-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
【注目アプリ】怪談、怪奇現象、2ちゃんねる…都市伝説を凝縮?!
新都市伝説、怖い都市伝説、2ちゃん系都市伝説、闇の都市伝説、アニメ・マンガの都市伝説、人体・医学の都市伝説…13カテゴリの都市伝説を読むアプリ。 「あ〜、これ知ってるわ〜」ってものや、「なんだよこれ(笑)」ってものなど、別段スゴい都市伝説が収録されているわけではないけど、iTunesランキングで1位になったり、けっこう注目度は高いようだ。アプリとしては、「ただ都市伝説が読めるだけ」なので、たいしたことはないのだけど(笑)。 このアプリでは都市伝説の投稿も受け付けている。あなたが考えた都市伝説が、日本を震撼させる…なんてこともあるかもしれません。(谷りんご)▼THE・都市伝説http://itunes.apple.com/jp/app/id469609828
-
芸能 2011年10月13日 15時30分
変わるおおみそか、各局はどんな番組で勝負するのか
格闘技ブーム全盛期の03年にはフジテレビ、TBS、日本テレビの3局が格闘技イベントを中継して打倒・紅白を目指したおおみそかの視聴率戦争だが、もはや格闘技ブームの衰退により格闘技VS紅白という図式はもはや成り立たず。では、今年の各局はどんな番組を紅白にぶつけてくるのだろうか? 昨年までかたくなに格闘技中継を放送してきたTBSだが、「すでに格闘技班は解散。今年は100%格闘技はない」(TBS関係者)。そこで浮上しているのがタレントやアスリートが出場しこれまで2回放送された「ガチ相撲」だというが、「朝青龍や花田虎士(花田勝から改名)ら元横綱の参戦があればそれなりの視聴率が期待できる」(同)というだけに、過去最高の豪華版で勝負してきそうだ。 人気アニメ「ドラえもん」などを淡々と放送してきたテレビ朝日だが、あの番組が急遽おおみそかの大本命に浮上したというのだ。 「先日、2週続けて放送された『痛快!ビッグダディ』が予想以上の高視聴率。8日には15.2%で他局を振り切り同時間帯のトップだった。一家が移住する香川・小豆島からの生中継スペシャルが検討されている。制作費がかからずに視聴率が取れるありがたいコンテンツ」(制作会社関係者) 日本テレビは「ガキの使いやあらへんで」のおおみそかSP、テレビ東京は「年忘れにっぽんの歌」などを例年通り放送するようだが、苦戦しそうなのがフジテレビだという。 「かつては格闘技イベント・PRIDEにおんぶ抱っこだったが、PRIDE消滅後はフィギュアスケートを放送するなど迷走。昨年は『奇跡体験!アンビリバボー』の特番を放送し惨敗。お笑いタレントかもしくはジャニーズか、コンテンツよりもタレント頼みの番組で勝負してきそうだが、苦戦は免れないだろう」(同) 紅白を脅かすのはどの局だろうか?
