-
芸能 2019年02月23日 21時00分
“奇跡のアラフィフ”石田ゆり子、独身の理由は大物俳優との不倫歴?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
ライフスタイル誌『&Premium』(マガジンハウス)は、20日に特集「心に響く言葉、との出合い。」を発売し、表紙と巻頭に女優の石田ゆり子を起用した。 巻頭ページで石田は、サン=テグジュペリの名言として知られる『星の王子さま』から、「いちばんたいせつなことは、目に見えない」の一節について、「母がもともと好きだった本で、幼少期に出合って以来、大好きな本」と告白。幼いころからこの言葉を大切にしてきた理由と言葉への想いを語っているようだ。 石田というと、16歳の時に自由が丘・亀屋万年堂の前でスカウトされてモデルの世界に。1987年に全日空の沖縄キャンペーンガールに選出され、テレビCMやポスターに登場し、一躍脚光を浴びた。数々の名だたる賞を受賞するなど、女優としての地位を確立していった。また、社会現象を巻き起こしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系、16年10〜12月)に出演した石田は、セカンドブレイクの波に乗り、再びスポットを浴びることとなったのだ。 そんな石田だが、1997年放送の主演ドラマ『不機嫌な果実』(TBS系)で、俳優で元男闘呼組の岡本健一と共演。岡本は、妻子ある男役を演じ、2人は不倫関係に陥る男女を熱演した。石田は、濃厚なベッドシーンにも挑み、清純派のイメージを一蹴。視聴者を釘付けにした同ドラマの平均視聴率は14.7%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区)し、大きな話題となった。 ところがその後、石田と岡本は私生活でも男女の関係を深めていったと報じられた。 「岡本はすでに結婚していて、長男の圭人(Hey! Say! JUMPのメンバー。現在は活動休止中)がまだ幼いころ。当時は、現在ほど不倫報道でバッシングを浴び、芸能活動をセーブするほどの時代ではなかったようだ。周囲がかき立てなかったことをいいことに、ズルズルとした関係を続けたという。結局、不倫関係の壁を越えられず、破局に至ったようだ」(芸能ライター) 岡本と別れた後も、石田の恋の噂は絶えなかった。だが、またしてもこんな情報が飛び出した。 「2012年に放送された関西の情報番組に、ある女性ファッション誌の編集者が出演し、ある発言をした。その編集者は『女優のI・Yさん。お年も40ちょっと。色っぽくて美人の方ですがなぜ結婚しないかというと、ある超大物芸能人夫妻の夫とずっと不倫している。その夫の方と結構長くて、ずっと結婚したがっているからです』と言い放ったという。すると、この女優I・Yというのが石田ではないかと、ネット上で疑惑が浮上。さらに、芸能記者が『その相手は俳優のKで、すでにツーショット画像を撮影済みのマスコミもあると聞きます。その関係者は“画像の掲載は時間の問題”と語っていましたよ』とさらにネタを放出。案の定、この俳優Kを特定しようとするネットユーザーによって盛り上がり、半ばお祭り騒ぎになったようだ」(芸能関係者) 一部報道によると、噂の真相を石田の所属事務所に問い合せたところ、“寝耳に水”と事務所側は驚いた様子。否定以前の問題だったようだ。 「俳優Kと呼ばれる人物との不倫が騒がれているが、そのような事実は一切ないと石田自らがブログで否定したという。大騒動に発展した報道は、その後も写真が掲載されることなかった。編集者の“ガセ”にすぎなかったようだ」(前出同) “火のないところに煙は立たぬ”とも言うが、情報の出所が不明な上、さすがに2度目の不倫となると世間的にも野放しにはしないであろう。 49歳になった現在も、美しさを維持し続けているにもかかわらず、いまだ独身を貫く石田。かつては、“恋多き女”と知られた石田だが、生涯の伴侶とともに歩む日が来るのか。今後の恋のお相手に注目したい。
