-
社会 2015年04月13日 14時00分
大阪・橋下市長が大勝負 安倍自民との「総一地方選挙」裏密約(1)
都道府県及び指定都市の議会議員、長を選ぶ、統一地方選挙(4月12日投開票)の中で、熱〜い注目を集めている選挙地域がある。それが他ならぬ大阪なのだ。 ご存じの通り、「大阪都構想」の是非を問う住民投票を5月に控えた同地区では、大阪府議会選と市議会選が行われる。ところが、統一地方選の告示直後に安倍晋三首相が「維新の趨勢を見極めてほしい」と側近に漏らしたことが発覚。これが原因で、橋下徹大阪市長率いる維新の党との“密約説”が急浮上しているのである。 全国紙の政治部編集委員がこう明かす。 「首相が維新の選挙分析を頼んだのは菅義偉官房長官だが、これが疑惑を呼んでいる。維新は昨年末の衆院選で議席を減らしたが、ここで息を吹き返せば来夏の参院選でも躍進することは確実で、首相が悲願とする憲法改正への強力な援軍となるからです。そのため、改憲に意欲的な橋下氏と維新が地方選勝利の暁には、タッグを組もうと密約を交わした可能性が指摘されているのです」 ただし、こうした疑惑が浮上するのも無理はない。なぜなら安倍政権は、昨年にも水面下で同氏と密約を交わした経緯があるからなのだ。政治部記者が言う。 「それが、昨年末の衆院選直前のことなのです。自民党と連立を組む公明党は、'12年の総選挙で維新と選挙協力。都構想への賛成を約束していたが突如維新を裏切り、反対を表明した。これに橋下は怒り心頭。徹底的な“公明党潰し”を表明して大阪3区に出馬を画策したが、この時に仲裁に入り出馬を取り止めさせたのが安倍首相だったのです」 同記者によれば、その際に安倍首相が橋下氏と交わした密約は2つ。「橋下出馬に恐れをなした公明党を、5月に行われる都構想の住民投票で賛成に回らせること」と、「官邸が都構想を全面的に支援していくこと」だったというのである。 「そのため、橋下は首相の肝いりならばと出馬を辞退した。維新の党の共同代表を辞任し、都構想の実現に専念しだしたのもこのためだったのです」(同) もっとも、その安倍首相が今回橋下氏とさらなる密約を結んだと見られている裏には、2つの理由が存在するといわれている。その一つが前述した憲法改正への執念なのだ。前出の編集委員がこう語る。 「安倍政権は、昨年集団的自衛権の行使容認に邁進したが、首相の最終目標はあくまで憲法改正で、実現するためには衆参で3分の2以上の賛成がなければ発議できない。このため、意気上がる維新を取り込もうと空手形を切った可能性が高いのです」 ちなみに、自公は衆院で3分の2を超える326議席を獲得しているが、参院でこれをクリアするためには28議席が不足したまま。その議席数をカバーするために、統一地方選で復活の兆しを見せ、参院選でも躍進しそうな維新の党の懐柔を行ったと見られているのだ。
-
スポーツ 2015年04月13日 13時00分
球界激震スクープ! 広島・黒田博樹「右腕に異変」(1)
“オトコ黒田”は復帰第2ラウンドを白星で飾ることができなかった(4月4日)。しかし、敵地ナゴヤドームで見せた投球は7回3失点。メジャーリーグの基準で評すれば「クオリティースタートを達成」し、先発投手としての責任は十分に果たしたことになる。 クオリティースタートとは、6回以上を自責点3以下に抑えることである。 「広島打線が打てなかっただけ。開幕早々、打線は不振に陥っており、チーム打率は2割4分1厘(6日時点)。黒田の投球も、相手打者を打ち取ったと思った小飛球が野手と野手の間に落ちたり、不運な場面もありました」(スポーツ紙記者) 試合後の緒方孝市監督も淡々としていた。開幕カード3節を終え、黒星先行状態だが、黒田博樹、前田健太、大瀬良大地の3本柱の投球内容は決して悪くない。「早々に巻き返せる」と思っているのだろう。 「いや、4日の試合は“黒田の健在”を再確認する意味で、重要な一戦でもあったんです。緒方監督は安堵したのではないか…」(球界関係者) 実は、黒田の右腕に“異変”が起きていたのだ。広島ベンチが凍り付いたのは、初登板の3月29日だった。 