-
ミステリー 2011年10月03日 15時30分
ミステリー紀行「金山ダムの心霊怪奇の噂とは?」
金山ダムは、千葉県の鴨川有料道路の脇道に存在する。金山川をせき止めて造ったアースダムで、昭和27年から、役14年の歳月をかけて完成した。そして、稲川淳二の「恐怖の現場」でもお馴染みの心霊スポットである。 幾多の不思議な噂がある金山ダムだが、鎌倉時代に栄えた地元の豪族・東條氏の居城(金山城)が、築かれていたという歴史がある。そして、ここは房総半島でも古いバス釣り場のひとつとしても有名で、多くの釣り人で賑わう。 山深いダムに向かう途中のトンネルは、車一台がやっと通れるほどで道幅が狭くて暗く実に不気味だ。実は、このトンネルにおいては女性の霊の目撃談が多数あり、車でトンネル内を走っていると、いつの間にか女性の霊が後部座席に乗っているという。 そして、いくつかの怪奇トンネルを抜けると、赤い吊り橋があらわれる。過去にカップルが投身自殺を図ったと噂され、男性の遺体は上がったものの女性の遺体だけなかなか見つからず、後に幽霊と化したなどという噂もある。 稲川氏の話によれば、この辺りはどうも女性の幽霊が多いらしい。実際に、赤い吊橋を渡ろうとした時、橋の向こう側に女性らしき赤い人影が見えたが橋を渡ったらもう誰もいなかった。 真夜中の鬱蒼と茂った森の奥からは、何者かの気配や視線を強く感じた。 ダムに向かう途中にある手彫りトンネルは、稲川淳二の「恐怖の現場」で「黄泉トンネル」として紹介した恐怖スポットである。正式名称は“斧落隧道”というが、名前からして曰くつきなのだろうと想像させられる。 ごつごつとした岩肌がむき出しになった暗いトンネル内では、赤子の鳴き声や、女性のすすり泣く声が響くと言われる。 赤い吊り橋で大きく写ったオーブは、さまよえる霊の姿なのだろうか…? (呪淋陀/山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2011年10月03日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(12)〜快感に浸る60代 その2〜
おはようございます。なんだかお話が前後してしまい、申し訳ありません。今回は先日登場した、千代子ママのお話の続きを、引き続き、させて頂きたいと思います。 千代子さんはこの道40年のベテランで、現在60代のママ。最近なんと、30歳も年下の彼氏と夜の情事をエンジョイしております。 実は先日の千代子さんとのお食事のあと、私は噂の年下彼氏にお会いしたのです。 なんというか、一言でいうと、イケメン! 長身で、爽やかな、芸能人で言うと要潤風の、凛とした日本人男性。さすが、美しい女性って、それなりの男性が常に周りにいるものなのね、と感心してしまいました。 その日は3人で千代子さんの知り合いのお店でお酒を楽しんでいたのですが、2人のラブラブっぷりはもはや20代の若者同然。 女性を扱うのが上手な男と、男性の心を読み取るプロの女…なんという最強な2人。非常に印象的だったのは、彼女たちは性に対してとてもオープンだということ。 「まちこ、あんた旦那と結婚してからどれくらいの頻度でヤってるの?」 「たまにマンネリ化することない? そんなときはこれがオススメよ?」 等、こちらから求めなくても(笑)、次々と出てくる出てくる、アドバイスの数々。なんでも彼女たちは、性生活のマンネリ化を防ぐために、定期的にラブホテルを利用しているのだとか。 「オススメはね、麻布十番にある、ラブホテルなの。部屋ごとにコンセプトが違って、まるで異空間。私ったらね、彼に出逢ってからドM化しちゃって、60代のババアだってのに、彼にナワで縛られるのにハマってるのよ(笑)」 なるほど、もしかしたら、千代子さんが未だに実年齢より遥かに若く見え、ピチピチとシミ1つ無い肌を保てている1つの理由は、定期的なセックスを通して女を磨いているからなのかもしれない…。そんな風に感じました。 あなたはあなたの愛する人と、どれくらいの頻度で求め合っていますか? 激しく交わり合った夜なんて、もう何十年も前の話…そんな風に思ってはいませんか? 女性はいつまでも輝き続ける生き物なのです。もしかしたらあなたの一番近い場所で、あなたを求めている女性がいるかもしれませんよ。 ではまた来週…。文:秋田まちこ ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/Twitter akitamachiko69
