-
芸能 2019年02月08日 18時10分
田村淳、“ラブライブ離婚”を否定? ネットで話題となった「夫婦の危機」の実態は
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳がツイッター上で“ラブライブ離婚”に言及したと話題になっている。 昨年12月の「#Twitterトレンド大賞2018」をきっかけにアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』にハマったことを明かした淳。今月3日には『ラブライブ』の“聖地”と言われている沼津を訪れていたことも明かしていたが、そんな中、6日にツイッターを更新。「沼津に家族で聖地巡礼に出かけた事で、話題のラブライブ離婚をフォロワーの方から心配して頂くのですが…」と前置きしつつ、「我が家は嫁も娘もラブライブが好きなので、心配はご無用です」と、今ネット上で話題になっている“ラブライブ離婚”を否定した。 「実は現在、“ラブライブ離婚”というワードがネット上で話題になっています。きっかけとなったのは、掲示板に書き込まれたある女性の悩み相談。女性の夫は『ラブライバー』だといい、一緒に出かける先は『ラブライブ』関連の場所。『ラブライブ』のグッズを通販で買い漁り、果てには妊娠7ヶ月だという女性と夫の休みが久しぶりに重なり、遠出を提案したところ、夫は泊まりがけのライブに行くと言い、断ってきたとのこと。『ラブライブ離婚が頭をよぎる』とつづられていました」(芸能ライター) この相談がまとめサイトなどに転載されると、ネットからは大反響。「ラブライブ離婚ってパワーワード、流行りそうなのが怖い」「ラブライブ離婚ってどんな趣味でもありそうな話だよね」「まさに地獄のような話…」といった反響が寄せられた。 「趣味を優先させた結果、夫婦喧嘩が多発するパターンは少なくありませんが、“ラブライブ離婚”という目を引くパワーワードが多くの人の間で注目を集め、流行することに。ネットユーザーの中には、『自分も気を付けよう…』『明日は我が身かも』と自戒する声も聞かれました」(同) 今回の淳の告白に“ラブライブ離婚”という言葉がさらに広まることになったが、家族全員で『ラブライブ』を楽しんでいるという淳には、「家族で楽しんでるっていいなー!」「家族丸ごとラブライブに染め上げた淳、格好いい!」などとうらやむ声も集まっていた。記事内の引用について田村淳公式ツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo
-
社会 2019年02月08日 18時10分
「洋服を定価で買うのは馬鹿らしい」ZOZO前澤社長の問題ツイートにアパレル業界激怒
インターネット衣料品通販大手『ZOZO』社長の前澤友作氏が2月7日、「本業に集中します。しばらくツイッターはお休みさせてください」とツイートした。 前澤氏といえば、正月にも「100万円を100人にプレゼント」する企画を持ち上げたりと、これまでツイッターを介して多くの話題づくりをしてきた人物。2月4日には《贅沢なご飯とかワインをあげると成金と言われ、カップラーメンをあげると庶民派気取りと言われる、そんな混沌としたツイッターが大好きです》と投稿したばかりで、どんなにたたかれても止める気配はなさそうに見えたが、この数日にいったい何があったのか。 「洋服を定価で買うのは馬鹿らしいと思うかどうかをフォロワーに質問したことで、大手ブランドから“お叱り”を受けたのだと思われます。それに反省する意味での“休止”ではないでしょうか。おそらくは、『だからZOZOで安く買いませんか?』ということを言いたかったのだと思いますが、メーカー側からすれば製品を勝手に、しかも気軽に安売りされては困ります」(アパレルメーカー社員) 加えて《今、お店で売られている洋服の原価がだいたい2000〜3000円くらいだということを、皆さんはご存じですか?》と投稿したことも、業界内外から批判を浴びた。「まるでわれわれがボッタくっているかのような表現で、看過はできませんね」(同・社員) その後、前澤氏は謝罪した上で当該ツイートを削除しているが、このような『ZOZO離れ』はアパレル業界のみならず、ユーザーの間でも起こっているという。 「『以前はZOZOを利用していたが、社長が表に出過ぎるようになってからやめた』という声はよく聞かれますね。実際、前澤氏の言動が話題になるたびにZOZOの株価は値を下げていて、昨年夏に5000円近かったのが今や2000円以下に割り込んでいます。理由はいくつかあるかと思いますが、『自分アピールの側面が強い前澤氏のツイッターが嫌われているのでは?』という指摘は絶えません」(経済ジャーナリスト) それを証明するかのように、前澤氏が“ツイッター休止宣言”をした直後、株価がやや持ち直すという皮肉な事態も起きている。 1月31日には《会社を大きくするためなら、恥をかいてでも自分を売名する。知ってもらえなきゃ何も始まらないから》と投稿していた前澤氏。良くも悪くも、もう十分に“知ってもらえた”のではないだろうか。
