-
社会 2019年02月24日 06時00分
カジノ法案成立から2年、結局どこにできる? 候補地、施設の概要最新情報
2016年12月に統合型リゾート整備推進法案、通称「カジノ法案」が成立。長らくカジノを違法としていた日本にカジノが誘致されるということで、その動向が注目されていた。だが、それから約2年が経ち、カジノの話題はすっかり影を潜めてしまった。その後どうなっているのだろうか。 カジノ法案の正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」。簡単に言えば「これから統合型リゾートを作ろう」という法律だ。 統合型リゾート(Integrated Resort[以下、IR])とは、カジノを中心に、ホテル、ショッピングモール、レストラン、劇場、映画館、アミューズメントパーク、スポーツ施設、スパ、カジノなどを集めた複合観光集客施設のこと。カジノ目当ての人以外にも多くの集客が見込めるのがIRの特徴だ。 カジノ法案を成立させた大きな目的の一つが、外国人観光客を集め、日本経済を活性化させること。日本はいまだ停滞している経済状態を打破するため、観光大国としての地位を確立することを目指している。 気になるカジノのオープンはいつか。当初は2020年の東京オリンピックに合わせてオープンする予定であったが、今は不可能とされている。カジノオープンに向けて次の段階に進むにはより具体的な内容に踏み込んだIR実施法案を成立させる必要があるからだ。ちなみに、この実施法案はうまくいけば1年以内に成立される見込みだ。 現在、カジノ誘致の有力候補地とされているのは、神奈川、大阪、長崎。 神奈川は横浜市を候補地としており、横浜・山下ふ頭への立地を想定し横浜の歴史や文化芸術にエンターテインメントを融合させた施設にしたいと考えているようだ。カジノや大規模なホテル、国際会議・展示会を開催するMICE施設などを配置、地元住民にも利用してもらおうと、公共のアメニティー施設の整備も検討している。 大阪は2025年国際博覧会(万博)の開催が決定したことから、カジノ誘致に積極的な姿勢を見せている。予定地は「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)。昨年11月に大阪府と大阪市は、IRの目玉としてVR、仮想現実の活用を検討していると発表。VRで全国の観光地などを疑似体験する施設が企画されている。今年1月には、カジノ、ホテル、商業施設、国際会議や展示施設を備えるとし、自動運転の電気自動車が敷地内を走る様子や、人々が屋台船を楽しむ映像が公開された。 長崎は佐世保市にあるハウステンボス(以下、HTB)への誘致を進める。2017年5月、HTBが発表した構想案では、世界初となる海中のカジノ施設を提案。海面下の壁を大型の強化ガラスにした特別な施設で、海中を泳ぐ魚を見ながら興じることができる。HTBの澤田秀雄社長は「ハウステンボスには既に魅力なアトラクションがあり、カジノ客だけでなく家族連れも楽しむことができる」と語り、HTBのエンターテインメント性や、既に宿泊施設があることも強みとした。 前述の通り、IR実施法案が成立さするのは早くて1年以内。この実施法案が成立して、ようやく法律の整備や候補地の選定に移る。その後も、施設の設計や建設など、オープンまでにやることは山積みだ。 とはいえ、IRが日本の経済を活性化させる起爆剤の一つであることは間違いない。世界中の人が何度も足を運びたくなる唯一無二のIRの誕生を心待ちにしたい。
-
ミステリー 2019年02月23日 23時00分
怨霊の仕業か、妻による暗殺か 謎の急死を遂げた源頼朝
