-
芸能 2019年04月07日 18時10分
矢口真里妊娠報告で話題 元モー娘。お騒がせメンバーランキング、ベスト5は
元モーニング娘。の矢口真里が第一子妊娠を報告した。4月2日深夜放送のインターネット番組『矢口真里の火曜The NIGHT』(AbemaTV)で公表したもので「夏に出産予定」と述べたことから、すでに安定期に入っていると見られる。 矢口といえば、モー娘。在籍中の2005年に俳優の小栗旬とのお泊りデートが報じられグループを強制的に卒業させられた。2011年には俳優の中村昌也と結婚したが、モデルの男性と不倫した上に、自宅へと連れ込んでいたことが発覚し離婚。今回の結婚相手はその時の相手である。もともと“不幸度”がメンバー内ではダントツに高かった矢口だが、ここ最近は幸福度が上昇中といえるだろう。 矢口の再婚と妊娠で、絶頂期のモー娘。メンバーは全員が既婚者となった。それぞれの“不幸度”はどうなっているだろうか。初期の5人から、第4期メンバーまでを独断と偏見でランク付けしてみたい。 もっとも不幸度が高いのは吉澤ひとみだろう。酒に酔った状態で車を運転し、ひき逃げ事故で逮捕され芸能界引退を余儀なくされた。すでに離婚寸前ともいわれている。 次に来るのは後藤真希。ママタレとして順調に活躍するかと思いきや、不倫騒動がダメージとなってしまった。 これに続くのは辻希美、保田圭あたりか。辻は相変わらずのブログ炎上、保田も待望の第一子出産によるマタニティハイで、多くの女性アンチを生み出してしまった。今は保田の方が炎上することが多い。 市井紗耶香は、4人の子供を育てるママタレとして活躍中だが、昨年のテレビ出演時に体に入れたタトゥーが映り込み「元アイドルにふさわしくない」とプチ炎上してしまった。 ほかのメンバーは主婦、ママとして穏当な暮らしを送っているものとみられる。そうなると不幸度ランキングは1位吉澤、2位後藤、3位保田、4位辻、5位市井といったところだろう。矢口は、かつて加護と並ぶトップクラスの不幸キャラだっただけに、今度こそ幸せになってもらいたいものだ。
-
芸能 2019年04月07日 18時00分
転倒の爆笑問題太田、大学生時代にも死にかけていた?
3月30日放送の『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ系)で転倒して頭を強打し、念のため、31日日曜午前中の生放送『サンデー・ジャポン』(TBS系)および午後のラジオ『日曜サンデー』(TBSラジオ)を欠席した爆笑問題の太田光が、4月2日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(同)で復帰した。 太田は転倒の前後の記憶があいまいだとして、田中裕二に「ネタはウケたのか?」と延々訊き続けたエピソードを話した。無事で何よりといったところだが、打ちどころによっては大事になっていた可能性もある。太田は大学生時代にも大きな事故に遭っている。 大学生だった太田は、埼玉県の実家から東京都内の大学までバイクで通っていた。右折をしようとしたところ、右折レーンを走っていた大型トラックが太田が走る左側へ急に車線変更をしてくる。トラックから死角に入っていたため、このままでは潰されてしまうと危機感を感じた太田は思い切りバイクのブレーキをかけたところ前輪がロックし、体ごと放り出されてしまう。太田の体はタクシーのボンネットの上にバウンドし、さらに中央分離帯の上に放り出されてしまった。かなり大きな事故である。 この時、太田は胸に激痛が走り、息ができない状態であった。後で調べたところ、あばら骨が4本折れていたようだ。骨は外側に折れたが、内側に折れた場合は内臓に刺さる可能性もあり、危なかったようだ。この時、田中は太田と喫茶店で待ち合わせをしていた。太田のこうしたアクシデントを知っているからこそ、今回の転倒事故も田中としては心配だったのかもしれない。 2日深夜の放送では、太田は「子どもの時はブランコから落下して置き石に頭をぶつけた」「車にぶつかって頭を強打した」が、何ともなかったとも話している。猫背で痩せ型のひ弱そうな体つきでありながらも、太田はけっこうタフなのかもしれない。参考文献:「爆笑問題集」(東京ニュース通信社)
-
スポーツ 2019年04月07日 17時30分
大関復帰を狙う栃ノ心 成功なら14年ぶりの出来事に?