同日、日本テレビは巨人対DeNAを放送したが、地元・広島の中国地区では独自に黒田初登板の対ヤクルト戦を中継。日曜日の昼間としては異例の平均視聴率34.9%をはじき出した。 メジャー球団の21億円オファーを蹴っての帰還、大金よりも古巣への愛を選んだ黒田の人気を再認識させられたが、渡米前を知る関係者は違う印象を抱いていた。“異変”を最初に口にしたのは、同日のテレビ解説を務めた野村謙二郎・前監督だ。 「水を差すようだが、一度、間を取った方がいい。あ、畝投手コーチがマウンドに行きましたね。良いタイミングです」 黒田は走者をためても“即、ピンチ”とはならない。むしろ、走者を背負ってからが真骨頂で、メジャー仕込みのツーシームやバックドア、フロントドアを繰り出し、内野ゴロで併殺プレーを積み重ねていく。当然、マツダスタジアムのファンやテレビ視聴者はそれをわかっており、野村氏も「水を差すようだが」と前置きしたわけだ。 「何事もなければいいんですがね…」 野村氏はさらにそう言った。畝コーチがマウンドから引き上げ、プレー再開。 「黒田がいつもと違う“間”を取り始めたんです。腕や腰を動かしたり」(前出・関係者) 野村氏が「マウンドに行った方がいい」と指摘した理由もそれだった。黒田は前イニングで打席に立っており、「腰を痛めたのではないか?」というのが、この時点での“異変”だった。 メジャー在籍の7年間、黒田は指名打者制のア・リーグに在籍していた。日本復帰後、打撃練習はキャンプに入ってからしていたが、本番とは違う。 こうした心配を払拭するように黒田はその後も投げ続けたが、広島ベンチはそうは見ていなかった。 「黒田が右腕をグルグルと回すなど、今まで見せたことのない間合いを取り始めました」(同) 畝コーチは何度もマウンドに行く。「大丈夫か?」「大丈夫です」と判で押したような会話が繰り返され、緒方監督は7回を投げ終えたところで交代を告げた。 「黒田は痛くても『痛い』とは絶対に口に出さないオトコです。無理をしていないか、広島首脳陣は慎重に確かめていました。万が一のことがあれば、チームに与える影響は計り知れないので…。黒田の性格なら、自分の右腕を代償にしてでもチームの優勝を選択しかねない」(前出・関係者)
-
アイドル 2015年04月13日 12時15分
富樫あずさ 彼氏の命令でナース服を着ました!
スレンダー系美女グラドルとして注目され、グラビアのみならず他ジャンルでも活躍中の富樫あずさが、25枚目となるDVD『Sweet TRAP』(エスデジタル)の発売を記念したイベントが12日、都内で行われた。 本作品は昨年の12月にタイで撮影されたそうだが、今回は以前からお世話になっているスタッフさんとの撮影だったので、リラックスして撮影に挑めたという。 そんなリラックス気分で撮影されたDVDの内容は、恋人と2人でタイに旅行に行っているストーリーになっている。ナース服や制服など多くのコスプレをしているシーンもあるそうだ。しかもナース服は、恋人の命令で着せられているという。ちょっとMなあずさちゃんも見れるのも嬉しいところ。「ナース服も悪くないですけど、24歳で着ている制服姿もオススメですよ。まだ制服がいけるんだなと思いました(笑)」とおどけてみせた。 ベッドのシーンでは、これまで以上に大人っぽくセクシーを意識したそうだ。他にも手ブラシーンなど、まさに限界スレスレのシーンも満載なので、一瞬たりとも見逃せない作品と言えるのではないかと思う。 今回はかなりセクシーを意識した作品ではあるが、今日のイベントでの衣装は、セクシーとは逆のイメージの水着での登場だ。「いつもイベントでは大人っぽい黒系統の水着が多いので、今日は普段と違う元気な感じのオレンジを選びました」と説明した。 最後にDVDの見どころについて聞いてみた。「セクシーな感じで撮ってみましたが、初めてのタイということと、いつも以上に私自身が楽しんでいる感じになっているので見ている人も一緒に楽しんでもらえたらと思います」とアピールした。
-
-
アイドル 2015年04月13日 12時05分
星名美津紀 胸開きタートルネックは今グラビア界で流行っています!
