-
スポーツ 2019年04月24日 22時30分
20人目の「X」は誰だ? 新日本プロレスBOSJの参加選手決定、鷹木信悟が初出場
新日本プロレスは23日の東京・後楽園ホール大会で、ジュニアヘビー級最強戦士決定リーグ戦の出場者を発表した。次期シリーズ『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ)で開催される。今年は20選手が参加、A、Bの2ブロックに分かれて総当たりリーグ戦を行い各ブロックの最高得点獲得者が優勝決定戦を闘う。 シリーズは5月13日宮城・仙台サンプラザホール大会で開幕。優勝決定戦は6月5日に東京・両国国技館で行われる。BOSJを両国で開催するのは今回が初めて。ただし獣神サンダー・ライガーがジュニアの顔となった前身の『トップ・オブ・ザ・スーパーJr.』では、1991、92年と2回使用しており、実に27年ぶりの開催となる(日本武道館では1997、99年に開催)。 なお、今シリーズ終盤の『レスリングどんたく2019』福岡国際センター大会(5月3日)のメインイベントで、石森太二がドラゴン・リーのIWGPジュニアヘビー級王座に挑戦する。この試合の結末や試合後の展開によって、今年のBOSJに向けた選手間の関係は変わっていくだろう。 BOSJを「両国に連れて行く」と口にしていたKUSHIDAがWWEへ移籍したが、ジュニアの層は年々厚みを増している。昨年のBOSJは地方会場でも好勝負となり、全国のファンを熱狂させた。昨年覇者の高橋ヒロムはけがで長期欠場中だが、ヒロムの欠場で他のジュニア選手たちに「ヒロムが帰ってくるまでジュニアを盛り上げ続ける」という気持ちが芽生えたのは間違い。それは外国人選手にも波及している。 強豪ぞろいの今年のBOSJだが、注目は初出場の鷹木信悟だろう。鷹木はジュニア離れしたパワーの持ち主。BUSHIとのタッグでIWGPジュニアタッグ王座を獲得するなど、昨年10月の登場以降、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのメンバーとして、存在感を示してきた。本来はシングルプレーヤーなだけに、新日本ジュニアの強豪とシングルでどういう結果を残すのか注目したい。 鷹木が将来的にヘビー級への転向を視野に入れているとすれば、飯伏幸太、ケニー・オメガのようにIWGPジュニア王座の獲得は必須。BOSJで優勝すれば当然挑戦権が舞い込んでくるだけに、このチャンスは1回でつかんでおきたいところだろう。今年もBOSJは見逃せない闘いが全国で繰り広げられそうだ。出場選手は次の通り。田口隆祐(14年連続16回目、2012年優勝)タイガーマスク(18年連続18回目、2004年、2005年優勝)ロッキー・ロメロ(3年ぶり7回目)SHO(2年連続2回目)YOH(2年連続2回目)ウィル・オスプレイ(4年連続4回目、2016年優勝)石森太二(2年連続3回目、2018年準優勝)エル・デスペラード(3年連続4回目)TAKAみちのく(2年ぶり7回目)金丸義信(3年連続3回目)BUSHI(4年連続7回目)フリップ・ゴードン(2年連続2回目)ティタン(6年ぶり2回目)マーティー・スカル(3年連続3回目)ドラゴン・リー(3年連続3回目、現IWGPジュニアヘビー級王者)ロビー・イーグルス(初)ジョナサン・グレシャム(初)バンディード(初)鷹木信悟(初)X(20人目の出場者)※ブロック分け、対戦カードは後日発表される。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年04月24日 22時10分
世界中が警戒する中国の「浸透工作」に日本は税金をジャブジャブ使っている!?