1月場所で「0勝5敗10休」に終わり、2度目のカド番に追い込まれていた大関栃ノ心。翌3月場所は「7勝8敗」とわずかに勝ち越しに届かず、在位5場所(ワースト1位タイ)で大関の座を失ってしまった。 千秋楽で敗れた貴景勝と入れ替わるように、関脇へ陥落した栃ノ心。昇進場所(昨年7月場所)から相次いだ怪我が、その相撲を狂わせた主な原因であることは想像に難くない。 関脇で臨む来場所は、2ケタをクリアすれば1場所での大関復帰が可能となっている。もちろん、当人はそれを強く心に期しているだろうし、ファンの多くも華麗な復活劇を願っていることだろう。 ただ、一口に2ケタといっても、実際にそのような成績を収めるのは至難の業である。なぜなら、関脇陥落力士の大関復帰は、約14年間に渡って成し遂げられていないからだ。 栃ノ心の前に陥落を味わった照ノ富士(2017年11月場所)は、「0勝5敗10休」と1勝も挙げられないまま復帰に失敗。その前の琴奨菊(2017年3月場所)は、「9勝6敗」とわずかに2ケタに届かなかった。 琴欧洲(2014年1月場所)、把瑠都(2013年1月場所)の両名は、共に「8勝7敗」と勝ち越しが精いっぱい。また、千代大海(2010年1月場所)は初日から3連敗を喫した後、現役引退を表明している(4日目は不戦敗)。 以上の5名を遡った上で、ようやく登場するのが大関復帰の直近例である栃東(2005年1月場所)。「3勝3敗9休」の前場所から一転、この場所は「11勝4敗」の好成績を残し大関の座を取り戻した。なお、栃東は「0勝0敗15休」に終わった2004年5月場所でも関脇に陥落しているが、この時も翌場所「10勝5敗」で復帰を果たしている。 精彩を欠いて大関陥落を喫した力士が、翌場所で2ケタを挙げるほど復調するのは難しい。怪我に泣かされてきた栃ノ心にとっては、なおさらハードルが高いことだろう。果たして、31歳のジョージア人力士は、14年ぶりとなる大関復帰を現実のものとすることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年04月07日 17時30分
スポーツキャスターから俳優まで!?各局がしのぎを削るイチロー出演オファー
民放キー局のキャスティングプロデューサーが、現役引退を発表した大リーグ、シアトル・マリナーズのイチロー(45)を巡って、大争奪戦が展開中だ。 「みな、一斉にスタートといった状態です。各テレビ局の混乱ぶりは、ものすごいことになっている。慌ててイチロー班を編成し、これからキャスティング交渉を始めるというのです。各局、何とかイチローを囲い込めないかと躍起になっているのです」(編成関係者) 3月21日、東京ドームで行われたアスレチックスとの開幕2戦目の終了後、記者会見を開いたイチローが、何の前触れもなく突如、引退発表を行った。 「イチローが引退を考えていることについては、事前に情報を察知していた各テレビ局でしたが、少なくともXデーは平成が終わり新元号になってからの話だと思われていた。それだけに、マスコミ各社は慌てふためきました」(テレビ関係者) 白熱する出演オファーだが、そもそもイチローに何をやらせようというのか?「一つは、東京五輪を見据えたスポーツキャスターのポジションです。野球は当然として、スポーツ全般について、うんちくを語ることができますからね」(同) また、意外なセクションからも出演オファーが殺到しているという。「ドラマです。彼は2006年に放送されたドラマ『古畑任三郎スペシャル』(フジ系)に犯人役で出演し、大好評を博した。以来、俳優業にも興味があると言われおり、ハリウッド映画にも出演する可能性も取り沙汰されています」(同) 気になるイチローの出演料だが…。「お金にはこだわっていません。メジャーで使い切れないほど、もらっていますから。しいて言うなら、1の数字に徹底してこだわっています。だからスポーツキャスターでも俳優でも、すべてギャラは税込みで1時間当たり111万円とか」(テレビ関係者) ちなみにプロデューサーの情熱と交渉次第では、一桁安くなることもあるという。まさにイチロー哲学。
-
芸能 2019年04月07日 12時30分
好感度No.1芸人、サンドウィッチマンの乳首が毎週見られる? 同行芸人にも注目