-
芸能 2019年02月08日 18時00分
『ハケン占い師アタル』2ケタで順調 占い要素はあまりないが、「心に刺さる」と好評
木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の第4話が7日に放送され、平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第3話からは0.3ポイントのアップ。ここまで全話通じて2ケタ視聴率のキープとなった。 イベント会社を舞台に、特殊能力を持つ派遣社員・的場中(杉咲花)がチームの社員たちの悩みを解決していくというストーリーが展開されている本作。第4話では、自信家で自尊心の高い主査の上野(小澤征悦)がフィーチャーされた回となった。 「本作は、社員たちが仕事で行き詰まり、会社を辞める寸前まで追い込まれるも、特殊能力のある中の占いを受けて本当の自分の悩みに気づき、更生していくというパターンで1話が成り立っています。中は社員たちの深層心理に入り込み、問題点を的確に言い当てていきますが、占いというよりはカウンセリングのようなもの。当初、視聴者からは、『むしろ派遣カウンセラーじゃん』『あんまり占い要素はないような…』といった戸惑いの声が聞かれることも少なくありませんでした」(芸能ライター) しかし、回を重ねるにつれ、中の容赦ないダメ出しに対し、「めっちゃ心に刺さる」「自分のこと言われてるみたい」といった声も聞かれるように。第4話でいえば、子ども時代の上野が、昔は親戚の前でマジックを披露して人を楽しませることに喜びを覚えていたものの、ピアノが上手い親戚の子どもに大人たちの注目が集まると、自分の方を向かせようと、切れ目を入れたスプーンでスプーン曲げをするようになった、ということが明らかに。その歪んだ自尊心が今に繋がっていたことが分かったが、これに対して中は「最初はみんなを喜ばせたかったのに、いつの間にかみんなにすごいって認めさせるのが目的になっちゃったんだ」「自分の成功例や知識をひけらかして、みんなに『すごい』とか『さすが』とか言われたいだけでしょう」と指摘するシーンがあった。 「これに対し、視聴者からは『アタルが最後占う時の最後の助言、全部自分にも当てはまることばっか。かなり為になるし、心に響きます』『上野さんの状況が自分と似てて途中グサグサきた…上野さんは変わろうとしてて偉い』といった絶賛の声が寄せられています。占いではなくカウンセリング寄りだからこそ、視聴者からの支持を得ているようです。今回上野が変わったことで、同じチーム内の品川一真役・志尊淳、目黒円役・間宮祥太朗を合わせた男子トリオがかわいい、と女性人気も上がっています」(同) 安定した視聴者層を獲得した本作。今後の展開も楽しみにしたい。
-
-
社会 2019年02月08日 18時00分
日本vs韓国「軍事衝突」もし戦わば…②
歩み寄るのはいつも日本 「ICJは国連機関の1つで、15人の元外交官が判事団を務めますが、日本の提訴に当たっては、’98年のILO(国際労働機関)の報告書を踏襲するはずです。そこで《日本政府は、植民地支配を通じてもたらした損害と苦難について、韓国政府に繰り返し遺憾の意を表明しており、継続して協議を行う》と謳った『村山談話』の存在を知るはずです。となれば’65年の『日韓基本条約』と『日韓請求権協定』は絶対的なものではないと『村山談話』が述べていることに気付き、だからこそ、慰安婦問題については、アジア平和国民基金ができたし、日本政府からの見舞金が出るという展開になったのだと理解するでしょう。そうなると’93、’95年の日本政府の宣言と、現在の日本政府の主張の乖離に気付くわけですから、残念ながら日本有利とは言えませんね」(国際法に詳しい法曹関係者) 実は韓国の元徴用工問題と同様に、中国人の強制連行・強制労働問題(日本の支援者が命名)があり、中国側受難者・遺族およびそれを支える日本側支援者の裁判闘争の結果、’00年の『花岡事件(鹿島建設)』=和解、’09年の『西松建設』=和解、’16年の『三菱マテリアル』=和解が、それぞれ成立している。 韓国徴用工問題については、すでに80年代から日本側支援者は、「日本の朝鮮統治」不法論を踏まえ、周到に準備しており、また中国人強制労働裁判では勝利済みだから、日本の強制連行(従軍慰安婦も)・強制労働は、国連関係機関では揺るがしがたいものになっているのだ。 「2月下旬には、二度目となる米朝首脳会談も計画されています。日本としては韓国との関係がこれ以上悪化すれば、今後は日本抜きで交渉が進み、日本が知らない間に莫大な非核化費用を負担することになるかもしれません。そうならないよう、日本はまた韓国に“謝罪”し、歩み寄らなければならないでしょうね。北朝鮮との国交回復というウルトラCに成功でもすれば、局面はあっという間に変わるでしょうが」(前出・国際ジャーナリスト) 今は牢獄につながれる朴槿恵前大統領は、日本に対して「加害者と被害者(韓国)という立場は、千年すぎても変わらない」と演説した。今、まさにその“予言”がよみがえろうとしている。