中国からの移民は、同国に対する日本の安全保障に直結している。中国は移民や留学生をフルに活用して、世界中で浸透工作を行っているからだ。 そんな中国の“浸透作戦”を白日の下にさらす衝撃的なニュースが、オーストラリアからもたらされた。国営放送ABCなどが制作した『中国のオーストラリアにおける浸透工作』というドキュメンタリー番組だ。 昨年、豪州は中国への危機感から「外国干渉防止法」を可決し、今年に入ってから政界工作を行っていた中国人富豪の永住権を剥奪し、市民権申請も却下したが、中国共産党による大規模で組織的な豪州浸透工作は全く止まっていなかった。この番組で、トニー・アボット元首相が、同国インテリジェンス機関の警告を無視して中国人富豪グループに自由党への寄付を促していたことが暴露された。 豪州に比べると中国の日本への浸透作戦は鳥の「カッコウ」と言える。「少子化に喘ぎ、廃校寸前に追い込まれた地方のある高校は中国人留学生に頼ったのですが、入学式で数に勝る彼らは日本国旗を掲げず、中国国旗である五星紅旗国旗を掲揚したのです。日本の多くの大学にある『孔子学院』は、欧米ではスパイ機関と認定され、閉鎖や排斥が相次いでいるのに日本では野放しです。また中国人留学生へのビザを規制強化している米国とは反対に、日本はビザ条件を緩和している。しかも学費負担や海外への留学費に窮する日本人学生をないがしろにするようなことまでやっている。中国人留学生が10万7260人と全体の40%強もいるのはまだよしとして、このうち1064人が国費留学生、つまり学費から生活費までわれわれの税金で面倒を見ているのです」(中国ウオッチャー) まるでウグイス(日本)が自分の子を放り出されたことも知らずに、カッコウのヒナ(中国人国費留学生)を育てる姿にかぶるではないか。
-
社会 2019年04月24日 22時00分
NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!②
官邸べったりの“忖度報道” 技術的に、こうした視聴スタイルを可能にするのが「スクランブル放送」だ。放送信号を暗号化し、受信料を支払わない世帯にはモザイクがかかったような状態になり、視聴ができないようにするシステムである。 NHKをスクランブル放送にするべきだ、という声は朝日新聞の読者投稿欄にも掲載されるなど、たびたび議論になっている。 「ネットには、一人暮らしの女性に、料金徴収員が『確認のために部屋に入らせろ』の一点張りで怖い思いをしたなどの体験談もあふれています。これではヤクザの押し売りと同じ。NHKが開局した当時は、技術的にスクランブル放送ができなかったし、災害時などに重要な役割を果たしていたことは認めますが、技術や時代の変化を受け入れる時期に来ているのではないか」(前出・社会部記者) スクランブル放送にすれば、「うちはまじめに払っているのに、お隣さんはタダで見ている」という不公平感もなくなり、料金徴収員との不毛なやりとりのストレスもなくなる。大規模災害発生時などにはスクランブルを解除し、国民の命を守る放送も可能だ。 もはや議論の余地すらないように思えるが、NHKは自局のサイトで次のように答えている。〈スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題がある〉「健全な民主主義の発達」というが、現在のNHKにその文言があてはまるのか。全国紙の政治部記者が言う。 「盛んに指摘されるのが安倍政権とNHKの蜜月ぶり。その象徴とも言えるのが、秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚に関する報道でした。NHKが2017年5月にスクープしましたが、これをリークしたのは官邸サイドと言われています。当時、安倍政権はモリカケ問題で野党から厳しい追及を受け、支持率も低下傾向にあった。このため、国民の目線をそらすために眞子さま結婚のニュースをNHKに報じさせた疑いがあるのです」 “政権公認の勇み足報道”が生んだ、その後のすったもんだはご承知の通り。前述の森友学園問題でも、NHK大阪社会部発の「国有地の大幅な値引き」や「交渉記録の改ざん」報道が、東京の報道幹部の意向によってボツになり、見限った記者が自主退職している。 「安倍首相と昵懇の間柄の女性記者は、ロシアとの北方領土交渉がまったく停滞したままなのに、安倍首相の手腕で前進しているかのようなニュース解説をして世間から失笑を買いました」(同)(明日に続く)
