-
芸能 2011年09月08日 11時45分
AKB48小林香菜主演映画『はい!もしもし、大塚薬局ですが』のリバイバル上映が決定
4月に新宿K's cinemaにて公開された、アイドルグループ、AKB48の小林香菜が出演する映画『はい!もしもし、大塚薬局ですが』が、メガホンをとった勝又悠監督の新作『オードリー』が2011年ぴあフィルムフェスティバル(PFF)に入選したことを記念して、同じくK's cinemaにてリバイバル上映されることが決定した。 また、南足柄出身の勝又監督の地元、小田原映画祭にてついに、凱旋公開が決定。9月24日に小田原コロナシネマワールドで、出演した円城寺あや、小林香菜(AKB)、さらに勝又悠監督の舞台挨拶も行われる。
-
トレンド 2011年09月08日 11時45分
『白竜LEGEND』第18巻、原発事故に続いて情報漏えいを予見
天王寺大原作、渡辺みちお画で『週刊漫画ゴラク』に連載中のヤクザ漫画『白竜LEGEND』第18巻が、8月27日に発売された。連載内容と現実に起きた福島第一原発事故と重なって連載を中断したことで話題になった作品であるが、この巻に収録された差し替えエピソードも現実を予見する内容となった。 この巻は前巻の続きである「もうひとりいる!」編が決着する。この「もうひとりいる!」編は白竜の偽者が暗躍する話であるが、偽物の正体は以外にもあっさりと判明する。白竜を騙った不届き者への白竜の対応が冴える。 次の「情報の死角」編は、連載中断を余儀なくされた問題作「原子力マフィア編」に代わって連載された話である。「原子力マフィア編」は原子力発電所の危険な実態や利権を生々しく描き、連載時に起きた福島第一原発事故を予見していると話題になった。 それに代わる「情報の死角」編は、個人情報の漏えいをネタに企業を恐喝する話である。この「情報の死角」編の連載時にも現実社会で作品とリンクする事件が起きた。ソニーが運営するプレイステーションネットワークで個人情報が流出した。原発事故に続いて作品が現実社会を予見した。 しかし、連載中断で萎縮したためか、「情報の死角」編での白竜の解決策にはヤクザ的な荒々しさはない。白竜の役回りは民事介入暴力の専門家と変わらず、ヤクザである意味がない。もし現実に白竜のような解決策を採ったならば、ヤクザの世界から総スカンを食らうだろう。 ヤクザは社会的には悪とされる。それでもヤクザがヒーローとなりえる理由は、権力と癒着して正義面する巨悪を倒すためには無法も必要という感覚が存在するためである。正攻法では隠蔽されてしまう巨悪をヤクザが倒すからこそ、『白竜』には勧善懲悪的なカタルシスがあった。過去の白竜は腐敗した警察権力とも戦っている。これらの白竜に比べると、今回は優等生的で物足りない。 連載中断は「原子力マフィア編」をターゲットとしたもので、『白竜』の作品自体を否定するものではない。しかし、表現の自由が「傷つきやすい」と言われるように、連載中断の後遺症は意外なところに残存する。次巻に続く「六本木極楽浄土」では本調子の白竜が見られることを期待したい。(林田力)
-
スポーツ 2011年09月08日 11時45分
「隠し球」はいない!? 本番直前2カ月前 12球団ドラフト情報 横浜編