Hカップ巨乳女子高生グラドルとして注目された星名美津紀が、11枚目のDVD『桜のとき』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが11日、都内で行われた。 この3月に高校を卒業して女子大生になった美津紀ちゃんだが、撮影は1月に行われたので、このDVDが女子高生として最後の作品となった。そんな記念すべき作品はサイパンで撮影が行われたのだが、サイパンに来るのが初めてで、キレイな海とキレイな景色を見て喜んでいたそうだ。 まずキレイな場所で撮影されたDVDの内容について聞いてみると「卒業旅行でサイパンに来たという設定になっています。高校生らしく制服とかジャージとか学校で着るような衣装をたくさん着ています」と説明した。 その中でもセクシーな衣装について聞いてみると「ジャケットにもなっている衣装なんですけど、これは胸開きタートルネックといって、今グラビア界で流行っているんですよ。胸の谷間の部分だけ開いていて可愛いんです。でも人気があって、即完売になっちゃう水着なんですよね。今回は買えなかったので、スタイリストさんに作ってもらいました。個人的にもこれからイベントなどでも着たいので手に入れたいですね」とアピールした。 かなりセクシーで注目の水着ではあるが、この他にもお気に入りの水着があるそうなので紹介してもらった。「アジアンテイストのフリフリした衣装ですね。今までDVDの中で、コスプレとかをしたことがなかったので、これを着れて良かったです。でも高校を卒業したので、制服もコスプレになっちゃうかもしれませんけど、皆さんの声がある限りやりたいと思います」と意気込んだ。 最後に大学生になった感想を聞いてみると「大学生になってもお仕事と学生生活を両立して頑張っていきたいと思います。今は遊びより勉強に集中したいです。DVD撮影でとかで海外に行く機会も多いので、大学では語学を学びます。英語・フランス語・中国語とかを学びたいと思っています」とこれからの大学生活を描いてくれた。
-
アイドル 2015年04月13日 12時04分
里々佳 ホクロフェチの父親に新しいホクロを作られました!
読者モデルやヘアモデルなどで活躍中の里々佳が、1stDVD『with ririka』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが11日、都内で行われた。 撮影は1月のサイパンで行われたそうだが、初DVDにして初海外ということで、かなり気持ちを高ぶりながら撮影に挑んだそうだ。その1stDVDの内容を聞いてみると「廃墟で踊っていたり、制服を着ていたり、テニスをしたり、ビーチではしゃいだりと盛りたくさんの内容になっています」と説明した。 その中でもお気に入りのシーンについて聞いてみると「白の羽織を着て、中に黒いビキニを着ているところです。まったりしていて、私らしさが一番出ていると思います」とアピールした。 普段は読者モデルやヘアモデルとして活動していることで、グラビアとの違いで戸惑いもあったと思うので、そこについて詳しく聞いてみると「いつもは胸から上の写真を撮ることが多いんですけど、グラビアの場合は全身の動きを撮ることも多くて大変でした。普段と違うことをしたので筋肉痛になりましたよ(笑)」とおどけてみせた。 大変さも良くわかるが、グラビアに挑戦しようと思ったキッカケについても聞いてみた。「とりあえず何でも来る仕事はやってみようと思いました。撮影の仕事は好きなので、挑戦しました。今後は佐々木希さんのように、グラビアもやってファッションもやれるような人になりたいです」と目標を話してくれた。 最後にチャームポイントを聞いてみると意外な回答が返ってきた。「右の頬と胸の上にあるホクロです。実はこのホクロは父が作ったホクロなんですよ。父がホクロフェチで、私が小さい頃にホクロがあったら可愛いと思えるところに、マジック書いて書き続けていたら色素沈着をしてホクロが出来ました」と驚愕な事実をカミングアウト。 今後はマルチに活躍できるタレントを目指しつつCM出演を目指しているという。ポカリスエットのCMに出るのが目標でもあるそうなので、今後の活躍に期待したいと思う。
