-
芸能 2019年01月24日 21時20分
NGT、数名が“現在進行形でファンと交際”報道 AKBGは『恋愛禁止』が逆に風紀を乱している?
アイドルグループ・NGT48の山口真帆が自宅を訪れたファン2人から暴行された事件に関連し、運営側の調査の結果、複数のメンバーたちがファンと何らかの形での「繋がり」があったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 山口の事件に関しては、先週発売の同誌が、メンバーの中井りかの交際相手が率いるとされる、メンバーとの「繋がり」を目的に活動する悪質なファングループメンバーの犯行であったことを報じた。 同誌によると、事件後の昨年12月末、運営側はメンバーにLINEで、ファンとの「繋がり」があるメンバーは申し出るように送信。 メッセージの中では、メンバーへの損害賠償請求の可能性や、グループ内での処分について言及した上で、「正直に申し出たメンバー」については「処分の緩和を検討」すると、申告を促したという。 その結果、なんと、数名のメンバーが現在進行形でファンと交際していることを告白したというのだ。 「運営側の管理の甘さに明らかに責任があるが、事実が報じられてしまった以上、ファンと繋がっていたメンバーへの処分は避けられないだろう」(芸能記者) とはいえ、48グループメンバーたちがファンと「繋がり」があったのは今に始まったことではない。 人気メンバーだと、当時AKBにいた指原莉乃が同誌でファンとの「繋がり」と報じられ、HKT48への移籍を命じられた。とはいえ、指原の場合、そこから盛り返し前人未到の総選挙3連覇を達成したのだが…。 「今も活躍している元メンバーの中には、マスコミ関係者と体の関係があったメンバーもいる。暗黙の“ルール”である『恋愛禁止』が逆にメンバーたちの風紀を乱してしまっている」(芸能プロ関係者) NGTの騒動が収束するのはまだまだ先になりそうだ。
-
芸能 2019年01月24日 21時15分
ついに解散説もも浮上し始めたNGT48
メンバーの山口真帆(23)が昨年12月、自宅を訪れたファンの男2人から暴行された騒動がいまだに収束していないアイドルグループ・NGT48だが、シャレにならない事実が発覚した。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、事件後、運営側の調査に対して、複数のメンバーがファンの男性との「繋がり」を告白したというのだ。 「山口は『繋がり』がなく、逆に『繋がり』のあるメンバーを運営側に“告発”。そのことが事件の発端となったと言われていますからシャレになりません」(週刊誌記者) NGTの多くのメンバーたちは、一般賃貸用のマンションに居住していたことが報じられているだけに、「繋がり」のあるファンを自宅に招いていたことは想像に難くない。 もともと、「会いに行けるアイドル」がコンセプトだったAKBAR48グループだが、NGTのメンバーに限ってはまるで「やりに行けるアイドル」のような風紀の乱れ。 運営側は今後、弁護士ら識者で構成する第三者委員会の調査に委ねるとしているが、調査すればするほどおそらくとんでもない事実が明らかになりそうだ。 「このままだと存続危機の状態。そこで、いっそのこと解散させようという話も浮上しているようです。そうすると、“解散ビジネス”でひと儲けできるので大人たちにとってはとても都合のいい話でしょう」(テレビ局関係者) 一部のメンバーとファンのせいでシャレにならない事態を迎えてしまったようだ。
-
芸能 2019年01月24日 21時00分
熱愛報道の菅原小春が高畑裕太にこだわる理由は、“高畑淳子の息子”だから?
