-
レジャー 2012年01月27日 15時30分
キャバ嬢列伝 〜帰ってきたキャバ嬢〜
今から3年ほど前、東北地方にある某人気フィリピンパブにとある女性が勤務しだした。その女性の名はジェニファー(仮名)。フィリピン人独特のエキゾチックな顔立ちとメリハリのあるスタイル、フレンドリーな性格などが受け彼女はたちまち人気ナンバーワンの売れっ子になったという。 彼女の接客を受けたとある男性はこう語る。 「ジェニファーさんはとても気さくな良い方で、初対面のお客さんには必ずあらゆる質問をするんですよ。『仕事は何をやっている?』とか『家族は?』とか…本当に他愛のない簡単な質問ばかりなんですが、女性と話す事が大好きな僕としてはこんな簡単な質問でもとても楽しかったんです。なんか無邪気でかわいいじゃないですか…」 彼女の『質問攻撃』は一般のサラリーマンはもとより、地元の有力者、さらには『そっちの筋』の人間にまで平等に繰り広げられ、周囲をほんわかした空気に包み込んだという。 ジェニファーはそのまま『天然ボケの女王』としてその人気を不動のものにするが、ある日、忽然と姿を消した。母国に帰ったという噂もあれば、とある常連客と結婚し引退したという噂までありハッキリしなかった。 それから2年の時間が流れ、人々がジェニファーの事を忘れかけようした頃、この『質問女王』は日本に再びやってきた。ただし、東日本大震災の国際ボランティア活動員の一人として。 被災者となり、避難場所だった近場の小学校で彼女に気がついた元常連客は、ジェニファーに質問をした。すると、ジェニファーの国籍はフィリピンでは無く、インドネシア人だったことが判明。フィリピンパブにいた頃は国籍を隠していたのだ。「なぜ」と常連客が聞くと『元・質問女王』彼女はこう答えたという。 「わたしの国も津波で大変な被害を食らった…日本に来てお金がたまったのでお店を辞めたんですが、日本がこんな状況になったので感謝をしたかったのです…」 彼女の実家は2010年のスマトラ沖地震で崩壊。彼女は同情されるのを恐れてあえてフィリピン人として勤務していたのだ。 インドネシア人はとてもフレンドリーな国として知られている。彼女の国で『質問』はあいさつ変わりに近いものだという。彼女はその自国での武器を最大限に活かし、被災地でも多くの人の心を和ませ、勇気づけているという。(和田大輔/山口敏太郎事務所)
-
芸能 2012年01月27日 14時00分
安めぐみ 田中美佐子に嫉妬する東MAXとの過去
昨年末、“お嫁さんにしたいタレントNo.1”にも輝いたことのある安めぐみ(30)と“東MAX”こと東貴博が入籍した。さぞや年末年始は満面の笑みを浮かべながら我が世の春を謳歌しているかと思いきや、さに非ず。 4月に予定されている披露宴の招待者を巡って早くも安と東の間に一悶着あったというのだ。 「招待者のリストに安が納得せず、東が散々説得したが、全くダメだった。最後には口ゲンカに発展してしまったそうです」(事情通) 2人を仲違いさせた原因となったのが“Take2”の相方である深沢邦之。 「深沢と妻の田中美佐子を披露宴に招待するかしないかで揉めているんです。一部報道では不仲を理由に、東が深沢夫妻を招待しないと報じられていた。しかし、実際は招待する気満々。ここで呼ばなかったら東と深沢の仲が悪いことを認めたことになりますからね」(芸能プロ関係者) 実は、お笑い界では“Take2”の犬猿ぶりは知る人ぞ知る話。今回の結婚にしても、深沢はブログ記事で知ったというから驚き。現在、“Take2”の名前を残しているのは、師匠である萩本欽一を気にしているからにすぎない。 「事実、東と深沢は完全に音信不通状態。テレビ界でもタレントとして東の方が、数段格上の扱いを受けている。安との結婚で新たなCMオファーも舞い込んでいる。式に深沢を招待することで、不仲説を一掃したかった」(事情通) ところが、東の気持ちを知ってか知らずか、新妻の安は頑に深沢夫妻を招待することを拒んでいるのだ。 「嫉妬ですよ。深沢と田中美佐子が知り合った事務所の食事会には、東も一緒だった。実は、東も田中を口説いたが、相手にされなかったそうです。コメディアン・東八郎の息子であった東は非常にプライドが高く、深沢を格下に見ていた。でも、田中が選んだのは深沢。後に2人が付き合い結婚すると聞いた東は地団駄を踏んで悔しがり、『本気で口説けばよかった』なんて負け惜しみを言ったらしい。東のこの一言が、深沢との不仲を作った原因とも言われている。そんな因縁ある2人を安は絶対に招待したくない。しかも、東の心を一瞬でもキャッチした女性が田中。2人を拒否しているのは、安の純粋な乙女心なんです」(事情通) 深沢夫妻の披露宴招待は“安”請け合いできない。
-
芸能 2012年01月27日 11時45分
武井咲が期待に応えて“ミニスカ”宣言!?
