-
その他 2011年10月14日 15時30分
10・15「第2回・東京女子エロ画祭」開催決定!
芸術の秋! エロティシズムも秋! ということでもないだろうが、10月15日(土)に東京・阿佐ヶ谷ロフトAで「第2回・東京女子エロ画祭」が開催される。この女子エロ画祭とは、写真、イラスト、アニメーションからドキュメンタリーまで、女性の手で、さまざまな表現方法でつくられた作品を勢揃いさせて審査をしようというもの。オンナたちの感じたエロ(エロティシズム)を、会場で見て、味わうことができる。会場での1票がその作品の選考にダイレクトに反映されるのも楽しみのひとつ。ノミネート作品は以下の通り。グランプリに輝く作品は果たしてどれだ!愚か者ね、あなたたちは。/山田はるか愛情/水無月み遊経血の赤 白濁の理 /雨宮里江ハム家さん/藤山京子15歳。/ふくだみゆき蝶になれない/若林わかめ女は女である/小田島さよ海岸/イトウユキ無償の愛&/及川なまこドギー・スフィンクス/ロビンもし女子大生がAVを撮ったら/(仮)男子脳みそ白紙/もきゅ なお、来場女性限定で先着30名に小写真集『赤い隙間』をプレゼントするなどイベントもいっぱい。妄想たくましくも芸術的でさえある「女子エロ」の世界をかいま見るチャンスだ!■東京女子エロ画祭実行委員会 http://www.tokyo-eroga.com/■2011年10月15日(土) OPEN18:00 START19:00料金 前売り:1,800円 当日:2,000円Asagaya/Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA)東京都杉並区阿佐谷南1-36-16-B1URL:http://www.loft-prj.co.jp/lofta/※18歳以下の入場はできません
-
レジャー 2011年10月14日 15時30分
キャバ戦記44 キャバクラのおける店の質
キャバクラでは、団体客を上手くさばけるかどうかで、店の質を見ることが可能だ。 今回はその一例を上げる。 結婚式の二次会としてキャバクラを使うグループがいるが、既に出来上がった状態でいることが多いので他のお客がその騒々しさに嫌悪感を示すケースも出てくる。 結婚式の二次会は週末におこなわれることがほとんどなので、キャバクラも混雑する日にあたる。そのため、多人数のグループが訪れると、キャバ嬢の数が足りなくなるのだ。 キャバクラでは団体客が優先になることが多く、少人数の個人客は席で待機する時間が長くなる。質の高いボーイを抱えるキャバクラならば、キャバ嬢がつかないお客の席へこまめに足を運び、事情を説明する。 しかし、その逆パターンだと、お客は放っておかれたままで待ち時間だけが経過するのみ。通常のキャバクラでは40分〜50分前後の時間制システムを取るが、待ち時間だけでタイムアップになったことに対して、納得がいかないと怒り出すお客もいる。 もちろん、キャバ嬢がまったく席につかなかったわけではないが、その時間があまりにも短いとのことだ。隣の席では、前出の団体客が楽しげにキャバ嬢と騒いでいるので、クレーム客の怒りに火を注ぐことになる。 しっかり対応ができるお店の場合、あらかじめ待ち時間を考慮して調整するのだが、質が低いお店には、その発想がない。 キャバクラは、団体客に気を取られすぎない対応が求められる。 そこを見誤ると、リピーター客を減らすばかりではなく、キャバ嬢が足りなくなることも解消できないだろう。(月山 皇)
-
芸能 2011年10月14日 11時45分
演歌枠減でタッキー&翼が初紅白か!?