1月20日、デイリー新潮(新潮社)は『あの「高畑裕太」に恋人発覚 お相手は紅白“米津玄師コラボ”ダンサー』と報じた。 高畑裕太といえば、女優・高畑淳子の息子で俳優・タレントとして活動していたが、2016年8月に映画の撮影のために宿泊していたホテルにて従業員の女性に性的暴行を加えたとして、強姦致傷容疑で群馬県警に逮捕(後日、不起訴)され、芸能活動を無期限休止中。現在はアルバイト生活を行っていることが一部週刊誌で報じられた。そして、「米津玄師コラボダンサー」とは、2018年のNHK紅白歌合戦で米津玄師の隣で情熱的なダンスを踊り、注目を集めた菅原小春のことである。菅原は日本では知名度は高くないものの、世界のダンス界では注目されているダンサーのひとりで、安室奈美恵さんや三浦大知など名だたるスーパースター達のバックダンサー・振り付けを担当している人物だ。 今現在、フリーターである高畑と世界的なダンサーである菅原の「組み合わせ」はかなり意外に見えるが、業界人の間では彼らの熱愛は「Win-Win(ウィンウィン)」の関係に基づくものではないかと噂されている。 「あくまで噂ですが、今回のふたりの交際は菅原さんから高畑さんへ強いアプローチがあったようです。高畑さんは事件の影響から暴力的な印象も強いですが、事件後は猛省し、今は穏やかな性格になっているようです。一方、菅原さんは26歳ながら単身で世界を股に活躍している、かなり自己主張の強い女性です。ふたりの人間的な相性は意外と悪くないのではないでしょうか」(某週刊誌記者) また、菅原が高畑と交際する背景には、以下のような事情もあるという。 「裕太さんは今はフリーターでも、母親は青年座の看板女優で紫綬褒章まで受賞している大女優の高畑淳子さんですからね。日本の大手事務所との強いパイプがない菅原さんがひとりで芸能界を渡り歩いていくのは何かと心細いはずで、裕太さんを通じて高畑淳子さんのバックアップを受けられるというのは大きいでしょう。意外とゴールインも近いかもしれないですよ?」(前述の某週刊誌記者) 意外な形をもって芸能界の「表舞台」に出てきた高畑裕太と菅原小春。2019年はふたりの恋路に要注目かもしれない?
-
-
芸能 2019年01月24日 21時00分
仲よしから一転、共演NG永野芽郁&広瀬すずの不仲説
現在、テレビマンの間では“究極の二択”という名のゲームが大流行しているという。その最たるものが『すずとめい、めいとすず…選ぶならどっち?』なる究極の選択だ。ちなみに“すず”は広瀬すず(20)、“めい”は永野芽郁(19)を指している。人気女優の2人の名前が、選択ゲームの対象になる理由はズバリ、不仲説が取り沙汰されているからだという。「2人は、ともに雑誌『セブンティーン』のモデル出身で年齢も近いこともあり、非常に仲がよかった。だが昨年、大みそかで共演してから2人の関係がギクシャクしているんです。名前やタイミングを間違い、進行を止めてしまった広瀬は、自分でも“やばい”と本気で認識していた。しかし、それを親友の口から改めて“よかったよ”と絶賛されたことから、皮肉を言われたと勘違いし、激怒したというんです」(芸能事情通) そもそも広瀬といえば、4月から放送されるNHK連続テレビ小説『なつぞら』のヒロインを演じる。また永野も作年放送された連続テレビ小説『半分、青い。』でヒロインに抜擢されるという同じキャリアの持ち主。このような縁から、広瀬はNHK紅白の紅組司会に、永野は特別審査委員に選出されていたという。「まあ、2人が本当にNHK紅白の共演で揉めたのかどうかは定かではありません。ただ、共演は絶対に事務所が認めません」(芸能関係者) ちなみに、2人の出演料だが…。「広瀬はドラマ1本180万円〜。永野は120万円〜。バラエティーは広瀬が50万円〜、永野は60万円〜。永野の方が台本がなくても話せるから、バラエティーでは、この金額になるんです。まあ、ここに性格も加えるなら、テレビ界では永野に軍配が上がるかもしれませんね」(前出・芸能事情通) あなたなら、『すずとめい、めいとすず…』どっちを選ぶ?
