-
芸能 2019年07月19日 21時30分
森高千里 売れてるオバさんに「少女時代写真」大量流出
50歳になった今も、高い人気を誇る森高千里に、トンデモない写真が流出した。10代のデビュー前後、初々しくもヤボッたい写真が大量流出。その裏には、同業プロダクションの嫌がらせが噂されている。 「最近、森高の30年以上も前のグラビア写真が、ネットを中心に拡散しています。いずれも、今の森高からは想像できないほどのダサ顔。当然、ネット上の書き込みには、整形説まで囁かれています」(音楽ライター) 彼女は熊本県の高校在学中にバンド活動を開始。'86年、大塚製薬が主催した「ポカリスエット・イメージガールコンテスト」でグランプリを獲得。同年冬に、芸能活動を本格化させるため上京、東京の高校に入学した。 「“九州に独特なボイスで注目の高校生がいる”という話は東京にも伝わっていて、複数のレコード会社が、調査をしていたそうです。ただ、各社共通の認識を持っていたのは『ルックスに華がない』でした。噂では、上京後、メークやプチ修正などで顔を整えたとも囁かれています」(同) 確かに今回の流出した写真は、“本当に森高なの!?”というような顔ばかり。それにしてもなぜ、今さら昔の写真が流出するのか? 「森高は、『Love music』をはじめ、フジテレビ系の音楽番組には必ずレギュラーMCとして登場するほど、蜜月関係にあります。あの“歌姫”浜崎あゆみ(40)でさえ、お呼びがかからない。森高は、大ヒットした『私がオバさんになっても』の根強い人気と、局のバックボーンによって、今の地位を保っているのでしょう。まさに“オバさんになっても健在”です」(レコード会社関係者) さらに、流出騒動の原因を作ったといわれているのが、森高の夫であり俳優の江口洋介の存在だ。昨年、ドラマ『BG〜身辺警護人〜』(テレビ朝日系)に出演。今年も『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)に準主役級で出演している。 「『身辺警護人』は木村拓哉、『ストロベリーナイト・サーガ』では亀梨和也と、ジャニーズタレントが出演するドラマにはよく出ていて、最近では、“ジャニーズ御用達俳優”とも揶揄されています。江口は“ジャニーズには腰が低い”と悪評が立っているため、嫌っている芸能プロも多いようです。今回の流出写真は、やっかみによる同業の仕業が疑われています」(同) オバさんになった森高は、どう乗り越える?
-
芸能 2019年07月19日 21時30分
『大恋愛』からの落差がすごい? 不条理コメディ『Iターン』は、ムロツヨシの真骨頂!
テレビ東京・ドラマ24で放送中の『Iターン』は、ムロツヨシ演じる営業マンの狛江光雄がヤクザと会社の板ばさみになる不条理コメディだ。町を牛耳る2人のヤクザ組長を演じるのは古田新太と田中圭。「いじめられる役をやってもお客さんに笑われる」と古田が評価するムロの才能が第1話からいかんなく発揮されている。 『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京)や映画『銀魂』、『今日から俺は!!』(日本テレビ)などコメディ作品を得意とする福田雄一氏が率いる“福田組”の常連としてブレイクしたムロ。2018年には42歳ながらエランドール賞新人賞を受賞し、年末にかけて放送された『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)では、若年性アルツハイマー病を患った戸田恵梨香の相手役を演じた。それまでのイメージにはなかった恋愛ドラマで見事に視聴者をときめかせて女性人気も急騰。大いに株も上がりトレンディ俳優にシフトしたと思われるタイミングで、この『Iターン』である。 家族や下請けには横柄だが、インテリヤクザ風の竜崎(田中)にすごまれると完全に固まってしまうムロの顔芸とオーバーアクションが見どころ。渡辺大知演じる柳の服装にツッコミを入れるアドリブも健在だ。岩切(古田)から無理やりブランデーをのどに流し込まれるシーンでは、必死さを通り越してドMと疑ってしまうほどの高度なリアクション芸を披露している。 ムロのコミカルな魅力が全開になった『Iターン』だが、恋愛ドラマ路線を期待するファンにはモヤモヤ感が残っているようだ。SNS上でも「やっぱりムロツヨシはコメディだ」、「またムロの恋愛ものを見たい」など意見は二分。逆さ吊りから必死の形相で村下孝蔵の「初恋」を歌う場面は、そんなコメディと恋愛ドラマの板ばさみになったムロの現状を暗示しているようでもある。 はたして、ムロは『大恋愛』で獲得したファンをつなぎ止められるのか?それともコメディ路線へと“Uターン”するのか?分岐点に立つ『Iターン』に注目だ。
-
芸能 2019年07月19日 21時15分
「ウソついてると思う」 今田耕司が春風亭昇太の“スピード婚”に疑問
落語家・春風亭昇太が先ごろ、結婚を発表。“結婚できないキャラ”で知られる彼が還暦目前の電撃婚とあって、大きな話題となった。 お相手は元タカラジェンヌで40歳の和風美女。老舗ペットショップ『青山ケンネル』創業者の孫娘というお嬢様だ。 出会いは14年前の知人との会食で、3年前、昇太出演舞台を女性が観劇し楽屋で再会。今年1月に交際をスタートさせ、2カ月前にプロポーズというから“スピード婚”となる。 実は、この“スピード婚”に疑問を呈したのが、これまでの昇太同様、大物独身芸人である今田耕司だ。 7月13日放送の『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)でのこと。昇太の結婚についてスタジオでトークが展開され、昇太を含めて、もともと知り合いという関係性からスピード婚したカップルが最近多いという話に。 例として交際半年のAKIRA&リン・チーリン、交際2カ月の堀北真希&山本耕史、交際半年の中尾明慶&仲里依紗、交際4カ月の勝地涼&前田敦子が挙げられた。 今田は「そうそう、俺もそれを思って今、過去のLINEを見てる」とスタジオを笑わせたが、ゲスト出演の元『NMB48』門脇佳奈子が「14年前に知り合っているのに3年前まで音信不通だった。女性が何をきっかけに昇太さんの舞台を見にいって、そこからどう気持ちが変わったのか知りたい」と発言すると、今田は「はしょってるだけちゃうか。細かく言うたら面倒くさいから半分くらいウソついてるんと違う? なれそめなんかはだいたいウソや」と、疑問を口にした。 言われてみれば、昇太に限らず、友人時代からそれなりに意識して会ったりしていたのではないかという気もするが……。
-
-
芸能 2019年07月19日 21時00分
ジャニーズ事務所が“圧力”公取委に注意、本当に狙われていたのは他の事務所だった?