『日経エンタテインメント!』(日経BP社)調べの「好きな芸人」ランキングで、14連覇だった明石家さんまを陥落させて首位に躍り出たことによって、“好感度№1芸人”の名を欲しいままにしているサンドウィッチマン。人畜無害な漫才とコント、万人受けする人柄の良さは、20代からお年寄りまで、幅広い年齢層に支持されている。八面六臂の大活躍である今、完全オフは無きに等しいが、今期の番組改編で新しい冠番組がスタートした。『サンドのお風呂いただきます』(NHK総合)だ。 同局では不定期ながらも、『サンドウィッチマンの東北酒場で逢いましょう』を冠番組として抱えており、NHKラジオ第一でも『サンドウィッチマンの天使のつくり笑い』に出演中。この4月でレギュラー総本数は16本となり、コンビ芸人としてはトップクラスの稼働率だ。 そんな中、始まった“お風呂番組”は、伊達みきおが「風呂文化探究を志す男」という立ち位置。黄色いアヒル(伊達似!)を乗せた木製の風呂桶を手にした伊達を筆頭に、富澤たけしとゲストが、日本中の温泉地を訪れ、家族風呂に入れてもらう湯けむり人情バラエティー。街ブラもあり、その地域の文化や家族の思いに触れる。 ゲストは腕ある芸人仲間。昨夏の不定期オンエア時代から数えると、千鳥、ますだおかだ・岡田圭右、スピードワゴンほか。そして、記念すべきレギュラー初回となった4月3日&10日のOA回は、ずん・飯尾和樹、ロバート・秋山竜次が“風呂友”だ。 同行芸人には、マニアックなボケにも高性能なツッコミで返せるほどの経験値があり、撮れ高も視野に入れる。その上で当然、笑いも欲しい。そこで攻勢に出たのは、秋山だ。爪痕を残すため、黒いTシャツを着たまま、風呂を提供してくれた家主の年下既婚者男性と一緒に浴槽に浸かった。そして、Tシャツをヒラリと上に返すと、口の箇所だけがくり抜かれた梅宮辰夫の顔が表出。秋山は湯を口に含んだり、ホースを咥えたりするなどして、確実に場が和む笑いを提供した。 湯けむりとあって、定番シーンはゲスト、サンドの入浴。アメフト経験者ながらも、現在は肥満体型になったサンドの2人は、プックリお腹にブ厚い胸板、年輪を感じさせる乳首。女性ウケははなはだ疑問だが、一部男性にはたまらない“欲情”ショットだ。NHKのゴールデンタイムで見られる“浴場”、楽しみ方は千差万別か。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能 2019年04月07日 12時20分
春ドラマは「刑事モノ」の続編が多い? 今からでも間に合う、人気シリーズの見どころ
いよいよ2019年春ドラマが始まる。今期は、4作品がシリーズ物、しかも全て刑事ドラマという大きな特徴がある。ファンにとっては嬉しい限りだが、一方で、「観たことないから」という理由で、敬遠してしまう人もいるだろう。しかし、シリーズ展開される作品は、高い視聴率や人気で支えられており、ドラマ好きなら見て損はないだろう。この4作品はそれぞれにこんな魅力がある。 まず、4月10日放送開始、水曜21時の『特捜9 シーズン2』(テレビ朝日)。このドラマの前身は渡瀬恒彦主演の『警視庁捜査一課9係』で、2006年に始まり2017年のシーズン12まで制作されたが、渡瀬の死去で井ノ原快彦が主役に昇格してタイトルも『特捜9』となった。2018年放送の前作は平均視聴率 14.0%と、主演俳優が交代しても根強い支持を集めている。刑事は二人一組で捜査するのが基本だが、このドラマでは、特に息の合ったメンバーによる掛け合いの面白さに定評があった。 今クールからは宗方班長役の寺尾聰の発案で、いつものコンビがシャッフルされることもあるようで、どんな化学変化を起こすかが見物である。脚本と監督に、大人気ドラマ『ドクターX』の林誠人&田村直己が新しく加わった点も注目されている。本編の放送に先がけ、スペシャルドラマが4月7日21時から放送されるので、こちらも必見だ。 木曜20時の『科捜研の女 第19シリーズ』(テレビ朝日)は、4月18日に放送開始となる。シリーズの初回放送は1999年。なんと20世紀にスタートした沢口靖子主演の長寿ドラマである。約20年間ネタ切れ知らず、毎回視聴者の予想を覆す展開で人気を博している。この19シリーズは「開局60周年記念作品」として1年間にわたって放送されるテレ朝の意欲作だ。昨年放送された18シリーズの平均視聴率は12.5 %だった。 1月3日に放送された正月スペシャルで、沢口が演じる榊マリ子の相棒役である、内藤剛志が演じる土門刑事が大ケガを負った。これまで何度も刑事生活のピンチに陥り、そのたび復活してきた土門刑事だったが、今シリーズは初めて「土門不在の科捜研」になるかも知れない。マリ子が科学捜査に行き詰まった時、土門が「刑事の勘」で救うという、科捜研の「必勝リレー」がどうなってしまうかも注目を集めている。 同じく、テレ朝の木曜21時は『緊急取調室 シーズン3 』。4月11日に放送がスタートする。