-
社会 2019年01月24日 19時20分
高須院長も「先生は心が広い」 小林よしのり“400万円くれてやる”小室圭さん母の元婚約者を批判
秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が延期となっている小室圭さんの母親の金銭トラブルについて、23日に漫画家の小林よしのり氏がブログで言及。「たった400万円くらい、元婚約者にくれてやるよ」と、自分が小室さんの母親の借金を肩代わりすると発言した。 報道によれば、小室さんの母・佳代さんは婚約した男性から、小室さんの学費や留学費用、生活費など400万円以上を出してもらったという。しかし、婚約を解消してから、400万円が借用だったか、贈与だったかの解釈をめぐりトラブルに発展していた。 小林氏は新車を買う予定だったお金を諦め、小室さんの肩代わりをすると語る。「それで小室家の問題が片付いて、眞子さまの希望が叶うなら惜しくはない」と言い切った。 「小室圭氏と母の元婚約者とを比べたとき、テレビのコメンテーターがみんな小室氏を批難しているのが、理解できん。今頃になって、400万円返せと言い出した男の方が常識ないだろう」という小林氏。借金騒動について、小室家を取り巻く状況に不快感を抱いているようだった。 「男としてみっともない。そりゃたった400万円を返せという男も、たった400万円を返せない小室家も不思議だが、小室家って貧乏なんだよ、きっと」と想像。小林氏は小室家の対応とマスコミにも苦言を呈した。「惚れた女のために使った金を、あとで戻せという男の側に立って、眞子さまと小室氏の仲を壊してしまおうという情熱を持つ馬鹿な奴ばっかりだから、不愉快でしょうがない」と述べ、ブログを締めくくった。 この投稿に関して、ネット上ではさっそく議論が起こっている。 「よしりんカッケー! 」「偉いな 、これこそ愛国者だ」「高須院長とかお金出したいだろうな 、皇族のためにみたいな感じで」との声もあったが、「借りた金を返さないほうが圧倒的に常識ないと思うけど」「自分たちの借金は当人たちで処理させろよ」などと賛否両論が飛び交う事態となった。 ネット上で借金肩代わりの“ご指名”を受けていた高須美容クリニックの高須克弥院長はこのブログに関して、「小林よしのり先生は心が広い。 僕は男らしくないセコい人に支援はできません」とツイッターで言及。高須氏自身はお金を払う意思はないと強調していた。 議論が収まることを知らないこの借金騒動、今回の小林氏の助言で事態収拾となるか。引用について小林よしのり公式サイトよりhttps://yoshinori-kobayashi.com高須克弥公式ツイッターよりhttps://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能 2019年01月24日 18時20分
中村江里子、14歳娘のピアスを認めず 「みんなと同じである必要性は全くない」に賛否両論
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの中村江里子が22日、ブログを更新し、14歳の娘にピアスの穴を開けたいと言われ、葛藤があったと振り返った。 前回のブログで娘からお願いがあると言われていた中村は、「『お嬢さんのお願い事って何だったんですか?』とご質問が」と切り出し、娘に「ママ、ピアスしたいの!!明日、穴、あけてもいい?」と言われたと明かす。理由を聞くと、「みんなピアスしているから」「みんなはあけているよ」との返答があり、さらに娘の友達にまで電話で説得をされたというが、「みんなって誰?なんでみんなと一緒じゃないといけないの?」「みんなと同じである必要性は全くないでしょう?」と反論すると、娘は諦めてくれたと綴っていた。 しかしながら、そこには母としての葛藤もあったようで、「“みんな”って言葉は難しいですね」としみじみ。だが、「それぞれが違う素晴らしさを持っているから、そのことに自信を持ってほしい」と常々、子供たちに言い聞かせていることを明かし、ブログを締めくくっていた。 これを受け、ネット上では「よそはよそ!中村さん正しい!」といった擁護派や、「あまり自分の考えを子供に押し付けるのも良くない。この年代は友達と同じ事をする事で、仲間意識が生まれる」といった反対派の意見が挙がることに。さらには、子供の目線で「みんなと同じをさせてもらえなかった経験から言うと辛かった」という意見を持つ人や、母目線で「大人になって仕事に差し支えなければ、自由にどうぞと話しました」といった意見が出るなど、それぞれの立場からの意見が出そろった。 「日本では14歳でピアスというと抵抗のほうが大きいと思いますが、フランスではあまり珍しいことではありません。耳以外につけるのは反対する親も多いですが、移民も多い国なのでピアス一つでそこまで議論することもない。そもそも大人も男女問わず、お堅い仕事の人がピアスをしていることも珍しくないんです」(海外生活に詳しいライター) 文化の違いも大きそうだが、中村なりの答えを日々模索しているようだ。記事内の引用について中村江里子の公式ブログより https://ameblo.jp/nakamura-eriko/