-
-
芸能 2019年04月24日 22時00分
あの「全裸事件」から早10年…草なぎ剛にとって激動すぎた平成末期が話題に
4月24日、TwitterなどのSNSで「あれからもう10年」だと、ある事件に注目が集まった。2009年、元SMAPのメンバー・草彅剛が酒に酔ったあげく、公園で全裸で暴れ現行犯逮捕された、いわゆる「全裸事件」である。 現在、ネットでは「全裸事件からもう10年?」「時が過ぎるのは早い」「あれからSMAP解散もあったし激動の10年」などのコメントが相次いで投稿されているようだ。 これは同年の4月23日午前3時ごろ、東京都港区の檜町公園で「近所で酔っぱらいがいる」と通報があり、警察官が駆けつけたところ、「バカヤロー!」と奇声をあげ、木によじ登るなどする全裸の男を発見した。警察官はこの男を危険人物と判断し、公然わいせつ容疑で逮捕したのだが、このとき捕まった人物こそ、当時トップアイドルとしてメディアに君臨していたSMAPのメンバー・草なぎ(当時34歳)だったのである。 草なぎはこの日、赤坂の料亭で知人と焼酎やビールなどの酒を飲んでからいったん帰宅したものの、フラフラと檜町公園へと行き、全裸になって暴れたというのだ。 一部報道によると、発見された時の草なぎは、警察官へ「裸で何が悪い!」と大声で威嚇したあげく、連行される際には「シンゴー!シンゴー!」と叫んでいたとされる。 当時、この事件は「現役アイドルご乱心」とマスコミの注目を浴びたほか、酩酊状態が異常だったことから、覚せい剤の疑いもあるとして警視庁による家宅捜査もあった。 草彅は逮捕翌日の25日には釈放され、謝罪会見を開き、芸能活動の自粛を発表した(同年5月28日に復帰)。 この事件の余波で、以前から「酒好き」として知られていた草なぎは、ドラマやバラエティ番組で酒を飲む場面がなくなり、演じる役幅が狭くなった。草彅自身も事件以降、断酒を決意し2014年までは酒を一滴も飲まない生活を続けた。 なお、SMAP解散、ジャニーズ退社の余波はあったにせよ、事件から10年が経過。この事件は人々の記憶からほぼ忘れれることとなり、草なぎは現在も芸能活動を続けている。 唯一、ネタとしてイジっているのが、爆笑問題の太田光で、2017年に放送されたAbemaTVの『72時間ホンネテレビ』で草なぎを「裸の大将」と呼んだ程度だ。 くしくも草なぎの事件から10年後の2019年4月19日、音楽ユニット「AAA」の浦田直也が酒に酔ったあげく女性に暴行をはたらき世間をにぎわせた。 歴史はやはり繰り返すものだろうか……?
-
芸能 2019年04月24日 21時40分
ダイアン西澤がひっそりと改名 博多華丸・大吉も意外な前名、改名成功には凄腕占い師が必要?
ダイアンの西澤裕介の改名が話題だ。芸名を本名からユースケに改名した。西澤は4月18日のインスタグラムで、トークショーでの改名の写真をアップロードした。三四郎と千鳥が立ち合ったようだ。西澤は3月に出演した『いろはに千鳥』(テレビ埼玉)で、有名占い師から「相方の足を引っ張っている名前」と指摘されて改名を決意したようだ。 芸人の中には、改名によって運気が向上する人間が多くいる。もっとも知られているところでは、現在ではNHK『あさイチ』のMCなどを務める人気コンビの博多華丸・大吉であろう。 「博多華丸・大吉は、当初は華丸・大吉を名乗っていましたが、後に鶴屋華丸・亀屋大吉に改名します。これは芸名七文字が売れる、めでたい名前が良いという、当時の福岡吉本事務所長の方針だったようです。ところが鳴かず飛ばずであり、姓名判断に詳しい事務所の女性職員から『鶴屋はほぼ0点。亀屋は口にも出せない。今の字数は最悪だから改名して欲しい』『屋号を博多にして、2年以内に東に向かうと運気があがる』とアドバイスを受け、その通りに上京すると、華丸が児玉清のものまねで『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)で優勝するなど、仕事がトントン拍子に進んだそうです」(芸能関係者) まさに、名前によって運が開けた形といえるだろう。さらに、一時期ブレークを果たしたあの芸人も改名を行っている。 「スギちゃんですね。もともとは杉山えいじの名前を名乗っていましたが、コンビも解散し沈んでいたところ、占い師ゲッターズ飯田のアドバイスでスギちゃんへ改名しています。さらに、もっとも運気が上がるといわれる2011年11月21日を選んだというから準備万端ですね。