平家を討ち滅ぼし武家政権を打ち立て、鎌倉幕府を開いた源頼朝だったが、その死後源氏の政権は滅ぼされ、その実権は北条氏に奪われてしまう。 その頼朝の血脈が「廃嫡」されるまでの過程がかなり悲惨だった。父・頼朝の跡を継いで二代将軍になった頼家だったが、北条氏と比企氏の争いの巻き添えを食らって修善寺に幽閉され、北条氏によって暗殺されてしまう。その後を継いだ実朝も甥に討たれてしまい、頼朝の直系は途絶えてしまう。これ以降は宮家から迎えた傀儡(かいらい)の将軍が鎌倉幕府を運営していく。現在で言うと創業家を追い出した企業の役員たちが、他の企業や官庁からお飾りの社長を迎えながら、会社を経営していくようなものだ。 これら嫡流廃絶の流れの原因は頼朝の突然の死による。1198(建久9)年12月、頼朝は相模川の橋供養に列席した帰路に落馬し、翌年の1月に亡くなったとされている。だが頼朝の死に関して、不可解な点は非常に多いのだ。 鎌倉幕府の正史に『吾妻鏡』という文書がある。同書は頼朝から第6代将軍・宗尊親王までの時代に起こった出来事を記録した、公文書に近いものである。にもかかわらず頼朝の死は、それから13年も経ってから記録されている。その上、頼朝の死後3年間の記録が記述されていない。確かに武士でありながら落馬し、それが原因で死んだというのはあまり褒められたものではない。だが、初代将軍である頼朝の死に13年間も触れないのは不自然ではないか。 実は死因は他にあるのではないかという説がある。脳卒中や糖尿病という説も唱えられているが、単なる病気であったならば隠すことはない。他にも頼朝の浮気に激怒した北条政子が殺害したとか、浮気相手の屋敷で討ち取られたという説もあるが、北条政子が頼朝を愛していたのは事実のようであるし、浮気相手の屋敷に忍んでいくときも側近たちはいたはずである。そうやすやすと討ち取られはしないだろう。 橋供養の際、義経や安徳天皇ら頼朝が殺害してきた人々の亡霊が現れ、驚いた馬が暴走し落馬して死んだという説もある。当時の人々は怨霊を真剣に恐れていたことから考えれば、13年間もその死に触れなかった理由も理解できる。筆者としてはこの説を採用したいところだが、いまいちしっくりこない。 では、なぜ頼朝は死んだのであろうか。筆者が気になるのは、朝廷内で起きていた派閥争いである。親幕派と反幕派が内部抗争を繰り返し、土御門通親が率いる反幕派が勝利しているという事実だ。この連中が怪しくはないか。 土御門家と言えばあの陰陽師・安倍晴明の末裔である。頼朝の不審な事故死と怨霊の噂、そして朝廷で鎌倉幕府に憎悪を燃やす晴明の子孫。「あの安部晴明の子孫だからは何をするか分からない」「平家や義経の怨霊が鎌倉にたたっているのだ」と迷信深い当時の武士たちが震え上がった可能性はある。 ひょっとすると頼朝の死は本当に事故や病気だったのかもしれないし、実際の朝廷勢力や平家の残党による暗殺だった可能性もある。だが、怨霊の噂や土御門の権威を恐れた幕府の幹部たちが、宮将軍を迎えることで朝廷の公家勢力と妥協しようとしたのではないだろうか。(山口敏太郎)
-
芸能 2019年02月23日 22時30分
起訴された新井容疑者、今後はどうなる? 復帰の可能性は
派遣マッサージ店の女性従業員に性的暴行を加えたとして強制性交罪で逮捕されていた俳優の新井浩文容疑者が21日、東京地検に起訴された。起訴された場合、有罪率は99.9%とも言われており、新井被告には何かしらの有罪判決が下される可能性が高い。 気になるのは今後の動向であろう。保釈請求が行われ、証拠隠滅および逃亡のおそれがないと判断された場合、新井被告は保釈されいったんは“シャバ”に出る。その場合、何かしらのケジメが求められるのは確かだろう。 「昨年に飲酒運転容疑で現行犯逮捕された元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者(当時)はマスコミには書面を一枚提出したのみで、謝罪会見を開きませんでした。そのまま芸能活動の引退を表明しています。ただ、新井被告の場合は知名度もあるため、やはり謝罪会見は求められるのではないでしょうか」(芸能関係者) その場合、気になるのが芸能活動を継続するのか、はままた引退するのかといった点であろう。 「やはり、その時点で何かしらの決断は迫られるといえるでしょうね。ただ新井被告は、映画の公開中止など多くの損害賠償を抱えているため、やはり、『仕事で借金を返し誠意を見せる』選択を行う可能性が高そうです。さらに被害者の感情も考慮されるべきでしょう。自動車を運転中に死亡事故を起こした大竹まことは、2週間後に仕事に復帰しています。これは大竹の事故後の対応に不備がなかったことに加え、被害者の遺族が早期復帰を望んだためといわれています」(前出・同) 何よりも優先されるのは被害者の感情であろう。新井被告には厳しい道が待ち受けていそうだ。
