-
スポーツ 2023年01月30日 15時30分
阪神・矢野前監督、“サイン盗み疑惑”裏話明かし「ブチギレてたのに…」疑問の声も 騒動から2年、自軍も反省点アリと冷静に?
元阪神の川藤幸三氏・横田慎太郎氏が共同で運営するYouTubeチャンネルに29日、前阪神監督・矢野燿大氏が登場。監督在任中に起こった“サイン盗み疑惑”を振り返り話題となっている。 今回の動画で矢野氏は監督時代(2019-2022)に体験したうれしかった出来事、悔しかった出来事などを話した。悔しかった出来事として、2021年7月6日・ヤクルト戦でのサイン盗み疑惑を挙げた。 同戦では5回表2死一、二塁の場面で、阪神の二走・近本光司が何度か左手を横に伸ばす様子を見ていたヤクルト三塁手・村上宗隆が、近本が配球サインやコースを打席の佐藤輝明に伝達しているのではと審判員にアピール。これをきっかけに当時阪神監督の矢野氏、ヤクルト・高津臣吾監督がグラウンド上で話し合いを行うなど試合が一時中断した。 >>阪神・近本、疑惑の行動は去年も? 矢野監督と審判団が大喧嘩、メディアも巻き込まれたまさかの大騒動<< この疑惑は試合翌日にセ・リーグ側が「サイン盗みがあったとは思っていないが、紛らわしい行為はないに越したことはない」と阪神側を注意したことで収束しているが、矢野氏は「あれが一番悔しかった」と疑いをかけられたことは相当不満だったと明かす。 ただ、「ヤクルトさんに何も悪気はないし、逆の立場でそういうふうに思われるような動きがあったっていうのもゼロではないと思ってるんですよ」と、客観的に見れば紛らわしい動きがあったことも否めないと冷静に振り返った。 また、矢野氏は「次の日に高津監督とも話をして。高津は同級生なんでね。『なんかあったら俺ら話して解決できることはしようや』って言ってその話をして」、「もしやってたら永久追放でも何でもしてくれていい。うちはそんなふうにみんな思って(るから)やってない。でも、そっちから見た時に何かそういう動きがあったんかもしれへんなっていうのは(話した)」と、試合翌日には改めて高津監督と話の場を持ったことも明かした。 矢野氏の発言を受け、ネット上には「こっちにも落ち度があったって、2年前とは態度が真逆だな」、「試合当時は村上にボケってブチギレてたのに」、「試合中あんなに怒ってたのが嘘みたい」、「指摘された時も冷静に振る舞っておけば、騒ぎが大きくなることもなかったのでは」といった驚きの声が寄せられた。 「阪神のサイン盗み疑惑は村上が審判・阪神ベンチに『動いたらあかんすよ!』とアピールしたことが発端ですが、矢野氏は村上のアピールに対して『絶対やってへんわボケ!』と激昂。この矢野氏の態度を受け、『いきなりこんなキレ方するってことは図星だな』とますます疑いを持ったファンも当時は多数見受けられました。この時、感情的にならずに『紛らわしい動きがあったのならば申し訳ない』などと冷静に対応していれば、リーグ側から注意を受ける事態には至らずに話が終わっていた可能性も決してゼロではないのでは」(野球ライター) 動画内でサイン盗み疑惑を振り返る矢野氏は終始落ち着いた口調だったが、騒動当時からこのような冷静さを持つことができていればと感じたファンも少なからずいたようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について川藤幸三氏・横田慎太郎氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@kawatokouzoyokotashintaro6314
-
芸能 2023年01月30日 14時35分
和田アキ子、アンガ田中に「君、気持ち悪い」「悪いけど表に出て」キモ芸人扱いで批判「傷付く気持ち理解できない」