-
スポーツ 2019年02月08日 17時30分
サポーターの発煙筒使用などで、浦和レッズに罰金200万円 「サポーターも処分されるべき」批判噴出
昨年12月9日に行われた天皇杯決勝(埼玉・埼玉スタジアム2002)を制し、12大会ぶり7度目の優勝を果たしたJ1・浦和レッズ。そのクラブに罰金200万円とけん責処分が下されたことが、公式サイト上で発表されている。 「天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会決勝における処分について」と題されたこの発表。文中には「施設利用の手続き、施設の公平・中立な利用の義務、および施設の適切な利用の周知義務に違反したとして、浦和レッズは罰金200万円とけん責(始末書提出)の処分を受けましたのでご報告いたします」といった事の経緯が記されている。 また、後に掲載されている【日本サッカー協会発表内容】には、“応援物の準備のため、主催者に無許可で試合前日にサポーターを引き入れた”、“サポーターが用意したビッグフラッグの掲揚方法について、クラブ側が主催者に事前に許可を求めなかった”、“チームバスに向かって、サポーターが発煙筒を振りかざした”といった違反行為の詳細も。冒頭の試合前後に発生したこれらの違反が、処分の決め手となっているようだ。 各メディアの報道により、大きく伝えられてもいる今回の一件。これを受けたネット上には、「あのビッグフラッグ無許可だったのか」、「クラブ側もホームでの試合だったから油断してたのかな」、「結局クラブとサポーターどっちが悪いんだ」といった声が寄せられている。 一方、中には「処分軽すぎない?」、「これだけやって罰金200万円で済ませるのか」「クラブだけじゃなく該当サポーターも処分されるべき」といったコメントも。報道ではこれ以上の処分が下されることはない見込みとされているが、更なる“厳罰”を求める人も少なくないようだ。 なお、今回の処分を公表した浦和レッズは同時に再発防止策も発表。競技運営担当の本部長を変更するなどの運営体制見直しを行った上で、ファン・サポーターの安全確保や施設利用の周知徹底に努めていくとのことだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年02月08日 17時05分
きゃりー、誕生会写真公開も「女友達少ないの?」の声 なぜ不思議なメンバーが集結?
1月29日に26歳の誕生日を迎えた歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが大きな誕生会を開いた。2月8日、俳優の綾野剛、「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音、シンガソングライターの岡村靖幸ら豪華メンバーが集結した誕生会の様子をインスタグラムで公開した。 他にもお笑い芸人の小藪一豊、「AAA」の日高光啓(SKY-HI)、セクシー女優の明日花キララ、かつて『あいのり』(フジテレビ系)に出演していた桃らの姿が見受けられた。音楽関係だけではなく、多様なジャンルの友人が集まったようだ。 きゃりーは「また祝ってもらえて幸せ〜」「ほんとにちあわせ」と投稿。綾野や川谷、明日花たちとの2ショットも公開し、「みんな大好きほんとに大好き」と感謝している。全員の集合写真には32万件を超える「いいね」が付き、その人気の高さを証明している。 豪華メンバーがそろった誕生日会となった様子だが、ネット上では参加したメンバーに疑問の声も飛んだ。「女友達少ないの?」「男ばっかの誕生会って…なんか察したわ」「男率すげーな」「メンツ的にきゃりーはオラついたのが嫌いなのが分かる」「なんだ、このバラバラなメンツは」「ほとんどが男性で女性は少ししかいないね。どういうつながりの仲間なんだろう」「最上もがおらんやん」「数少ない女性がセクシー女優とあいのりw」などの投稿が相次ぎ、その女性率の低さが指摘されている。 確かに写真を見ると、男性が多くいるのに対して女性はきゃりー含めても4人しかいない。