女優武井咲が26日都内でGUNZE 新ブランド「Mirica」の発表会に出席した。 レッグファッション新ブランドイメージキャラクターに選ばれた武井は「おしゃれは小さい頃から好きです。足元がきれいだと魅力的に見えます。細いだけではなく、引き締まって筋肉がついて、ラインがきれいだったり、デニムをかっこよくはきこなしている人に憧れます。Miricaをはくことによって足がきれいに見えるなら毎日でもはきたいですネ。」と笑顔で語った。 普段はミニスカートを穿かないという武井は「(世の男性が望むならの問いに)あ〜そうですか。じゃはきます」と高らかに宣言した。 来月にさしせまったバレンタインについて「凝ったのは出来ませんが、手作りチョコレートを100個位作って現場のスタッフさん、マネージャー、社長、パパにあげたいです」と話した。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年01月27日 11時45分
NMB48 チームMが結成!! センター城恵理子「前田敦子のようなセンターになります!」
大阪・難波を中心に活躍するアイドルグループNMB48が26日吉本興業東京本部で新チーム「team M」の結成発表記者会見を行った。 メンバーはNMB48の一期研究生と2期研究生から16名が選抜された。会見には太田里織菜、川上礼奈、小鷹狩佑香、島田玲奈、城恵理子、高野佑衣、谷川愛梨、肥川彩愛、藤田留奈、三田麻央、村上文香、村瀬紗英、矢倉楓子、山岸奈津美、の14名が出席した。(木下百花、與儀ケイラは病気のため欠席) キャプテンの島田は「キャプテンという大役をいただいたので、teamMを一つにして引っ張っていきたいです」とあいさつ、またチーム全員からセンターを指名された城は「AKB48の前田敦子のようなセンターになります」とやる気満々に語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年01月27日 11時45分
大島優子が風俗嬢に!! AKB48の新曲『GIVE ME FIVE!』のPVが公開
AKB48の25枚目のシングルでメンバーがバンドに挑戦している『GIVE ME FIVE!』のPVが公開された。同PVでは、メンバーの大島優子が風俗嬢を熱演している。<ストーリー>親が離婚し弟と離ればなれに暮らす尾形敦子(前田敦子)は、バイトをしながら定時制高校に通う日々を過ごしていた。いじめられていた過去がありトラウマをもつ小林由紀(柏木由紀)や喧嘩っ早く何事も長く続かない市川みなみ(高橋みなみ)、家の借金を返すため歳を偽り風俗で働く大沢優子(大島優子)など、同じ高校に通う生徒はくせのある問題児ばかりで思い描いていた高校生活とは程遠く、世間にも自分にも嫌気がさしていたある日、担任の先生であるマムシ(陣内孝則)にバンドを進められ、自分を変えたい思いで軽音楽部に入部する。自分たちの居場所を見つけ、出会いや別れ、困難に立ち向かい生きること、本当に大切なものに気づいた生徒たちは、それぞれの想いを抱えながら卒業式を迎える。<出演者>◆AKB48 前田敦子、高橋みなみ、大島優子、柏木由紀、渡辺麻友、小嶋陽菜、板野友美、篠田麻里子、峯岸みなみ、指原莉乃、横山由依、北原里英、河西智美、宮澤佐江、高城亜樹 ◆SKE48 松井珠理菜、松井玲奈 ◆NMB48山本彩