和田アキ子が1月29日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)の中で、結婚を発表したアンガールズ田中卓志について、不穏な発言をしていたことが反響を呼んでいる。 同1月26日、交際していた30代の一般女性との結婚を発表した田中。このニュースに世間から祝福の声に包まれる中、和田は「前、ネプチューンの名倉(潤)君が(田中を)連れて来てくれて、ちょっとご飯食べようって」と名倉含めて3人で会食することになった時のエピソードを回顧。 >>和田アキ子に「周りのこと考えて」「声おかしい」マスク着用で『おまかせ』出演が物議 『ワイドナショー』でも話題に?<< だが、「田中が私の前に座ったんですよ」と向かい合わせになったという和田。「で、私飲んでてパッと見て、『君、気持ち悪いからちょっとズレてくれる?』(と命じた)」と語った。「ズラして、ズラしたら、まだおるから、ちょっと悪いけど表に出てくれる?」と視線が合わない位置まで田中をズラすどころか、外に出させようとしたという。「結果戻して、また一緒に飲んだ」とも述べつつ、彼のことを「性格すごいいい人」とフォローしていた。 そんな田中は「高学歴、高身長、高収入」といういわゆる“3高”男子として知られるが、和田は「それこそ昔流行った“3K”ですよ」と話していた。 しかし、“3K”と言えば、「きつい・汚い・危険」という仕事を指す言葉。だが、彼女の言い間違いを誰もその場ではそれを訂正しなかった。 続けて、宇内梨沙アナウンサーがフリップボードで、田中の結婚についてさらに深掘りしようとすると、和田は「えっ!?まだ取り上げるの?」とそれ以上紹介することはないと言わんばかりにボヤいていた。この後、宇内アナはボードの解説の時に「3高」と言い直して説明していた。 ネットでは、和田の田中への発言に「失礼だな」「ひどいな」「和田アキ子、食事でアンガ田中をキモイから店から追い出すとかヤバすぎ。傷付く気持ち理解できないんだろうな」「何様なのかね?和田様は」「面白い話のようにしてたけど、なんかイライラする話やな…」などツッコミが相次いでいる。
-
芸能 2023年01月30日 12時25分
長月翠、成長したのは「顔です」2冊目写真集、撮影時には友達がどんどん集まる?
元ラストアイドルの長月翠が、約2年半ぶりとなる2nd写真集『翡翠―Hisui―』(講談社)を発売し、1月28日、HMV&BOOKS SHIBUYAで読者対象のお渡し会を開催。イベントに先立ち、マスコミの取材に応じた。 >>全ての画像を見る<< 薄緑のロングドレスで登場した長月は「まだ実感がないです。雪の影響で自宅に届いてなかったり、書店に置かれていない場所もあって、早く皆さんに届けたい気持ちが今は一番。でも嬉しいです」と、このところの悪天候に喜びも控えめ。 撮影は尾道と生まれ故郷の愛媛で行われた。裏表紙の風景は「私が生まれた目の前の海」とのこと。「私、声が大きいんですよ。海の周りは何もなくて、しゃべるとやまびこみたいになっちゃうんです。到着してはしゃいでいたら、よく遊んでくれたお兄ちゃんが『声がでかすぎて、絶対翠が来たって思った』と言って玄関から出てきて、友達もどんどん集まって、ほぼ親戚みたいな雰囲気で撮影できました」と撮影時のエピソードを明かした。 お気に入りショットは、黒いワンピースの1枚。「何度か黒いレースの衣装に挑戦してきたんですけど、一番大人っぽくできた」と自信をのぞかせた。前作から成長した部分は「顔です」と即答。「昔はまだちょっとあどけなさ、子どもっぽさがありました。20歳を過ぎて、格好も大人っぽくなり、相乗効果で大人っぽく見えているんですけど、自分の中でも成長を感じられた」と内面の成長が表れていると話した。 「Z世代最強の童顔美乳」のキャッチコピーには「私って童顔なんだって思いました」と本人的にはギャップを感じている様子。「舞台に出させていただいているんですけど、年上のお姉さん方に可愛がってもらえる」と童顔のメリットを挙げつつ、「格好つけた時にミスマッチになってしまうことがあって、クールに決めても周りに笑われるんですよ」と悩みの種でもあると語った。それでも、「『全然、童顔じゃないじゃん』って言われることもあるんですけど、童顔を装って頑張ります」と決意していた。 写真集の出来栄えは「120点」。理由について「めちゃめちゃ素なんです。ふざけていたわけじゃないんですけど、陽気な私をそのまま撮っていただいたので、素120%という感じ。なので、素をお届けできるかと思います」と自然体の自分を見てほしいと切望した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2023年01月30日 12時00分
YouTuberヒカル、1100万円分ポケカ購入し批判「害悪すぎ」価格が高騰、便乗したショップにも批判