2年ぶりに復活した天海祐希主演の『緊急取調室』。2017年に放送された前回の平均視聴率は13.9%だった。 刑事ドラマは粘り強い捜査や鋭い推理で事件を解決するものが多いが、このドラマはタイトル通り、取調室にスポットを当てたもの。しぶとい容疑者をどんな手段で自白させるかが見どころである。派手な銃撃戦やカーチェイスこそないが、緊迫感溢れる心理戦の連続で、手に汗握る刑事ドラマに仕上がっている。 最後は、4月11日開始の木曜22時『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ)。誉田哲也の一連の小説「姫川玲子シリーズ」を元に、2010年に竹内結子&西島秀俊の主演でパイロット版が制作され、2012年に連続ドラマ化された。平均視聴率は15.4%と好調で、翌年には映画化もされるほどの人気だった。 本作は、警視庁捜査一課の姫川玲子が、トラウマを抱えながら凶悪殺人犯に挑む物語。前作の「続編」ではなく、前作と同じストーリーを亀梨和也&二階堂ふみが演じる。更に、これまで映像化されなかった「姫川玲子シリーズ」の各エピソードも盛り込まれる予定なので、原作ファンにも見逃せないドラマになりそうだ。 基本的にはどのドラマも1話完結なので、途中から観ても楽しめる構成になっている。シリーズ物は前作を観ていないと避けてしまいがちだが、新しい元号が始まる今春、今まで観なかったドラマに挑戦してみてはどうだろうか。(視聴率は全て関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
-
芸能 2019年04月07日 12時10分
二股騒動で話題になった塩谷瞬 現在はネパール親善大使、本業も意外すぎる?
『忍風戦隊ハリケンジャー』(テレビ朝日系)でデビューし、ドラマ『Dr.コトー診療所』(フジテレビ系)や、映画『パッチギ!』にも出演していた塩谷瞬。しかし、これからというところで、忘れもしない二股交際が発覚し、メディアを大いに賑わせることとなった。それ以降、テレビではほぼ見かけなくなったが、現在、塩谷は何をしているのだろうか。 「塩谷さんの二股交際が発覚したのは2012年。それまでは毎年コンスタントにドラマに出演していましたが、それ以降は完全に干されてしまったので、このスキャンダルが彼の芸能人生を終わらせたと言っても過言ではありません。本人は芸能の仕事が好きだったようなので、身から出た錆といえ、ショックは大きかったことでしょう。しかし、現在は気持ちを切り替え、ネパール親善大使と冒険家という肩書で活動していますよ。ネパールに興味を持ったきっかけは、塩谷さんが通っていた眼科の先生がたまたまネパールで支援活動をしていたから。その後、塩谷さん自身も興味を持ち、医療支援やチベットから亡命してきた子供の世話をすることに携わってきました。こういった功績が認められ、ネパールの親善大使に任命されたようです」(芸能記者) 親善大使の活動としては、日本で行われるネパール関連のイベントや、ネパールで行われる日本のイベントに参加し、両国の架け橋を担っている。また、ネパールの映画にも出演し、同国を通じて演技に携わることもできているようだ。 しかし、冒険家という肩書はいまいちピンとこない。実際にはどのような活動をしているのだろうか。 「塩谷さんはこれまで世界約200か国を訪問していますが、特に貧困地域に興味を持ち、ボランティア活動も積極的に行っています。アフリカの難民地域に訪れた際、綺麗な水が必要であると感じたそうで、クラウドファンディングで井戸の掘削費用を集めたこともありますよ。最近はマレーシアに訪れたそうで、Instagramで『世界は広い』としみじみと語っていました。こういった経験を買われ、現在では旅関係のイベントに呼ばれることも多いようです」(前出・同) クラウドファンディングではやはり知名度が低いせいか、思うように資金が集まっていないようである。しかし、本人はそれにもめげず、今後もボランティア活動を続けていくつもりのようだ。記事内の引用について塩谷瞬の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/shunshioya_official/
-
アイドル 2019年04月07日 12時00分
関係者の貴重な証言で掘り起こされた、草なぎ剛の“黒歴史”と香取慎吾との信頼関係