-
-
芸能ネタ 2015年04月13日 12時00分
上重アナ利益供与問題で右往左往する日テレ内部
年度視聴率三冠王を達成し、お祝いムードに浸る日本テレビが揺れに揺れている。3月30日より『スッキリ!!』の総合司会に抜擢され将来の看板アナと期待される上重聡アナ(32)に、放送人の資質を問われるような重大な問題が発覚した。 『週刊文春』(4月9日号)によれば、自宅マンションの購入をめぐり、有力スポンサーから無利子で1億7000万円もの融資を受けていたという。そればかりか、一台およそ2000万円は下らないという英国製高級車・ベントレーまで供与されていたというのだから呆れて物も言えない。 「常人には決して理解できない便宜を図っていたのが、靴の小売メーカーABCマートの元会長・三木正浩氏。上重アナは東京港区にあるタワーマンションの資金を無利息で借りた上、三木氏所有のベントレーを乗りまわし、歩いても10分とかからない汐留まで車通勤していた。とてもじゃないが上重アナの給料でここまでの生活を維持するのは不可能です」(日テレ関係者) 上重アナの年収だが、何と税込でも1000万円には遠く及ばないという。 「数年前の給与大改革で900万円前後。身分不相応なマンションであることは間違いない」(事情通) これに対し怒り心頭なのが日テレ上層部だ。 「本来なら一日も早く番組を降板させたいが、就任から数日では降ろせない。とりあえずFAXで本人から謝罪をさせ、7月期に降板する方向で調整が始まった。焦るのは国税が動き出したからです。目を付けられたのは三木氏の個人財産で、今回の利益供与問題でお金の流れを探っている。個人資産なのか会社のお金なのか? 痛くない腹をかなり探られることになる」(前出・日テレ関係者) 上重アナは欲をかきすぎた!?
-
アイドル 2015年04月13日 11時45分
佐藤聖羅 松井珠理奈の順位は7位か8位?
元SKE48のメンバーであり、現在はグラビアアイドルとしても活躍中の佐藤聖羅が、4枚目となるDVD『みすど mis*dol』(メディアサプライ)の発売を記念したイベントが12日、都内で行われた。 撮影は昨年の11月にタイで行われたのだが、イベントではタイを思わせるアジアンテイスト満載の水着で登場。その撮影地のタイには、初めて行ったそうで、現地では屋台に行ってパクチーのたくさん入ったラーメンを食べたりと、現地での食事も楽しんだという。 そんな楽しい現場となったDVDの内容は、いつも以上にセクシーさが高いとか。「ベッドでのシーンでは、いつも通りフェミニンなイイ感じになっているんですけど、お風呂のシーンでは、いつもより小さめの水着を着て艶感を意識しました」と話した。 その中でも一番に見て欲しいところを聞いてみると「背中がバッチリ開いている赤いワンピースを着ているシーンがあるんですけど、撮影する前までは、後ろのヒモを解かない約束だったんですけど、本番では奮発して解こうってことになったので、背中が丸出しになっています(笑)」と明かした。 セクシー度の高い作品になっている感じなので、今回のDVDを自己採点してもらった。「SKE48に入る前のマネージャーさんとタイで再会したんですよ。この再会が本当に嬉しかったので120点です」と高得点を付けてくれた。 最後にAKB48グループの総選挙の開催が近いということで、1位の予想をしてもらった。「卒業も決まっているたかみなさんが負けないって言っているみたいなので、1位はたかみなさんじゃないですかね」と予想した。さらに昨年4位だったSKE48の同期の松井珠理奈の順位の予想も聞いてみた。「周りに勢いのあるメンバーが多いのでリアルな感じちょっと落ちそうじゃないですかね。7位とか8位になっちゃうんじゃないですかね。でも私も楽しみにしています」と予想をしてくれた。