-
-
その他 2019年02月23日 22時00分
お持ち帰り成功率100%! 絶対に断ってはいけないキャバクラ24時①
大晦日の特番といえば、ダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない』シリーズが人気だが、最近、都内では“絶対に断ってはいけない”キャバクラが密かな人気を集めているという。いったいどんな店なのか?「在籍するキャバ嬢が、客の誘いを“絶対に断らない”。つまり、飲みに行けば、100%キャバ嬢を抱ける店があるらしいんです。ただ、都市伝説かもしれませんよ。けっこう、そういう店の噂は耳にするんですが、いわゆる特攻(枕営業専門の)キャバ嬢がいるだけで、在籍嬢全員がお持ち帰りOKの店は、ほとんどないのが実情です」(風俗ライター) 本誌記者は、あらゆる遊び人ネットワークを駆使して、その店を探し当てた。店名のキーワードは「時間」を表す英語だった。「ああ、あの店ですね。職業柄、接待が多いのですが、絶対に商談を成功させなければならない相手のときに使う店です。在籍するホステスは30人から50人といったところでしょうか。素人系もいれば、いかにも水商売風のケバくてキレイな姉ちゃんもいて、いわゆる高級店と遜色ありません。興味があるなら、一度、一緒に行ってみますか?」(金融系の営業マン) それから1週間後、営業マンに指定されたのは、都内の繁華街でも超一等地に建つ雑居ビルだった。 時間は午後7時を少し回った頃。キャバクラにいくには、少々時間が早いように感じたが、「これがベストな時間帯」(営業マン)なのだという。 店内はカウンター、ボックス席を合わせて20席ほど。すでに客席は半分以上埋まっており、なかなかの盛況ぶりだ。 ほどなくすると、2人のホステスが席についた。記者の隣に座ったのは、20代半ばのユウカちゃん(仮名)。身長155センチとやや小柄だが、顔は飯島直子似の超美人。白いワンピースに薄いパープルのカーディガンを羽織っており、見た目の印象は「職場でモテそうなOL」といった感じ。「今日、初めて飲みに来たんだけど、こんな早い時間から、すごい賑わってるね」 率直な感想をユウカちゃんに伝えると、驚きの答えが返ってきた。「この店、営業時間が午後9時までなんです。1日に数時間しかオープンしてないんですよ。だから、働いてる女のコはOLとか女子大生とか、ネイリストなんかが多いかな。っていうか、お連れ様から、何か聞いてませんか?」“1日に数時間”というキーワードを聞いて、不思議な店名に合点がいった。「営業時間がそんなに短いんじゃ、全然稼げないんじゃないの?」 何も聞いていないフリをして、ユウカちゃんに尋ねると、「お店から出る時給は1000円ちょっとなんで、それじゃ稼げないんです。でも“その後”があるから…」 ここまで話すと、ユウカちゃんは記者の膝に手を置きながら身体を近くに寄せてきた。「ここのキャバクラは、アフターを売りにしてるんです。午後9時にお店が終わった段階で、気に入ったホステスがいれば、黒服に伝えて、先約がない限り、アフターには必ず顔を出します。お酒を飲むもよし、ホテルに行くもよし。お客さんの好きなように遊んでいいんですよ」 100%お持ち帰りできるとは聞いていたが、正直いって、この生々しい言葉をキャバ嬢から直接聞くまでは半信半疑だった。しかし、噂は本当だったのだ。 ここでハッと我に返った。店のある場所は、都内の繁華街でも超のつく一等地。当然、周りの店の料金も高く、一般のサラリーマンが頻繁に通えるような相場ではない。 ユウカちゃんをお持ち帰りできたとしても、目の飛び出るような金を請求されるんじゃないか…。恐る恐るアフターにかかる金額を聞いてみると、「飲みに行くだけなら1万円くらい。ホテルに行くならこれです」 と、片手を広げる。「やっぱり、結構値が張るな…」と感じる反面、「この街で働く美しい夜の蝶を抱けるなら高くないな」という気持ちが入り交じる。「私もお酒、飲んでいいですか? お客さん、優しそうだからアフター行きたいなぁ」 膨らみかけた欲望と下半身を煽るかのように、ユウカちゃんが甘く囁いてくる。(明日に続く)