-
芸能 2011年10月13日 15時30分
千原ジュニアがざっくりばらした? お笑い芸人の懐事情
先日、10月8日より放送開始された新番組「ざっくりハイボール」(テレビ東京系)。11日に同番組内のコーナー「ざっくりカジノ」の収録が都内で行われ、その中で千原ジュニアが自分の月収を「300万超えてる」と発言していたことなどが明らかになった。 芸人の懐事情はこういったバラエティ番組などでよく話題になる。例えば「しゃべくり007」(日本テレビ系列)のコーナー『ギリギリ7』。レギュラー出演者勢がゲストにギリギリ答えてもらえそうな質問をするこのコーナー、ここでよく聞かれる質問のひとつに「MAXの月収は?」「先月の月収は?」という収入に関する物がある。大御所から若手に至るまで、大抵は出演者以外には判らないようにひそひそ話で打ち明けたり、放送時に明らかにならないように回答にピー音が被さったりするが、中には明確に回答する者もいる。例えばケンドーコバヤシは月収がMAXで800万円である事を同番組内で明かしていた。ちなみに多くのゲストが実際に相当な額の月収を 手にしているのだとか。番組内のレギュラー陣や観客の反応は何ら誇張ではないそうだ。 また、別の所で月収を類推するという手段もある。例えば今年の8月に放送された関西テレビの番組にて。芸人の大部屋楽屋を抜き打ちでチェックする企画があった際に、たむらけんじの吉本興業からの給与明細がうっかり写り込んでしまうという事態があった。画像を解析すれば容易に文字や金額が見えてしまうほど至近距離で写っており、実際に彼のレギュラー番組での1回あたりの出演料を確認し、おおよその月収を割り出してしまった視聴者もいるとか…。他にも、別の番組でアンタッチャブルの山崎が、カジノで一瞬で100万円負けた事を笑いながら話していたりしていたケースもある事から、やはり彼も相当な月収を得ているのでは? と噂されている。 しかしやはり安定して売れていかないと相応の月収を得られないのが芸能界、というかお笑いの世界。若手に当たる芸人達は自らが営業に出てライブのチケットを手売り、それも相当なノルマをこなさないといけない上に、収入の多くを天引きされて、というのが日常のよう。前述のたむらけんじの例でも「もう少しもらってるんじゃないの?」「やっぱり吉本はギャラが厳しいというのは本当だったのか」と視聴者の間では噂になっていた。そこから考えると、やはり今回の千原ジュニアの収入も少ないと言えるのでは、との見方もある。 この時の「ざっくりハイボール」の収録は、深夜番組らしく際どい質問とその回答で盛り上がったとのこと。芸人達が毎回様々な実験的企画に挑戦していく形式のこの番組。深夜らしく今後も際どい内容が増えていくのか? 本放送や番組の今後にも期待したい。
-
-
トレンド 2011年10月13日 15時30分
噂の深層 新曲も“深読み系”か 人気を拡大しているAKBのPVの世界
AKBの楽曲PVの人気が、爆発的にひろがっている。 「YouTubeで、古い曲も含め、AKBの楽曲の公式PVの再生回数は軒並み1000万ビュー前後に達している。その人気の秘密は、気鋭の映像作家たちの“考えオチ”の演出にあるのではないでしょうか」(芸能ライター) という。 「AKBのPVには、学校生活とその卒業に死生感を投影させた演出が多いんです。<10年桜>は、PVの監督自身が、東野圭吾の出世作・《秘密》(注・バス事故で死んだ魂のさまよいを描いている作品。)をモチーフとしていることを語ったため、同窓会へ向かうメンバーのうち、(1)別れの手紙を書いた高橋みなみ、(2)生の象徴とも思える身重状態の大島優子と前田敦子の2人組、(3)板野友美らの3人組の、誰が生きていて誰が死んでいるか、という見方が話題になっている」(同) のだそうだ。 