人気ユーチューバーのヒカルが、ツイキャスの収益1100万円を使ってポケモンカードを大量購入するという動画を公開。この影響で、ポケモンカードが高騰し、ネット上でさまざまな声を集めている。 きっかけとなったのは、27日に公開された「【ポケカ】ツイキャス1年間で稼いだ1100万円を女の子に全額ぶち込んでみた」という動画。この1年間のツイキャスの収益が1100万円だったというヒカル。使い道については、リスナーから「好きなものを買って」という声が上がったことから、「ポケモンカードの女の子を買いたい」とショップを巡り、女性キャラを中心にポケモンカードを購入することにしたと明かした。 >>ヒカキン、5000万円でポケモンカード購入! 驚きの仕入れ値を暴露した関係者に批判も<< 現在、投資商品としても人気の高いポケモンカードだが、動画の中でヒカルはカードの価値よりも、「お気に入りのキャラクターかどうか」で判断して購入。最も気に入っている様子を見せていたのが、「マリィ」というキャラクターのカードで、一店舗目から約6万円のマリィのカードを購入していた。 さらに二店舗目でも、マリィの3枚連番セットを購入。また、他の女の子キャラのカードも購入していたが、「マリィはもう可愛いんで何枚でもほしい」「あるだけ買いたい」などとマリィ愛を語っていた。 しかし、この動画が公開された後、あるカードショップがマリィの買取価格を吊り上げたツイートを投稿。これを発端にポケモンカード市場でマリィの価格が高騰し、フリマサイトでもマリィのカードの値段が跳ね上がる事態になった。 この事態に対し、ネット上ではヒカルの影響力への驚きの声が多く集まることに。一方、市場価格が一瞬で急変したことに、ネット上からは「あまり話題にしないでほしい」「ヒカルの影響でポケカ高騰するって害悪すぎ」「正直買ってほしくない」「あまり高騰しすぎると転売ヤー以外がポケカから離れてしまう」「吊り上げしたショップが一番悪い」「ヒカルが市場のマリィ買い占め始めたら相場どうなってしまうんだろ」といった苦言も多く集まっていた。記事内の引用についてヒカル公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@hikaruYouTube
-
社会 2023年01月30日 11時50分
『サンモニ』、ドイツを猛批判「ウクライナがネオナチ化している」臨床心理士の発言も物議
29日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏と臨床心理士のみたらし加奈氏がウクライナ情勢について持論を展開。その内容に疑問の声が相次いでいる。 ドイツがウクライナに戦車を供与したニュースを議論。この件について、青木氏は「ドイツっていう国は歴史的にナチスドイツの歴史なんかもありますから。他国の戦争に積極関与するとか、武器を供与するとかってことに関して、慎重だって面もおそらくあったんだと思うんです」と指摘する。 >>『サンモニ』青木氏、ウクライナ侵略「アメリカが追い詰めた」とロシア擁護? 疑問の声相次ぐ<< 続けて、「世論もかなりこれに反発してたんだけれども、もうポーランドなんかはこの供与の準備を始めちゃったりとか、あるいはアメリカはM1エイブラムスを出すんだっていうようなところを言い始めて、結局は外堀が埋められてしまって、ドイツも認めざるを得ないっていうところに追い込まれたっていうのが実情に近いのかなとは思う」などと語った。 その後、司会の関口宏から感想を質問されたみたらし氏は「もともとプーチンがウクライナ侵攻の中で苦しい大義名分の中には、ゼレンスキー大統領のネオナチ化も挙げていたんですね。だからこそ、ナチを否定するドイツが今回戦車を出したっていうところに関しては、すごく追及されるべきところなのかなっていう風に考えています」と話した。 出演者の発言に、視聴者からは「ウクライナは攻撃された側で自国領土防衛と奪還のために戦っている。なぜナチを持ち出すのか意味がわからない」「戦車供与がけしからんって、じゃあウクライナがロシアに侵略されても良いのか?」「ドイツは他国の侵略を成功させることを防ごうと苦渋の決断をしたのではないのか」「2人の発言は公共の電波に乗せるべきものではない。偏りすぎている」と憤りの声が上がる。 また、「この人たちは武力行使したロシアを責めずにウクライナの責任に言及している。レッドチームだとしか思えない」「ウクライナ市民のことを何も考えず、共産主義を守ろうとしている」「間接的にウクライナに負けろと言っている」などと疑問も。一方で、「青木氏の指摘は一理ある」「理解はできる」という声もあった。 ロシアのウクライナ侵攻以降、視聴者から「ロシアを擁護しているのではないか」という指摘が出る内容がたびたび出ている『サンデーモーニング』。多くの視聴者は番組から発信される「風」に疑問を持っている。