今年もドラフトのメインテーマは『チーム再建』だろう。2000年まで逆上って1位指名選手を見直してみると、投手は10人、野手は4人(分離ドラフト年は両方数える)。野手の内訳は内川聖一(00年/現ソフトバンク)、村田修一(02年)、松本啓二朗(08年)、筒香嘉智(09年)だが、選手を見極める眼力は「凄い!」のひと言…。しかし、投手に関しては、主力級に成長したのは山口俊(05年高校生D)だけである。年齢的にまだ結論を出すべきではない投手も多いが、ローテーションの一角を託せる逸材が欲しいところだ。 “一本釣りの勝算”も出てきたのは、右腕・中根佑二投手(東北福祉大)だ。地元・楽天も熱視線を送っているが、中根仁・打撃コーチの親戚だという。震災による影響で練習に集中できず、4年生になってから少し評価を落としており、「様子を見ましょう」と、一歩引いた言い方をする球団も出始めた。 また、沖山勇介投手(日本製紙石巻)も1位候補だろう。昨年、2位で加賀美希昇投手(法政大)を指名したように、横浜は“地元意識”の強い球団でもある。沖山投手は神奈川県・桐蔭学園から中央大学を経て、社会人に進んだ。今季は先発だが、昨年は主にリリーフで活躍。「150キロ強の直球と軌道の大きいカーブが武器」だという。昨年、大石達也(西武)の抽選に外れた後、須田幸太を1位選出したのは「ストレートの威力」に惚れ込んだからだという。『直球』が1つの評価材料ならば、沖山投手は間違いなく上位校補である。 地元優先といえば、神奈川県の企業チーム・JX-ENEOSの左腕・大城基志(23)もいる。JX-ENEOSは5月、阪神二軍とのプロアマ交流戦に挑み、当然、阪神スカウトが視察していたが、上位で野手を指名する可能性が高いことを正直に吐露し、大城投手に対してはあまり多くを語ろうとしなかった。阪神も同じ左腕不足の悩みを抱えているが、もたついているような横浜が「欲しい!」とハッキリ表明し、大城投手のハートを掴んでしまうかもしれない。同社には同じく、左の倉又啓輔(24)もいる。両左腕の指名もあり得る。 中央では無名だが、茅ヶ崎西浜高の古村徹投手の動向も注目されている。強豪私立を相手に力投し、今夏の神奈川大会では史上初となる逆転サヨナラ満塁本塁打を放つなど、闘争心溢れる野球スタイルには一目置かれている。まして、左腕投手である。横浜商大との交流戦を調整しているとも聞いた。同大学の松延卓弥外野手か、畑中翔捕手の視察も念頭にあるのではないだろうか。神奈川大学の足立祐一捕手も強肩だと聞く。高校生もリスト入りされるはずだが、今年も即戦力重視の指名となりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2011年09月07日 19時30分
同棲の男が恐喝逮捕で加護亜依も事情聴取!
島田紳助さんの電撃引退騒動で芸能界と暴力団との黒い交際が取りざたされる中、元「モーニング娘。」加護亜依(23)の恋人で同棲中の会社役員・安藤陽彦容疑者(44)が6日、暴力団をかたった恐喝未遂容疑で警視庁に逮捕された。それに伴い、加護自身も警視庁に事情聴取されていたことが7日分かった。日本テレビが夕方のニュースで一報を伝えたもの。 2人は昨年夏から交際を始め、ほどなく同棲。今年の1月には同容疑者を通じ事務所に独立を訴えていた。警視庁では容疑者と生活を共にする人物として事情を聴いたようだが…。マスコミ関係者は「恐喝容疑も元をただせば詐欺的な投資話からのトラブルです。容疑者が投資をもちかける際に加護などの芸能人が同席していたら、コロッと信じてしまう投資家もいるでしょう。今回動いているのは組織対策対策4課、つまり暴力団対策部門なのでなんとも言えませんが、投資詐欺で立件を当局が考えていれば、共犯の疑いを加護がもたれている可能性もあります」と話す。 加護ちゃん自身の今後が心配される。<関連記事>恐喝未遂で逮捕の男は加護亜依の同棲相手 http://npn.co.jp/article/detail/81697421/
-
芸能 2011年09月07日 15時30分
人気韓流スター、チャン・グンソクがモデル・makimuと熱愛!!