-
レジャー 2019年02月23日 22時00分
女がドン引く瞬間〜男友達の部屋から出てきた異様なコレクション〜
書籍『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版刊)が、累計1000万部超えの世界的ベストセラーとなっている。美菜さん(仮名・23歳)も、本の影響で一時期、片づけにハマっていたという。 「過去、私の部屋は、服は脱いだら脱ぎっ放し、本も本棚に戻さずに出しっ放しで、足の踏み場がないほど散らかっていました。そんな時、なんとなく買った片づけ本の影響で、いらないものはどんどん捨てられるようになり、部屋が綺麗に。そうなると、もう汚したくないという気持ちになって片づけられるようになったんです」 そんな体験を飲み会で友人たちに話したところ、男友達の部屋を皆で片づけることになったという。 「友人Aの部屋は、かつての私の部屋以上に散らかっていましたね。でも、皆で手分けして、いる物かいらない物かを聞いて、どんどん捨てていきました。そして、その掃除の途中、クローゼットを開けたら、パンパンに何かが入ったスーパーの袋がいくつも出てきたんです。これは何かと尋ねると、Aは中身を『ストッキングだよ』と明かしました。なぜ男性がストッキングなんて持っているのだろうと思ったら、彼は清掃のバイトをしていて、ゴミ箱に入っている捨てられたものを拾ってきているのだとか。周りにいた他の男友達は『変態だこいつ!』と笑っていましたが、私はドン引きしましたね。しかも、『つま先の部分がツーンとしてたまらないんだよ』とか言ってて気持ちが悪かったです」 以降、美菜さんは、伝線したストッキングなどを気軽に捨てられなくなったという。写真・Carlos Ebert
-
-
芸能 2019年02月23日 21時30分
高嶋ちさ子「血は争えない」いとこ髙嶋政宏もかすむ超ドSぶり
バイオリニストで“毒舌”で知られている高嶋ちさ子(50)の出演するバラエティー番組が、今春からゴールデンタイムに進出することが明らかになった。いよいよ“高嶋ファミリーの最終兵器”登場というわけだ。 「一つは、毎週水曜日の深夜に放送されている『ザワつく! 一茂 良純 時々ちさ子の会』(テレ朝系)です。金曜日夜9時の『金曜★ロンドンハーツ』が終了となり、その枠に収まるというものです」(芸能ライター) 同番組は、長嶋一茂、石原良純、高嶋という“KYな3人”が、決められたテーマについて好き勝手な話を展開するというトークバラエティー。 「3人とも、この番組で失敗しても余裕で食べていけるバックグラウンドがあるので言いたい放題。彼女は、“(日本は)鎖国しろ”なんてことを平気で話しています。もう一つは、'17年から年2回ペースで放送されてきた『明日は我がミーティング』(TBS系)です。ゴールデンのレギュラーが2本同時に決まるなど、異例中の異例。彼女がテレビに出始めた頃には想像もできませんでした」(テレビ局関係者) 1999年に一般男性と結婚し、2児の母親でもある高嶋。「あの美貌と高嶋政宏・政伸とは“いとこ同士”ということもあって演奏公演の合間などに出てもらったのですが、言葉がキツく、他の出演者や視聴者を萎縮させていました。トークの面白さは誰もが認めていたんですけどね。制作スタッフからも、“いつキレるか分からない”と恐れられていました」(芸能関係者) そんな高嶋のブレークのきっかけとなったのが、ある新聞に掲載された“ゲーム機バキバキ事件”だった。「長男が宿題もせずにゲームに夢中になっているのを見て“キレた”彼女は、その場でゲーム機を“2つ折り”にしたというものでした。あちこちから『やりすぎだ』の声が上がりました」(ワイドショー関係者) しかし、高嶋は全く気にせず、超ドSの毒舌キャラを押し通してきた。「そのうち、彼女の毒舌には本音と愛情が入っていて、人間的にも正直と評価されるようになり、人気が出てきたのです。政宏のSM癖の話題など、どこかへ吹っ飛んでしまいました」(前出・芸能ライター) 高嶋一家は日本一有名な家系のうちの一つと言っても過言ではない。「血は争えない」というが、公然とSM癖を語る政宏がいるということは…ちさ子様、どうぞお手柔らかに。
