-
スポーツ 2011年09月13日 15時30分
「隠し球」はいない!? 本番直前2カ月前 12球団ドラフト情報 広島東洋編
広島東洋カープのドラフトと言えば、育成。若い逸材を集め、じっくり育てるのが広島のやり方だったが、昨年のドラフト指名は20代のオトナに偏重した。指名選手7人のうち、高校生は5、6位の2人だけという“異例のスカウティング”となった。「即戦力の投手を加えれば、優勝圏内に」と読んだからだが、今季、頭角を現した新戦力は、2年目の投手・今村猛(20)、4年目の外野手・丸佳浩(22)と外国人…。9月8日の時点で、一軍登録されている新人投手は、ドライチ・福井優也(23)だけだ。 しかし、98年以降、Bクラスに沈んだままなので、今年も「即戦力」の補強に重点を置かざるを得ない。地元・広島県の広陵高卒で、『即戦力=ビッグ3』の一角でもある野村祐輔投手(明治大)の1位入札をすでに表明している。現時点で、野村投手の1位入札を表明した球団はほかにない。同投手の一本釣りに成功した場合、球団史上初の「2年連続の大学生1位指名」になるそうだ。 今年のキーワードは『地元』。広島の候補者名簿の上位には野手も何人かリストアップされているそうだ。その筆頭と目されているのが、昨年秋のリーグ首位打者・土生翔平外野手(早大/右投左打)と、広陵高の丸子達也選手(左投左打)だ。土生外野手は複数球団がチェックしている。4年春はやや調子を落としたが、広島は地元出身の好スラッガーを他球団に行かせたくないと意気込んでいた。丸子選手は「昨夏の甲子園」時点で、スイングと打球の速さに12球団スカウトが釘付けになり、「T-岡田よりも…」、「金本2世」とも称されてきた。 巨人は今夏の広島県大会に「編成本部統括ディレクター」がわざわざ足を運ぶほどの熱を入れようだった。そういえば、03年に西村健太朗(広陵高)を2位指名され、広島は地団駄を踏まされた。丸子選手の進路はまだ明らかにされていないが(同時点)、プロ志望ならば、2〜4位あたりで両球団の駆け引きが展開されそうだ。 有名どころの大学・社会人投手も追い掛けているが、「磨けばさらに光る原石」として調査してきたのが、岡本亮投手(大阪産業大/右投右打)だ。西武投手・岡本洋介(26)の弟で、兄同様、キレのあるストレートを投げるが、こちらは「変化球のキレ」でも一目置かれていた。 私見だが、大砲タイプをもっと獲るべきでは? チーム本塁打数は「39」(同時点)。セのワーストだが、パ・リーグの本塁打王レース1位の中村剛也はこの時点で38本を放っている。統一球の影響、機動力の伝統的チームスタイルも分かるが、セ・リーグのチームは東京ドーム、神宮球場、横浜球場と、狭い球場でも公式戦を戦わなければならない。打線の破壊力を高めるためにも、土生、丸子両選手だけではなく、3人目、4人目の大砲候補も上位リストに加えるべきではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
その他 2011年09月13日 15時30分
アキバ発“ギークガーリー”誕生の一夜。夢眠ねむ(ゆめみねむ)「アキバ妄撮」発売記念イベント
秋葉原のメイドやローカルアイドルは果たしてどんな下着を身につけているのか? タブーと呼べるテーマに挑戦し話題を呼んでいる妄撮の新展開ムック「アキバ妄撮」。(発行プレビジョン/発売角川グループパブリッシング 1365円)。その表紙を務め、中面ではじつに50ページ以上に亘ってメイド服や制服コスプレの妄撮にトライしているアキバナンバーワンローカルアイドル・夢眠ねむ(ゆめみねむ)が「アキバを新宿に輸出する!」というテーマで9月13日(月)にタワーレコード新宿店で「アキバ妄撮」発売記念のインストアイベントが開催した。 当日は夢眠ねむによるDJプレイからスタート。秋葉原のクラブMOGRAでDJねむきゅんとしても活躍する夢眠ねむは、タワーレコードの社員エプロンにちゃんと「タワーレコード新宿店/夢眠ねむ」のネームタグをつけてステージに登場。アニメソング、初音ミク、アキバローカルアイドルの音源を独自のセンスでミックスし、初めてアキバカルチャーに触れる10代、20代を中心にしたタワーのお客さんたちの心を鷲掴みにした。 「明るいタワーレコードの店内でのDJだったんで緊張しました! でもお客さんが後半は一緒に踊ってくれたりして、嬉しかったです。『アキバ妄撮』が出てからは女の子のファンが増えたんですけど、今日もサイン会で女の子からプレゼントもらっちゃいました!」と語る夢眠ねむ。「アキバ妄撮」では夢眠ねむの大胆な露出に「絶対領域の先」は見たくないという男性から批判的な見解を述べるブログがアップされ、それが元でアキバアイドルの肌の露出は是か否かという「ナイーブ男子」対「覚悟女子」のアツい論争がツイッター上で展開され、こちらも話題になった。 そんな夢眠ねむの所属するアイドルユニットでんぱ組inc.はこの秋Toys Factoryからのメジャーデビューも決定している。
-
ミステリー 2011年09月13日 15時30分
京都の空にUMAが飛来!? カメラがモスマンの影を捉えた!!