-
社会 2019年01月24日 18時20分
実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
ドイツ車トップ4であると同時に、輸入車トップ4でもある『メルセデス・ベンツ』『フォルクスワーゲン(VW)』、『BMW』、『アウディ』の輸入車全体の新車販売に占める比率が落ちている。2008年に約70%だったのが、18年には約64%に低下したのだ。 日本では輸入車の好調が伝えられる一方、見方によっては1割近くもシェアを落としたドイツ車は一人負け状態なのである。 高級品を求めるユーザーの嗜好も、隣家のクルマとは違うデザインやブランド、機能を求めてより一層多様化していることが、ドイツ車のシェア低下から見えると自動車アナリストは指摘する。 ところで、世に片思いのタネは尽きないが、日本とドイツの関係も日本の「片思い」だ。世界でベートーヴェンの『交響曲第9番』を大喜びで鑑賞しているのは日本人だけで、なぜかドイツ物が好きだが、ドイツのメディアの日本報道は、無知で悪意に満ちあふれているという。 「中国に対する報道は極めて好意的です。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については全く無視するのがドイツメディアの特徴です。ドイツと中国は今や蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっています。ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張は完全に無視するどころか、著しい事実誤認ばかりです。例えば、12年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥博士のことはほとんどニュースになりませんでしたが、15年に同賞を授与された中国の屠呦呦博士については、もう僻壁するくらいニュースになっていましたね」(ドイツ在日本人ジャーナリスト) そういえば弾劾され、今は獄中の朴槿恵前韓国大統領の“悪友”も娘とともにドイツ在住だった。ドイツにとって日本は、世界中でほとんど唯一のライバルだ。日本の好調は嫌悪しかない。だから常に攻撃の矛先は日本に向く。ドイツ好きの日本人は少なくないが、ドイツは日本が嫌いで、ウマがあうのが中韓というわけだ。 「中国企業がドイツのハイテク企業の買収に乗り出し、世界4大ロボットメーカーのひとつ『クーカ』まで手に入れました。ドイツ財界の一部から警戒感が生まれたものの全体の流れを変えるほどでもありませんでした。旧東独出身のメルケル首相は、旧ソ連流の反日教育が刷り込まれていると見え、大の親中派で、過去の発言や訪日回数の少なさをみても間違いなく反日です。ドイツ人のアンビバレントな思考方法は、第2次世界大戦はヒトラーに騙されただけ、という都合のよい歴史観で、日本のように戦争被害国に対して補償などは一切行っていません。それどころかポーランドなどに残したインフラやドイツ人の財産を返せとまで言っている。日本が満州や朝鮮半島に残したインフラ、個人資産の返還を求めないのとは正反対です。ドイツ人気質は、中国マネーや中国市場のような巨大なものには抗えません。『民主主義の優等生』は『自由から逃亡』し、中国になびいたのですが、今そのツケが回り始めました」(国際ジャーナリスト) 日本人のドイツ好きは「日独伊三国同盟」によるところが大きい。ただし日本はドイツと組みながら、ただの一度も同じ戦場で戦うことはなかった。当時も今も片思いのままだ。
-
社会 2019年01月24日 18時10分
中国共産党は「核戦争」を想定し巨大核シェルターを建設している
