場美奈が過去のブログに掲載した内容の問題でチーム4のキャプテンを辞任して謹慎、またNMB48では島田玲奈が、過去の写真流出で年内の謹慎を発表している。〈関連ニュース〉AKB48 大場美奈 チーム4のキャプテンの復帰はいつ? ヒントは“小豆移し”?http://npn.co.jp/article/detail/93763712/
-
芸能 2011年09月08日 11時45分
川島なお美が自著サイン会で夫婦円満の秘けつを語る「主人は、全部おいしいって言ってくれます!」
女優の川島なお美(50)が7日、都内の書店で、同日発売の書き下ろし自著『ビストロ・なおはんのごちそうダイエット−−夫がヤセる!34のヘルシーレシピ』(祥伝社)と『とっておきの出会い方シリーズ・ワンテーマ指さし会話・パリ×ワイン』(情報センター出版局)の刊行記念サイン会を開催。著書を紹介すると共に、執筆裏話を語った。 日本ソムリエ協会から名誉ソムリエを叙任され、パティシエの鎧塚俊彦氏(45)を夫に持つ川島。自身初のレシピ集となる『ビストロ…』では、前菜、メイン、ごはんものから、作っている時に台所にやってきた鎧塚氏との合作レシピ(レモンのスフレ)まで、34のダイエットレシピが紹介され、夫婦生活をつづったエッセイも収録されている。 どのレシピも「おいしいが基本」という川島は、鎧塚氏との2回目のデートの時に、鎧塚氏の3年前当時の12キロやせていた写真を見て「王子様のようにすてきだったので『このころに戻ったらいんじゃないの』」と告げ、交際中の鎧塚氏にダイエット弁当を作り始めたという。結果、鎧塚氏が12キロのダイエットに成功し、逆に、鎧塚氏から「だったら、なおはん、お料理本を出したら」と言われ刊行に至った経緯が紹介された。 3年目に入った結婚生活を送る現在は、弁当を作ることはなくなったというが、鎧塚氏の体重はじゃっかんメタボへ向けて戻ってしまったそうだ。しかし、やせていたころのスタイルをキープしてくれているので「うれしい」と、夫婦円満エピソードを紹介。記者団からの旦那さんは『ビストロ…』ではどれがおいしいって言っていますか? の質問には「主人は、全部おいしいって言ってくれます!」と笑顔で答え、「パートナーをメタボにさせたくないすべての女性に読んでほしい」と話した。 また、『パリ×ワイン』の「しゃべるペン」(別売)からは、パリ取材の時に入った町の雑踏の音も聞こえてくるという。「忙しく旅行に行けないときも、バッグから取り出して見ていただくと私といっしょにパリを旅行している気分になれますし、パリの裏通りにも行った気になれます」とPRした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年09月08日 11時45分
鶴瓶師匠の息子・駿河太郎の黒いおしっこ伝説
人気落語家・笑福亭鶴瓶(59歳)の長男・駿河太郎(33歳)が、とんでもない大抜擢を受けた。10月3日からスタートするNHKの連続テレビ小説『カーネーション』の主演を勤める尾野真千子(29歳)が演じるヒロインの夫役に選ばれたのだ。鶴瓶師匠の熱狂的なファンが多い関西では、この話題で持ちきりである。 NHKの連続テレビ小説の夫役といえば『ゲゲゲの女房』で、水木しげる役を演じた向井理がブレイクをはたし、一躍売れっ子俳優に伸し上がったのが、記憶に新しい。今回の抜擢で、駿河太郎も俳優としてステップアップする可能性が高く、父親の七光りではなく、自らの力で芸能界で地位を確立するチャンスと見られている。 この駿河太郎だが、関西の鶴瓶ファンの間では赤ちゃんの頃から有名である。実は悪戯が大好きな鶴瓶師匠によって、ある悪戯騒動の主人公になったことがあるのだ。 太郎が赤ちゃんの頃、悪戯心がわきあがった鶴瓶師匠が筆と墨をつかって、太郎の局部を黒く塗ってしまった。そのまま何食わぬ顔でおむつを戻しておいたのだが、数時間後、おしっこで濡れたおむつを取り替えようと鶴瓶師匠の奥さんが太郎のおむつを脱がした。その瞬間、奥さんは悲鳴をあげて鶴瓶師匠を呼んだ。 「あっ、貴方大変よ」 「どないしたんや」 「太郎が、太郎が黒いおしっこをしている」 この後、真相を暴露した鶴瓶師匠が奥さんからこっぴどく怒られたことは言うまでもない。 だが、この微笑ましくも面白い黒いおしっこ伝説の主人公であった赤ちゃんが、NHKの連続テレビ小説の主要人物を演じるとは、感慨深い鶴瓶ファンも多いことであろう。駿河太郎を応援したいものである。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分