『モスマン』というUMAをご存じだろうか。大きさは約2メートル、黒い剛毛が全身に生えており、らんらんと光る赤い目を持つ。ハイウェイなどに現れ、背に担った大きな翼でを羽ばたかせることなく、猛スピードで飛行して車を追いかけてくるという。 アメリカはウエストバージニア州のポイントプレザントで目撃されるようになったこのUMA。最初に目撃されてから13か月後、ポイントプレザントとオハイオ州カノーがを結ぶ橋で目撃されたのを最後に、ふっつりと現れなくなった。しかし、最後の目撃証言があった日と全く同じ日に、その橋は崩落。多くの犠牲者が出る事となった。この事より、モスマンは不幸を呼ぶ魔物とも呼ばれるようになった。この顛末は、ホラー映画『プロフェシー』の題材にもなっている。 そんな不幸を呼ぶUMA、モスマンの姿が何と日本上空で確認されていた!? 謎の物体が写っているのは、こちらの写真。うららかな春の日差しの中、抜けるような青空に妙な物体が写っている。撮影したのは玩具プロデューサーとしても有名な安斎レオ氏。彼が今年の4月の朝8時過ぎに、何気なく撮った写真に写り込んでいたという。距離はかなり遠くに感じられるが、確かに何かが写り込んでいる。安斎氏曰く、連続写真で捉えたこの物体の動きは非情に異様であったという。 実は日本にも、シルエットがモスマンに似た妖怪が存在している。鳥山石燕の『百器徒然袋』にも書かれた『松明丸』という妖怪だ。羽根を膨らませた鷹のような怪物が両手に燃え盛る松明を持っていると言う外見で、「深い山野仲に現れる、天狗の起こす天狗つぶてという怪現象の際に生じる火花から産まれたもの」としている。“天狗つぶて”は、山の中で急に多くの石が雨あられと降ってくる現象の事を言う。この怪異に遭うと狩りの獲物が出なくなったり、病気になったりすると言われていた。つまり、不幸の前兆と言えるのである。もし、『松明丸』の両手の炎を燃え盛る赤い目に見立てていたとしたら、ますます『和製モスマン』と言える存在になる。 果たして、この写真に写ったものはモスマンなのか…真相はいかに!?(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2011年09月13日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(8) 〜“売れない?”“売らない?”嬢〜
おはようございます。未だに夏バテ中の秋田まちこです。 さて、今日は興味深い嬢のお話をしたいと思います。 夜の世界では恐らくどこのお店にも、“売れない嬢”は存在します。その理由は様々ですが、中には“売れなくてもいいや”というスタンスの嬢もいたりします。 キャバクラの給料体制も多様ですが、私が勤めたとあるお店は、時給プラス能力給でした。未経験者の子は、最初の最低時給は2500〜2800円ほどだったと思います。いくらになるかは、マネージャー次第。 私も一番最初のお店では2800円からスタートしました。上京したてでしたし、それまで時給800円で服屋のアルバイトをしていた私にとっては高額な時給でした。 しかし一度夜の世界に入ると、上に上り詰めたい、と思うもの。私はその類いでしたが、そんな私の同期で、全く正反対なタイプの嬢がいました。名前はりえちゃん。若い、容姿端麗、関西弁バリバリ! な彼女はお客様にも大変好かれていました。ところが、いつもヘルプに徹するため売り上げは下から数えた方が早い。何故自らを売ろうとしないのか疑問でした。 ある日その旨をりえちゃんに聞いてみると、 「いちいち客とメールしたりご飯行ったり、めんどくさいねん」 とバッサリ一言。 りえちゃんは結婚式場でのヘアスタイリストの仕事が本業でした。確かに、いつも忙しくしていて、尚且つ男勝りなサバサバした性格をしていましたから、彼女の言わんとすることも納得できました。 売れなくてもいいや、な嬢は、お店側からしたら、あまり歓迎はされませんよね。普通だったら、売り上げのない子はクビにされてもおかしくありません。ですが、りえちゃんだけは違いました。 マネージャーは彼女の“ヘルプ力”をかっていましたから。