-
芸能 2011年10月03日 11時45分
“黒い交際”語り尽くしてスッキリ!? 感謝祭&三平結婚式で大暴れしたビートたけし
先日、一部週刊誌で“黒い交際”について語り尽くしたビートたけしだが、1日、“黒い交際”を自ら告白し芸能界を引退した島田紳助さんが司会をつとめていたTBS系「オールスター感謝祭」に乱入した。 「紳助さんの後任司会者が注目されていたが、所属事務所の後輩である今田耕司、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、東野幸治がリレー方式でつとめ、東野の際にたけしが乱入した」(TBS関係者) たけしはコスプレ姿で、かつての誰かを意識したようなリーゼントに背中に「TBS命」と書かれた特攻服姿。同番組のクイズにはデータ放送を使って視聴者も参加できたが、たけしは視聴者が解けないような難解な自作の問題を出題するなどやりたい放題。わずかな出演時間だったが、番組の盛り上げにひと役買った。 翌2日には都内で行われた落語家の林家三平と女優の国分佐智子の披露宴に出席し毒舌祝辞。登場するや「今日はやくざの営業を断って来ました」ときわどいネタから入り、2人がTBS系の長寿時代劇「水戸黄門」で知り合ったことにかけ、「共演者に手を付けた『ちゃっかり八兵衛』が長寿番組の水戸黄門を終わりに追い込みました」、「池袋・沼袋・玉袋と3つの袋を送ります。玉がなければ子供ができません。ダメなら私に相談してください」と言いたい放題だった。 「たけしはかつて紳助さんが『オールスター感謝祭』でお笑いコンビ・東京03からあいさつがなかったことに対し本番中にキレて恫喝したことを聞き『やりすぎた』と関係者に苦言を呈していた。その紳助さんがいなかったこともあった。今後、同番組の司会のオファーもありそうだ」(同) 10月1日からは東京都暴力団条例が施行され、テレビ各局は“黒い交際”のある芸能人を締め出す方向だというが、“黒い交際”を語り尽くしたうえで否定したたけしは今後オファーが増えそうなだけに、さらなる暴れっぷりに期待したい。
-
-
芸能 2011年10月03日 11時45分
さしこのくせに…AKB48指原莉乃が「いいとも!」レギュラーだ!!
アイドルグループ、AKB48の指原莉乃(18)がフジテレビ系『笑っていいいとも!』の水曜新レギュラーになることがわかった。AKB48では現在、月曜のレギュラーをつとめる秋元才加に続き2人目。また、18歳でのレギュラーは安達祐実と並び、女性では最年少となる。 指原といえば、AKB48メンバーとしてはじめて持った冠番組『さしこのくせに』が9月で終了。今回、フジテレビ系では、お昼の顔ともいえる番組のレギュラーに就任することで、AKB48のバラエティ代表としての活躍が期待される。 指原莉乃は、AKB485期オーディションに合格してAKB48研究生に。チームBに昇格して、その後、チームAに移籍。バラエティ番組で、「へたれキャラ」として人気を得るようになり、今年に行われた第3回AKB48総選挙では第9位と躍進した。
-
芸能 2011年10月03日 11時45分
AKB48派生ユニット「Not yet」が11月に新曲発売
アイドルグループ、AKB48の派生ユニット「Not yet」が、11月16日に3枚目のシングルを発売することがわかった。 同ユニットは、AKB48総選挙で2位の大島優子、同9位の指原莉乃の他、北原里英、横山由依が所属。新曲のタイトルは、「ペラペラペラオ」で、カフェで働く女子に恋した男子が、好きな人の前で無口になってしまうもどかしさを歌うという。
-
-
芸能 2011年10月03日 11時45分
まるでレーサー!? アッキーナ「オールスター感謝祭」で魅せた脅威の運転テク!
