-
ミステリー 2016年09月20日 14時21分
水陸両用車は夢物語か? 1932年に発明された水陸両用自転車が画期的!
2016年9月20日現在、大型台風16号が九州地方に上陸し日本列島を横断する予報が出ており、気象庁は約1週間、全国的に強い雨に見舞われると予測を立てている。 今年2016年は夏から秋にかけて日本に多くの台風が上陸し洪水や荒波などの被害が報告されている。 台風被害の際、最も影響を受けやすいのが交通機関であり台風時の外出は古来より人類の悩みの種だった。人類は雨風をしのげる交通機関として陸路であれば電車や自動車を開発し、水辺であれば船やフェリー、空であれば航空機などを開発してきたが、洪水などでも影響を受けない「水陸両用」の機体はいまだ開発こそされていないものの、20世紀はじめから人類が果敢に挑戦してきたジャンルでもある。 今回ご紹介している写真は1932年にフランスで開発されたという水陸両用自転車「Cyclomer」の写真である。 前方および後方に丸いボンベのようなものがくくりつけられ、車輪も厚みのある巨大なホイールが採用されている。車輪とボンベは浮き輪の役割を果たしており、池や湖などでは両脇のボンベを地面側に下げることにより水面に浮くことができるという。 当時、この水陸両用自転車の発明は画期的で新聞にも紹介されているが、水面に浮かんだ様子はイラストで起こされており、実際に水辺に浮かんだかどうかは不明である。 また、仮に浮かんだとしても全体的に重量がかさみ水辺および陸路で通常の自転車並みの馬力が出たかは非常に怪しく、恐らくはどちらも中途半端なスピードしか出なかったものと推測される。 2016年現在、水陸両用車は市販されてはいないが個人レベルでは製作は完成しており、また救急車や消防車など緊急災害用の自動車には水陸両用とまではいかないが、車輪が地面に付着している間は車体の半分以上が水没していても走ることができる防水機能が付け加えられており、また洪水時にはボートのように水面に浮かぶことのできる自動車も開発が進んでいる。 水陸両用車が我々の手に届くのはまだ先かもしれないが、研究は着実に進んでおり期待されている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー 2016年09月20日 13時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/22)「第50回東京盃(JpnII)」(大井)
負けて強し! 先週浦和競馬場でおこなわれた「第27回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」。本命に推した優等生でマッチョなところが鈴木亮平のようなソルテは、まずまずのスタートを切るが隣の馬に寄られる不利がありながらも押して行ってハナを切る。道中はレガルスイに外からプレッシャーをかけられるが、あくまでもマイペース。3コーナーからペースが上がり直線に入るとレガルスイを競り落とすも、猛然と追い込んだレーザーバレットに差されてしまい2着。それでも着差は0秒1差。それも斤量差が2kgあってだから負けて強し。本番での巻き返しの可能性は高いでしょう。 さて、今週は「第50回東京盃(JpnII)」が大井競馬場でおこなわれます。優勝馬にはJBCスプリントへの優先出走権が与えられます。 本命にはダノンレジェンドを推します。昨年高知でおこなわれた黒船賞で勝利すると、その後は地方を転戦し前走のクラスターCまで10戦7勝2着1回3着2回と複勝圏率100%。その活躍ぶりはアメリカ生まれなところも共通点のパックンことパトリック・ハーランのようです。