若い女性を中心に日本での人気の韓流スター、チャン・グンソクが、ファッション誌「EDGE STYLE(エッジ・スタイル)」(双葉社)の専属モデル・makimuと熱愛中であることが発覚した。 「韓国メディアでは『グンソクに日本人モデルの恋人がいる』と噂になっていたという。makimuはそこまで知名度がなかったので、名前が浮上したときは信じられなかったが、調べたら2人は交際中だった。makimuはタレントの小倉優子似で、身長167センチ。出演したバラエティー番組で『実家の家賃は100万円以上』、『誕生日にカラオケルームをプレゼントされた』などとセレブな家庭に育ったことを公言していた。スリーサイズはB83・W59・H83センチとスレンダーで、グンソクのストライクゾーンど真ん中だったようだ」(週刊誌記者) 関係者によると、2人は約2か月前、韓国で行われた食事会に参加して知り合った。その食事会は韓国芸能界に顔が利く人物が主催し5〜6人が参加。makimuは日本育ちだが、父が日本人、母が韓国とフランスのハーフのため韓国語が話せるため、3歳年上で同世代のグンソクと意気投合し連絡先を交換して別れたという。 「makimuの帰国後、グンソクはメールで猛アプローチを開始。『好きだよ』とか『会いたい』というLOVEメールを彼女に何度も送信したという。自身のスタッフに飛行機のチケットも手配させ、韓国や大阪でお忍びデートを重ねた。そのため、グンソクは以前に増して『日本が大好き』、『日本に早く行きたい』と周囲に漏らすようになったと言う。makimuは最初は遊ばれているだけだと思ったが、本気モードのグンソクに引かれ、真剣交際に発展。makimuは以前、インタビューで『恋に一途で、彼ができると1日30回以上電話する』と告白していたため、会えない時もグンソクにも頻繁に電話やメールをしているようだ」(ファッション誌関係者) 8月中旬にグンソクはファンイベントで来日。その際、「追っかけファンに交じって熱い視線を送る彼女の姿が目撃されている。一部女性誌に『グンソクのスタッフが謎の美女をタクシーに乗せた』と報じられたが、実はこれがmakimuだった。タクシーは、グンソクが滞在する都内の超高級ホテルに向かい、ホテル内でmakimuらしき身長の高いモデルふう美女がグンソクを『グンくん』と呼んでいる姿が、他の宿泊客に目撃されてしまった。makimuのブログには、一時このホテル内の写真がアップされたが、ネット上でグンソクのファンが騒ぎ始めたのですぐに削除されたため、ファンの間でも2人の仲がうわさされるようになっていた」(イベント関係者) グンソクに近い関係者によると、「近々二人は世界中からセレブが集まるアジアの某都市へプライベート旅行に出かける予定のようだ」というから恋の行方が注目される。
-
-
芸能 2011年09月07日 15時30分
映画初出演が決まったAKB総選挙13位・北原里英が人気急上昇!? その理由は
コメディ映画『グラッフリーター刀牙』のヒロインに抜擢され映画初出演が決まった、AKB48の「きたりえ」こと北原里英。現在、日本テレビ系の深夜ドラマ『ろくでなしBLUES』にも出演し、順調にソロとしてのキャリアを積んでいる彼女の注目度が、ここのところ急上昇している。情熱的な厚い唇が特徴で「ウナギイヌ」の異名を持つ彼女の人気が“うなぎ昇り”している理由、それは何か。 彼女の注目度が急激にアップしだしたのは今年の8月になってからであるが、その注目のされ方は、けっして喜ばしいものではなかった。8月にAKB人気メンバーの“修正前”のグラビア写真がネットに流出する騒動が起こったが、実は北原もその被害者の一人だった。ネットに流出した問題画像の中に、なんと、北原の水着グラビアのアンダーヘアが露出した写真が含まれていたのだ。選抜総選挙後に勃発したありがたくない騒動であったが、皮肉にもこの事件によって「北原里英」の名の注目度が俄然アップしたことは否定できない。 