同じ元SMAPの稲垣吾郎、香取慎吾とジャニーズ事務所から独立し、2人と同じ事務所で活動を続ける草なぎ剛。 現在、脇役で好演を見せている出演映画「まく子」が公開され、出演していた新井浩文被告の逮捕・起訴で公開が延期になった主演映画「台風家族」が公開を控えている。 「昨年は舞台を中心にこなし、今年は映画。もともと、俳優としての高い素質・才能が評価されていました。まだ民放キー局のドラマへの出演は難しいと思いますが、草なぎを起用したい制作陣は多いです」(テレビ局関係者) そんな草なぎだが、SMAP時代の09年4月、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕される不祥事を起こしている。 「2009年4月23日午前3時頃、東京・港区の檜町公園で酔っ払いが騒いでいると、近隣住民より通報を受けた警察官が現場へ向かうと、泥酔して全裸の草なぎがいて現行犯逮捕された。翌日に釈放され、謝罪会見を開き、直後に起訴猶予となった。1か月ほどで仕事復帰を果たしたが、さすがにその後、長期間禁酒していたようだ」(芸能記者) 当時の報道によると、警官が駆けつけた際、草なぎは「慎吾、慎吾!」と香取の名前を呼んでいたのだとか。その真偽が気になるところだが、ある関係者がそれを裏付ける貴重な証言をしていたのだ。 発売中の「女性セブン」(小学館)に、東京・世田谷区の撮影スタジオ、東京メディアシティ(TMC)の中で営業され、2月7日に閉店した喫茶店「今昔庵」の名物マスター・福田起弘さんのインタビューが掲載されている。 SMAPのメンバーたちとも親交があったことで知られているが、福田さんによると、草なぎは、店に入って酔うと、香取を呼んで迎えに来てもらっていたのだとか。その際、「慎吾、慎吾」と、年下の香取をまるでお兄ちゃんみたいに慕っていたというのだ。 どうやら、草なぎは逮捕された夜も、香取の迎えを待っていたようだ。
-
その他 2019年04月07日 12時00分
◎専門医に聞け! Q&A コンビニ食で糖質制限
Q:少し太り気味なので糖質制限の食事を始めたら、効果がすぐに現れてきました。ただし、目標の体重にまでは下がっていません。自宅の食事は糖質制限を徹底できますが、困るのは昼食です。外食では糖質がオーバーします。何かよい方法はありませんか。(28歳・工作機械メーカー勤務)A:私も糖質制限(炭水化物抜き)を実践していますが、始めた頃に困ったのは外食でした。しかし、今では外食チェーン店などにも糖質制限のメニューがあるレストランもあります。 糖質制限のリーダー、江部康二先生は、コンビニ糖質制限食品を活用する方法を勧めています。そのアイデアに学んで、私もコンビニの食品を利用することもあります。 コンビニには、おでん、サラダ、魚の缶詰、揚げ物、焼き鳥など、糖質制限食品がいろいろあります。おでんの卵、大根、こんにゃく、牛すじなどは糖質制限食です。ただし、薩摩揚げなどの練り物はデンプンが多く使われているので避けましょう。●好みに応じて組み会わせる 野菜サラダも糖質制限食ですが、ポテトサラダはデンプンが多いので糖質制限食になりません。また、ドレッシングには砂糖が使われているので、マヨネーズを使います。 揚げ物では鶏の唐揚げはよいですが、コロッケは材料のジャガイモにデンプンが多いのでやめましょう。この他、ゆで卵、豆腐、チーズ、納豆、魚のオイル漬けの缶詰、無糖のヨーグルトなどがあります。 コンビニの商品には、糖質やたんぱく質、脂質などの量が表示されているものが多いので、それらの量をチェックして選べばよいと思います。以上のような糖質制限食品を上手に組み合わせて、昼食にすることをお勧めします。 ご質問の方は糖尿病ではないとのことですから、厳密に行わなくてもよいのです。糖質を制限するとイライラすることがあるので、朝食か昼食で炭水化物を摂って、活動の糧にするとよいでしょう。 パン派は朝食にバタートースト1枚を、ご飯派は昼にミニ天津飯、麺派はざる蕎麦やきつねうどんはいかがでしょう。私はそうして1日に1回は炭水化物を摂っています。**************************************牧 典彦氏(ほほえみクリニック院長)自律神経免疫療法(刺絡)やオゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を実践。ほほえみクリニック(大阪府枚方市)院長。牧老人保健施設(大阪市北区)顧問。いきいきクリニック(大阪市北区)でも診察。
-
-
スポーツ 2019年04月07日 11時30分
なかなか進展しない高校野球の“球数制限”の議論 「7イニング制」も視野に入れる必要性は