-
芸能 2019年02月23日 18時20分
ダウンタウン松本、他事務所の後輩や意外なメンバーとの飲み会が増えた? その狙いは
ダウンタウンの松本人志が20日、自身のTwitterを更新。バナナマン・設楽統、バイきんぐ・小峠英二、バカリズムの4ショット写真を添付し、「昨夜の飲み仲間〜酔っぱらって半分以上覚えてない〜楽しかった〜はず。」とツイート。また、バカリズムも「楽しかったあ。気づいたら烏龍茶一杯しか飲んでいなかった。」と別の4ショット写真を用いてつぶやいた。 松本のアカウントでは、写真がアップされてわずか数時間で10万以上の“いいね”が付いた。意外な4ショットに、ネットは“好感度高すぎるメンバー”、“楽しそう。混ざりたい”などと大盛り上がり。バカリズムはマセキ、設楽はホリプロコム、小峠はソニーと、いずれも事務所がよしもとでないことについても、“珍しい”とお笑いファンが反応した。 「松本といえば、若かりし頃の木村祐一、雨上がり決死隊・宮迫博之、千原兄弟・千原ジュニア、水玉れっぷう隊・アキ、宮川大輔、ほっしゃん。(現・星田英利)など、よしもとのメンツと旅行に行ったり、飲みに行くことが多かったように思います。それが、いつからか他の事務所のメンバーと飲むようになりました」(エンタメライター) 現に松本は多数の飲み会に参加している。一昨年には「僕の妹達です」とのコメントともに、オアシズの大久保佳代子、まちゃまちゃ、森三中の黒沢かずこら女芸人と共に飲んだ時の写真をアップ。 番組トークやインタビューなどでは、福岡の番組でも共演しているパンクブーブー・黒瀬純らの世代が参加する「ミドル飲み会」、陣内智則を案内役に迎え、あまりテレビに出演していない若手との「ランチ会」も開催していることを明かした(「ランチ会」は後にフジテレビで『下がり上がり』として番組化)。 「2016年に、本人が“最近 吉本以外の後輩芸人とよく飲んでます〜。新鮮でおもろい。オレもっていう芸人さんは是非。”とつぶやいているように、よしもと以外の才能あふれる芸人と飲むのは新鮮で面白いのでしょう。自身への奮起にもなりますし、番組で共演した際もスムーズに絡むことができる。利点しかありません」(同上) 松本を見て同じ道を歩むことを決意した芸人も多い。そんな中で、松本と酒を酌み交わすことができるのは、松本の後輩にとっても刺激になるだろう。飲み会が開かれた際には、またつぶやいてほしいものだ。記事内の引用について松本人志の公式Twitterより https://twitter.com/matsu_bouzuバカリズムの公式Twitterより https://twitter.com/BAKARHYTHM
-
芸能 2019年02月23日 18時10分
サンドウィッチマンのコンビ愛が浸透し過ぎで話題 自殺を考えたドン底の過去も?
お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが18日、自身のブログを更新し、帰りの飛行機の中でキャビンアテンダントからコンビ愛を気遣う対応をされたことを明かした。 伊達は相方の富澤たけしと共に、スペイン・マドリードの劇場でのライブのため、3泊5日というハードなスケジュールで渡欧していたが、現地ではロケや在スペイン大使公邸でのレセプションもこなすなど、充実した日々を過ごしたことを報告。ライブも成功し、帰りはビジネスクラスで帰国したそうだ。 しかし、その機内で「日本人CAさんに『真ん中のついたて外しましょうか?』って言われた」そうで、理由を聞くと「仲良しですもんね?会話しやすいように…」と「仲良しイジリ」をされたことを告白。このまさかの対応に、ネット上では「本当にこの2人はホッコリする」「仲が良いのが伝わるんだよ」と大盛り上がりだった。 「仕事とプライベートを分けるコンビが多い中で、サンドウィッチマンの2人は常に一緒。楽屋が違うと寂しくなって、お互いに壁を叩き合って遊んでみたり、休日に2人で出かけることもあるそうです。