そして最近、北原にとって追い風となる出来事があった。それは8月29日に放送された『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)に、AKBの総選挙上位12人の「メディア選抜組」がゲスト出演した時のこと。定番の料理対決コーナー「ビストロSMAP」の収録の最後に、12人全員が草なぎ剛の頬に次々とキスをするシーンがあったのだが、放送後に全国のAKBファンの怒りが爆発。特に、柏木由紀(総選挙3位)、渡辺麻友(同5位)、松井玲奈(同10位)ら清純派のイメージが強いメンバーのファンの落胆ぶりは相当なものだったようだ。 最近になって、48グループの“ご法度”である恋愛バレが次々と報道され、ファンが落胆する事態が続いている。「チーム4」のキャプテン大場美奈が謹慎、森杏奈が脱退、それからNMB48のメンバーが次々謹慎と、グループ全体の屋台骨を揺るがしかねない、恋愛バレの“雪崩現象”が起こっているのだ。端から見れば「たかがほっぺにキスでそんなに…」としか思えないのだが、スキャンダル続きで不安いっぱいになっているファンからすれば、今回の「SMAPにキス」は決定的な大ダメージの追い打ちなのであろう。 北原は今年の選抜総選挙は13位だったので、『スマスマ』出演の12人のメンバーからは1ランク足らずで漏れることとなったが、現在の一部ファンの炎上ぶりを思うと、あの現場に居合わせなかったことは、実はかなりラッキーだったようだ。しかもこのタイミングで映画初出演も決まり、時代の風が今、彼女に吹き始めているのかもしれない。 9月20日に東京・日本武道館で行われる『じゃんけん大会』では、北原は1回戦で「ともちん」こと板野友美と対戦する。熱心なリアルライブ読者ならば、当サイトが“ともちん神推し”なのはご存じであろうが、大会当日は波に乗るきたりえが“我らがともちん”を喰ってしまうかも!?
-
スポーツ 2011年09月07日 15時30分
中日が“ドル箱”の巨人戦で閑古鳥! 読売・渡辺会長の暴言に反論できず!
9月6日、中日ドラゴンズの本拠地ナゴヤドームで開催された中日対巨人戦は、首位ヤクルトを追う2位争いであったにもかかわらず、場内は閑古鳥が鳴き、消化試合さながらのムード。観客動員数は同球場での中日主催試合では今季ワーストの2万3441人。これは観衆が実数発表となった05年以降の同球場での巨人戦では最低の入りとなった。 現在、セ・リーグは首位ヤクルトを巨人、阪神、中日の3チームが追走し、順位が日替わりとなるほどの激しい2位争いを展開中。6日の試合を迎えた時点で、中日は首位まで3.5ゲーム差で、十分優勝の可能性は残っていた。その状況での“ドル箱”巨人との一戦でのワースト観客動員記録に、球団関係者のショックは大きい。 かねて、「落合野球はつまらない」とファンから陰口を叩かれ続けてきた。昨季は4年ぶりのリーグ制覇を果たしたにもかかわらず、観客動員は前年(09年)対比10万人のダウン。強くても客が入らないという状況に陥っていた。今季はチーム状態に比例するかのように、1試合当たりの主催試合の観客動員数は2万9835人(6日現在=52試合)で、昨季の3万460人(72試合)を下回っている。 今季、前半戦で一度は首位に立ったものの、後半戦では大きく失速。5位まで順位を下げるなど低迷していている中日。チーム防御率リーグ1位の好投手陣を誇りながら、12球団最低のチーム打率が示すように、打線は目にあまる貧打で、点を取れず完封負けも多い。打てない、点が入らないではファンがソッポを向くのも当然のなりゆきだ。 折りしも、1日に読売巨人軍の渡辺恒雄球団会長がCS(クライマックスシリーズ)に関して、「阪神、巨人、ヤクルトの3本柱が入ればね。プロ野球(ファン)人口を考えると、ヤクルトと神宮で、東京を二分するのが非常にいい。経済効果としてはね」と発言。東京ドーム、神宮球場でのCS開催を熱望し、中日のCS進出を希望しなかった。 この渡辺発言に中日球団関係者、ファンは怒りを覚えたようだが、ドル箱の巨人戦でワースト観客動員数を記録するようでは、「経済効果」という観点で、とても反論できなくなってしまった。(落合一郎)