観てみると確かに、今を時めくメンバー達が躍動する中で、(ひょっとしたら何かあったのかも…)と思わせる不思議な世界に迷い込むことになる。(逆に高橋以外の全員が死んでるのかなあ…)などと、いろいろ妄想をさせられてしまうのである! ほかにも、 「<桜の木になろう>では、松井珠理奈扮する死者が歌詞のように桜の木の下でメンバー達を見守っているのが斬新。彼女が最後にみんなから桜の木のほうにそっと戻されるシーンが、それぞれの独り立ちを描いているのではないか」(45歳・税理士の女性談) という巷間の深読み意見があり、もはや、一本の映画の感想。 新曲の被災地復興支援23thシングル<風は吹いている>(PV担当は映画監督の黒田秀樹氏) でも、独特の世界観は健在の様子だ。 「10月に入ってから、冠番組・《AKBINGO!》内のCMで流れはじめた同・新曲PVに出てくる“怪物”が意味不明だと、話題になっています。彼女達が抱きしめる、モリゾーかトトロのようなこの怪物は、人によっては震災そのものを連想させる。『どう被災地の希望を表しているか』 などと早速世間で深読みされていますね」(アイドル誌記者) と早くも話題になっている。 さらなるAKBファン層の開拓に、謎を呼ぶPVの存在が一役買っているのかもしれない。
-
トレンド 2011年10月13日 15時30分
フジだけじゃない! 音楽番組が韓流推しにならざるをえない現状
7組の出演者中、6組までが韓流グループとあって注目されていた10日放送のフジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY!』2時間スペシャル特番の視聴率が、前週からかなり急降下し10.3%だったことはリアルライブでも昨報した。韓流偏重番組のバッシングを受けるフジテレビが、そのバッシングに真っ向対決するように放送した番組は思うような結果が得られなかった形だ。 10日の放送では、東方神起を筆頭に韓国の人気グループ6組が出演。対する日本のアーティストはTRFだけだった。ネット上では反韓のユーザーを中心とした掲示板の話題にのぼり、“視聴阻止”が呼びかけられていた。その成果ともいえなくもないこの低視聴率、ネット住民の“大勝利”かといえば、そうでもないようだ。 あるテレビ関係者は証言する。「今回は強力な裏番組の存在がありましたからね。NHKではSMAP中国公演のドキュメント、TBSでもなでしこジャパンが出ていた『炎の体育会TV』でしたからね。特にSMAPのNHKには、かなりの視聴率を持って行かれたのではないでしょうか。10%そこらの数字といっても、歌番組衰退のこの時期では、むしろ大健闘といえるかもしれません」。他の関係者も口を揃える。「SMAPが裏に出ている以上、他のジャニーズのグループは出演を自粛せざるを得ない。あと頼みになるのはAKB48ぐらいですからね。どのアーティストも視聴率をそれほど持っていない現状では韓流頼みになるのはフジテレビに限ったことではないでしょう」 韓流偏重バッシングがデモにまで発展しているフジテレビだが、フジにも韓流頼みにならざるを得ない音楽業界の惨状もありそうだ。<関連記事>“韓流推し”に限界が見えたフジテレビ http://npn.co.jp/article/detail/52199937/
-
-
スポーツ 2011年10月13日 15時30分
横浜・筒香が急成長したのに成績不振の中村ノリが解雇されない怪