先日、10月1日に放送されたTBSの人気特別番組『オールスター感謝祭』。今まで司会を務めてきた島田紳助さんの突然の引退もあって今後が心配されていたが、無事放送され今回もお茶の間を楽しませた。 中でも、この番組内の企画でカートレースに出場した、アッキーナこと南明奈の勇姿に「格好良い!」と注目が集まっている。 彼女が出場したのは『赤坂5丁目!カートグランプリ』。TBSのある赤坂サカス周辺を走る、一発勝負のタイムトライアル。コース幅が半分になる『トリッキーカーブ』や『サカス坂シケイン』、ゴール直前の『S字カーブ』など、好タイムを出すためにはテクニックと度胸を必要とするコース設計となっていた。 出場者は全員で6人、俳優の松坂桃李や川村陽介、芸人のピース綾部に元格闘家の魔裟斗、ボクサーの亀田大毅と彼女以外は全員男性。優勝者を当てるクイズで、事前予想では魔裟斗が一番人気だった。 レースは序盤から緊迫。1番走者の松坂桃李がいきなり好タイムを記録したり、魔裟斗が彼を上回るスピードで走るも残念ながら最後のS字でスピンしてしまい失格となるなどの番狂わせもあった。 そして南明奈の出番となったのだが、彼女はスタートダッシュから恐れることなくコーナーに突込み、ブレーキング無しで抜けるなど、グラビアアイドルとは思えないほど力強く、迷いのないドライビングを披露。開始直前に2回のエンストによる車両替えのトラブルがあったものの、事前のトラブルすら感じさせない走りで見事に34秒24の好タイムをたたき出して、優勝した。 この彼女の勇姿に、視聴者からは「上手い!」「格好良い!」との声が続出。彼女が走り終えた後はスタジオ中が拍手で彼女の活躍を讃える様子が生放送で流れていた。 アッキーナは「運転は大好き」だそうで、かつて他の番組でもカートで見事な腕前を披露した事がある。また彼女はプライベートでビッグスクーターの『トライク』を改造した車両にも乗っているそうで、この車両は曲がりづらく、ハンドル操作に加えて体重移動も必要になるという。これで培ったドライビングテクニックとに加えて彼女の自他共に認める負けず嫌いな性格、企画であっても全力で臨む姿勢が彼女を優勝に導いたのかも知れない。 現在、競艇のCMに出ている彼女だが、これからはF1のCMやコメント、いやレーサーとしてのオファーが来てしまうのかも知れない!?参考動画カートグランプリ 参加者全員版http://www.youtube.com/watch?v=M6-UZYqo88Eアッキーナ 最速伝説http://www.youtube.com/watch?v=P6tWWrn-k-E&NR=1
-
芸能 2011年10月03日 11時45分
ドロドロしたストーリーもやってみたい! AKB48のラジオ番組スタート
AKB48メンバーによる「ラジオドラマ」新番組ニッポン放送『AKBラジオドラマ劇場』(毎週月曜日〜木曜日 午後11時50分〜10分ベルト番組)が3日よりスタートする。 同番組は毎週1つのテーマを決め、そのテーマを題材にしたショートドラマを日本放送作家協会所属の作家陣が書き下し。AKB48メンバーがドラマの中心人物を担当。ドラマのテーマは「初恋」「親友」「ステージ」「ライバル」…などAKB48メンバーに身近なものを中心に展開。第1週目は高橋みなみ、宮澤佐江、渡辺麻友が担当する。 高橋みなみは、「普段、オールナイトニッポンでおしゃべりを中心にラジオをやっていますが、今回はラジオドラマということで、演じるということを意識してやりました。今回のテーマは“初恋”でピュアなストーリーでしたが機会があれば、もっと“ドロドロ”したストーリーもやってみたいです」と番組をアピール。また、宮澤佐江は、「ラジオドラマということで、映像も、動きもなくて“声と音”だけで表現しなければならないので、非常に難しいしやりがいがありました。聴いている人がラジオドラマのシチュエーションを想像して思い浮かべられるように意識してやりました」と意気込みを語った。