タッキーこと滝沢秀明といえばジャニーズ内でも特別な存在だ。 「ジャニー喜多川社長が特にお気に入りのタレントが多いとはいえども、タッキーは別格。スキャンダルが出ようものなら全力で止めるでしょう」(女性誌記者) そんなタッキーだが、今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)で美女と深夜のホテル密会を報じられた。 「同誌によると、自ら運転する車で都内の商店街から美女を乗せ、横浜方面の高速のインターを降りてホテルにチェックイン。3時間半ほどで事を済ませてチェックインし、早朝に美女を自宅に送り届けた。相手が一般人だったので、後追い記事はなし」(芸能記者) なかなかお盛んなタッキーだが、どうやら今井翼とのデュオ「タッキー&翼」でおおみそかのNHK・紅白歌合戦に初出場する可能性が高そうだというのだ。 「10月1日に東京都で施行された暴力団排除条例の影響もあり、NHKは暴力団と交遊のある歌手を出演させない方向で、かなり入念に調査している。アウトになりそうなのは演歌歌手が多く、演歌歌手枠が空いたところにジャニーズがタッキー&翼をねじ込みそうだ」(レコード会社関係者) そして、すでに紅白出場に向けた“根回し”がしっかり行われているというのだ。 「紅白の出場者選考のポイントはNHKへの貢献度がかなり重要。その点、今井は3月から同局のスペイン語講座番組『テレビでスペイン語』のナビゲーターを務め、タッキー&翼が歌う8月発売のシングル『Journey Journey〜ボクラノミライ〜』のカップリング『友よ』が8月から9月に同局の長寿音楽番組『みんなのうた』で放送された」(同) となると、SMAP、嵐、TOKIO、関ジャニ∞、メンバーの井ノ原快彦の紅白司会がうわさされているV6などなどが出演し今年の紅白は“ジャニーズ祭り”の様相を呈しそうだ。
-
-
芸能 2011年10月14日 11時45分
柳ジョージさん 亡くなる
ロックミュージシャンの柳ジョージさんが12日に糖尿病の悪化のため、亡くなっていたことがわかった。63歳だった。 柳さんは日本大学在学中から音楽活動を開始。ブルースロックバンド「パワーハウス」を結成。翌70年にザ・ゴールデンカップスの後期メンバーとして加入。解散後の75年には、広島のローカルバンドをバックに「柳ジョージ&レイニーウッド」を結成した。1980年には日本武道館でコンサートを行っている。
-
芸能 2011年10月14日 11時45分
舞台「8人の女たち」の制作発表に浅野、荻野目、加賀、南沢らが登場「加賀まりこについていきます」
舞台「8人の女たち」の制作発表が13日都内で行われた。会見には浅野温子、荻野目慶子、加賀まりこ、大地真央、戸田恵子、マイコ、牧瀬里穂、南沢奈央の豪華女優陣8名が出席した。 全員が「主役」級のため会見の登壇、挨拶、フォトセッションの並びすべて五十音順という徹底ぶり。浅野は「加賀さんからこの話をいただいた時、加賀さんの出演を知って『出さして下さい』と何も考えず受けたんですが、後になってこれはまずいなと思いました」と苦笑い。MCから加賀さんと戦いたいかと問われると「そんな怖いことはしません。加賀まりこについていきます」とニッコリ。 また大地は「先月パリに行った時、ニット屋さんにいって、カトリーヌ・ドヌーブさんに遭遇しました。興奮して『貴方が映画でやったギャビーを舞台でやらして頂きます』言ったら『グッドラック』と言われました。『よーし』と気合が入ってます」と感激の面持ちだった。なお公演日程は以下の通り東京公演 2011年12月9日〜25日 ルテアトル銀座by PARCO大阪公演 2012年1月7日〜9日 森ノ宮ピロティホール名古屋公演 2012年1月13日〜14日 ウインクあいち(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2011年10月14日 11時45分
押切もえ「子供ができたら応募させようと思ってます!」
13日(木)、南麻布セントレホールにおいて、『ミス・ユニバースの妹版 ミス・ティーン・ジャパン』開催決定記者会見が行われた。この「ミス・ティーン・ジャパン」は毎年夏に全米各地で開催され、「ミス・ユニバース」同様アメリカの主要テレビ局等で放送されている人気の大会であり、日本では初の開催となる。 応援アンバサダーに就任した押切もえは「たくさんの方にチャンスがあると思います。いつかモデルになってみたいとか、ちょっとでもテレビでお仕事をしたいみたいなとか、世界や日本で活躍したいという方に、ティーンの方に積極的に応募して頂けたら、うれしいです。アンバサダーとして、めいいっぱい応援します!」と応援メッセージを送った。さらに、「子供ができたら『ミス・ティーン・ジャパン』に応募させようと思ってます」とも語った。 「ミス・ティーン・ジャパン」は書類審査から始まり、書類審査通過者は3大都である名古屋(11月21日(月))・大阪(11月28日(月))・横浜(11月30日(水))の地方大会に出場する。そして地方大会の合格者は12月10日(土)に行われるファイナル大会に出場できる。
-
芸能 2011年10月14日 11時45分
つんくがAKB48へ宣戦布告!? アキバで新プロジェクト
モーニング娘。などのアイドルグループを生みだしたプロデューサーのつんくが、アキバへ進出する。 11月下旬にクリエイターの志倉千代丸氏と共同で秋葉原にアイドル育成型エンターテインメントカフェ「AKIHABARAバックステ←→ジpass」をオープンさせることがわかった。同カフェは、勤務する女性店員全てがアイドルなど芸能界志望のもので構成され、店内のステージライブでスキルを磨いていくという。訪れる客がプロデューサーというコンセプトで、新感覚のリアル系アイドル育成シミュレーションを目指す。 アキバから国民的アイドルグループに成長したAKB48の活躍が目立つ今、つんくがどこまでその牙城を崩すくとができるのか、注目したい。