-
-
スポーツ 2023年01月30日 11時45分
西武・松坂臨時コーチの招へい、選手以上に本人にメリット? 球界外での活動にも期待か
「学ぶ」のは選手ではなく、臨時コーチの方かもしれない。埼玉西武OB・松坂大輔氏のことだ。 埼玉西武ライオンズが今季のチームスローガンを発表した(1月29日)。走魂(そうこん)。今季から指揮を執る松井稼頭央監督は、 「走ることが野球の原点だと考えており、積極的に次の塁を狙う姿勢や、必死にボールを追い続ける意識をチーム内に浸透させたい思いもあって」 と、スローガンに込めた思いを語っていた。 >>西武・隅田、優勝逃した戦犯は自分?「10連敗なかったら優勝」発言に驚きの声 球団首脳はイニング数を評価<< 西武黄金期と言えば、やはり「機動力」が思い出される。 現役時代には盗塁王のタイトルも獲得した松井監督による“原点回帰”とも言えるが、黄金期には好投手も多かった。松坂氏が臨時コーチとして招聘されたのは「投手力のレベルアップ」のためだろうか。 「技術的なことよりも『精神面』だと思います。現役選手のほとんどが、松坂氏が甲子園大会やメジャーリーグで活躍していた頃を見ています。憧れのOBに声を掛けてもらうだけでも励みになりますから」(プロ野球解説者) 西武の昨季のチーム防御率は2・75、リーグトップである。高橋光成、エンス、與座海人と2ケタ勝利数を挙げた投手が3人いて、今季からリーグ初の20セーブ&20ホールドを達成(2021年)したリリーバーの平良海馬の先発転向も決まっている。 隅田知一郎、佐藤隼輔など期待の若手もいるが、彼らは左投手だ。松坂氏の出る幕はなさそうだが…。 「松坂氏を西武に引き留めておく目的もあったのでは?」 そんな声も聞かれた。 引退して2年が経つ。プロ野球解説者としても活動しているが、「指導者としての現場復帰」には、どちらかと言えば、消極的な言動を見せてきた。 しかし、昨春の巨人キャンプでのことだ(22年2月3日)。同取材で巨人ブルペンを覗くと、原辰徳監督から近づいて行き、「スライダーを教えてやってくれ」と“臨時コーチ”を依頼された。 松坂氏は快諾し、戸郷翔征にスライダーを伝授した。 時間にして、10分程度のアドバイスだった。しかし、同年の戸郷は自信を持ってスライダーを投げ込んでいた。これまでスライダー習得のために取り組んできたものがあって、松坂氏のアドバイスは“補足的な微調整”にすぎないが、同じ言葉でも、話す人が変わるだけで“伝わること”もあるのだろう。 「松井監督も松坂氏のアドバイスに期待している部分もあると思います。でも、勉強するのは松坂氏の方でしょう。近い将来、松坂氏もプロ野球界全体のために働く時が来ます」(球界関係者) 松坂氏はそう遠くない未来、ONのように野球界を代表して、政財界でも発言しなければならない時が来るだろう。 その時のために、臨時コーチとは言え、現役選手たちの気持ち、考え方も学んでほしいというわけだ。本当に「技術的な指導」で招かれたOBもいるが、こちらは通常のコーチたちと選手指導の方向性を確認するなどしなければならない。今春キャンプは松坂氏や各球団の臨時コーチにも注目が集まりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2023年01月30日 11時30分
IWGPジュニア王者の高橋ヒロムに挑戦するYOHに田口隆祐が必勝本を授与「攻略のヒントを YOH さんに伝えていきたい」