そのまま翌年の『R-1ぐらんぷり』で準優勝し、『ワイルドだろぉ?』キャラでブレークを果たしました」(前出・同) ただ、改名がすべてうまく行くとは限らず、細木数子氏に言われるまま丁半コロコロに改名しても誰にも気づかれなかったX-GUNや、同じく、細木氏の助言でモンキッキーに改名するも、特に知名度は上がらなかった元アニマル梯団のおさるなどがいる。おさるは2017年から再びモンキッキーに改名するも、お笑い芸人は開店休業状態であり、今や書家の宇都鬼(ウッキー)としての知名度が高い。 ダイアン西澤の改名が吉と出るか凶と出るか。今後の行方を見守りたい。記事内の引用について 岸大介(ダイアン西澤)のインスタグラムより https://www.instagram.com/uzumasano.akijikan/
-
-
芸能 2019年04月24日 21時30分
TBS古谷有美アナの“計画的デート”で生じた疑問「あのときの寝坊はもしかして…」
TBSアナウンサーの古谷有美が4月23日発売の写真週刊誌『FLASH』で、IT社長との“手つなぎデート”を報じられ話題になっている。 同月6日土曜日、朝から出張先の京都で『とんねるず』木梨憲武と共演するラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』の生放送を行った古谷アナは、番組終了後、その足で市内の高級ホテルに向かい、IT企業社長A氏と密会していたという。2人は仲良く手をつなぎ、京都国立博物館やブティックなどでウインドーショッピングを楽しんだようだ。 「23日放送の『ビビット』では、デート報道に対して触れることのなかった古谷アナでしたが、関係者の間ではIT社長との交際は周知の事実のようです。上智大学在学中の2008年にはミスソフィアコンテストで優勝したこともある才女で、性格も明るく現場での受けはかなりいいですね。自身のインスタグラムにしばしばイラストを投稿しており、マルチな才能を発揮しています。アナウンサーとしてはまさに絶頂期にあると言ってもいいのですが、本人は給料の安さを愚痴っていた姿を目撃されるなど、会社に対する不満も多いようです。31歳という年齢を考えると、近い内に寿退社があるかもしれません」(芸能記者) 古谷アナは東京でもIT社長とデートする姿を目撃されており、ネット上では、《これは完全に結婚するだろうね》《めちゃラブラブじゃん。退社しちゃうのかなぁ》《女子アナは本当に社長とか野球選手好きだよね》《わざわざ出張先でデートとか、随分前から計画してたんだろうね》 など、かなりの反響を呼んでいる。 古谷アナといえば、3月2日に放送された『土曜朝6時 木梨の会。』の生放送に“寝坊”し、番組を丸ごとブッチしたことで話題になった。古谷アナは遅刻の理由を「健康的な寝坊です」と明かし、携帯電話のケーブルがコンセントから抜けていて充電切れになり、アラームが鳴らなかったと説明していた。 遅刻の件は、木梨も「人間なんだよ。しょうがないんだよ」と笑って許し、リスナーも納得したが、今回のデート報道を受けて、新たな疑惑の声が上がっている。 「寝坊って、男と一緒にいたんだろ」「あー、前夜ガンバり過ぎて爆睡パターンだな。確かに健康的だなw」「2人でぐっすり寝てたんじゃないの。なんだかなぁ」「土曜日だから社長も休みだろうしね」など、遅刻の前夜にデートをしていたんじゃないかと、いぶかしる声が浮上している。 真偽の程は不明だが、もし、2人でラブラブな時間を過ごした揚げ句の遅刻だったとしたら、交通事故や病気を心配したリスナーにとっては「ふざけんな!」という気分だろう。
-
芸能 2019年04月24日 21時20分
勝俣州和、木梨憲武に蹴り飛ばされた過去「アシカショーのプールに…」
勝俣州和が23日、笑福亭鶴瓶がMCを務める『チマタの噺』(テレビ東京系)にゲスト出演。長らくバラエティー番組で活躍する彼ならではの交遊録を明かした。 デビューして30年以上経つものの、まだ世間からは“若手”だと認識されているという勝俣。彼はウッチャンナンチャン(内村光良・南原清隆)やヒロミと同い年の54歳だというが、いまだに若手がやるような仕事を担当することがあるとのこと。 そんな中、ヒロミについて話が及ぶと、10年ほど休んでいた間にも、とんねるず・木梨憲武らと共に「ずっと遊んでいた」と告白。「話をしても面白いし、ちゃんと回すし、“テレビに戻ってきてくれ”ってずっと言っていたんですよ」と明かした。