家族ぐるみで仲が良く、富澤さんの奥様の出産に、伊達さんの奥様が立ち会ったというエピソードまでありますよ」(芸能ライター) そういった仲の良さが見て取れるのか、人気NO.1芸人となった2人。しかし、困難な時期もあったようだ。 「2人が人気の理由は、仲の良さに加え、MCやコメンテーターとして活躍しようとするのではなく、お笑い1本で勝負していこうという姿勢が見えるからだと思います。地方のロケにも嫌な顔をせず行きますし、ロケ先での対応もいいことで知られ、Twitterで拡散されています。しかし、コンビ結成までには時間を要したようで、富澤さんが伊達さんを3年かけて口説いたのだとか。そして、その後、売れなかったことで富澤さんが責任を感じ、解散を考えたことも。結局、踏みとどまったのですが、その時、富澤さんは伊達さんのご両親にも申し訳なさを感じ、自殺まで考えたというから相当な決意だったと思います」(前出・同) すっかりお茶の間の人気者となった2人だが、そこには多くのことを乗り越えた絆があるのだろう。記事内の引用について伊達みきおの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/mikio-date/
-
-
社会 2019年02月23日 18時00分
女子大生ら262人を風俗に沈めた私大生の「悪魔の口説き術」
街なかで女の子をナンパしている男たちをよく見かけるが、その中には落としのプロがいる。「なんでそんなに簡単にだまされるのか?」と不思議に思う人もいるだろうが、彼らは女性を口説く手口に研究を重ね、完璧なナンパマニュアルを作成しているのだ。 関西の私学の雄・同志社大学の学生らが“女衒”の真似事をして逮捕されるという衝撃の事件が起こった。 舞台は京都。河原町、新京極といった有名繁華街で、若い女性にナンパを装って声をかけ、仲間が経営する祇園の会員制バーに誘い込む。そこで高額の酒を飲ませるなどして借金を背負わせ、そのカタに風俗店で働かせていたというのだ。マニュアルには仕事やお金、恋や健康に悩んでいる女性をパターン分けして、詳細な口説き術が伝授されていたようだ。 2月1日、職業安定法違反容疑で京都府警に逮捕されたのは、同志社大学の3年生・西村淳生容疑者(21)と高橋勇斗容疑者(21)。「事件自体は、1月中旬に主犯格のバー店長・岸井謙典容疑者(24)らが一斉摘発されて明るみになっていました。西村と高橋は、実際に女性をナンパして店に連れてくるスカウトマンのリーダー格で、一斉摘発の直前に姿をくらましていた。ネットカフェなどを渡り歩いていたそうですが、事件の時効が7年と知り、『逃げ切れないと思った』と、東山署に出頭してきています」(全国紙社会部記者) 調べによれば、これまでのべ262人の女子大生、専門学校生、OLなどが食い物にされ、西村、高橋の両容疑者をはじめとするスカウトマンたちは、岸井容疑者のバーと、斡旋先の風俗店の双方から、高額の手数料を手にしていたとみられている。被害総額は、分かっているだけで7000万円にのぼるという。 「20人のスカウトグループは、いずれも有名私大の男子大学生たちで、高学歴のイケメンを揃えていた。彼らは、デートを重ねながらターゲットの女の子を観察し、性格に合わせて送り込む先の風俗店を決めていたようだ」(捜査関係者) 家宅捜索では、女の子の“タイプ別マニュアル”まで押収されている。さらに、被害女性が送り込まれた先のほとんどが、スカウトマンの活動が規制されている大阪、神戸の風俗店だったことから、背後にもっと大きな組織が関与している疑いもあり、京都府警は慎重に捜査を進めている。 高学歴でイケメン、「気づいたときには時すでに遅し」だが、風俗に沈められた262人の女性の夢は悪夢へと変わった。
-
芸能 2019年02月23日 18時00分
SMAPも嵐も行った伝説の飲食店 ブレークするジンクスのある意外な店とは