そう、彼女は“ヘルプのプロ”と呼ぶにふさわしい嬢だったのです。彼女がヘルプについた席の売り上げといったら…素晴らしいものでした。 そういった面でりえちゃんは、“自分自身の売り方”を非常に理解している嬢だなぁと、関心させられました。 彼女は売れっ子ではありませんでしたが、お客様からの評判は、ずば抜けてナンバーワンだったのです。 夜の世界ではそういった嬢のことをスーパーヘルパと言ったりもします。 そんな彼女を含め、この世界には本当に様々な嬢がいるものです。まだまだ話したいことはたくさんありますが、今回はこの辺で。また来週。文:秋田まちこ ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/Twitter akitamachiko69
-
社会 2011年09月13日 15時30分
台風被害乗り越え「竜神わっかいち」開催へ
台風12号が紀伊半島を襲った。9日現在で和歌山県で死者40名行方不明者34名と、その被害は未だに計り知れない。同県田辺市でも孤立地区も多くあり、歴史的文化遺産も多く被害を受けた。そんな中、これから秋に向けてのイベントは全て自粛方向へと考えられている。まだまだ台風被害も多く残るなか、対応に追われてイベントどころでは無いのだろう。 ところが田辺市(旧龍神村)が、毎年行われる「竜神わっかいち」を開催する事を決定した。 「龍神わっかいち」とは、クラフト・アート・音楽・ダンス・食と地元に根付いたものを用いた市のお祭り。毎年、そこでしか手に入らないものや、そこでしか食べられないもの等あり大盛況になる。香り高い竜神の柚子を使ったシャーベットや、木工で作られた芸術作品、新聞紙アートや、昨年は大きな肉の塊をワイルドに炭で焼いたサンドイッチも販売されていた。竜神地区には多くの芸術家も住み「わっかいち」はその交流の場としても楽しみにされていた。 今回の災害で、旧竜神村はライフラインを断たれ陸の孤島と化した。被害状況も不明な中「わっかいち」開催も危ぶまれていたが、主催者である「竜神は〜と」のスタッフ一同と代表者の原さださんが開催に踏み切った。原さんは「被害はあったが、自粛する必要な無いのではないか。」「外部からの集客は多くは望めないが、楽しみにしてくれている竜神の方々や来てくれる人に元気になって欲しい。」と力強く語ってくれていた。 第8回目となる「わっかいち」開催決定後 多くの問い合わせが来ていると言う。 開催は10月10日、場所は竜神「宮代オートキャンプ場」にて。『竜神は〜と』のスタッフのみなさん 「代表の原さんの想いが伝わるような素晴らしいイベントになって欲しい。そして 田辺市の皆さんが元気になって欲しいです」
-
-
芸能 2011年09月13日 11時45分
あの有名人たちの意外な本名
鈴木末七って? 中野祐里って? 一体だ〜れだ? おそらく知られたくないであろう人も含めて有名人150人の本名を今週発売の「週刊女性」(主婦と生活社)が公開している。 「事件や裁判になれば本名は一発でバレるが、それ以外で公表していない限りはなかなかバレない。以前は毎年高額納税者が公表されていたが、その際は本名で記載されていた」(芸能記者)というが、昨年11月に暴行事件を起こした市川海老蔵は堀越孝俊、作家デビューした水嶋ヒロは齋藤智裕、劇団ひとりは川島省吾であることが公になっている。 冒頭の鈴木末七は松平健で中野祐里は天海祐希、天海と同じ事務所の速水もこみちは表もこみちというちょっと変わった名字だが、「もこみちは昔ワルだったころに名前が知れ渡っていたため、ある媒体がプロフィールに本名を掲載したところ猛抗議を受けた。今では本名はNG」(週刊誌記者)というから、知られたくない過去がある場合はあまり公表したくないようだ。 若い女性のファッションリーダーとなっている黒木メイサは沖縄出身だけに同県に多い名字で島袋さつき、黒木と同じ事務所の堀北真希は原麻里奈、綾瀬はるかは蓼丸(たでまる)綾、柴咲コウは山村幸恵、ツイッターでフジテレビを批判し時の人となった高岡蒼甫は江森勇助などでこのあたりはおそらく知られたくないだろう。 日本人以上に意外な本名なのが海外のタレントたち。今や世界の歌姫となったレディー・ガガはステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ、韓流スターのウォンビンはキム・ドジン、ジャッキー・チェンは陣港生だというが、自分で付けるにせよ他人が付けたにせよ、売れそうな芸名はなかなか難しいものだ。 もっと知りたい方は同誌をじっくり見ていただきたい。