中国共産党機関紙『人民日報』は2015年、中国四川省重慶市郊外の山岳地帯に、世界一広い巨大シェルターがあることを明らかにした。 この核シェルターは1960年代初めから建設が開始されたが、当時は中国と敵対関係にあったソ連や米国との戦争を念頭に置いており、攻撃されにくい内陸部のシェルターに、軍関係機関や軍需工場を建設、反撃用の核兵器も貯蔵されたという。 1967年2月に建設は開始され、完成したのは1985年で、18年間の歳月が費やされた。建設予算は7億4000万元で、1978年に始まった日本からのODA(政府開発援助)が途中から使われたかもしれない。「当時としては空前絶後の巨大国家プロジェクト」と人民日報は自慢げに伝えている。 核シェルターは重慶市郊外だけではない。習近平国家主席らチャイナセブン(中国共産党大幹部)の住む中南海(政府や党本部、要人・秘書の居住区)から西北へ20キロ、森林公園となっている木々の茂みを利用し、隠れるようにトンネルが掘られている。地質的には洞窟も多く岩盤が折り重なっており、避難場所として適切との判断があったのだろう。 中国版核シェルターの存在は想定されていたものの正確な場所が判明したのは、16年に習主席が軍服姿で視察に同施設を訪問したことが写真とともに公開されて以降だ。 「核シェルター内にはコンピュータの指令室、移動用車両を載せるレールが敷かれ、エレベーターも設置されています。地下水が潤沢で100万人が生活できるともいわれますが、空気汚染より、水質汚染が長引くために浄化設備が唯一の問題とされ、こうした弱点を補う改良につぐ改良工事が、数10年にわたって重ねられており、最近も設備の更新がなされたようです」(中国ウオッチャー) 核戦争になっても中国共産党員だけが生き残れば、めでたし、めでたしとでも考えているのだろう。
-
芸能 2019年01月24日 18時10分
ユーチューバーの潰し合い始まる? 有料動画の無料閲覧方法を紹介され、東海オンエアが激怒
人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」のメンバー・虫眼鏡のあるツイートが波紋を呼んでいる。 事の発端となったのは、「東海オンエア」が21日に導入した「チャンネルメンバーシップ」という有料会員制度。23日にはメンバーシップ登録者向けに限定動画を公開したのだが、その動画のURLがネット上で流出する事態に。有料動画を見るシステムの欠陥や、「会員費の払い損」などが指摘されており、会員の間でも不信感が広がっていた。 それを受け、ネット上の炎上などを扱うユーチューバー「コレコレ」が、23日に生配信した動画の中でこの欠陥を発見。実際に動画内でその閲覧方法を試したところ、有料動画を閲覧することに成功していた。「コレコレ」はこの件に関し、「ユーチューブ、ちゃんと対応したほうがいいですよ」「入ってる人は可哀想ですよ」と苦言。また、この方法を拡散しようとするネットユーザーに対しても忠告しつつ、自身が言及したことで拡散が広がるのを恐れる発言もあった。 この生配信後、当事者である「東海オンエア」の虫眼鏡はツイッターを更新し、「人のことネタにするのはまぁどうでもいいけど、これはもうそういうレベルじゃないね・・・久しぶりにキレたわ」と苦言。「ちょっと事務所と対策考えます!メンバーシップのみんなごめんね!」コメントした。また、このツイートに対し、「コレコレ」が拡散を注意した側だと指摘する声が上がると、「忠告してくれてる人ありがとう。僕は配信見てたので状況は理解していますよ!『配信者ならこうなることくらいわかるだろ』って意味で怒ってるんです」ともツイートしていた。 しかし、このツイートに対し、虫眼鏡のもとには「悪いのはコレコレじゃなくてユーチューブのシステムだし、これはただの逆ギレでしょ」「配信者が言わなかったとしても拡散されるのは時間の問題だった」「コレコレに文句言う暇あるならユーチューブに文句言いなよ」という声が殺到。一方、「コレコレが言わなきゃこの方法を知る人が少なかったのは事実でしょ」「東海オンエアにこっそり教えるって選択肢もあったはず」という、「東海オンエア」ファンからの声もあった。 「チャンネルメンバーシップ」制度における致命的な欠陥ともいえる今回の件。そもそも有料会員制度自体を疑問視する声も少なくなかったため、今後のユーチューブ側の動きも注目される。記事内の引用についてコレコレユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw虫眼鏡【東海オンエア】公式ツイッターより https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
-
-
社会 2019年01月24日 18時00分
日本vs韓国・北朝鮮・中国“ドス黒い反日”三国包囲網②