確かに女子の誕生日会にしてはかなり少なめだった。 普段、きゃりーが仲の良さそうな写真をインスタにアップしている最上もがやPerfumeのあーちゃん(西脇綾香)らの不在に着目するコメントも。中には「AV女優と普通の芸能人が繋がってるの見せつけられると、芸能界の闇を感じる。きゃりーもAV男優と合コンとかしてそう」という声もあった。 「最近ではヒット曲に恵まれず、苦渋の時期を迎えています。メディアへの露出も絞られており、昨年、約4年ぶりに出したアルバムも1万2000枚程度しか売れなかった。全盛期とは比べものになりません。今回のインスタのような話題作りにも必死ですが、写真で見ても分かるように“今が旬”の人がいません。音楽業界では『きゃりーの時代は終わった』と“賞味期限切れ”だと指摘する声が出ています」(芸能記者) 華やかそうに見える一枚だが、逆に違和感を持たせる写真だったようだ。意外なところから「女友達の少なさ」が露呈する結果となってしまった。誕生日を迎え、今後の人気回復へ注目が集まるところだ。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅ公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/kyarypappa/
-
その他 2019年02月08日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 皮膚感覚で戦慄する、_新たなナチス実話「ちいさな独裁者」
正直、「またナチス映画か。よくもまあ次から次へと」と一瞬、引きました。がしかし、この作品が従前のものと一線を画しているのは、ナチス対ユダヤの構図になっていないからです。 第二次大戦末期のドイツ軍内部はこんなにも統率が乱れていたというのは、初めて知る事実でした。敗色が濃厚になるにつれ、軍規違反が横行し、脱走兵も相次いでいたそうなんです。しかも、逃亡や不服従や不品行で咎められた兵士のための収容所が5カ所も存在していた。その様相は我々から見ると、ホロコーストそのものです。 本作の主人公、ヘロルトは部隊を命からがら脱走し、無人地帯をさまよっていたところで、打ち捨てられてた軍の車両の中に軍服を発見。あろうことか、それを着て大尉に成りすまし、道中出会った兵士たちを次々と服従させていきます。 ブカブカの軍服が、いかにも身の丈に合っていないことを証明しているのですが、彼の大胆な嘘と傲慢な態度が、判断能力を失った人々に「ヒトラー総統の勅命だ」というでっち上げを信じ込ませてしまいます。 あっという間に“ヘロルト親衛隊”を率いることになった彼は、プチヒトラーとなって収容所の囚人たちを、考えつく限りの残虐な方法で“効率的”に処刑していきます。身内であるドイツ人兵を大量虐殺するのですから、狂気の沙汰です。 しかし、いつも思いますが、ドイツという国は、これでもかというほど自分たちで傷口を広げ、負の記憶を風化させまいとしていますね。翻って、日本軍はどうだったのか、と思わず考えてしまいます。色々な戦争映画が作られていますが、誰も見たくない卑劣な側面は映画になんてしませんよね。これも国民性なんでしょうか。 たった1着の軍服で権力を振りかざす人間と、盲従してしまう人間。この監督は「過去は現在なのだ」と語っていますが、各国で独裁者もどきが現れ、キナ臭くなっている今だからこそ、皮膚がヒリヒリする恐ろしさを感じます。 見逃してほしくないのは、エンドロールです。このゴロつき親衛隊が現代の街に現れたら…というシーンが描かれたモノクロのおまけ映像。シャレになりません。 ところで、毎年2回行われる世田谷のボロ市。最近は、ありがちなフリーマーケットの様になってきましたが、たった1店、昔から異様なオーラを放っている場所があります。日本軍の軍服や軍帽を扱う店です。ただならぬ歴史が染み込んだ軍服は、買いはしませんけど、いつもつい見入ってしまいます。画像提供元:(c)2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film----------------------------■ちいさな独裁者監督&脚本/ロベルト・シュヴェンケ 出演/マックス・フーバッヒャー、ミラン・ペシェル、フレデリック・ラウほか 配給/シンカ/アルバトロス・フィルム/STAR CHANNEL MOVIES 2月8日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開。■第二次世界大戦末期の1945年4月。敗色濃厚なドイツでは兵士の軍規違反が相次いでいた。命からがら部隊を脱走したヘロルト(マックス・フーバッヒャー)は、道端に捨てられた車両から大尉の軍服を発見する。ナチス将校に成りすますと、道中で出会った兵士たちを言葉巧みに、次々と服従させていく。“ヘロルト親衛隊”のリーダーとなり、権力に酔いしれるヘロルトは、傲慢な振る舞いをエスカレートさせ、ついには大量殺戮へと暴走を始めるが…。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中