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川氏にまつわる伝説は、所属タレントが語ることによって増え続ける一方だ。数多ある中で微笑ましいのは、食にまつわるもの。古くは80年代アイドルの少年隊に始まり、歴代グループがブレイク前、ジャニー氏に連れて行ってもらった飲食店がある。ジャニーズJr.の間では、その店に行くとCDデビューができる、グループ結成に至る、プッシュされるなど、ジンクスだけがひとり歩きしたほどだ。アイドル雑誌のフリーライターは言う。 「それは、ファミリーレストランのデニーズです。少年隊では錦織一清さんが行ったことを、かつて雑誌で語っていましたが、SMAP(解散)、V6の井ノ原快彦さんと坂本昌行さん、長野博さん、KinKi Kidsの堂本剛くん、嵐、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、A.B.C-Zなど、デビュー組の多くが駆け出しの頃、連れて行ってもらっています。ジャニーさんの決め台詞は、『好きなもん食べちゃいなよ』だとか」 現在、映画初出演にして初主演作となった『トラさん〜僕が猫になったワケ〜』が絶賛公開中のKis-My-Ft2・北山宏光も、デニーズでジャニー氏から「好きなものを好きなだけ食べていいよ」と言われている。北山はジャニー氏が、Jr.たちはどんなものを注文するか、話しているときの様子・内容はどうか、誰がトークを回しているかなど、素人の少年たちの特性をデニーズという食事の場で見定めているのではないかと分析する。 「うまい料理屋あんだよ」が定番の“口説き文句”だと証言するのは、現在のJr.たち。Jr.たちの学びの番組として有名な『ザ少年倶楽部』(BSプレミア)は、03年から東京・渋谷にあるNHKホールで公開録画されているが、この徒歩圏内にあるデニーズは有名な溜まり場。目撃談がかねてから多いことで知られる。 KinKi・剛と一緒に行った時に、ジャニー氏が注文したのはメキシカンドリア。だが、アメリカで幼少期を過ごしたジャニー氏の発音が良すぎて、店員が聞き取れず、「はい、はい、はい?」と困っていた様子を、剛は微笑みながら静観していたという。 同じく関西出身で、元NEWSの現在は舞台を中心に活躍する内博貴は16歳の時、「世界一おいしいステーキを食べに連れて行ってあげるよ」と言われ、ファミレスに案内されている。 ファミレスとジャニー氏は切っても切れない関係。庶民派感覚を忘れないことも、ジャニー流経営哲学かもしれない。(伊藤由華)
-
-
スポーツ 2019年02月23日 17時30分
「DeNAはやりやすい」巨人を戦力外、中井大介“0”からのリスタート
沖縄で春季キャンプ中のベイスターズで、新戦力の中井大介が輝きを放っている。 昨年ジャイアンツを戦力外となった後、トライアウトを経て今季からベイスターズに加入。キャンプも一軍の宜野湾でスタートさせると、紅白戦から結果を出し、先週末から始まった対外試合に臨んだ。 16日の浦添でのスワローズと練習試合では、高梨裕稔からストレートをレフトに運び、“2019年チーム初”ホームランを記録。翌日の古巣ジャイアンツ戦でもマルチヒット、20日のマリーンズ戦もヒットを放つ活躍を見せ、実戦で猛アピールを続けている。 中井本人も「アピールしなければいけない立場。結果を出し続けて、バッティングでも守備でも、与えられたところでチームにプラスになるように」と、自らの立ち位置を十分理解した上で、「開幕一軍」を目指すことを明言した。 ラミレス監督も「レギュラーは難しいかもしれないが、活躍し続けていればゲームに出る時間は増えてくる」と、期待度が上がってきていることを示唆。「ユーティリティープレーヤーとしてベンチにいると価値の高い選手。(今年30歳ということで)若手ではなくベテランの部類だけあって、試合に対する理解度も高い」と高評価を与えている。昨年、田中浩康が引退し、比較的手薄な右の代打として、また内外野を守れる点も貴重なポイントだ。 ベイスターズには田中健二朗、三上朋也、平田真吾、武藤祐太、中後悠平、伊藤光と89年組が多く在籍。しかも武藤、中後、伊藤は移籍組と、チームに馴染みやすい環境で「DeNAはやりやすい」と、うまく溶け込めているようだ。