南も北も国内経済がヤバい こうした中国の“日本包囲網”が、米中貿易戦争の勃発でビリビリと破れたのは衆知の通り。昨年から尖閣領海への中国艦船による侵犯はなくなった。「反日」を国是にしながら、人民元相場の急落に備えて日中通貨協定を要請し、両国は調印している。人民元相場が急落すれば、韓国ウォンも道連れで急落する。その際、韓国は日韓通貨協定を日本に求めるだろう。「韓国経済は昨年10月から不況へ転落しており、3回目の通貨危機発生はもはや時間の問題です。とてもじゃないが、日本の協力がなければ乗り切れません。政権支持率の低下傾向は、昨年春頃から見られますが、文政権は、巧みに北朝鮮への対応を支持率上昇に結び付けてきました。その“カンフル”の効き目もすでに切れ始めたことから、韓国お決まりの“内乱”が始まる寸前です」(韓国ウオッチャー) 北朝鮮も内部瓦解が見え始めている。金正恩党委員長35歳の誕生日(1月8日)への贈物は、高官の亡命だった。昨年11月から駐イタリア北朝鮮大使館のチョ・ソンギル大使代理が失踪、西側への亡命を希望している。亡命先は韓国ではなく、米国を希望しているようだ。「海外駐在の北外交官が亡命先に韓国を選ぶことは難しくなってきています。親北派の文大統領が実権を握っている現状からいえば、現在の韓国は西側陣営ではありません。何しろ『2018国防白書』では、《北朝鮮は国防上の主敵》という個所を削除することを決めていますから、そんな国に政治亡命すれば、南北融和路線を実施する文政権にとって目障りなばかりか、生命の危険すらあるのです」(同) 北朝鮮の昨年の経済成長は、およそマイナス3%と推計されている。国連や米国が主導する経済制裁が効果を上げ、深刻な影響を与えており、特に石油不足は深刻。昨年の石油輸入は70万㌧程度しか許されなかった。これでは軍は維持できないので、海上での“石油瀬取り”(密輸)を展開せざるを得ないのだ。 当然、日米韓は連携して「北朝鮮の脅威」と向き合わなくてはならない。しかし、日本に向けてミサイルを“誤射”しかねない軍紀の緩んだ同盟国と組んでいては、有事の際の不安は募るばかりだ。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/1) 麦秋S 他3鞍
2013年05月31日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/1) 鳴尾記念
2013年05月31日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第137回>
2013年05月31日 15時30分
-
その他
アニメ「翠星のガルガンティア」6・1ニコ生で第1〜8話一挙配信! 生イベントも
2013年05月31日 15時30分
-
スポーツ
十両昇進決まった初のアフリカ出身力士・大砂嵐 ラマダン対策は深夜のドカ食い!
2013年05月31日 15時30分
-
社会
“幽霊騒動”で注目を浴びる安倍総理が 公邸に引っ越さない本当の理由
2013年05月31日 15時00分
-
芸能
体調不良と舞台共演で浮上する 志村けん・元カノいしのようこ復縁説
2013年05月31日 14時00分
-
その他
発毛を実感したい! 自毛再生治療最前線 その2
2013年05月31日 12時00分
-
芸能
多部未華子がイケメン俳優と交際中!
2013年05月31日 11時45分
-
芸能
中山雅史は寝る時もスーツ!?
2013年05月31日 11時45分
-
芸能
ノムさん、夫婦円満の秘けつは「愛ですよ!」
2013年05月31日 11時45分
-
芸能
AKB48 総選挙中継 進行は宮根誠司
2013年05月31日 11時45分
-
芸能
東山紀之&木村佳乃に第2子が誕生
2013年05月31日 11時45分
-
トレンド
軽やかな甘さの健康飲料 ポカリスエット イオンウォーターの人気が急上昇中!
2013年05月31日 11時45分
-
社会
朝日新聞男性社員が職場のパソコンから自分の局部写真をインターネット上に投稿
2013年05月31日 11時45分
-
社会
アメリカ級巨大竜巻襲来に 日本の原発は耐えられるのか
2013年05月31日 11時00分
-
芸能
ブログで自分の“努力”をアピールしたかった森公美子
2013年05月30日 18時25分
-
芸能
桜田淳子、松田聖子、酒井法子…所属女性アイドルに裏切られた相澤秀禎会長の無念
2013年05月30日 18時00分
-
芸能
ついに明らかになった矢口真里の浮気現場での修羅場
2013年05月30日 15時30分