-
芸能 2019年02月23日 21時30分
【放送事故伝説】同じアニメを間違えて2回放送!『サムライトルーパー』事件
2019年2月20日、フジテレビが朝の報道番組『めざましテレビ』内のミニアニメ『紙兎ロペ』を前日(2月19日)とまったく同じ内容で放送してしまい、アナウンサーが番組の最後に謝罪するというハプニングが発生した。 『紙兎ロペ』は、2012年から『めざましテレビ』内で連日放送されているアニメで、放送エピソードが被ってしまった理由は不明となっている。 今回の『紙兎ロペ』の放送事故に伴い、ネットではとある放送事故について思い出す人も少なくなかったという。それが1988年〜1989年に放送されたテレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』での放送事故だ。 1988年9月3日『サムライトルーパー』の制作局である名古屋テレビ(テレビ朝日系)はこの日、第18話にあたる「恐怖の妖邪帝王」を放送予定だったが、放送テープのセッティングミスにより8月27日に放送済みだった第17話「明かされた鎧伝説」を二度に渡って放送してしまったのだ。 担当者達は、すぐに放送された回が先週と全く同じだったことに気がついたが、放送を途中で中止するわけにも、途中でテープを差し替えるわけにもいかず、とりあえず誤ってセッティングした第17話を最後まで放映し、エンディングおよび次回予告時にテロップを挿入することにした。そして、翌週に改めて放送できなかった18話を放送した上で、「先週の『鎧伝サムライトルーパー』で放送済みの作品をまちがって放送してしまいました。本当にごめんなさい。これからも、どうか、応援してください」という番組のメイン視聴者である小学生にもわかりやすい文章で放送。さらに、事故は当時の朝日新聞ほか大手新聞紙上でも報じられたため、アニメ世代ではない多くの世代にも知られる有名な放送事故事件となり、現在でもインターネット上で度々話題に上がっているようだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年02月23日 21時15分
堂々の掟破りでテレ朝への“リベンジ”を果たす小川アナ
テレビ朝日を寿退社することを発表した小川彩佳アナウンサー(34)が、7月からTBS系「NEWS23」のメインキャスターを務める方向で調整に入っていることを、一部スポーツ紙が報じている。 小川アナは青学大卒業後、07年にテレビ朝日に入社し、2011年4月から2018年9月まで「報道ステーション」のサブキャスターを担当。同10月からはインターネットテレビ局AbemaTVの報道番組「AbemaPrime」のキャスターを務めていたが、3月いっぱいでの卒業を発表。今月8日に1歳年上の一般男性との結婚と退社を発表していた。「上層部に対し、『報ステに戻してくれないと辞める』とかけあっていたが、まったく聞き入れてくれなかったので退社を決意した模様。以前から『NEWS23』のキャスター話が出ていたが、まさか、テレ朝の上層部もここまで話が進んでいるとは思わなかったのでは」(テレビ局関係者) フリーになっていきなり大きな仕事が舞い込んで来た小川アナだが、堂々の掟破りで、古巣への“リベンジ”を果たす覚悟のようだ。「通常、フリーになってから最初の番組は古巣へ出演すうるというのが暗黙の了解。にもかかわらず、初仕事がライバル局の看板ニュース番組というのはこれまで例がなかった。その行動からしてもよほど小川アナがテレ朝に対して恨みを持っていることが分かる」(芸能記者) いずれにせよ、「NEWS23」が「報ステ」を脅かすことになりそうだ。
-
スポーツ 2019年02月23日 21時10分
NTVスポーツテーマで『全日本プロレス中継』が蘇った両国国技館