敗れた3戦中2戦は出遅れるなど自分の競馬ができなかったため。それでも3着に入るのだから負けて強し。今回は敗れた2戦で先着を許している難敵コーリンベリーが出走を予定していますが、昨年のJBCスプリントでは斤量差が2kgありましたが、今回は1kg差。3走前の東京スプリントでは出遅れてのものだけに参考外。今度こそ逆転できると見ます。 相手本線は、そのコーリンベリー。ここ4戦1勝着外3回と成績が安定しませんが、その内2戦は中央のGIの上に距離が長かったことが敗因で参考外。今回は3戦2勝3着1回の複勝率100%と大得意の大井スプリント戦。枠も2枠3番とハナを切るには申し分ない枠。本命馬の強敵です。 ▲は本格化したノボバカラ。 以下、ドリームバレンチノ、キクノストームまで。◎(2)ダノンレジェンド○(3)コーリンベリー▲(4)ノボバカラ△(14)ドリームバレンチノ△(13)キクノストーム買い目【馬単】3点(2)→(3)(4)(3)→(2)【3連複1頭軸流し】6点(2)-(3)(4)(13)(14)【3連単フォーメーション】6点(2)→(3)(4)→(3)(4)(13)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2016年09月20日 13時30分
福岡補選は自民分裂“場外戦” 安倍延命に待ったをかける麻生太郎の“怨念”
混沌としている鳩山邦夫元総務相の死去に伴う福岡6区補選。10月23日投開票予定の補選を巡り、一枚岩と思えた安倍内閣の水面下で仁義なき戦いが勃発。崩壊の一歩では、と囁かれている。 6区補選混乱の元凶は、安倍首相を支える『きさらぎ会』と、麻生太郎財務相を担ぐ地元自民党県連の対立だ。 地元関係者が解説する。 「自民党福岡県連は、県連会長の息子、蔵内謙氏擁立で党本部に打診。蔵内氏の選対本部長には麻生氏、顧問に古賀誠元幹事長が就いた。要は、福岡のドン2人が蔵内支持に動いたということ」 しかし一方で、邦夫氏の次男、福岡県大川市の鳩山二郎市長も出馬に動いた。 「党本部に赴いた二郎氏は二階俊博幹事長と面談し、公認願いとともに、たとえ公認が得られなくても出馬すると宣言。二郎氏がそこまで強気になる背景には、邦夫氏が生前主宰していた派閥横断グループ『きさらぎ会』系列議員が支援に乗り出したからです。同会顧問は菅義偉官房長官が務め、最大のバックは安倍首相。邦夫氏は生前、『きさらぎ会』を安倍支持部隊として動かしていたのです」(同) そのため安倍首相も、二郎氏公認で一本化を図りたいと、密かに古屋圭司選対委員長を使い蔵内氏出馬辞退を画策したという。 「そのため、古屋氏は自民が行った極秘アンケートを蔵内氏に突き付け、鳩山氏がダントツに強いデータを示したが、蔵内氏は“偏ったアンケートだ”と突っぱね、出馬の意向を変えなかったのです」(同) 蔵内氏側もこれだけ出馬にこだわる理由は、邦夫氏が母方の祖父の故郷の福岡6区に東京から鞍替え時、地元が大幅に譲歩。しかも邦夫氏は、“世襲はさせない”と明言していたからだといい、「それが安倍首相の陰の指示でガラガラポンは許せないというのが、福岡県人の意地」と地元関係者は言うのだ。 自民党関係者はこう語る。 「麻生氏はこれまで、消費増税再延期などでも、首相に譲歩に譲歩を重ねてきた。さらに今回は地元選挙区を荒らされ、今度ばかりは地元民の反発もあり引くに引けない。それでも安倍首相がゴリ押しすればどうなるか。混乱次第では、総裁任期延長を目論む安倍首相に対し、反対の石破茂氏、岸田文雄外相と麻生氏が組み、一気に政権打倒に動く可能性も出る」 党本部が頭ごなしにひっくり返そうとするとは何事だ! と候補者差し替え論の浮上に激怒する麻生氏。 “太郎爆弾”は動き出した。さて、安倍さんどうする?