ラミレス監督もジャイアンツ時代はチームメイトだった縁もある。 ジャイアンツ時代は、平成生まれ初ホームランや、球団通算1万本ホームランを放った記憶に残る“持ってる”男は、“第83代四番”を任される程、期待されていた。昨年まさかの戦力外を味わった中井は、背番号通り“0”から戦いを挑む。横浜の地でも新しい“何か”を残してくれる雰囲気が漂っている男の再出発に注目したい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2019年02月23日 17時00分
元貴乃花親方が稀勢の里と“復讐”タッグ結成
強力タッグの完成だ。元横綱の注目の2人、元貴乃花親方(46)と稀勢の里改め荒磯親方(32)がいよいよ本格的に動き始めたのだ。元貴乃花親方は政界進出に向かって邁進、荒磯親方は第二の稀勢の里作りに着手。2人が目指すのは外と内からの大相撲改革。いまだカリスマ的な人気を誇る2人の“復讐”が始まる――。 これから何をするつもりなのか、いまだハッキリさせずに周囲をやきもきさせているのが元貴乃花親方だ。「7月の参院選出馬濃厚」という観測が強まる中、相変わらず口は固い。 その姿勢は2月3日、節分の豆まきに現れた際も一貫していた。京都・宇治市の龍宮総宮で、タレントのせんだみつおが「選挙に出ますか?」と直撃したときのことだ。「いいえ、出ません。(出ない可能性は)100%です」 このようにきっぱり答えた元貴乃花親方だが、これを覆す情報も事欠かないのである。その判断材料となる1つに、同7日に行われた河内音頭の河内家菊水丸との対談で明かした「再婚願望」が挙げられる。 元貴乃花親方が元アナウンサーの景子夫人と離婚したのは去年10月のこと。あれから早や3カ月半。さすがに男盛りの独り寝は堪えるようで、「そろそろ再婚しては?」という問いに、次のように答えた。「再婚は生活の基盤、方向性を決めてからですね。今度は内助の功で、表に出ない人がいい。友人たちから、『ずっと独り者でいたら娘たちが心配して嫁に行かなくなる』と言われた。そうだなあと思いますよ」 この言葉からも、再婚の意思を持っていることはハッキリと分かる。しかも政界進出となると、さらに様々な面でバックアップしてくれる妻が必要だ。「(相撲協会と対立し)いちばん痩せていた頃から(15㌔増えて)95㌔になった」 最近、このように明かした元貴乃花親方は、顔もふっくらとして、表情も穏やかになってきた。もしかすると、どこかに傷ついた心を癒やして、迷える心を後押ししてくれる女性がいると見る向きもある。 状況が煮詰まってきていることを示すように、色々な人たちと出会い、交流を深めるなど、東奔西走の多忙な日々を送っている元貴乃花親方だが、ここへ来てもう1人、動きのピッチを速めている男がいる。1月の初場所4日目の朝、引退を表明して年寄「荒磯」を襲名した元横綱稀勢の里だ。 千秋楽後に開かれた田子ノ浦部屋の打ち上げパーティーには出席し、後援者たちに挨拶して回る姿が見られたが、正式に表に出てきたのは1月31日に両国国技館で開かれた年寄総会。新米親方を物語るように、注文していたスーツが間に合わず、慌てて買ったという既製品の黒いスーツに紺のネクタイ姿で現れた荒磯親方。ほかの親方たちからの評価は「似合っている、似合っていないの声が半々だった」と苦笑いしていたが、それから4日後には一転して、まだお似合いの白い稽古用のまわしを締めて朝稽古に登場した。「みんなに強くなって欲しいので、少しでもやる気が出るようにあと押ししたい」 と指導者デビューを飾った。16歳の序ノ口の力士に、「何度もやっていればだんだん形になってくるから」と基本であるぶつかり稽古の押し方や胸の出し方などを、それこそ手取り、足取り、丁寧に教えていた。「私の相撲人生は一片の悔いもない」 引退会見で強がって見せた荒磯親方だが、晩年はけがに泣かされ続けただけに屈折した思いもいっぱい。「力士としては悔いがないけど、1人の人間としてはまだまだ悔いがある。