19日に両国国技館で開催された『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』には、8,800人(札止め)のファンが詰めかけた。数字だけ見れば新日本プロレスが単独で開催した方が上回るのだが、会場内を歩いていると、かつて全日本プロレスの会場で顔なじみだったファンから何人も声をかけられたのが印象的だった。 話を聞くと、プロレスを生観戦するのは久しぶりだという。武藤敬司がプロデュースしているプロレスリング・マスターズは好評だが、マスターズの客層もほとんどが90年代のプロレスファン。この日はさらに、70年代、80年代のファンに加えて、現在のファンも数多く詰めかけていた。馬場さんの追善興行であり、全日本の同窓会の意味合いが強い大会だったことから、日本武道館での開催を望む声もあった。 オープニングのカード発表映像で流れたのはNTVスポーツテーマ。『全日本プロレス中継』のオープニングテーマであり、かつては馬場さんや、故・輪島大士さんも入場曲として使用していた。その直後に『炎のファイター』が流れアントニオ猪木氏が登場したのは、昔を知るファンや関係者からするとインパクトが強すぎた。あそこでリングに上がらなかったのがまた猪木氏らしく、良かったと思う。 アブドーラ・ザ・ブッチャーの引退セレモニーには、全日本、新日本でブッチャーと関わったメンバーがそろう中、元日本テレビの倉持隆夫アナウンサーも登場。倉持氏は1990年4月に全日本、新日本、そしてWWF(WWE)の3団体による夢の合同興行『日米レスリングサミット』東京ドーム大会を最後に勇退。長らく『全日本プロレス中継』のチーフアナウンサーを務め、ザ・シーク(故人)に急襲されたこともあった。日本テレビ退社後はスペインに在住していると伝えられていたが、現在は帰国しているという。倉持氏の名前が呼び込まれた時の歓声の大きさから、この日のファン層が読み取れた。 バックステージで倉持氏は、同じく『全日本プロレス中継』の実況を務めていた元日本テレビの松永二三男アナウンサーとともに、全日本のOBや外国人選手と旧交を深めていた。 メインに出場した元WWEのヨシタツが「最後のV(ビデオメッセージ)でジョニー・エースと、リッキー・スティムボートと、リック・フレアーが出てきて驚きました。あの3人っていうのは僕がすごく向こうでお世話になった3人。世界的なビッグネーム。あの人たちがあれだけ全日本プロレスと馬場さんのことを言うってことは、やっぱり全日本プロレスと馬場さんはすごいんだなって」としみじみ。エース、スティムボート、フレアーも『全日本プロレス中継』で、日本での知名度を上げた選手である。 オープニングマッチのバトルロイヤルも新春の全日本らしかった。入場式があって乱闘劇まで見られたら…それは次の機会にとっておけばいい。ブッチャーのセレモニー後、ベテラン記者や関係者からは「いいセレモニーだった」という声が多く聞かれた。平成は4月で終わってしまうが、プロレスの醍醐味は“長く見続けること”。歴史を振り返る大会は元号が変わっても続けてもらいたい。 なお、今大会はサムライTVで生中継されたが、日テレG+バージョンも3月10日に放送される。こちらも注目だ。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年02月23日 21時00分
深田恭子 お色気フェロモン“だだ漏れ”ハーレム撮影現場
プライベートでは年商200億円の大金持ちの新恋人とのラブラブの日々。仕事では3人のイケメンに囲まれハーレム状態。女優の深田恭子(36)が人生最高の時を迎えている。 「新恋人の『シーラホールディングス』会長・杉本宏之氏(41)との熱愛報道に所属事務所からは否定のコメントが出ましたが、2人は今もラブラブで、すでに結婚の合意もできているともっぱら。芸能マスコミの間では3月結婚情報が飛び交っており、取材合戦が繰り広げられています」(芸能記者) そんな幸せの絶頂にある深キョン。現在、放送中の主演ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の評判も上々で、公私ともに充実しまくっているのだ。 