-
-
芸能 2016年09月20日 12時50分
菊地亜美、パンサー向井から尾形との仲を疑われる
タレントの菊地亜美が19日、都内で行われたファミリーマート主催のイベント「Ameba Meister Food&Drinkフェア」にお笑いトリオのパンサーと出席した。 「Ameba」ブログの人気ブロガーらを多数招待し、ファミリーマート協賛メーカーの商品をブログで紹介してもらおうと行われた本イベント。途中、ステージに上がったパンサー、フルーツポンチ、デニスら芸人たちがそれぞれ商品をプレゼンし、そのプレゼン技術を菊地が採点して優勝者に「あ〜ん」のプレゼントするというユニークなコーナーも設けられたが、アイスクリームやカップ麺などを手に芸人たちが一人漫談のようなスタイルでそれぞれ商品をPRしていくなか、パンサーの尾形貴弘が大発奮。気合いのプレゼンで審査員・菊地の心を射止めて優勝をゲットすると、アイスキャンデーを手にした菊地から公約通り「あ〜ん」のプレゼントをもらった。 尾形のほうは「自信ありました。(菊地に)伝わっているんだなって思っていました」としたり顔で優勝を喜んだが、尾形のプレゼンをどこか冷ややかな目で見ていた同じパンサーの菅良太郎と向井慧は「納得いかない」と不満顔。菊地がそんな2人を横目に「『あ〜ん』なんて(私生活では)やったことないので、尾形さんが『あーん』をした初めての男です」と尾形にすり寄り、過剰過ぎるくらいの表現で尾形のプレゼンを大絶賛すると、向井は「ちょっと疑ってしまいますね…」と2人の仲に疑惑の目。菊地は「芸は素敵でけど、別に性的な目では見ていないですよ!」と慌ててこれには。 菊地はその後、自身がそもそもパンサーの3人の大ファンであることをしみじみ告白。「芸人の中でも特に優しくて清潔。普段はとっても穏やかな方たちなんですよ」と話すと、向井や菅も一瞬、機嫌を直して嬉しそうな表情を見せたが、菊地がさらに「ジャングルポケットより好き」と持ち上げつつ、最後は「でもシソンヌよりは下」と突き放すと、思わず苦笑い。会場を大爆笑させていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2016年09月20日 12時00分
野々宮ミカ 初めてパンスト破りをやりました!
セクシーなお姉さん系グラドルとして注目の野々宮ミカが、5枚目となるDVD『ボクのお姉ちゃん』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、19日に都内で開催された。 3月にバリ島で撮影された今作は、旦那さんの義理の弟といけない関係になったりする昼ドラ顔負けのドロドロしたストーリーが展開されている。 オススメのシーンとして「パンストを破るシーンがありまして、これまでやったことが無かったので印象的でした。初めてでしたけど、スムーズに破けて気持ち良かったです。さすがにプライベートではやることは無いと思いますけど、いい経験になったと思います」と語った。 セクシーなお姉さんがコンセプトということで、エロいシーンも満載だが、まだまだ色々と挑戦したいこともあるという。「いま一番興味のあるのが「KEEP OUT」とか書いてある黄色いテープで胸を隠すようなことがやりたいですね。今回もそうですけど、お姉ちゃん設定でやることが多いので、今後は妹系もやってみたいです。24歳ですけど制服とかも着てみたいです」とアピールした。 イベントにはDVDで使用している水着以上にセクシーな水着で登場して、集まった報道陣を驚かせてくれた。「今回のDVDのジャケットで黒の変形水着を着ているんですけど、それにちなんだ水着を選んだんですけど、納得できる水着が無かったので、自分でリメイクをして作ってみました」とコメントした。 そんな野々宮は10月5日(水)から10月10日(月)まで新宿村LIVEで『放課後戦記録』という舞台にも出演することも決定。さらに杉原杏璃原作の映画『…and LOVE』の出演も決まりグラビア活動のみならず、女優としての活動もやっていく。
-
-
アイドル 2016年09月20日 11時40分
ももクロ・佐々木彩夏ソロコンサート、プニノフ1万1,716人と盛り上がる