(横綱としての)この2年間は、その前の15年間と同等に長かった。40歳までやりたかった」と話している。 この不完全燃焼に終わった鬱憤が今後のエネルギー源になる。 荒磯親方はどんなタイプの指導者になるのか。現役時代の稀勢の里は、先代師匠の元鳴戸親方(元横綱隆の里)の厳しい指導のもと、決して仲間とは群れず、孤独なガチンコ一途の日々をすごした。このあたりは尊敬してやまない元貴乃花親方と、とてもよく似ている。 しかし、「今の子供たちは現代っ子だから、現代風にやるしかない」と、決して自分の体験を頭ごなしに押し付けるつもりはないようだ。とは言っても、これまで追い求めてきた基本は守り続けていくだろう。「古くからの力士像というものがあります。それを壊すことなく、黙々と相撲をとりながら、華があるような、そんな力士を育てたい」 このように言い切っているからだ。 現役時代の荒磯親方は、寡黙で声も小さく、記者泣かせで有名だった。しかし、土俵を降りるとなかなかの話し上手。10日に両国国技館で行われた大相撲トーナメントでゲスト解説者としてテレビ初出演したが、饒舌そのものだった。自分が対戦したときの取り口を織り交ぜて的確に解説してみせた。 きっと来年の春頃には部屋を創設し、集まった弟子たちに熱のこもった、分かりやすい指導をしているに違いない。「元貴乃花親方が選挙に打って出れば、当選確実です。外部から厳しい監視の目を光らせ、また内部からは荒磯親方が無骨で融通の利かない力士を育てれば、大相撲界は大きく変わらざるを得ない。今の協会首脳なんか、どこかに吹っ飛んでしまいますよ」(協会関係者) これからも、この2人から目を離せない。
-
レジャー 2019年02月23日 15時10分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月24日)中山記念(GII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京9Rが▲→○→◎で決まり、3連複840円。・東京11Rが◎→○で決まり、馬単750円。【今週の予想】☆小倉1R 3歳未勝利(ダート1700m) ダート替わりのブラックハーデスを狙う。前走はマイル戦であったが、少し距離が短かった印象で、後方からの競馬となってしまったが、メンバー中2位の上がりを使って追い込み9着。上位は前で競馬をした馬がほとんどで、後方からの競馬となった本馬には厳しい展開となってしまった。それでも使われながらレースぶりが良くなっており、力も付けてきた。今回は初のダート戦となるが、やや硬さがあり、パワーがあるところを見ると、ダートで一変してもおかしくない。◎ブラックハーデス○スナイプ▲ヤマタケフリーダム△₁アノ△₂スキッピングロック△₃シゲルイエロダイヤ買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】24点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲△₁→◎→○▲△₁△₂△₃☆阪神11R 阪急杯(GIII)(芝1400m) ミスターメロディの前走は、まずまずのスタートから内ラチ沿いを回り、直線ではしっかりと伸びたが、勝ち馬がしぶとく1/2馬身差の2着。それでも秋緒戦となった前々走のオーロCよりも良い内容で、使われながら状態を上げてきた。今回は古馬になって緒戦となるが、馬体、追い切りの動きともに明らかにパワーアップしており、ここは突き抜けてもおかしくない。◎(16)ミスターメロディ○(1)レッツゴードンキ▲(11)ロードクエスト△(9)ダイメイフジ△(12)リョーノテソーロ△(17)スマートオーディン買い目【馬単】5点(16)→(1)(9)(11)(12)(17)【3連複1頭軸流し】10点(16)−(1)(9)(11)(12)(17)【3連単フォーメーション】20点(16)→(1)(9)(11)→(1)(9)(11)(12)(17)(1)(11)→(16)→(1)(9)(11)(12)(17)☆中山11R 中山記念(GII)(芝1800m) 11頭と少頭数ながらGI馬が5頭参戦し、豪華メンバーが揃った。