横浜ベイスターズは今季途中に入団した中村ノリこと中村紀洋(38)と、来季も契約を結ぶ方針であることを明らかにした。 ノリは昨オフ、楽天を自由契約となり、移籍先を探したが、声を掛ける球団は現れず、自主練習を続けていた。5月下旬に横浜からオファーがあり入団。当初はファーストでのスタメン起用も多かったが、結果が伴わず、後半戦では代打に甘んじていた。今季の成績(10月12日現在)は59試合に出場して、107打数23安打で.215の低打率。本塁打はわずか1本で、14打点という低調なもの。 しかも、シーズン終盤からは、ノリと同じポジションのファーストには、高卒2年目の期待の大砲である筒香嘉智(19)が固定され、わずか33試合で8本塁打(12日現在)と、持ち前の長打力を発揮。チームの将来を考えれば、来季、筒香がファーストのレギュラーとして座ることが確実だ。 筒香の急成長があるだけに、もはや結果が出せなかった大ベテランのノリには不要論が出そうなものだが、球団が出した結論は残留。佐藤常務は「もともと技術はあるし、春のキャンプを経れば、しっかり戻る。若手の手本にもなっている。現場の評価も高いので」と説明。さらには、佐藤常務は残り154本と迫った2000本安打達成へもエールを送った。 予想外のノリ残留の理由は、今季、ファーストのレギュラーとしてプレーしたブレット・ハーパー(30)の去就と、ノリの低年俸にありそうだ。来日2年目のハーパーは、打率.278、9本塁打、39打点の平凡な成績。チームが若手起用に切り替えたため、すでに帰国しており、退団が濃厚といわれている。ハーパーを解雇すれば、来季、ノリを筒香が不調の際のスペアとして活用することも可能で、その利用価値も出てくる。 そして、残留の決め手となったのが、ノリの格とは段違いな若手並みの低年俸だ。今季、500万円(推定)プラス出来高で契約したノリ。この成績では来季、大幅アップは見込めず、年俸面での負担が軽いことも残留の大きな要因となったのであろう。(落合一郎)
-
芸能 2011年10月13日 11時45分
井上真央、戸田恵梨香、吉高由里子…気になるあの美人女優たちの“裏の顔”
このところドラマや映画での台頭が著しい美人女優たちの“裏の顔”について今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 NHK・朝の連続テレビ小説「おひさま」で今や国民的人気・知名度を得た井上真央はもともと子役出身だが、同じ子役出身の宮崎あおいをライバル視しているのか、かつて同じマンションに住んでいた時は宮崎と廊下ですれ違ってもあいさつせず。オデコが広いことがコンプレックスのようだ。 元祖・エリカ様こと沢尻エリカ顔負けのわがままぶりで、今や“第2のエリカ様”と呼ばれる戸田恵梨香だが、13歳の時に発売した制服姿や水着姿の美少女マニア向けの写真集は今や“消したい”過去。昨年7月に俳優の綾野剛との交際が発覚したが、綾野は怪しげなパーティーに出没するなどいいうわさがないようで心配されているという。 映画「愛のむきだし」の好演が評価され今や引っ張りだこの満島ひかりは、昨年、主演した映画の監督と結婚したが、多忙すぎてまったく家事ができず。 今月スタートの月9ドラマ「私が恋愛できない理由」に出演する吉高由里子は、インタビューで気に入らない質問が出ると「チッ」と舌打ちすることも。同じ事務所の先輩・上野樹里もかなり奔放な性格のようだが、事務所はしっかり稼げば仕事以外の部分は放任主義? 吉高の事務所の後輩・仲里依紗は下戸なのに飲み会に付き合ったり、会話のテンポがよく頭の回転が速いようだが、最近はオーバーワーク気味で肌荒れが悩みだとか。 多部美華子と共演したテレビ朝日系ドラマ「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」で見事なアクションシーンを披露した黒木メイサだが、ジャニーズ事務所を代表する遊び人である赤西仁、山下智久、錦戸亮のグループと一緒につるんでいるのを夜の街で目撃されているようで、そのうちジャニーズとの共演が減りそう? とはいえ、どの女優も今後の仕事にとって大きなマイナスとなりそうな“裏の顔”はなさそうだ。
-
芸能 2011年10月13日 11時45分
あわや放送事故!? 雨上がり決死隊宮迫が東京03に“あの騒動”について発言!?