-
-
芸能 2012年01月27日 11時45分
恵比寿マスカッツ 移籍第1弾シングルがリリース決定
テレビ東京系深夜バラエティ番組「おねがい!マスカット」から飛び出した人気アイドルユニット、恵比寿マスカッツがポニーキャニオン移籍第1弾シングル「ハニーとラップ♪」を3月28日にリリースすることが決定した。 恵比寿マスカッツは2008年4月、テレビ東京系深夜バラエティ番組「おねがい!マスカット」放送開始に合わせて結成されたアイドルユニットで、これまでに5枚のシングルと1枚のアルバムをリリース。最新作である「ロッポンポン☆ファンタジー」はオリコンウィークリーシングル チャート初登場8位を記録するなど話題を集めた。 また、昨年は東京・日比谷野外大音楽堂公演を含む1st全国ツアーを敢行、香港で行われた恵比寿マスカッツアジアツアー「そうだ!香港に行こう」を大成功に収めるなど、国内のみならず、ワールドワイドな活動を展開している。
-
その他 2012年01月27日 11時45分
『KERA』の人気読者モデル『春奈るな』がアニソン界に殴り込み!? CDメジャーデビュー!!
ファッション雑誌「KERA」で人気を博している読者モデル・春奈るなが、TVアニメ「Fate/Zero」2ndシーズンのエンディングテーマでメジャーデビューすることが発表された。 そのデビュー曲を手掛けるのは梶浦由記。「かわいらしい見かけによらない、とても存在感のある声といい、きっとこれからもどんどん魅力的になっていく歌い手さん」と太鼓判を押している(「リスアニ」1月25日発売号)。 春奈るなは、ロリータやパンクなど個性的なテイストのファッションを扱う人気雑誌「KERA」の現役読者モデルとして活躍中。「KERA」編集部の話によると「多様なファッションを着こなせる妹キャラ」(「リスアニ!」1月25日発売号)とのこと。さらには、第4回全日本アニソングランプリのファイナリストとして注目を集めるなど異色の経歴と実力とを兼ね備える『春奈るな』が2012年に嵐を巻き起こす。 また、メジャーデビューに先駆け、1月25日(水)アニメ音楽雑誌「リスアニ!」の誌上で春奈るながプレデビュー。本人の撮り下ろし写真&インタビューに加え、オリジナル楽曲「微熱の月」(歌:春奈るな 作曲&編曲:津波幸平 歌詞:大塚利恵)が付録として収録されていて、いち早く彼女の歌声を聴くことができる。◇春奈るな BIOGRAPHY1991年10月11日生まれ。幼少の頃から歌うこととアニメが大好きで、中学3年生の時にオーディションに応募する。そのオーディションでwebラジオ「レンタルマギカ」メインテ−マの担当に抜擢。その後、人気雑誌「KERA」の読者モデルとして活動の傍ら、第4回全日本アニソングランプリのファイナリストとして注目を集める。2011年より本格的に歌手活動を開始。唯一無二、全く新しいタイプの新世代ボーカリスト・春奈るな、2012年デビュー
-
社会 2012年01月27日 11時45分
“現代の阿部定事件”と思われた局部切断事件は意外な結末で幕!