-
芸能ニュース 2015年04月13日 11時45分
マツコの前で“素顔”をさらけ出した渦中の日テレ・上重アナ
番組スポンサーから利益供与を受けていたことを「週刊文春」(文芸春秋)で報じられ渦中の、日本テレビ・上重聡アナが出演した、同局の法律バラエティー番組「行列のできる法律相談所」が12日、放送された。 同日の放送はタレントのマツコ・デラックスがひな壇に座って日テレアナウンサー陣にツッコミまくる企画だったが、普段、テレビでは見せない上重アナの“素顔”が次々と明らかになった。 まず、後輩の上田まりえアナが、あまりの野球好きで「マイグローブを枕元に置いて寝る」とカミングアウト。すると、かつて甲子園のヒーローだった上重アナは「枕元にグローブ置いて寝たことない」と冷めた表情。さらに、上重アナは上田が大学野球を観に行くことを明かし、「私が思うには、プロ野球選手はハードルが高いと。その前の大学生ならば、女性アナウンサーに声かけられたらうれしくなるんじゃないかと」と解説。すると、熱烈な“上田アナ推し”のマツコから「あんな男性アナ嫌でしょ!?」と共演者に同意を求め、「どういうキャラ予定してるの?」と上重アナにツッコんだ。 さらに、後輩の桝太一アナへは抗心をあらわに。桝アナは昨年の「好きなアナウンサーランキング」で3連覇を達成。対して上重アナは2位だったが、マツコから「上重にしてみたら桝が出てくるって予想だにしてなかったと思うよ。(中略)急に後輩が来ちゃったから。びっくりしたよね?」とうながされると、上重アナは「予想外でした」と告白。さらに司会の東野幸治から「上重さんは(桝アナが)フリーになって欲しいでしょ?」と問われると「なって欲しいです」と断言した。 そして、「野球バカ」のイメージを払拭したがっていることも明らかに。番組では妙に気取ったコメントを発したり、プロフィールでは好きな言葉を英文で表記。さらには、三代目 J Soul Brothersのダンスを練習するなどキャラが迷走気味で、「(ランキング)1位の桝との距離は遠い」とナレーションされた。 「今回の件があったので、来年は上重アナのランキングは大幅にダウンしそう。普段から芸能人気取りで、局内でもかなり嫌われていたので、各メディアではどんどん上重アナのネガティブな情報が出ている。収録は『文春』の記事が出る前に行われたようだが、番組によってさらなるイメージダウンにつながりそう」(芸能記者) 日テレはもっと真剣に上重アナの“処遇”を考えた方が良さそうだ。
-
アイドル 2015年04月13日 11時45分
松井玲奈、交換留学生としての乃木坂46兼任解除、握手会後にセレモニー
12日、東京ビッグサイトで行われた、乃木坂46個別握手会の会場で、交換留学生としての兼任解除が発表されている松井玲奈のセレモニーが行われた。 握手会が終了した会場には、特設のステージが用意され、握手を終えたファンも、相当数が松井玲奈のセレモニーに立ち会うべく帰らずに会場に留まっていた。松井玲奈が登場すると、会場には「ありがとう!」と大歓声が沸き起こり、「兼任ありがとう!」と文字が書かれたプラカードが一斉に掲げられた。 まずは松井玲奈と同じくAKB48との兼任を経験し、この春兼任解除となった生駒里奈が挨拶を行った。「約一年間、お疲れ様でした。