先日放送された「リンカーン」(TBS系列)にて、雨上がり決死隊の宮迫が東京03に発したコメントがあわや放送事故レベルの問題発言では!? として、注目を浴びている。 問題の発言は10月11日に放送された「リンカーン 秋の芸人大運動会直前1時間半SP」にて。同番組で毎年恒例となったスペシャル企画、芸人大運動会。ダウンタウンの浜田率いる紅組と松本率いる白組の二組に分かれて芸人達が体当たりで挑むこの人気企画。今回の特番では、その前段階である各チームの選考会が行われた。ぞれぞれの組のリーダーである浜田と松本がジャンケンをして、順番にゲストの芸人等をメンバーとして指名していく形で進行するこの選考会。この選手の選考にもルールがあり、前のチームがトリオを選べば後のチームもトリオを指名する決まりになっている。 そこで、赤の浜田組がお笑いトリオの“我が家”を指名。その後に同じトリオと言うことで白の松本組が“東京03”を指名した。これに対し、浜田が「前回最悪やった!」と昨年の結果を振ってイジった所、宮迫が「今は色んな意味でストレスは軽減された…」と発言。即座に松本らに突っ込まれる流れとなったが、これはやはり東京03の“あの騒動”を踏まえての発言では、として視聴者からも「言っちゃった!」「いくらか日が経ってるとはいえ、いいの?」と宮迫の発言について、不安に思う発言が多く上がっている。 確かに東京03は、かつて先日芸能界を引退した島田紳助さんと、同じTBSの「オールスター感謝祭」にて何らかのトラブルにより彼を激怒させたとされており、また現在も詳細が明らかになっていないため、以前から何かと報道陣に目を付けられていた。ましてや、先日島田紳助さんが引退された時は尚更注目を集めるようになってしまっていたという。それを思うと、先輩である宮迫のこの発言は、彼らの騒動すらネタにする背後関係を踏まえた上のイジリ方だったのか? 実際、さまぁ〜ず三村が「暗くなっちゃった」と彼らを指さし、カメラに押し黙る東京03の姿が映ったが、それ以降は普通に他の芸人等と共に番組に参加している様子が見られた。 心機一転、頑張っている彼らはどんな活躍を見せてくれるのか。18日の芸人大運動会が待ち遠しい。
-
芸能 2011年10月13日 11時45分
スカーレット・ヨハンソン、ヌード写真ハッカー逮捕!!
スカーレット・ヨハンソン、ミラ・キュニス、ヴァネッサ・ハジェンズなどのハリウッドスター個人所有の携帯をハッキングした容疑で、男が遂にFBIに逮捕された。 この容疑者の男の名前はクリストファー・チェイニー(35)で、出身はフロリダ州ジャクソンビルという。 チェイニー容疑者はスターの携帯電話やEメールアカウントに不法に侵入、ハッキングを繰り返し、ネット上で彼女たちのプライベートな写真を無断で開示していた。 スカーレットに関しては、先日に於ける小社サイトのニュースのように彼女自身が撮影した“セルフヌード”写真がハッキングされてから、数々のブログやゴシップサイトに勝手に掲載された後、FBIに相談していた。 チェイニー容疑者はこれらの個人情報の流布に関して、見返りを要求していなかったことから、FBIはこの男が愉快犯であり、個人で犯行に及んだと確信しているという。 しかしながら、FBIはチェイニーが容疑者であることをこの数か月くらい前から判っていたが、担当の地方検事は今まで何のアクションも起こさなかったといわれていた。 彼女たちの他にも、ハッカーによって精神的なダメージを受けたと主張するスターは、セレナ・ゴメス、マイリー・サイラス、アリ・ラーター、ジェシカ・アルバなどがいる。関連記事 http://npn.co.jp/article/detail/67292283/
-
-
芸能 2011年10月13日 11時45分
チャン・グンソク、先行配信のライブ映像が史上初の1位獲得
19日(水)にライブDVD「Jang Keun Suk 2011 Asia Tour Last in Seoul」をリリースするチャン・グンソク。そのダイジェスト映像が、チャン・グンソクのポニーキャニオンオフィシャルサイトで公開された。 史上初、海外アーティストのデビュー作がオリコン1位を獲得した「Let me cry」をはじめ、ドラマ「メリは外泊中」でもおなじみの「Hello Hello」「お願い、My Bus!」など、今年8月にソウルで行われたアジアツアーファイナル「LAST IN SEOUL」の模様に加え、貴重なオフショットもダイジェストで届けている。 さらに10月5日(水)からレコチョクで先行配信したライブDVDに収録の「Let me cry」のライブ映像は、レコチョク着モーションランキングで配信日から連日1位を獲得、史上初となるライブ映像での着モーション週間ランキング1位 (10/5〜10/11)を獲得した。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分