-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
進化した『UROBOROS』を見届けよ! 1月22日(日)大阪城ホール公演の特別先行受付がスタート
1月22日(日)大阪城ホールにて開催されるDIR EN GREYのライブ『UROBOROS -that's where the truth is-』の特別先行受付がスタートした。 2008年にリリースされた7枚目のオリジナル・アルバム『UROBOROS』。今年8月には最新アルバム『DUM SPIRO SPERO』もリリースされ、新しいフェーズに突入されるかと思われたが、2012年1月、この『UROBOROS』を当時とは異なるエンジニアの起用によって、新たなミキシングとマスタリングの行程を経た音源『UROBOROS[Remastered & Expanded]』を発表、さらには大阪城ホールにてライブ『UROBOROS -that's where the truth is-』を開催することも決定した。 アルバム発表から1年に及ぶツアーを経て進化した『UROBOROS』を、現在の彼らの基準で改めて表現したものとしてリリースするリマスタリング盤、そしてそれを体現する大阪城ホール公演。メンバーが兼ねてからやりたかったことを実現するためにこの公演は決まったという。当日は、『UROBOROS』完全生産限定盤に収録されているアンプラグド・バージョンも披露されることが決まっており、もしかしたらこの公演を最後にアルバム『UROBOROS』の中で聴けなくなる曲もでてくるかもしれない。 また、ギターの薫がオフィシャル・ツイッターにて、「ツアー中やけど来年のUROBOROSの作業も少ししてる最近。あのアルバムを持っている人には観てもらいたいな。薫」(10/7 14:15)とコメントしている。極限まで突き詰められたと思われた2010年1月の日本武道館公演をさらに進化させた演出も用意されているそうなので、こちらにも注目したい。
-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第52回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第52回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇セックス・ピストルズ「Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols」(1977年/Virgin) ファッションだけでは、punkファッションを身に着けている方をよく見かけますが、セックス・ピストルズのTシャツを着ていても、punkは知らないという方をよく見かけます。 ニューヨークで発生したpunkは、イギリスの不景気や人種問題等が重なり、ロンドンに飛び火しました。その中での代表格のバンドがセックス・ピストルズです。様々な発言やレコードでのメッセージ性がイギリス中で問題になり、デビューシングルから3か月で3つのレコード会社を変わることとなりました。そんないざこざで、バージンレコードからこのアルバムが発売されたのですが、レコード店で置ける店がなく、バージンの直営店のみで発売されたらしいです。これまでのイギリスでは、より格式が高くテクニックが必要な音楽に移り変わって行った時代背景があるので、よりrock'n rollを強力にしたこの作品が当時の若者に強烈に受け入れられたみたいです。 ニューヨークのシーンをよく知るマルコム・マクラーレンが、マネージャーにつき、スマートなpunkファッションを与え、仕掛けたのも成功の要因でしょう。サウンドの方は、レコーディングにはあまり時間をかけず、ミックスにプロデューサーのクリス・トーマスが長時間かけて作ったため、とてもバランスがよくパンチのある音になっています。今DJでこのアルバムをプレイしても決して音負けしません。 私が初めてこのアルバムを聴いたのは中学生の時で、なんか知らんけど不思議な感じがするいい曲だなと思いました。もちろんpunkなど分からず、その当時なぜそう思ったのか自分でも不明ですが、バンドの名前を聞いただけで顔が赤くなっていたのは事実です。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/10/16(SUN)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 大阪「LIVE SQUARE 2nd LINE」OPEN17:30/START18:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)チケット発売日:8/27(土)チケットぴあ(Pコード:146-814)ローソンチケット(Lコード:52195)CNプレイガイドイープラス(e+) http://eplus.jp問い合わせ:ソーゴー大阪■2011/11/1(TUE)「Rockland VS880-MK」at 新潟「GOLDEN PIGS BLACK STAGE」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜GOLDEN PIGS、ローソンチケット、kyoichi-WEBメール予約(問)GOLDEN PIGSKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/2(WED)「Rockland VS880-MK」at 仙台「LIVE HOUSE enn 2nd」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜enn OFFICE、ローソンチケット、イープラス、kyoichi-WEBメール予約(問)LIVE HOUSE enn OFFICEKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/4(FRI)「Rockland VS880-MK」at 札幌「COLONY」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜ローソンチケット(Lコード:17175)、kyoichi-WEBメール予約(問)COLONYKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/6(SUN)「Rockland VS880-MK」at 青森「Quarter」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:00 / START 18:30前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)17:00〜店頭(電話予約あり)、kyoichi-WEBメール予約(問)QuarterKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/20(SUN)「P-ROCK STARの饗宴」at 下北沢「CLUB Que」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chainOPEN 17:30 / START 18:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代別)info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/
-
-
スポーツ 2011年10月14日 11時45分
米メディアに衝撃発言! レッドソックス岡島が「自分が何をしたいのか分からない」
獲得交渉の前に確認しなければならないことがあるようだ。マイナーに降格していた岡島秀樹(35)がシーズン終了と同時に“フリー”となり、阪神を始めとする日本の球団も調査に乗り出した。レッドソックス傘下・3Aポータケットでの今季の成績は8勝1敗、防御率2.21(34試合登板)。チームの北地区優勝にも貢献しており、「まだやれる!」と、日米双方が評価していた。 「フランコーナ監督やレッドソックス首脳陣は、(今季)端から『今年の岡島はダメだ』と決めてかかった節も見受けられました。昨季も56試合に投げましたが、防御率が4点台まで落ち込みました。不振の原因は2つ。勤続疲労と、太股裏側の故障です」(米国人メディアの1人) しかし、昨季まで『4年連続50試合以上』に登板した貴重な中継ぎ左腕である。マイナーに降格した時点で他メジャー球団スカウトも関心を示していたが、マイナーで今季を終了させてしまった。 前出・米国人メディア陣の1人がこう続ける。 「厳密に言えば、6月の段階でレッドソックスは岡島のメジャー再昇格を検討したんです。でも、本人も自己アピールしなかったというか、投げやりな言動も見受けられました」 岡島と入れ代わるようにして頭角を現した左腕、リッチ・ヒルが故障(当時)。左のリリーバーがいなくなり、岡島の存在が再クローズアップされた。「投げやりな発言」はそのときに出たそうだ。地元メディア『ボストン・グローブ紙』(電子版)も3Aポータケットの遠征先までわざわざ出向き、渦中の岡島を直撃した。しかし、岡島は「(ここで)いい投球をして、他のチームに自分への興味を持ってもらい、トレードしてもらえたら」とコメントしただけ(現地6月2日付)。この言動からして、レッドソックスへの愛着は完全に失っていたようだ。 3Aでの日程終了と同時に“フリー”になった。岡島はすぐにでも日米両球団との交渉に臨むと思われたが、またもや“衝撃的なコメント”を発している。 「自分が来年、何をしたいのか分からない。引退するか、日本に戻るか、またここ(米国)でやるのか、オフになってから考えたい」(プロビデンス・ジャーナル電子版) 引退の二文字を先に口に出したのは、岡島の方である。 日本のスポーツメディアでは、たとえば「投手はいくらいてもいい」なる阪神首脳陣のコメントを掲載し、「獲得に向け、調査に乗り出した」などと伝えていた(9月23日付/各紙)。だが、肝心の岡島はマイナー降格以降、モチベーションが下がったままなのである。この件を在京球団職員の1人にぶつけてみた。 「岡島に興味を示している球団は少なくありません。実は、モチベーションが下がったままだという報告も受けています。日本帰還の意志はもちろんですが、現役を続けるのかどうかも内々に調査しています。後者の調査が先です」 リハビリ中の松坂も球団から酷評を受けた。岡島にすれば、『過去4年の実績』も数カ月間の不振で帳消しにされた対応に「何故!?」の憤りもあったはず。復活、心機一転。レッドソックスを見返してもらいたい…。いずれにせよ、阪神を始めとする日本球団の岡島争奪戦は慎重にならざるを得ないようだ。※メジャー関連のカタカナ表記は廣済堂出版『メジャーリーグ選手名鑑2011年版』を参考にいたしました。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分