あーりんが“プロアイドル”の本領を発揮した!! ももいろクローバーZのあーりんこと佐々木彩夏が19日、神奈川・横浜アリーナで初のソロコンサートを開催。1万1,716人のプニノフ(彩夏推しの呼称)と一緒に、館内をイメージカラーであるピンクに染めた。 本公演のために“あーりんバンド”が結成、事務所の後輩である3Bjunior(スリービージュニア)がダンスやコーラスでステージを彩るなか、大好きな浜崎あゆみの『HONEY』で幕開け。その後は、早見優の『夏色のナンシー』、「永遠のあこがれ」である松田聖子の『秘密の花園』へつなげ、“ももクロのアイドル”が80年代アイドルに扮してみせた。 1度目のVTRでは、『ももクロChan』(テレビ朝日系)で共演中の東京03・飯塚悟志がボイスキャストとして参加。あーりんの生態を説明する「あーりん講座」を開校した。 映像明けで披露した『イマジネーション』(4thアルバム『白金の夜明け』に収録)では、ももクロ史上最多となる5曲の早着替えに初挑戦。トリでキュートなセーラー服になると、BGMで学校のチャイムが鳴り、主演映画『幕が上がる』の主題歌となった卒業ソング『青春賦』に突入。全編を手話で伝えるという初のチャレンジで、満場を感嘆させた。 その後は、ウェディング風のロングドレスに身を包んでしっとり歌いあげたバラードゾーン、黒いレザー衣装でエレキギターをかき鳴らしたロックゾーン、ダンスゾーンなどで多面的に魅了。開始から1時間45分が過ぎたあたりで、「ようやく実感が沸いてきた。本番だ〜っ」と笑顔を見せた。 パーカッションを装備した“あーりんトロッコ”で初めて外周を回ったあとに、ラストナンバー『Link Link』へ。自身の高校卒業がモチーフになった名曲とあって、最後になってついに涙が…。「話しだすと、(泣かずに)勢いよくきたのに、ダラけちゃう。こんなにやりたいことをやらせてもらって、みんなも笑顔を見せてくれて、よかったです。忘れないでいてほしい」と語り、本編の幕が下りた。 2度目のVTRでは、化身キャラの“あーりんロボ”が漫画で登場。アンコールでは、ヒャダインこと前山田健一が手がけたソロ曲『あーりんは反抗期』で、おなじみのコール「さ〜さきっ、オイッ!」で館内が一致団結。9月28日に配信される第3弾目のソロ『あーりんはあーりん』が初披露されると、じつに78回も連呼する「あーりん」コールで大盛り上がり。25曲目となったラストソング『だってあーりんなんだもん☆』では、顔入りの大&小バルーンが天井から降ってくる演出もあり、この上ないあーりんワールドが繰り広げられた。 ジャズダンスとバレエの経験を生かして、12歳(小学6年生)でももクロ入り。それ以降もそれ以前も、ずっとあーりん。ももクロ最年少(20歳)と思えないプロ意識の高さと、“あーりんというアイドル”であり続ける頑強な信念は、初のソロコンでも散りばめられた。 「『私のいいところはこれです!』とか、なんだろうと思って。あーりんはあーりんでしかないなぁと思って。このあーりんの存在を、みんなが好きでいてくれるのが、うれしいです。みんなが、私の支えです。みんなが来てくれるから、私はあーりんで居続けられる。これからも、あーりんのみんなで、居てくれますか?」 ナチュラルボーンアイドル、佐々木彩夏。唯一無二の存在、あーりん。その足跡と現在、そして未来への決意を感じさせた3時間だった。(伊藤雅奈子)*photo by HAJIME KAMIIISAKA
-
芸能 2016年09月20日 11時30分
風向きが変わって芸能界復帰が絶望的になった高畑裕太
宿泊していた群馬県前橋市内のビジネスホテルの女性従業員に対する強姦致傷容疑で8月23日に逮捕され、女性と示談が成立して不起訴になり9月9日に釈放された、女優の高畑淳子の息子・高畑裕太の現状と今後について、発売中の「女性自身」(光文社)と「週刊女性」(主婦と生活社)がそれぞれ報じている。 裕太は同県前橋署から保釈後、そのまま車で埼玉県内の心療内科の専門病院に入院。入院初日、高畑が布団を運び入れ、釈放された息子と同じ病室に泊まり込んだことが報じられていた。「女性自身」によると、その病院は病室でなくゲストルームと呼ぶが、全60室がすべて完全個室。 診察時には、ほかの患者といっさい顔を合わせることがなく、診察室に行けるにもかかわらず、費用は良心的。同じグループの病院が儲かっているため、赤字でも構わないという経営方針で、入院は紹介制のみ。日本中を探しても同じような好環境の病院はないという。 「まったく報道陣を寄せ付けない雰囲気で、院内にはコンシェルジュがおり、見知らぬ顔を発見するとすぐに駆け寄ってくる。裕太の様子を取材しようと思ってもお手上げ」(週刊誌記者) 一方、「週刊女性」によると、裕太が晴れて無罪放免となったため、高畑は裕太の芸能界復帰を強く望んでいるというのだ。最終的には、自分が所属している青年座で仕事をさせようと考えているそうで、その前に、騒動を起こしたこと、スポンサーやテレビ、映画の関係者に迷惑をかけたことに対して反省している姿勢を見せるため、受け入れてくれる禅寺を探したり、四国八十八か所巡りなども考えているというのだが…。 「一部報道で、示談交渉の背後に暴力団関係者が絡んでいることがすっぱ抜かれてしまった。そのため、裕太を起用したところに、その関係者からのクレームが入ることが危惧されるので、そういうリスクを犯してまで仕事で使うところはないだろう。もはや芸能界復帰は絶望的」(芸能記者) 高畑の“親バカ”ぶりにはつける薬がなさそうだ。