-
レジャー 2019年02月08日 15時10分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/9京都・2/10東京)
【今週の予想】☆マハーラーニー 2019年2月9日(土)京都第6Rダート1400m戦に出走予定のマハーラーニー。馬名の由来は『「偉大な女性の君主」を意味するサンスクリットの称号。母名より連想』。牝、鹿毛、2016年5月27日生。栗東・池添学厩舎。父ロードカナロア、母マハービスタ、母父ディープインパクト。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額1600万円。伯母にはダート1200mで6勝を挙げたマハーバリプラム(父フジキセキ)や、近親には今年の京成杯(GIII)で3着に入ったヒンドゥタイムズ(父ハービンジャー)がいる。本馬は中型サイズの馬体であるが、バランスが良く良質な筋肉を持っている。それでも緩さがあり、頸の位置が安定しないフォームではあるが、終いは良い脚を見せており、ポテンシャルは高そうだ。少し硬さはあるが、血統的にも芝でも活躍できるだろう。距離はマイルあたりが良さそうだ。なお、鞍上は藤岡佑介騎手。☆レッドグラティアス 2019年2月10日(日)東京第3Rダート1600m戦に出走予定のレッドグラティアス。馬名の由来は「冠名+ありがとう(ラテン語)。母名より連想」。牡、黒鹿毛、2016年3月21日生。美浦・大竹正博厩舎。父シンボリクリスエス、母サンクスアロット、母父サンデーサイレンス。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。叔母には13年阪神JF(GI)を勝ったレッドリヴェール(父ステイゴールド)がいる。本馬は500kgを越える大型馬で、骨格がしっかりとしており、父シンボリクリスエス産駒らしいどっしりとした迫力のある馬体の持ち主。晩成傾向の産駒が多い父の産駒らしく、全体的にパンとしてくるのは先だろうが、入念に乗り込まれており、初戦から力を出せる仕上がり。馬体の造り、走法からダートが合いそうだ。なお、鞍上は北村宏司騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年02月08日 15時00分
「後悔したくないから買う」クイーンカップ 藤川京子の今日この頃
アークヴィグラスは、地方競馬の2歳女王と言っても過言ではない走りを見せてくれました。しかし、芝を走った事がないという大問題があります。しかし、買うならここしかないかもしれません。もし、勝ってしまえば次は人気馬になってしまいます。流石に中央の芝は無理だと言う人が多いと思うので、5連勝ですが人気はないと思います。 普通に考えれば厳しいと思いますが、まだ一度もレースでは走った事がないのですから分かりません。無茶だと思われる馬券程、旨味は大きいのです。そう思って何度も失敗していますが、後悔したくないので買ってみます。 人気は、阪神ジュベナイルFの2、3着のクロノジェネシス、ビーチサンバとFrankel産駒で、期待されているミリオンドリームズ。鞍上はCルメール騎手です。この辺で決まりそうですが、3頭とも調子が良いとは限りません。どれか1頭でも不安定になれば穴が入ってきます。末脚ならディープインパクト産駒のレッドベルディエスも良さそうです。 クロノジェネシス、ビーチサンバは、今のところ同じ力量に見えますので、どちらかが馬券に絡むなら両方とも馬券になると思います。逆に片方が馬券に絡まないなら両方絡まないと思いました。そうなると未知数の馬が馬券になると睨んでいます。 未知数組のディープインパクト産駒の末脚に期待して、レッドベルディエス、カレンブーケドールとアークヴィグラス。こちらの馬券も試してみる価値はあると思います。でも、配分は、人気どころの組みを多めにしないとガミる可能性があるので、未知数組との配分は、当日のオッズと相談した方が良いと思います。人気組 ワイドBOX 9クロノジェネシス、6ビーチサンバ、3ミリオンドリームズ未知数組 ワイドBOX 2レッドベルディエス、7カレンブーケドール、5アークヴィグラス
-
-
スポーツ 2019年02月08日 13時50分
楽天が金武町キャンプのメンバーを発表、新加入の浅村、新人6選手ら主力が参加!