中でもエポカドーロが一押し。言わずもがな昨年の皐月賞馬で、中山は2戦1勝2着1回と得意の舞台。頸が太く、胴が詰まった馬体をしており、前走の菊花賞は明らかに距離が長かった印象で、ましてや上がり勝負になってしまったのもこの馬には向かなかった。今回は一気に1200mも短くなるが、馬体の造りからプラスはあってもマイナスはなく、坂のある中山なら前走ほどキレ勝負にはなるまい。古馬になり馬体はパワーアップ。追い切りの動きは迫力満点で、具合の良さが伝わってきた。古馬となって緒戦、皐月賞以来の勝利を掴む。相手筆頭は昨年の覇者ウインブライト。中山は7戦して4勝2着2回、1800m戦に限ると3戦3勝と負けなしの得意の舞台。一息入れた前走の中山金杯では、トップハンデの58kgの斤量を背負った上、+12kgの馬体重が示していたように見た目にも余裕残しの仕上がりだった。それでも中団からメンバー中3位タイの上がりを使って差し切り勝ちと、昨年よりも力を付けたことを見せつけた。今回は一度使われて状態はさらに良くなっており、連勝、連覇を狙う。▲にはディアドラ。以下、ステルヴィオ、スワーヴリチャードまで。◎(9)エポカドーロ○(1)ウインブライト▲(5)ディアドラ△(7)ステルヴィオ△(10)スワーヴリチャード買い目【馬単】6点(9)⇔(1)(5)(7)【3連複2頭軸流し】3点(1)(9)−(5)(7)(10)【3連単2頭軸マルチ】18点(1)(9)⇔(5)(7)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年02月23日 15時00分
「それは、それは恐ろしいレースなんです」 中山記念 藤川京子の今日この頃
強い馬達が揃いましたので、出走頭数が少なくなってしまいました。ディアドラ、ステルヴィオ、エポカドーロ、スワーヴリチャードこの4頭で決まりかなと思いますが、殆どの人がこの馬券を買うので、馬券的には旨味は少なくなります。しかし、見応えはあるレースです。有力馬は叩きの1戦のように思えますが、勝ちに行くと思いますので、ゴール前は熾烈な戦いになると思います。こんな時は、有力馬が力尽きて落ちて来る時もあります。 斤量を考えれば、ラッキーライラックも見えてきます。中山は今回が初ですが、昨年2着の牝馬アエロリットは前走が秋華賞7着からの斤量55kgの参戦でした。まさかの1着の可能性は捨てられません。それと昨年の覇者ウインブライトも前走の中山で勝っています。昨年は2着からの1着です。相変わらず中山適性です。何しろ中山で馬券圏外になった事は皐月賞の1度だけです。ディアドラの末脚届かずの可能性も有り得ます。 こうやって夢馬券を追うと、殆ど場合は碌な事にはならないのですが、ディアドラはドバイから帰国して次のレースでも普通に勝ってました。近走の実績を考えれば、ディアドラが飛ぶ夢は儚すぎるのかもしれませんが、展開では、強い馬達が牽制し合う展開になるでしょう。こうなると恐ろしいのは、マルターズアポジーの逃げも想定した方が良いと思います。それで昨年は、このレースで3着に残りました。 昨年とはメンバーが違いますが、マルターズアポジー、エポカドーロの前残りと軽斤量のラッキーライラックの可能性も捨て切れません。中山は強い馬が届かない事が多い印象があります。血統的には過去10年で3回馬券に絡んだロゴタイプのローエングリン産駒も穴を開けているところを見ると、まさかのハッピーグリン。天気予報では当日は晴れのようなので、得意の重馬場にはなりそうもありませんが、血統的には良いと思います。 人気で決まりそうで、よく見ると恐ろしいレースです。どの馬にもそれなりの根拠が見えてきます。3連単フォーメーション1着5、32着5、3、9、3着5、3、7、8、9、10、1、2
-
-
芸能 2019年02月23日 12時30分
ミキ、東京に本格進出 すでに勢いはあるものの成功の鍵はトーク力のアピール?