-
芸能 2016年09月20日 11時17分
ひっそり磯野貴理子も退社していた高畑裕太が所属した老舗芸能プロ
タレントの磯野貴理子が8月末で、一連の事件で女優の高畑淳子の長男で元俳優の高畑裕太を解雇していた芸能プロ「石井光三オフィス」を退社していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 磯野は87年にデビューしたが鳴かず飛ばず。しかし、同事務所の先代社長で亡くなった石井光三氏に見守られ10年以上かかってブレーク。ぶっちゃけトークが持ち味で、現在は「行列のできる相談所」(日本テレビ)や「はやく起きた朝は…」(フジテレビ)などにレギュラー出演中。同事務所の所属タレントでの稼ぎはラサール石井に次ぐナンバー2だった。 しかし、同誌によると、先代では牧歌的だった同社の社風は05年、石井氏が体調不良のために退任し、磯野より年下の二女・久美子氏が社長に就任すると一変。久美子氏は元女優で口数が少なかったため、新規の仕事や若手の発掘もままならず、所属タレントとの間で意見が対立し社内の雰囲気が冷えきってしまったという。 そんな中、裕太の事件が発生したのだが…。 「おそらく、先代の光三社長なら、いくら高畑の頼みとはいえ、裕太を所属させることはなかったのでは。久美子社長は売れない女優だったので、高畑の頼みが断れなかったようだ。高畑は自身が役員の青年座に裕太を入れようとしたが、すべてにおいて入れるレベルではなく、あちこち事務所を探した結果、落ち着いたが今となっては“貧乏クジ”を引かされたようなもの」(芸能プロ関係者) 同誌の直撃に対し、磯野は退社について「久美子社長との確執が原因か」と聞かれると、「まあ、あんまり会話はしていなかったですね」と暗に認めたという。 フリーになった磯野だが、獲得に名乗りを上げる事務所はあるのだろうか。
-
アイドル 2016年09月19日 17時41分
浜田翔子 熊田曜子にライバル心を燃やすハマショー!
ロリ顔グラドルで人気を博し、アイドルユニット『gra-DOLL』としても活躍中の浜田翔子が、51枚目となるDVD『こいごころ』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、18日に都内で開催された。 5月に沖縄で撮影された今作は、30歳になって初めてのDVDということもあり、大人の色気が存分に楽しめる作品になっている。その内容について聞いてみると「私には付き合っている彼氏がいて、ちょっと色々あって会いたくない現状になってしまっているところ、元彼と再会するんですよ。しかもその元彼は既に結婚をしているのですが、そこで不倫をしてしまい三角関係になってしまうドロドロしたストーリーになっています」と説明した。 その中でもお気に入りのシーンは「武田久美子さんに憧れているので、その武田さんの代名詞でもある貝殻ビキニを着ました。思ったより小さかったのでビックリしましたよ。しかもまだ出したことのないお尻のヌードも解禁しました」と説明した。 かなりギリギリのところまで脱いでいて、見ている人もドキドキしてしまうことだろうが、次はこの貝殻以上に小さいしじみビキニにチャレンジしたいと意気込んでいる。その理由としてDVDを54枚発売している熊田曜子のグラビア復活にあるという。「私のDVDの発売している枚数が51枚で、これまで現役グラドルでは最長だったのに、熊田さんが復活したことで抜かれちゃったんですよ。熊田さんは54枚なので、かなり遅れをとってしまっちゃいました。しかも私は次の作品を撮っていないので焦っています。まずはお尻を武器に頑張りますので、新作のオファーを待っています」とアピールした。 今後も熊田と浜田のDVDバトルが展開されることも予想できるので、2人の動向にも注目したいと思う。
-
-
アイドル 2016年09月19日 17時17分
葉月あや 25歳ですけどセーラー服が着たかったです!