さる1月16日、東京都昭島市福島町2丁目のアパートの一室で、独身で一人暮らしのタクシー運転手・矢口行さん(49)が、死亡していた事件は衝撃を与えた。男性は首、胸、腹、下腹部の4カ所に文化包丁による傷があり、局部は切り取られて、ベッド付近の床に落ちていたからだ。あまりにもむごい死に方は、“現代の阿部定事件”と思われた。 阿部定事件とは36年(昭和11年)5月18日に、仲居であった阿部定(当時30)が、東京市(現東京都)荒川区尾久の待合茶屋で、性交中に愛人の男性・石田吉蔵さん(当時42)を殺害し、局部を切断した事件で、まさにその再現かともいわれていたのだ。 当初はこの男性が交際していた40代とみられる女性と、大ゲンカしている声や、女性が物を壊す音を近所の住民が度々聞いており、他殺説も出ていた。ところが、男性の遺体には腕に注射痕があり、覚せい剤反応が出たことで、自殺、他殺の両面で捜査が進められていた。 その結果、警視庁捜査1課などは26日までに、自殺と断定した。同課によると、男性は10日午後2〜10時に死亡したとみられるという。第三者がアパートに入った形跡がなく、体の傷も自分で付けられる箇所ばかりで、抵抗した際にできる防御創もなかったことから、覚せい剤を使った上で、自殺したものと判断されたもよう。男性は周囲に「死ぬ時は腹を切って死ななきゃいけない」と語っていたという。 覚せい剤中毒のひとつの特徴として自傷癖がある。脳の中枢神経が冒され、痛覚などの感覚も麻痺するため、痛みも感じなくなるという。とはいえ、いくらなんでも、自身の局部を自ら切断するとは狂気の沙汰。薬物で錯乱したのであろうが、このような死に方はさすがにしたくない。改めて、覚せい剤の恐ろしさを痛感させられた事件だった。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年01月27日 11時45分
北の湖親方の理事長復帰が確実に! 日本相撲協会の粛正改革に逆行?
日本相撲協会のトップは理事長であるが、現職の放駒理事長(63=元大関・魁傑)が来年2月に65歳の定年を迎えるため、1月30日に行われる役員改選(2年1期)にて退任する。これに伴って、新理事長候補として急浮上したのが北の湖親方(58=元横綱・北の湖)だ。 30日の役員改選では理事(定数10)が決まるが、25日の立浪一門の会合で、理事候補者の調整が不調に終わったため、定数の10人を超える立候補者が出ることが濃厚となった。以前は事前の調整で無投票が慣例だったが、10年2月に続き、2期連続で投票によって、理事が選ばれることになる。 北の湖親方の現在の役職は理事より1階級下の役員待遇であるが、26日、理事選に立候補することを届け出た。すでに所属する出羽海一門の協力で、理事の当選ラインとなる10票前後を確保しているとみられ、理事当選は確実な情勢。理事選後に開かれる新理事会では、他に適切な候補者が見当たらないため、北の湖親方が新理事長に推される見通しだ。北の湖親方が理事長に就任するのは、辞任した08年9月以来、約3年5カ月ぶりとなり、再登板は史上初となる。 北の湖親方は02年2月に理事長に就任。4選を果たしたが、08年9月にロシア人の弟子(白露山)の大麻問題で引責辞任。昨年4月には弟子(清瀬海)の八百長関与で、理事から役員待遇に降格していた。 北の湖親方の辞任後は、武蔵川親方(63=元横綱・三重ノ海)が08年9月から10年8月まで理事長を務めたが、野球賭博問題で謹慎後、体調不良のため辞任。後任を現職の放駒親方が引き継いでいた。放駒理事長は野球賭博問題の後処理や、八百長問題の噴出で、まさに貧乏くじを引いた恰好だった。しかし、放駒理事長は現役時代、クリーンさで知られ、八百長をかたくなに嫌ったといわれており、他の人物では八百長問題に対じできなかったともいえる。 現在の角界は一連の不祥事の影響で、著しい人気低迷に陥っている。公益財団法人移行や年寄名跡問題も抱えている。協会自体が粛正改革していかなければならない時期に、かつて、自身の弟子が問題を起こして処分を食った北の湖親方が、理事長として復帰するのはイメージとして良くない。粛正改革どころか、昔の体質に戻るのではないかとの懸念もある。しかしながら、改革派の貴乃花親方(39=元横綱・貴乃花)ではまだ早すぎて、「北の湖さんしかいない」という人材難が、北の湖親方の再登板を生む背景のようだ。(落合一郎)