新日本プロレスは25日、『Road to THE NEW BEGINNING』東京・後楽園ホール2連戦の2日目を開催した。メインイベントでは、オカダ・カズチカ&田口隆祐&YOHと、鷹木信悟&高橋ヒロム&BUSHIが激突。 2.11大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会で、オカダのIWGP世界ヘビー級王座に挑戦する鷹木、2.5北海道・北海きたえーる大会にてヒロムのIWGPジュニアヘビー級王座に挑戦するYOHのダブル前哨戦だ。試合はゴング前、YOHは田口からvsヒロムの“必勝本”を授かる。援護射撃を受けたYOHは、ヒロムと序盤からスピーディー&スリリングな攻防を展開。オカダと鷹木も真っ向から意地をぶつけ合う。終盤、YOHはヒロムをリバースフランケンシュタイナーで排除すると、最後はBUSHIをDIRECT DRIVEで豪快に撃破。試合後、勢いを見せたYOHはヒロムに対し「完全にテメーを攻略して、そのベルト、奪ってやるからな!」と挑発。 バックステージでオカダは「まあ YOH にいい風が吹いているように、僕にもいい風がここに来て昨日もそうだし、今日も熱くしてもらって、いい流れっていうのはもらってますんで。まあ、鷹木信悟、手強い相手だと思いますけど、しっかりと新日本プロレスの素晴らしいプロレスというものを皆さんにお見せして、防衛して、また次に進みたいと思います」と余裕あるコメント。 田口は「怖いね、ヒロムちゃんは。1 日 1 日攻略されていくわけだから。YOH 先生のタッチに似せて、絵を描いてみました。毎日描きますんで、1 日 1 日、ヒロム攻略のヒントを YOH さんに伝えていきたいと思います。まあヒロム選手が凱旋帰国してから、シングルで 1 回も勝ってないんですけどね」とYOHをサポートしていく考えを明らかにすると、YOHは「全部引っくるめてさ、全部引っくるめて高橋ヒロム、テメエからベルトを獲んのがね、1 番早いんでね。高橋ヒロム、攻略始めます」とタイトル奪取宣言。 ヒロムは「YOH! YOH!元気あんじゃねぇか。凄いな、最高に面白ぇ!負けてこんなこと絶対言っちゃいけねぇと思うんだけどよ、YOH、俺はスゲェ楽しんでる!そしてあの攻略本が、何だかわかんないけど、人にやられるとあんなにムカつくんだな!人の気持ちがわかったぜ、YOH!ウアァァァァァ!」と絶叫しながら控室へ。 鷹木は「今日の試合見たろ?ずいぶんとオカダもスイッチが入ったようだな。そう来なくっちゃ面白くねぇよ。やっと辿り着いたんだよ。道のりは長かったぜ? 1.5 大田区で挑戦は受諾されたが、すぐにノアとの対抗戦、KOPW のタイトルマッチが発表された。そのどちらか1つでも落としたら、俺は IWGP 戦がなくなると思っていた。だが、俺は横浜での中嶋勝彦戦も、名古屋の KOPW、オーカーンとの異種格闘技マッチも乗り越えた。2つ乗り越えたんだ。3つ目も乗り越えてやるぜ。オカダがどういう思いか知らんがな、俺は俺なりにプロレスを背負ってるつもりだ。その覚悟を 2.11 大阪で見せてやるよ。何だか俺が挑戦者だからよ、俺が不利なように見えるかもしれんが、バカ野郎!俺とオカダのシングルの戦績は 2 勝 2敗だ。面白ぇじゃねえか。次の大阪は決着戦だよ。もちろん勝つのは……(溜めを作ってから)俺だ」と下馬評を引っくり返すと誓った。◆新日本プロレス◆『Road to THE NEW BEGINNING』2023年1月25日東京・後楽園ホール観衆 670人▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)オカダ・カズチカ&田口隆祐&○YOH(14分01秒 片エビ固め)鷹木信悟&高橋ヒロム&BUSHI●※DIRECT DRIVE(どら増田)
-
スポーツ 2023年01月30日 11時10分
渡瀬瑞基のガン☆プロ王座に冨永真一郎が挑戦表明「冨永を倒していないのにチャンピオン名乗っていいの?」
ガンバレ☆プロレスは、『ガンバレ☆プロレス選手会興行』(第3部)1.28東京・王子Basement MON☆STAR大会を開催した。メインイベントでは、ガンプロ式サバイバルタッグマッチが行われ、冨永真一郎は石井慧介、翔太、ハートリー・ジャクソンと組んで、渡瀬瑞基&大家健&勝村周一朗&高尾蒼馬組と対戦。次々と失格になる中、最終局面で渡瀬&大家組と石井&冨永組が激突。冨永が石井との好連係を見せ、最後は大家を必殺のムーンサルト・プレスでカウント3。 試合後、冨永は渡瀬に「今年に入って俺メチャクチャ調子がいいんだよ。年に1回あるかないかの冨永ブーストがかかっているんだ。オマエ、チャンピオンになったよな。