-
芸能 2011年09月13日 11時45分
握手会だけじゃない!? AKBファン下着売り場に殺到で女性客ドン引き!?
先日9月12日、AKB48の握手会にて一部のマナーの悪いファンに対して、事務所側が公式に注意を呼びかける事となり、話題となった。最近はこのようなファンとの交流イベントの際に、メンバーに暴言を吐く、馬鹿にする、オモチャのゴキブリを持って驚かしたりするなど、中にはイタズラや悪ふざけとするには悪質な物も。 以前から、一部AKBファンのマナーや暴走とも取れる行為に苦言が出てくる事はあった。握手会等のイベントチケットを巡る騒動や、最近ではAKBメンバーの下着姿ポスターキャンペーンに関しての騒動が話題となった。 このキャンペーンは、下着の販売会社であるピーチジョンによるもの。新製品の「ハートブラ」の広告に、今年8月からAKB48の大島優子、小嶋陽菜、河西智美の3人を起用している。9月7日からは3000円以上商品を購入すると3人の店頭限定ポスターがもらえる、というキャンペーンを行ったのだが、その結果ピーチジョン新宿店にて“男性の”AKBファンがこの特典目当てに女性下着売り場に殺到!? する事になったという。この様子を目撃した女性がTwitter上でその模様を報告し、気を遣って「贈り物ですか?」と訊く店員に男性客が「いえ、違います」と答えていた、などの証言も挙げていた。 これに対し、ネット上では「ここまで堂々と購入されるといっそすがすがしい、ファンの鏡」とする意見や「女性客が敬遠する」「気持ち悪い…さすがにわきまえた方がいい」等と賛否両論。実際に『Yahoo! オークション』には既にこの店頭特典ポスターが多数出品されており、買ったファンの多さを物語る。 さすがにこの行為は特典目当てとはいえいかがな物か、とする向きが多いようだが、実際には店頭に男性客が増えたものの実際に買っていくのはやはり女性が圧倒的多数を占めており、皆CMや雑誌で見た下着の可愛いデザインに惹かれて購入していくという証言もある。もしかして、この騒動も含めてピーチジョンの販売戦略!? とする噂も出ているが、流石に眉唾だろう。 国民的アイドルに熱狂的なファンはつきもの。関連グッズも欲しくなって当然、ではあるが、もう少し我が身を振り返る事も必要ではないだろうか。画像:ピーチ・ジョン http://www.peachjohn.co.jp/pj/special/heart/
-
芸能 2011年09月13日 11時45分
加護亜衣自殺未遂騒動につんく、辻、矢口も心配の声
元モーニング娘。の加護亜衣が自殺未遂について、かつての仲間たちが心配している。 モーニング娘。のプロデューサーである、つんくは、「心配ですね」とのタイトルでブログを更新。『「加護」が入院したと聞きました。心配です。こっちのスタッフも詳しく状況把握しようと連絡したりしましたが、詳しい情報が入りませんでした』とかつての愛弟子を心配している様子。同ブログには数か月前に様子が気になり、メールをするもメールが戻ってきてしまったとも。 辻希美は、「あいぼん(加護ちゃん)の事、報道で知りとてもビックリしました。本当に本当に心配です」と元相棒を気にかけている様子だ。さらに元モーニング娘。の矢口真里は12日に新商品発表会に登場。11日に報道で加護の自殺未遂を知り、「びっくりしました。早く元気になって欲しい」と驚きを隠せない様子であった。また、加護が07年に事務所を解雇されて以降は連絡を取っていないということで、恐喝未遂で逮捕された安藤陽彦容疑者との交際についても知らなかったという。
-
芸能 2011年09月13日 11時45分