鶴瓶が「最近のヒロミは引くこともできる」と分析すると、勝俣が付け加えるように「あと愛想笑いもできるようになったでしょ」と話して、スタジオを笑わせた。 「昔はMCのポジションが多かったヒロミですが、今はゲスト枠でもしっかり存在感を示しています。仲の良い鶴瓶と勝俣は彼の復活が嬉しかったんでしょうね」(エンタメライター) 木梨については、「いい人に見えるけど悪い奴」と勝俣。以前、「アシカの飼育係になりたい」という木梨を連れてロケに行った際、ショーに出演することになったという。アシカに輪投げの用の輪を投げる芸をしていたのだが、本番中、木梨にスイッチが入ったのか、「俺を蹴っ飛ばしてプールに入れて“お前も取れ”って(輪を)投げられた」と回顧。アシカは獰猛のため水族館側から叱られたことを明かした。 「勝俣はこの他にも、泉ピン子の話をしていましたね。レギュラーがほとんどない若手時代に、彼女から応援の手紙をもらったことがあったそうです。数年後にようやく共演できた際に、“何言ってもいい”と言われ、ガンガンツッコミを入れたら、“あいつは誰だ”って業界が騒ぎ出して仕事が増えたそうですよ」(同上) いまや独特の位置で、芸能界を走り続ける勝俣。また他の番組でも、彼ならではの交遊録を聞きたいものだ。
-
芸能 2019年04月24日 21時15分
沢口靖子 スキャンダル処女 奇跡の独身大物女優「秘密の名器」③
元球団オーナー手籠め未遂 かつては、『お嫁さんにしたい女優』のナンバーワン候補になったことも当然ある。 「これまで、目立ったラブフェアはなく、今も独身を貫いています。これだけストイックな生活をしていると、男はできないかもしれません。“名器”、いや宝の持ち腐れですよ」(ワイドショー芸能デスク) 男の話がなかったわけではない。 「プロ野球のオーナーにもなった、某大手会社トップとのスキャンダルは、今では“都市伝説”になっています」(前出・芸能レポーター) その人物は、傘下のホテルチェーンの“キャンペーンガール”に沢口を直々に“ご指名”したといわれた。 「そして、ある時、そのホテルのスイートに沢口を泊まらせ、夜、部屋のドアをノックしたそうですが、沢口は決してドアを開けようとはしなかったそうです。ま、真偽のほどは分かりませんがね。都市伝説ですから」(同) 今年1月のNHKBS時代劇『小吉の女房』では、勝海舟の母・お信を好演した沢口。 「うだつの上がらない勝小吉のしっかり女房を明るくユーモアに演じ、好評を博しました。かつて、金鳥の『タンスにゴン』のCMでも見せたように、彼女にはコメディアンヌの素質も大いにあるのです。結婚したら、いい女房になると思います」(大手広告代理店関係者) ともあれこの1年、沢口の無事完走を祈るばかりだ。
-
芸能 2019年04月24日 21時00分
このままだと起用しているテレビ局への抗議運動が巻き起こりそうなNGT48・中井りか
NGT48の中井りか(21)が24日、自身のインスタグラムを更新。「やましいことなんて1つもない」と主張した。 ネット上では昨年12月にファンの男性から暴行を受け、21日の劇場公演で卒業を発表したNGT48の山口真帆(23)とみられる人物と中井が映っている動画が出回り、中井は「死ね」と言葉を発しているのではないかとの臆測がツイッター上で拡散。 それに対し、中井は自身のインスタで「ふぇっていう赤ちゃん言葉見たいので遊んでただけ」と釈明した。 24日はインスタのストーリー機能で「りかちゃん、今の状況怖いよね」というファンからの声に対し、「大丈夫!りかやましいことなんて1つもないから!あったら怖いだろうけど無いから大丈夫」と回答。また、デマに流されんの一番嫌い だいたいりかも陰湿なことが一番嫌い」と訴えた。 一部メディアがこの件を記事にしたところ、コメンント欄には批判が殺到。すると、いつしかその記事が削除されてしまったのだ。「中井はフジテレビとテレビ東京でレギュラーを持っているだけに、所属事務所がかなりナーバスになっている。完全に山口ファンを敵に回してしまったこともあり、このままだと両局に対して激しい抗議運動が巻き起こりそうな雲行き」(テレビ局関係者) 中井は騒動が収束するまでSNSでの発進をやめた方が良さそうだ。
-
-
芸能 2019年04月24日 21時00分
既に半同棲状態か、村上アナ『朝生』出演見合わせ テレ朝が不倫疑惑に“厳罰”を与える理由