『日テレジェニック2014』でグランプリを獲得し、マルチに活躍する葉月あやが、8枚目となるDVD『彩、色とりどり』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、18日、都内で行われた。 5月に伊豆で撮影された今作は、ホテルのベルガールに扮した葉月が、彼氏と旅行を楽しむストーリーになっている。見どころのひとつとして、現在25歳の葉月が制服を披露しているシーンがある。「本当はセーラー服を着たかったんですけど、用意されたのがブレザーでちょっとガッカリしました。もう25歳なので着れるのもギリギリだし、これまで一回も着たことが無かったの着たかったです」とコメントした。 撮影ではハプニングが付き物ではあるが、公園での撮影が中断されるような出来事があったそうだ。「公園で遊んでいるシーンを撮っていたんですけど、その公園でゲートボールをやっている人たちがいたんですよ。みんな私の近くに寄って来て、ジロジロ見てくるので、本当に恥ずかしかったです」と語った。 その中でもお気に入りのシーンを聞いてみると「デビューしてからずっと髪の毛が長かったんですけど、今回のDVDは髪の毛を切って初めての作品なんですよ。デビュー前までは、ずっとショートカットだったので、私の原点みたいなので、これまでと違った私が見れると思います」と話した。 プライベートではお酒好きで、これまで多くの失敗をしてきたので、しばらく禁酒をしていたそうだが、最近になってお酒を再開すると、いきなり大失敗をしたそうだ。「焼酎をひたすら飲んで泥酔してしまい、机の角に足をぶつけて大流血しちゃいました。まだ傷が残っているので、今日は黒のニーハイを穿いて隠しています」と明かした。 今回の撮影ではハプニングが多く大変だった感じだが、次回のDVDでは何とかセーラー服を着たいと力をこめてアピールした。
-
スポーツ
全日本プロレス まさかの裏切り。小島聡がVMに電撃加入
2007年06月25日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が真壁刀義に猛反撃。改名要求を付き付けた
2007年06月25日 16時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI 阪神芝2200m 24日) 佐藤藍子の声援馬券×2 雨馬場でポップロック急浮上
2007年06月23日 16時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI 阪神芝2200m 24日)谷やんの儲かりまっせ ウオッカに危険信号!? 勝つのはメイショウサムソンだ
2007年06月23日 16時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI 阪神芝2200m 24日)藤川京子 国内最強はアドマイヤムーンで決まり!
2007年06月23日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 真壁が“丸刈りデモ”を敢行!長州には「革命ヘア」を予告した
2007年06月23日 16時00分
-
スポーツ
藤鬥嘩裟がキックボクシング天空『四季』(7月22日)で大技の投入を予告
2007年06月23日 16時00分
-
スポーツ
安田がIGF参戦に向け、猪木に最後の直談判。「カミカゼ特攻隊作戦」を決行
2007年06月23日 16時00分
-
芸能
高橋真麻アナ とまらない激ヤセ
2007年06月23日 16時00分
-
芸能
芸能斜め斬り 破局を売り物にして、番組作りをしたフジテレビと矢部の破廉恥ぶり
2007年06月23日 16時00分
-
社会
石原知事が温泉事故で“臭わざる脅威”メタンガス防御策規制へ
2007年06月23日 16時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI 阪神芝2200m 24日)本紙・橋本はダイワメジャー◎
2007年06月22日 16時00分
-
レジャー
安達太良S(福島ダ1700m 23日)藤川京子 サンデーストリームの差し切りよ
2007年06月22日 16時00分
-
レジャー
安達太良S(福島ダ1700m 23日)本紙・橋本は降級有利なメイショウシャフト◎
2007年06月22日 16時00分
-
レジャー
大沼S(オープン 函館ダ1700m 23日)本紙・古谷は函館得意のフィールドルージュ◎
2007年06月22日 16時00分
-
レジャー
グリーンS(阪神芝2400m 23日)本紙・谷口は目下2連勝のリヴァプール◎
2007年06月22日 16時00分
-
スポーツ
猪木迷走。小川困惑。旗揚げまで1週間。どうなるIGF
2007年06月22日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX 絶好調の魔裟斗がカルバンを撲殺宣言!
2007年06月22日 16時00分
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分