「人生崖っぷちのアラサー塾講師の深キョンが、中村倫也、永山絢斗、横浜流星という、注目のイケメン俳優3人に迫られるという物語。突然のモテ期到来に戸惑う演技が可愛らしく、話題を集めているんです」(テレビ雑誌ドラマ担当) どこを見てもイケメンだらけで、まるで“深キョンの接待か”という撮影現場が、本人も楽しくて仕方がない様子だという。 「2月5日に放送された第4話では、ギックリ腰になってしまった深キョンを介抱した横浜に『俺にもご褒美ください』と迫られ、体を寄せる横浜の頭をナデナデしてあげるシーンが羨ましいと話題になりました。戸惑いの演技をする深キョンですが、現場はノリノリで、アングルや撫で方などを何度もリハーサルで実演。胸の谷間を目の前に、さすがの横浜も大テレだったそうです」(ドラマ関係者) そんな日々に、深キョンのフェロモンが、さらに増し増し状態になっているというのだ。「イケメンに迫られる毎日に、女性ホルモンも活性化しているのでしょう。タイトな撮影スケジュールにも関わらず、回を追うごとにお肌が明らかにプリンプリンになってきているんです。しかも、胸の谷間を揺らしながら歩く姿が妖艶すぎて、至近距離で接するドラマの技術スタッフたちからは、『おっぱいも大きくなっている気がします』という声も聞こえてきます」(同) 美貌もボディーもお色気も、本人史上最強の状態にあることは、どうやら間違いない様子。そんな深キョンを独り占めすることになる杉本氏がなんとも憎いが、今後とも、映画やドラマでの“おすそ分け”を、どうかお願いいたします。
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/13〜9/19)
2013年09月20日 15時30分
-
芸能
虎視たんたんと再浮上狙うテレビ朝日・矢島悠子アナ
2013年09月20日 15時30分
-
その他
グラドル育成ソーシャルカードゲーム「グラドルトラの穴」の目標は打倒AKB48!
2013年09月20日 15時30分
-
その他
シリーズ30周年の「信長の野望」 東京ゲームショウ 2013で原画展を開催
2013年09月20日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/21) セプテンバーS 他3鞍
2013年09月20日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/21) メイクデビュー
2013年09月20日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第153回>
2013年09月20日 15時30分
-
トレンド
松本伊代が16歳の松井珠理奈にアドバイス
2013年09月20日 15時30分
-
芸能
早くもキャステイング失敗の声が上がるTBS『半沢直樹』後枠キムタク主演ドラマの大誤算
2013年09月20日 14時00分
-
芸能
復帰がまだまだ先になりそうな矢口真里
2013年09月20日 11時45分
-
芸能
篠原涼子 気合のドレスでセクシーにチラリ!
2013年09月20日 11時45分
-
芸能
阪神ファンの松村邦洋がカープファンの中に乱入!?
2013年09月20日 11時45分
-
芸能
小川直也 新作ディズニーゲームに感激
2013年09月20日 11時45分
-
その他
ゲームの新たな可能性「クラウドゲーム」
2013年09月20日 11時45分
-
その他
人気キャラはグイグイ系 乙女ゲームが熱い!
2013年09月20日 11時45分
-
社会
警視庁生活安全部の元ナンバー2が電車内で女子高生の下半身を触る
2013年09月20日 11時45分
-
社会
五輪決定後の株価急騰で鼻息荒いコンドームメーカー
2013年09月20日 11時00分
-
スポーツ
相撲人気復活がかかる遠藤の実力
2013年09月20日 11時00分
-
芸能
メンバーに『やらかし』が多いキスマイ
2013年09月19日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分