テレビ朝日が23日、都内で定例社長会見を行い、「朝まで生テレビ!」で司会を務める同局元アナウンサーで政治部記者の村上祐子氏について、当面の間、同番組への出演を見合わせることを発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 村上氏は、06年にアナウンス部の同僚だった元アナウンサーの男性と結婚しているが、今月15日発売の「週刊ポスト」(小学館)で、30代前半のNHK記者との不倫疑惑を報じられた。 26日深夜の放送回以降、同番組への出演は見合わせるが、社内処分はないという。担当役員は“処分”の理由を、「報道情報番組ということもございまして、総合的に判断いたしまして、朝まで生テレビの出演に関しては当面、見合わせることにいたしました」と説明。村上氏の代役については検討中だという。 「村上氏は『朝生』の“顔”であるジャーナリストの田原総一朗氏のお気に入りだったが、さすがに不倫疑惑報道をスルーするわけにはいかなかったようだ。女子アナか記者かは分からないが、代役に起用された人はかなりのプレッシャーを背負うことになりそう」(テレ朝関係者) テレ朝といえば、現在、「報道ステーション」でキャスターを務める徳永有美アナウンサーが局アナ時代の03年に、現在の夫・内村光良との不倫が発覚。16年には、田中萌アナウンサーと既婚者の同局・加藤泰平アナウンサーの不倫が発覚。そして、今回、村上氏の不倫疑惑が発覚。村上氏に至っては、まだ離婚が成立していないにもかかわらず、お相手の男性と半同棲状態だった。 「村上氏に対する“処分”をあえて公表したのは、再発防止の狙いがあったのでは。厳しい“処分”が待っているとなれば、さすがにビビるはず」(芸能記者) とりあえず、村上氏の代役が誰に決まるのかが注目される。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 国家「利権」特区
2014年04月22日 15時00分
-
芸能
チェ・ジウ 嫌韓ブームで来日するジウ姫の下半身カラカラ事情
2014年04月22日 14時00分
-
その他
本好きリビドー(3)
2014年04月22日 12時00分
-
芸能
愛之助&熊切の事務所が破局報道を否定!
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
bump.y 寂しさと感謝が入り交じりながら全員卒業
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】“女半沢”杏の「花咲舞が黙っていない」が好発進! 8年ぶり連ドラ主演、沢尻の「ファーストクラス」は先行き不安
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
南明奈 濱口優との結婚へ前向き「良いご報告ができればいいな」
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
品川祐が中島美嘉&加藤ミリヤのミュージックビデオを制作
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
初の母親役に挑戦する新垣結衣 女優として更なる脱皮
2014年04月22日 11時45分
-
芸能
アナタも“第2の杏”になれる!! 新人発掘オーディション開催
2014年04月22日 11時45分
-
トレンド
大人系アイドル「IDOL CONTENT EXPO〜桜咲く聖戦〜」が渋谷で開催
2014年04月22日 11時45分
-
トレンド
大ヒット記録した映画・キック・アス/ジャスティス・フォーエバー、7月2日レンタル開始
2014年04月22日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/23)「第59回羽田盃(SI)」(大井)
2014年04月22日 11時45分
-
社会
裁判官出身の法務省幹部が庁舎内の女子トイレで盗撮か?
2014年04月22日 11時45分
-
社会
医薬業界のパンドラの箱 ノバルティス爆弾炸裂に怯える面々
2014年04月22日 11時00分
-
トレンド
YU-Aがデビュー記念日に声帯ポリープの摘出手術へ
2014年04月21日 20時30分
-
芸能
小林麻耶 ぶりぶり衣装で大家族花嫁修業も「結婚できない」
2014年04月21日 18時00分
-
芸能
「子供に見せたくない番組」調査を実施せず
2014年04月21日 17時30分
-
芸能
ジャニーズWEST本格始動!
2014年04月21日 15時30分