-
-
スポーツ 2012年01月27日 11時45分
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 東京ヤクルト編
ペナントレース終盤で故障者が続出しなければ…。8月に7勝15敗3分けと苦しみ、いったんは2位巨人に1.5ゲーム差まで肉薄されたが、9月には勝率7割8厘とチームを建て直した。そんな「優勝」を意識した発言も聞かれるようになった矢先だった。主にセットアッパーとしてチームを支えていたバーネットが右手首の剥離骨折で登録を抹消(9月6日)。由規も右肩の違和感、張りを訴え、チームのムードが一変してしまう。正捕手・相川も右手親指の亀裂・剥離骨折で『全治6週間』と診断されていたが(8月26日)、強行出場。エース・館山昌平も右手の血行障害があったが、チームのために最後まで奮闘した。 この頃、優勝争いのライバルは中日だけになったが、9月以降の直接対決で1勝8敗と大きく負け越し、クライマックスシリーズ・ファイナルステージでも『故障者続出』の劣勢を跳ね返すことは出来なかった。 ペナントレース途中のチーム順位表を見直すと、小川淳司監督が「いかに良いチームを作ったか」が再認識できる。8月6日時点、勝率が5割を上回っていたのは東京ヤクルトだけだった。「2位以下のチームがもたついていた」のは否めないが、出塁率3割1分2厘(リーグ1位)、犠打「171」(同1位)、チーム総打点「461」(同1位)という、低反発の統一球に左右されない攻撃スタイルが功を奏したのだろう。投手部門においても、「個人技」ではなく、総力戦で勝ちにいく姿勢が見られた。中継ぎ投手の『ホールドポイント』に松岡健一(63試合登板)、押本健彦(65試合登板)の2人がランクインしている(ともに4位)。52試合に登板した新人・久古健太郎も健闘した。クローザー・林昌勇(65試合登板)は、セーブポイントでリーグ5位。先発では館山、石川雅規の2人が規定投球回数に到達。さらに、赤川克紀、増渕竜義、村中恭兵、日高亮といった若手も成長し、来季以降への期待も持たせてくれた。 開幕3連敗でスタートしたが、序盤戦の牽引役となったのは新加入のバレンティンだった。4月16日に来日1号を放ち、同21日から28日までの7試合で5ホーマーと爆発。これに続いたのが、畠山和洋である。5月は“沈黙”したが、4月の16試合で6ホーマーを放っている。トータルでは打率こそ2割6分9厘だが、本塁打「23」、打点「85」。キャンプ、オープン戦のころ、小川監督は「守備は少々目を瞑っても」という言い方だったが、シーズンを通しての畠山の失策は「6」。「守備難を気にしすぎて、打撃に影響する」こともなかったので、小川ヤクルトは投打ともに中堅・若手の潜在能力を発揮させたと言っていい。 終盤戦の勝負どころで落合中日に逆転されたのは『故障者続出』だが、言い方を換えれば、『人材不足』である。9月まで投打ともに使える人材を全て出し切っていた状態で、投打ともに「あと1人」が足らなかった。選手層がもう少し厚ければ、『結果』は違っていたのではないだろうか。“人材難”をもっとも感じさせたのは、捕手である。相川が右手親指を故障したとき、川本良平、福川将和、中村悠平といった2番手以降との力量差は否めなかった。首脳陣は「21歳の中村を将来の正捕手に」と期待しており、川本の打撃にも捨てがたいものがある。 『2番手捕手不在』の弱点はシーズン前から指摘されていた。それでも補強しないでシーズンに臨んだのも、現有戦力を底上げする小川イズムかもしれないが、経営面での事情を指摘する向きもないわけではない。 余剰人員を抱えていること、選手層を厚くすることは同じではない。 先発枠を託された赤川などの若手投手は、シーズンを通してコンスタントに活躍するまでには至っていない。また、畠山もクライマックスシリーズ(短期決戦)で、打率1割4分8厘、打点「2」と不振だった。フルシーズンを戦う疲労と経験不足も出たのだろう。「投打ともに、あと1人いたら…」と思うと同時に、中堅・若手の伸びしろがある以上、小川ヤクルトはまだまだ強くなると期待も出来る。2011年は世代交代の途中、新旧取り混ぜ、総力戦で戦ったシーズンでもあったようだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分