-
トレンド 2011年10月03日 11時45分
森野朝美ちゃんのセカンドDVD発売イベントが開催
2日、秋葉原・ソフマップモバイル館にて森野朝美ちゃんの新作DVD『森野朝美 美☆少女時代』の発売記念イベントが行われた。 通算2枚目、9月30日に発売されたばかりの今作は7月に沖縄で撮影。初沖縄となる朝美ちゃんは沖縄の魅力を堪能したかったようだが、忙しく遊びには行けなかったそうだ。本人も「みっちり撮影でした…」とちょっと残念そう。 今回の見所はセクシーショットとのことで、海でワンピースを着ているシーン、プールのシーンなどは「とってもセクシーです」とアピール。他にもメイド服などのコスプレをした可愛らしいシーンもあるそうなので期待したいところだ。 今作の自己採点は85点、新作発売イベントにも慣れてきて、「これからどんどん盛り上げていきたい」と語る朝美ちゃん。まだまだ、グラドルとして成長中の彼女に注目だ。(雅楽次郎)森野朝美(もりのあさみ)1995年2月13日生まれ血液型 O型身長160センチ B80W58H84
-
スポーツ 2011年10月03日 11時45分
ビーチバレー 浅尾組は悲願のツアー初優勝ならず
JBVツアー2011ビーチバレーペボニアカップ最終日が、2日お台場海浜公園で行われ決勝で浅尾美和・楠原千秋組と田中姿子・溝江明香組が激突した。浅尾組は第1セット21対19で奪われたが2セットは21対19で取り返し、フルセットの大熱戦となったが最終第3セットは15対9で敗れ初Vに一歩届かなかった。 浅尾は「久しぶりに決勝まで進出したので勝ちたかったですが、フルセットまで行ったので負けてしまい悔しいです。ただ来週は川崎大会があるので手応えがあります」と力強く話した。また「次週の川崎大会でまた千秋さんと組んでもらってたくさんの事を学んで結果をしっかり求めていきたいです」と初Vに向けてアピールした。(アミーゴ・タケ)「JBVツアー2011第6戦 東日本大震災復興支援大会 ビーチバレーペボニアカップ 試合結果」【男子3位決定戦】●青木/白鳥 1(17-21,21-16,13-15)2 ○朝日/今井 [58分] 【女子3位決定戦】●金田/村上 1(21-18,16-21,9-15)2 ○浦田(聖)/西堀 [66分] 【女子決勝戦】○田中/溝江 2(21-19,19-21,15-9)1 ●浅尾/楠原 [59分] 【男子決勝戦】●井上/長谷川(徳) 0(13-21,13-21)2 ○西村/Moca [37分] ※[]内は試合時間
-
-
レジャー 2011年10月03日 11時45分
ダムール10着…フェスタも11着と惨敗した仏G1凱旋門賞
仏・ロンシャン競馬場で現地時間2日(日)に行われた競馬最高峰レース「第90回凱旋門賞(3歳上、仏G1・芝2400m)」で、日本のヒルノダムールは10着、ナカヤマフェスタは11着に終わった。 勝ったのは中団待機から直線鋭く伸びたシュタルク騎乗のデインドリーム。勝ちタイムは2分24秒9で5馬身差の圧勝だった。なお、1番人気サラフィナは7着、昨年の勝ち馬ワークフォースは12着に終わった。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分