-
スポーツ 2011年09月07日 15時30分
正捕手の扱い方でチーム事情も見えてくる? 混戦セ・リーグ
正捕手をポジション・チェンジすることの影響は−−。9月3日のヤクルト対巨人戦で衝撃的な守備位置の交代がアナウンスされた。一塁の守備に入っていた高橋信二(33)が『捕手』へ、捕手の阿部慎之助(32)が一塁の守備にまわされた。その瞬間、神宮球場のヤクルト側応援席もざわついた。高橋信がマスクを被ったのは09年8月以来だという。8回から阿部が再びマスクを被り、高橋信はファーストミットを…。「捕手・阿部、一塁・高橋信」に戻したわけだが、一体何のためのポジション・チェンジだったのか、ネット裏の解説者たちもちょっと首を傾げていた。 試合後の原辰徳監督(53)は「色々考えながら、有事に備えて。信二が(捕手に)入ったことで試合が流れて行きましたよね」と、コメントした。当の高橋信は「違和感? それはあるでしょ。そつなく? 全然」と、戸惑ったことを正直に打ち明けていた。先発マスクの阿部のコメントが興味深い。 「序盤に点を取られた俺が悪い。ああいうことをした俺のせい」 先発の東野峻(25)は、3回途中で4失点KO。試合序盤でゲーム主導権を渡してしまった“リードミス”を悔やんでいた。 原監督の言う『有事』だが、09年9月4日の対ヤクルト戦が思い出される。巨人はベンチ入りさせた3人の捕手を使い切り、故・木村拓也氏の“緊急マスク”に救われている。コメントの通りだとすれば、原監督はアクシデントに備えて「4人目の捕手」を場馴れさせたということになる。しかし、阿部のコメントでは、リードミスに対する懲罰的な意味合いで「いったん一塁にまわされた」とも解釈できる。 「高橋を相手に投げた投手が越智(大祐)、アルバラデホだったのも気になります。新人・澤村(拓一)が勝てないことについても原因究明がされています。1つの仮説として、『阿部は速球派投手のリードが苦手なのではないか』とも指摘されたそうです」(球界関係者) 阿部の配球ミス…。巨人ナインは完全否定するだろう。 また、『一塁・阿部』の約1週間前の8月25日、中日は不振の和田一浩(39)を外し、『5番・一塁』で谷繁をスタメン起用した。報道によれば、プロ23年目、通算2594試合目で「初めての捕手以外」だという。オープン戦では外野守備に付いた経験もあるらしいが、こちらは8月絶好調の打撃力を生かすための前向きな采配だった。 捕手は『守備の要』と称されることが多い。真弓阪神も事情こそ違うが、第2捕手・藤井彰人がマスクを被ってからチームが上向きになった。阪神は二遊間を守れる内野手が不足したが、レベルの高い第2捕手・藤井の活躍でチームが浮上できた。中日は主軸打者の不振を谷繁の打撃力で補った。『有事』に備える指揮官の采配は間違っていないが、選手を動揺させたポジション・チェンは巨人だけだ。 正捕手の現状を見れば、そのチームの内情も分かる。阪神、巨人、中日は奇しくも『4番打者の不振』という悩みも共有している。3球団とも決め手に欠いている。原監督の“喝”が吉と出るか否か…。ヤクルトの小川淳司監督(54)は右手親指を負傷した相川亮二(35)を使い続けている。打撃力のある川本良平(29)、将来の正捕手候補・中村悠平(21)も控えているが、優勝に懸けるベテランの意地を尊重したのだろう。ペナントレースの全日程が終了したとき、この“捕手”を巡る起用法が節目になっているかもしれない。(スポーツライター・飯山満)※原辰徳監督、巨人選手のコメントは共同通信社配信記事より抜粋しました。
-
トレンド 2011年09月07日 15時30分
噂の深層 歌番組に出るにはどうしたらいいのか!?