冨永ブーストのかかった状態の冨永を倒していないのにチャンピオン名乗っていいの?この冨永ブーストのかかった冨永の挑戦を受けるか?」とタイトルに挑戦表明。これに対して「俺は誰の挑戦でもいつでもどこでも受ける」と答えた渡瀬だが、2月19日に佐賀のプロレス団体「BURST」で岩崎永遠とのタイトル戦が決定済み。これに三島通義相談役は2.25高島平大会で渡瀬vs冨永のスペシャルシングルマッチを決定し、渡瀬が岩崎に防衛した場合は、渡瀬vs冨永がスピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級試合になると発表した。 バックステージで冨永は「渡瀬はいつも最高の状態で試合に臨んでいる。一方、冨永は年に1、2回しかいいコンディションの時期がない。それが今です。最高潮にベストコンディションの冨永を倒さずして、チャンピオンを名乗っていられるのか」と笑みを浮かべながらコメント。渡瀬は「佐賀での防衛戦が決まっているのに冨永さんと防衛戦を決めたのは虚勢でも過信でもない。絶対的な自信があるし、俺はいろんな団体でいろんな人と防衛戦をしたいし、海外でも防衛戦をしたい。そのためには一人一人を倒すという夢を叶えて次の大きな夢のために進んでいくから」と海外での防衛戦を見据えているだけに負けられない。◆ガンバレ☆プロレス◆『ガンバレ☆プロレス選手会興行』2023年1月28日東京・王子Basement MON☆STAR観衆 92人(満員)▼王子名物ガンプロ式サバイバル8人タッグマッチ(時間無制限)●渡瀬瑞基&大家健&勝村周一朗&高尾蒼馬(2-3)石井慧介&翔太&冨永真一郎&ハートリー・ジャクソン○※渡瀬組がタッグマッチの継続不可能となり、石井組の勝利。トータルタイムは46分20秒。【試合経過】①渡瀬&●勝村(9分28秒 オーバー・ザ・トップロープ)翔太○&冨永②渡瀬&●高尾(8分56秒 サムソンクラッチ)翔太○&冨永③○渡瀬&大家(5分51秒 エビ固め)翔太●&冨永※ダイビング・フットスタンプ④渡瀬&○大家(8分26秒 オーバー・ザ・トップロープ)冨永&ジャクソン●⑤渡瀬&●大家(13分39秒 片エビ固め)石井&冨永○※ムーンサルト・プレス(どら増田)
-
芸能 2023年01月30日 07時00分
元通りの選考に戻った? 日本アカデミー賞、「汚いことばっかやってる」たけしが過去に指摘も
3月10日に都内で授賞式が行われる「第46回日本アカデミー賞」の正賞15部門の優秀賞と新人俳優賞が23日に発表され、「ある男」が最多12部門で13の優秀賞を獲得した。 石川慶氏が監督を務め、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が出演した「ある男」は優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞、優秀主演男優賞、優秀助演男優賞、優秀助演女優賞などを受賞。 「月の満ち欠け」は優秀作品賞に加え、大泉洋が優秀主演男優賞、目黒蓮が優秀助演男優賞と新人俳優賞、有村架純が優秀助演女優賞に輝くなど、計10部門で11の賞を受賞。「ハケンアニメ!」は10部門、「シン・ウルトラマン」は8部門で受賞した。 >>爆問太田「二度とやるなって言われた」クレームが殺到したアカデミー賞レポーターの裏話を明かす<< 「『ハケンアニメ!』と『シン・ウルトラマン』はほかの映画賞ではあまり名前があがっていないにもかかわらず、多くの部門の賞を受賞した。松竹と東宝の配給作品で、投票するアカデミー会員は両社の社員が多いから仕方ないが、今年はやたらと松竹作品の受賞が目立った」(映画業界関係者) もともと、同賞をめぐっては選考が不明瞭なこともあり、過去に北野武監督が、「日本アカデミー賞最優秀賞は松竹、東宝、東映、たまに日活の持ち回り。それ以外がとったことはほとんどない。(賞を選定する)アカデミー賞の会員なんてどこにいるんだ。汚いことばっかやってる」と批判し物議を醸したことがあったが、その傾向は改善されつつあったという。 「最優秀作品賞は20年が『新聞記者』、21年が『ミッドナイトスワン』、昨年が『ドライブ・マイ・カー』でいずれも独立系でそれぞれ複数の最優秀賞を受賞。ところが、今年は北野監督の指摘通りになってしまった。独立系の話題になったりヒットした作品が少なかったのもそうなった要因なのだが……」(映画担当記者) 玄人好みの映画ファンにとっては残念な結果になりそうだ。