先月23日〜今月3日まで、センバツが開催されていた高校野球。改めて言うまでもないが、今大会は“平成最初の王者”東邦(愛知)が、“平成最後の王者”に輝く結果となった。 そんな高校野球界には、長らく議論が交わされている話題がある。それは、投手の故障を防ぐための「球数制限」。今春独自に導入予定だった新潟高野連が、その方針を撤回したことをご存知の方も多いだろう。 賛成派、反対派が入り混じり、なかなか進展が見られない現状。新潟高野連が一石を投じたことにより、日本高野連は今月から「投手の障害予防に関する有識者会議」なるものをスタートさせるが、どこまで踏み込んだ議論ができるかは未知数だ。 人によって立場は違うだろうが、筆者は球数制限賛成派である。一方、球数制限の議論が進まないのならば、軟式野球やソフトボールが用いる「7イニング制」の導入を視野に入れてもいいのではとの思いもある。 現在の9イニングから7イニングになれば、その分、投手の球数は減少する。仮に延長に入ったとしても、8回からいきなりタイブレークを行えば、おおよそ100球前後まで抑えられるのではないか。 加えて、イニングの短縮は球数だけでなく、試合時間の減少ももたらす。つまり、1日の試合日程にも、いくらかの余裕が生まれることになる。そうなれば日中の試合を避けることができ、投手以外の選手の疲労軽減にもつながっていくだろう。また、7イニング制に関しては、U-18・U-23ワールドカップといった国際大会での導入が1月下旬に決定されてもいる。世界と足並みを合わせる意味でも、そして、国際大会への順応を楽にする意味でも、そのメリットは少なくないように思われる。 もちろん、従来のスタイルから大幅に転換するということで、多くの反対意見が出ることは想像に難くない。ただ、球数制限の議論に落としどころが見出せないのならば、新たな選択肢として視野に入れるのも悪くない考えではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
「ラララライ」藤崎マーケットがytv漫才新人賞決定戦で優勝
2014年03月03日 11時45分
-
芸能
唐沢寿明・池井戸潤のタッグで「半沢」超え狙うTBS
2014年03月03日 11時45分
-
芸能
吉岡秀隆と三浦友和が「ALWAYS 三丁目の夕日‘64」以来共演
2014年03月03日 11時45分
-
トレンド
藤森望 ポロリとかチョイチョイありましたけど直しながら頑張りました!
2014年03月03日 11時45分
-
トレンド
芸能活動休止から完全復活を果たした吉見早央!
2014年03月03日 11時45分
-
スポーツ
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(中日編)
2014年03月03日 11時45分
-
社会
ホストクラブの支払いが滞った女性客に経営者が売春強要
2014年03月03日 11時45分
-
社会
地上波と同じく青息吐息 独り負け状態のBSフジ
2014年03月03日 11時00分
-
レジャー
【中山記念】ジャスタウェイ勝利を置き土産にドバイ遠征
2014年03月02日 17時30分
-
芸能
ナイナイ矢部浩之がパパになる日は間近「いつ生まれてもおかしくない」
2014年03月02日 17時13分
-
芸能
次は代々木第一体育館!? 夢アド3月定期公演はサプライズ発表満載
2014年03月02日 17時00分
-
社会
切れ味抜群サメ脳炸裂 森喜朗元首相の「名言」30連発 東京五輪は“シンキロウ”か(2)
2014年03月02日 15時00分
-
芸能
演歌歌手をゴリ押しするニッポン放送
2014年03月02日 14時00分
-
その他
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(8)
2014年03月02日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART103「流れ星が『ハマカーンに勝ちました!』と絶叫」
2014年03月02日 11時50分
-
芸能
【R-1ぐらんぷり2014展望(2)】大混戦のBブロックはミヤシタと中山が一歩リード!?
2014年03月02日 11時45分
-
芸能
長澤まさみと伊勢谷友介いまだ消えない交際疑惑
2014年03月02日 11時45分
-
スポーツ
韓国女と偽装結婚逮捕 元関脇琴富士にみる引退力士の転落人生(2)
2014年03月02日 11時00分
-
社会
ツアー会社も目をつける ベルギーの未成年者への「安楽死法」適用
2014年03月02日 11時00分