「続いてはなんとかちゃんでーす」 ○○○さんが、真ん中の三本の指を軽くマイクに添えつつ、軽い名調子で当り前のように紹介する歌手…。 そんな彼ら彼女らを見て、(え? 誰あんた?)とツッコミを入れたくなったことはないだろうか。 いったい、限られたいくつかの歌番組に、アーティスト達が出演するにはどうしたら出られるのだろう…視聴者にとっても、それは素朴な謎である。 「ズバリ言うと、音楽に詳しくないライト層の視聴者までを出来るだけたくさん取り込んでほしい、というのが現在の音楽番組が目指している方向です。だから子供が一杯出てくる番組もあるのでは(笑)。選ばれる新人アーティストについては、ある程度一般に認知された歌手やグループが出てきます。ただ、こちらもあくまでレコード会社をはじめとした番組スポンサーの意向に沿った人選と思われます」(音楽ライター) ということらしい。ほかに、 「番組内で流れるCMには、一本数百万円〜ン千万円の費用がかかります。CMと抱き合わせの新曲プロモーションが出来る大物アーティストや、その金を出すのが惜しくない巷の話題をさらっている歌手など…が選ばれるのではないでしょうか。そういう意味では、公平に選ばれていると言ってよいのでは」(音楽業界関係者) という意見もある。 中には、新人アーティスト出演についてさらなる“裏”の話も…。 「あくまで噂ですが、音楽番組に新人を出したいレコード会社関係者や事務所関係者はたくさんいますが、そのためには番組制作サイドにまでお金を払わなければならない、という話は多々あります。また、そうやってテレビに出るためかはわかりませんが、なぜかデビュー前なのにスポンサーが始めからついてるような新人アーティストもたまにいます」(月刊誌芸能担当者) 以上の話は、一見さしたる問題も無いように見える。 しかし、視聴者にとって、バラエティーに富んださまざまなアーティストが出演している番組を観られない、のであれば、本末転倒というものではないだろうか。
-
-
スポーツ 2011年09月07日 15時30分
格闘技団体UFCが来年2月、日本再上陸!
世界最高峰の格闘技団体UFCが6日、都内で記者会見を行い、来年2月26日・さいたまスーパーアリーナでの開催を発表した。11年ぶりに再上陸するUFCプレジデントのデイナ・ホワイトはビデオメッセージで「ようやくUFCを再び日本で開催できることになりました。本当にうれしく思います。開催決定までには長い時間がかかりました。日本で前回開催されたUFCのイベントは私も会場に足を運んだ2000年12月のUFC29です。パートナーと共にUFCを買収するまさに数週間前のイベントでした。それから10年以上、ようやく日本でUFCの開催を再開する機が熟したわけです。 その10年の間にUFCはまさに国際的なスポーツに成長しました。今では世界中の格闘家が、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、アイルランド、ヨーロッパ、中東、オーストラリアで開催されるイベントに参戦しています。 秋山成勲や五味隆典、岡見勇信といった日本の格闘家もそろそろ母国のファンの前で戦うチャンスが与えられていい頃です。 来年2月に日本で開催されるイベントは22の言語で放送され144の国々の5億世帯で視聴されることになります。来年のスポーツイベントとして最大級のものになるでしょう」と語った。 会見ではUFCアジア・マネージングディレクターのマーク・フィッシャー 日本人ファイターの秋山成勲、岡見勇信、五味隆典、山本KID、日沖発、小見川道大、福田力、水垣偉弥が出席した。 秋山は「今日本の格闘技はすごく元気がないので、来年日本にUFCが来るということで大きな起爆剤になればと思います。日本人選手全員楽しみにしてます。みなさんも楽しみにして下さい」と話した。UFC日本大会 2012年2月26日 さいたまスーパーアリーナ 開始時間午前10時(アミーゴ・タケ)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分