-
-
社会 2023年01月30日 06時00分
W杯でも話題?「日本人はなぜ歯並びを直さない」 海外では育ちの良さを表す指標、就職で不利になることも
ここ最近、日本でも特に”歯並び”を気にする人が増えている。『日本歯科新聞』や2022年8月にビジネス系の情報を発信するサイト『AMP』で公開された記事よると、歯科矯正の初診患者数は2017年が1日あたり800人だったところ、2020年は2900人となり、患者数が3.6倍となったそうだ。実際、YouTubeを見ても矯正の経過を紹介する動画が増えており、動画で子どもが歯科矯正をし始めたことを報告する親も増えている。 数年で日本でも歯並びに関する意識は高くなっている。しかし海外では日本よりさらに歯並びが重要とされているようだ。 >>光熱費、物価高で国民に約4万円のボーナス ドイツ、賃金アップも不満の声が出る理由とは<< 例えばアメリカでは、就職をする際、歯並びがいいことは言うまでもなく重要な条件だそうだ。在米日本人は、日本人が歯並びに対してまだまだ意識が低いことを指摘し「アメリカではどんなに能力があっても歯並びが悪ければ就職は無理。それくらい大事」と話す。また簡単なアルバイトの面接でも「歯並びを見られるケースは多い」と言う。別の在米日本人は「歯並びを直しただけで就職試験に受かりやすくなった」とも伝えていた。 アメリカでは数年前まで、歯並びがいいことは育ちがいいことを意味していた。だが今は育ちがいいというより、歯並びの良さはほぼ常識となっているため、歯並びが悪いと貧乏で悪い教育を受けていた、恥ずかしいといったかなりマイナスのイメージを持たれるそうだ。さらにアメリカでいう歯並びの良さとは、歯がある程度そろって並ぶことは当然。歯を削りストレートにするほどだという。ホワイトニングも重要である。在米日本人からすると「アメリカ人が言う一般的な『歯並びがいい』は、日本だったら歯のCMモデルになれるほど」だと言い、高いレベルで歯並びの良さが求められている。 ドイツも同様に歯並びは重要とされているが、アメリカのように見た目というよりかみ合わせに対する意識の面で重要視されている。そのため八重歯や明らかにガタガタした歯がなければそこまで悪い印象は受けず、アメリカほど歯並びが就職に影響しない。しかしある程度歯並びがいいことは、自己管理ができているとみてもらうという点で重要である。またドイツでは18歳まで歯科矯正に保険が適用されるため、大人になって歯並びが悪いと、幼い頃に親からあまり良くない教育を受けていたと思われてしまう。 お隣フランスは少し異なり、日本で八重歯がかわいいと言われることがあるように、歯と歯の間から幸せが入ってくるという意味で、すきっ歯が幸運の歯と言われている。現在も言われていて、すきっ歯の俳優やモデルもいるが、就職や社会的地位を保つためにある程度歯並びがいいことはやはり重要だ。フランスでは16歳までは歯科矯正に保険が適用される。 歯並びが重要とされているのは欧米だけではなく、最近では東南アジアでも歯並びへの意識が高くなっている。フィリピンでは歯並びがある程度いいと、就職で有利に働く。海外進出をめざす企業も多いため、その点で歯並びを見られることもある。タイでは就職というより、タイ人にとっては高い費用のかかる歯の矯正自体がステータスとなっているため、ワイヤーを使った矯正ではワイヤーの色を赤や青にしてわざと矯正していることを見せつけているそうだ。 なお、程度にもよるが歯科矯正にかかる価格は日本で100万円程度。アメリカでは7000ドル程度(約90万円)、ドイツやフランスは保険適用外で7000ユーロ(約98万円)ほど。東南アジアでは少々安くフィリピンは10万ペソ(約23万円)、タイは10万バーツ(約40万円)だそうだ。各国、近年は安く矯正できる会社も出てきている。 日本でも歯科矯正をする人は増えてきてはいるものの、世界に比べるとまだまだ意識は低い。実は日本の歯並びの意識の低さが露呈した意外な場面がある。 それは昨年行われたサッカーW杯。日本がドイツやスペインを下し世界が日本チームに注目し、テレビやネットメディアに日本のサポーターが映る場面も多かった。