株式会社楽天野球団は、沖縄県金武町で行う春季キャンプ後半戦『マジェスティック スプリングキャンプ 2019』(11日から開催)の参加メンバーを8日、発表した。現在、一軍は久米島の久米島野場で、二軍は久米島の仲里野球場でそれぞれキャンプを行っているが、若干数の入れ替えがあった。▽投手松井裕樹、岸孝之、近藤弘樹、則本昂大、美馬学、森雄大、藤平尚真、弓削隼人、池田隆英、福井優也、ブセニッツ、ハーマン、宋家豪、濱矢廣大、渡邊佑樹、森原康平、高梨雄平、鈴木翔天、辛島航、古川侑利、西口直人、福山博之、石橋良太<昇格>▽捕手太田光、嶋基宏、足立祐一、堀内謙伍▽内野手浅村栄斗、藤田一也、渡辺直人、銀次、山崎剛、内田靖人、ウィーラー、渡邊佳明、村林一輝▽外野手辰己涼介、オコエ瑠偉、田中和基、島内宏明、小郷裕哉、卓丸、ブラッシュ インフルエンザで離脱した小野郁投手、右目の不調を訴えていた今江年晶内野手はそれぞれ久米島残留となり、新加入の福井優也投手、浅村栄斗内野手、八百板から登録名を変更した卓丸外野手は一軍に残った。ルーキーはドラフト1位の辰己涼介外野手、2位の太田光捕手、4位の弓削隼人投手、6位の渡邊佳明内野手、7位の小郷裕哉外野手、8位の鈴木翔天投手といった大卒・社会人選手6人が、久米島での一軍キャンプを完走。金武町キャンプの切符を手に入れている。これは今年から本格的に指揮を執る平石洋介新監督にとって楽しみな存在になるだろう。 金武町ベースボールスタジアムでのキャンプは昨年から本格的に行われるようになった。21日まで開催し、休日は15日のみ。16日、17日は千葉ロッテマリーンズと、20日、21日は北海道日本ハムファイターズと練習試合を行い実戦を見て、首脳陣はオープン戦のメンバーを決定することになる。二軍はそのまま久米島に残留となるが、二軍には投手では塩見貴洋、安樂智大ら、野手では岡島豪郎、山下斐紹、茂木栄五郎、橋本到らが調整しており、今後、入れ替えがある可能性もゼロではない。特に茂木が開幕に間に合うかどうかはチームにとって鍵を握るだけに、オープン戦までには一軍で元気な姿を見たいところだ。 今年の楽天のスローガンは『RESTART!日本一の東北へ』。今年は楽天球団にとって15年目となる節目の年。石井一久GM、平石新監督の新体制のもと、昨年最下位からの巻き返しを狙う。文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/29) 開成山特別・猪苗代特別
2013年06月28日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第141回>
2013年06月28日 15時30分
-
芸能
長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚!!
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
リア・ディゾン セクシー宇宙服で登場!?
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
ダイエット本刊行の小島よしおが、ロングブレス美木良介をライバルに指名!
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
佐伯日菜子がコメントを発表「示談を受け入れて被害届を取り下げる事に致しました」
2013年06月28日 11時45分
-
その他
国交省にガルパンバス来た!「ガールズ&パンツァー」一行が観光庁長官を表敬訪問
2013年06月28日 11時45分
-
社会
最高齢73歳! おばあちゃん専門の売春クラブを摘発
2013年06月28日 11時45分
-
社会
登山料徴収で不安な地元住民
2013年06月28日 11時00分
-
芸能
田中みな実 「ミナパン」宣言でカトパン・加藤綾子に宣戦布告
2013年06月28日 11時00分
-
芸能
【芸能人アンケート】いい匂いがしそうな有名人は…
2013年06月28日 10時40分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(59)
2013年06月27日 16時00分
-
芸能
塩谷瞬が決して“二股騒動”をネタにしない理由
2013年06月27日 15時30分
-
芸能
事故でポルシェ乗りがバレ、ホームレスじゃないのもバレた武井壮、でも住所不定でも車は取得できるんだって?
2013年06月27日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ローラのパパがカレー屋をやっていた理由
2013年06月27日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol17 かもめんたる)
2013年06月27日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第23回『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ役、矢島晶子
2013年06月27日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム・大谷に“不敗神話” 登板試合でチームは負けなし
2013年06月27日 15時30分
-
芸能
卒業発表で噴出した 篠田麻里子と元AV女優との確執
2013年06月27日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分