ダチョウ倶楽部上島竜兵が野田首相ネタを披露、映画『三銃士』応援団結成式
お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の肥後克広(48)、寺門ジモン(48)、上島竜兵(50)が12日、都内で開催された、映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』(2011/米=英=仏=独/ポール・W・S・アンダーソン監督)の応援団結成式に登場。『三銃士』を応援すべく“お笑い三銃士”を結成すると共に、野田首相のものまねネタを披露した。 『三銃士』は、騎士の称号“銃士”にあこがれた青年が最強の三銃士と出会い、王室を揺るがす陰謀へ巻き込まれていく物語。空を舞台にした飛行船同士の迫力ある闘いの場面と、アクションシーンが満載で、10月28日から全国公開。 結成式では、上島がいきなりモーニング姿で登場。厳粛な顔つきで、「ワタクシ、代表に選ばれましたノダでございます。“ドジョウが金魚のまねをしてもしょうがねえじゃん”、ワタクシはこの言葉をスローガンにこれからの日本を変えていきたいと思っております。ルックスはこのとおりですが、チャン・グンソクに似ているとよく言われます」とあいさつを始めた。遅れて登場した肥後と寺門も、「あれ、本物?」と驚き顔。上島は、金魚のまねをしたり、野田首相のものまねをしたりと、笑いを誘った。 結成式の終了後、報道陣の取材に応じた3人。上島いわく、野田首相のものまねネタは「絶対、発展させたい」。2人も「野田総理にたまたま似てるというだけで、我々も経済効果が上がるんじゃないか」「野田総理のものまねをきっかけに、ダチョウ倶楽部再浮上を狙っています」とやる気満々。上島が、西田敏行、大仁田厚に続き野田首相のものまねが「最後のチャンスだと思ってます」と自虐気味にボケる姿も。しかし、言葉とはうらはらに、最近は忙しく、この日も、前日の“バカ殿”の収録後に志村けんらと酒を飲んだといい、レポーターから「お酒のにおいが…」とつっこまれていた。 なお、野田首相のものまねネタはまだかたまっておらず、オバマ大統領ネタでブレークしたお笑いコンビ・デンジャラスのノッチとの“対談”の話もあがっているが、「ちょっとまってくれ」という状態。今後、上島の野田首相に、どう肥後と寺門がからむかは、政局しだいという。 3人は、映画の見どころについて、「最初から最後まで、せりふもかっこいい」(肥後)、「オーランドブルームが悪役ですばらしい。でも、個人的にはミレディ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)のナイスバディ」(上島)、「飛行船が最初に登場する場面。3Dで大迫力」(寺門)と紹介し、肥後が「非常におもしろい映画。お笑い三銃士・ダチョウ倶楽部ともども、よろしくお願いします」とPRした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年09月13日 11時45分
乃木坂46、初の冠番組「乃木坂って、どこ?」発表!
AKB48の公式ライバルとして結成が発表され、先月、ソニーミュージック新人発掘セクション(SD部)全国応募総数歴代NO.1となる38,934人の応募者の中から、スターティングメンバーが決定した乃木坂46。 オーディション時から既に10月から地上波にて番組がオンエアされることは公表されていたが、遂に詳細が決定し、発表となった。番組タイトルは「乃木坂って、どこ?」、毎週日曜日深夜0時〜、テレビ愛知発テレビ東京系列6局ネットでオンエアとなる。初回放送は、10月2日(日)を予定。 気になる番組内容は、『AKB48の公式ライバルとして誕生した乃木坂46の見方・楽しみ方がわかる番組』とのことだ。『「歌唱力」「ダンス力」「演技力」「懸命さ」「努力」など様々な観点からメンバーそれぞれの実力やパーソナリティを浮き彫りにしていく』という。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分