その際、笑顔の日本人や歓声を上げる日本人の姿が映し出されたが、海外のSNSでは「こんなに品のある見た目の人がなぜ歯並びを直さないんだ」「日本人はお金持ちなのになぜ矯正をしない人が多い」「日本人の歯並びが気になって試合が頭に入らない」といった声が上がり、日本人の歯並びの悪さが気になる人も多かったようだ。 海外で働きたいなどとグローバルな視点を持つ日本人は増えてきているが、海外で活躍するためにはまずは歯並びを見直す必要があるのかもしれない。記事内の引用について「初診の矯正患者数 コロナ前後で3.6倍も増加」(日本歯科新聞舎)よりhttps://www.dentalnews.co.jp/dental-news-jpn/2022/09/13/4154/「歯科矯正の初診患者数は3年間で3.6倍増 特に女性の割合増加が顕著に DRIPS、厚労省患者調査から分析」(AMP)よりhttps://ampmedia.jp/2022/08/10/drips-orthodontics/
-
スポーツ
『NEW BLOOD』初参戦の666ラム会長が月山和香&ロッシー小川EPにエクトプラズムで襲撃!「スターダムぶっ潰してやるからな」
2022年07月05日 10時50分
-
芸能
梅沢富美男「本当に情けねえ野郎だな」底辺職業ランキングに激怒 自身の職業差別も明かす
2022年07月05日 10時30分
-
芸能
山崎賢人、熱愛発覚のタイミングが悪過ぎた? 広瀬すずサイドが否定しなかったワケは
2022年07月05日 07時00分
-
社会
28歳男、バイトの女子高生に猛アタック 彼氏持ちと知り激怒、女性を殺害 店長にたびたび相談していた
2022年07月05日 06時00分
-
社会
50代の男性中学教諭、突然女子生徒の脇腹を殴る 他生徒を探して苛ついていた?
2022年07月04日 23時00分
-
芸能
谷村新司「生き辛い時代はいつの時代もあった」少年院など更生保護施設での活動を振り返る
2022年07月04日 22時00分
-
芸能
カジサック、インパルス堤下を「立ち直らせたい」“仲間”の救済に意欲
2022年07月04日 21時30分
-
芸能
『千鳥の鬼レンチャン』挑戦の真麻に「逆にかわいそう」大幅カットでスタジオも心配
2022年07月04日 21時00分
-
スポーツ
中日・石岡、三振後の態度に「岡本とは大違い」称賛の声 バット投げ捨て後の対応で好感度アップ?
2022年07月04日 20時30分
-
芸能
『イッテQ』イモトアヤコ、産後の初ロケが物議「産後の体型イジりは腹立つ」番組に批判も
2022年07月04日 20時00分
-
スポーツ
ヤクルト・村上、ヒロイン中の“映り込み”が話題「つば九郎に晒されてる」 青木の過去発言にも注目集まる
2022年07月04日 19時45分
-
芸能
『めざましどようび』メインキャスター阿部華也子、ちょっぴり大人なフォトエッセー開始! プライベートや、撮りおろしカット満載
2022年07月04日 19時35分
-
社会
『めざまし8』専門家の通信障害対策が物議「もっと現実的な対策を」2回線所有を推奨し疑問の声
2022年07月04日 19時00分
-
芸能
Amazon1位、初版15万部! 人気YouTuberコムドットやまと「売れるべくして売れた」経営者として裏側明かす新刊発売
2022年07月04日 18時40分
-
スポーツ
DeNA、“コロナ復帰組”石田&濱口にかかる期待 「プラスに考えないと」左腕コンビは逆境打破へ気合十分
2022年07月04日 18時30分
-
芸能
『オールドルーキー』主人公が会社員としてあり得ない?「なんでこんなに能天気」背任行為に指摘相次ぐ
2022年07月04日 18時00分
-
スポーツ
スターダムゴッデス王者FWCがMIRAI&壮麗亜美にドロー防衛も葉月「もう一度挑戦してください」
2022年07月04日 17時30分
-
芸能
益若つばさがイメージモデルを務める育乳ナイトブラ、広告モデル緊急募集 胸を綺麗に形成してくれる人気のアイテム
2022年07月04日 17時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』紹介のダイエットに「SDGs取り上げてた番組がすること?」の声 資源の無駄を問題視
2022年07月04日 17時00分