芸能界の先輩として、玲奈さんは何から何までプロでした。これからも玲奈さんはずっと乃木坂46のメンバーです。ライバルという立場になりますが、高め合っていける存在になれたら嬉しいです」と、松井玲奈に対する尊敬の念と、共に活動できたことへの喜びを語った。 生駒里奈のスピーチが終わると、花束が贈呈され、松井玲奈はとびきりの笑顔で受け取り、自身の今の気持ちを語った。1年間、SKE48、AKB48、そして乃木坂46の3つのグループを兼任していた松井玲奈。活動を振り返り「初めての兼任で、はじめはよく思わない方もいるのではと不安でした。でもみんなでいい物を作りたいという気持ちは一緒。多くの方に乃木坂46に来てくれて有難うという言葉をかけて頂き、本当にうれしかった。乃木坂大好きです!」と語った。乃木坂46の兼任を終えた松井の表情には、達成感がにじみ出ていた。
-
-
アイドル 2015年04月13日 11時45分
AKB48ヤングメンバーコンサート 長崎公演レポート
「AKB48ヤングメンバー全国ツアー〜未来は今から作られる〜」が12日、長崎県・長崎ブリックホールで行われた。 2015年1月25日に行われた「AKB48リクエストアワーセットリストベスト1035」の最終日に発表された「AKB48ヤングメンバー全国ツアー〜未来は今から作られる〜」。2回目となるコンサートは長崎県/長崎ブリックホールにて行われた。 「未来の果実」から始まったAKB48ヤングメンバーコンサート。長崎のファンの熱気に包まれ、冒頭から若さあふれる盛り上がりを見せた。冒頭MCで、最年長二十歳の小嶋菜月は「ピチピチでがんばります!」と意気込みを語り、高橋朱里は「化粧品の香りがしなくてさわやかですね!」と感想を言うと会場からは笑いが起こった。福岡県出身の中西智代梨は、「同じ九州ということで、ホームと言ってもいいんですかね?」とおどけていると客席からは大声援があがり「うれしい!」と喜ぶ場面も。ユニットコーナーに入りると、「蕾たち」、「ふしだらな夏」、「細雪リグレット」、「ホワイトデーには…」などと、春から夏へ、そして冬へと季節をモチーフにしたセットリストで一気に中盤まで駆け抜けた。 途中MCでは、小嶋真子と大和田南那のゆるゆるトークコーナーがあり、天然発言がさく裂した小嶋を後輩の大和田が突っ込みつつも、「シリーズ化していきたい!」と小嶋は笑顔で意気込んだ。また「アイドル適正検査」と題して体育着に着替えたメンバーたちが、高橋率いる赤組と、中西率いる白組に分かれ、アイドルに必要な‘知力(常識クイズ)・体力(綱引き)・時の運(黒ひげ危機一髪)’を競い合った。常識クイズでは、現役大学生の内山がいる赤組が勝ち、黒ひげ危機一髪では黒ひげが飛ばないという奇跡(?)に見舞われつつも、最後は昨年のじゃんけん大会で上位に勝ち残った平田(赤)と川本(白)でのじゃんけん対決。見事赤組の平田が勝ち。そして逆転を狙った綱引きでも、マイクを置いてガチに戦った末、またもや赤組が連勝。ご褒美として、次の曲「今、Happy」を勝者の赤組メンバーが披露した。 本編の最後には、小嶋真子が「みんなで力を合わせて、これからAKB48を引っ張っていきたいなと思います」と宣言し全員で「大人への道」をしっとりと歌い上げた。そしてアンコール明けはAKB48 40thSG「僕たちは戦わない」からシングル曲を立て続けに披露。先日の春の陣移動で新チーム4キャプテンに選任された高橋朱里が、「今日はこの16名でお送りしましたが、ヤングメンバーは全員で62名います。AKB48全体になった時にヤングメンバーの底力を見せられるようにがんばりますので、これからもヤングメンバーの応援をお願いします!」と締めくくった。 次回は、4月29日(水・祝) 鹿児島県・鹿児島市民文化ホール第一で行れる。