漫才コンビのミキが、今年の3月で大阪のレギュラー番組を卒業し、東京に本格進出することを明らかにした。『M-1グランプリ』決勝進出以降、すでにいくつか全国区の番組にも出演しているが、4月からは本格的な始動となる。 ミキは2012年に兄弟でコンビを結成後、『NHK上方漫才コンテスト』での優勝や、『ytv漫才新人賞』での準優勝など数々の実績を残し、大阪ではすでに人気芸人の仲間入りをしている。しかし、東京での成功はどれくらい見込めるのだろうか。 「すでに東京でも受け入れられている感があるので、すんなりと番組に溶け込むことはできると思いますよ。最近の若手芸人は面白さだけではなく、プラスαの個性も求められますが、亜生さんはおしゃれさでも注目されているので、プラスの強みがありますね。しかし、東京に馴染めるか不安がるファンもいます。というのも、今はどっきりを仕掛けられることが多く、ミキの良さがあまり出ていないと感じられるんです。本当はトークも面白いので、もっとトーク力をアピールしていく必要があるでしょう」(芸能ライター) とはいえ、東京でうまくいかなかったからといって、大阪に戻ることは容易ではない。 「東京に進出した芸人は、東京であまり活躍できなかったとしても、大阪にまた戻るという選択肢はないんですね。なぜなら、出戻りは失敗と受け取られかねないので、大阪で受け入れられない可能性が高いんです。昔は東西の芸人同士がギスギスしていたなんて話も聞きましたが、どこかでライバル意識みたいなものもあるので、相当な覚悟を持って東京進出を決断したことでしょう。全国区の番組では、大物俳優やアイドルと絡むことも出てくるので、そこでどうやってうまくやっていくかも、制作サイドに使いやすいと思われるポイントかと思います」(前出・同) 東京では、関西の賞の実績はあまり考慮されないため、共演者やスタッフから使いやすいと思われることも重要なようだ。ミキには現在勢いがあるが、果たしてそれを保つことはできるのか…。
-
芸能
25歳の誕生日迎えた福田彩乃が婚活宣言!? 柳沢慎吾も祝福
2013年09月19日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ジャニーズの知られざる掟
2013年09月19日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第35回 『うる星やつら』弁天、『めぞん一刻』六本木朱美を演じた三田ゆう子
2013年09月19日 15時30分
-
トレンド
最近明らかにパンチラ見せの振り入ってるアイドルグループいるけど、これって大丈夫?
2013年09月19日 15時30分
-
社会
五輪決定「スポーツ庁設置」で天下り官僚と族議員が舌なめずり
2013年09月19日 15時00分
-
芸能
父・草刈正雄を再浮上させる長女・紅蘭のエロパワー
2013年09月19日 14時00分
-
芸能
父親問題のストレスでヤケ食いのローラがGカップ巨乳化
2013年09月19日 14時00分
-
芸能
主役じゃなく“二番手”でも朝ドラオファーを受けた仲間由紀恵
2013年09月19日 11時50分
-
芸能
フジテレビ じゃんけん大会放送で大失態 地上波でSKE48佐藤聖羅のドロンジョ姿流れなかった!
2013年09月19日 11時45分
-
芸能
HKT48メンバーが“じゃんけん大会八百長騒動”で謝罪
2013年09月19日 11時45分
-
トレンド
スピリチュアル芸人、パシンペロン・はやぶさゆかが初書籍発売! 「パワースポットは目上の人のお宅と同じです」
2013年09月19日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/22中山・9/22阪神)
2013年09月19日 11時45分
-
スポーツ
ソチ五輪から“美しすぎるカーリング娘”市川美余もマリリンも消えた!
2013年09月19日 11時45分
-
社会
JR北海道の運転士がミスを隠すために自動列車停止装置をハンマーでたたき壊す
2013年09月19日 11時45分
-
スポーツ
古傷に追い打ち 横綱候補だった把瑠都が引退に追い込まれた部屋事情
2013年09月19日 11時00分
-
芸能
【速報】AKB48 じゃんけん大会 優勝は松井珠理奈
2013年09月18日 21時04分
-
芸能
超サプライズ! AKB48 33rdシングル センターは小嶋陽菜
2013年09月18日 20時00分
-
スポーツ
ファンとの“公約”かCS逆転Vか 藤浪の登板回数制限で揺れる阪神
2013年09月18日 19時00分
-
社会
金沢ホテル殺人容疑者・元銀座ホステスと被害者女性のこじれた“レズな関係”
2013年09月18日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分