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾のテレビ出演を巡り、公正取引委員会(以下公取委)が独占禁止法違反(不公正な取引方法)につながる恐れがあるとしてジャニーズ事務所を調査し、注意したことが明らかになったが、民放各局は、一部スポーツ紙に対して、ジャニーズ事務所から3人を出演させないよう圧力があったかとの質問に「そのような事実はありません」と否定した。 「そんな質問に『圧力があった』と回答すれば、ジャニーズににらまれるので、『なかった』としか回答するしかない。とはいえ、見るに見かねた民放各局のスタッフから、公取委にタレこみがあったと言われている」(テレビ局関係者) とはいえ、今回の件でジャニーズに対する世間のイメージダウンは避けられそうにないが、もともとは昨年2月、公取委が芸能人やスポーツ選手などが所属する事務所から独立する際に、不当な制限を受けた場合、独占禁止法の上で問題となる恐れがあるなどとする報告書をまとめたことを発表。 その発表を受け、芸能事務所で構成される国内最大の業界団体「日本音楽事業者協会」が、芸能人との契約を更新する際、独立や移籍を事務所側の判断で先延ばしできるとの規定を、契約書のひな型から削除する方向で検討していることが報じられていたのだ。 「もともと、公取委ににらまれていたのはジャニーズ事務所ではなかった。報告書をまとめるきっかけとなったのが、NHKの朝の連続テレビ小説『あまちゃん』に芸名が能年玲奈の時代に主演したのんの独立問題。独立問題が勃発するや、所属のレプロエンタテインメントは本名にもかかわらず、能年玲奈を芸名として使わないように通達。改名せざるを得なくなったしまった。昨年4月、ようやくレプロはのんの名前を公式サイトのから削除したが、いまだに民放各局にのんを使わないように圧力をかけ続けている」(芸能記者) このままだと、ジャニーズに続いて公取委が介入する可能性もありそうだ。
-
芸能 2019年07月19日 21時00分
のんのマネジメント会社社長がぶちまけた“圧力”の実態
公正取引委員会(公取委)が元SMAP3人を起用しないように民放各局に圧力をかけたとして、ジャニーズ事務所に注意をしたとの報道が話題になっているが、その実態を女優・のんのマネジメント会社社長が赤裸々に暴露した。 のんのマネジメントを手がける会社「スピーディ」は18日、福田淳社長名義で「エンタメ産業の未来」と題した声明を公式サイトに掲載。 16年7月からマネジメントしているというが、「この間、テレビ局の若い編成マンから本当にたくさんの素晴らしい企画、脚本などオファを頂きました。しかし、お話が進むうちに、上司や担当役員によって突然潰されてしまうことが繰り返されてきました。その状態が3年も続いております」と現状を暴露。 そのうえで、「のんが三年間テレビ局で1つのドラマにも出演が叶わないことは、あまりにも異常ではないでしょうか?エンターテイメント産業も、ひとつの立派な産業であるならば、このような古い体質を変えていかなければなりません」と問題提起している。 「のんの所属事務所・レプロエンタテインメントの露骨な圧力は有名な話。そもそも、本名の能年玲奈を芸名として使わせず、改名を強いられたのが異常な話。とはいえ、レプロももはやそこまで売れているタレントがいないので、今後、のんへの圧力をかけたことによる“しっぺ返し”を受けることになりそう」(芸能プロ関係者) 公取委の次のターゲットは決定か?
-
-
芸能 2019年07月19日 20時00分
子供の前で着ぐるみの頭を取る…黒木華と高橋一生のドッキリ、大人だけを喜ばせ物議に
18日放送『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)でのあるドッキリが、物議を醸している。 この日、番組では19日放送開始のドラマ『凪のお暇』(同)から、女優の黒木華と俳優の高橋一生が出演。黒木の“夢”だったという着ぐるみを着用し、子どもたちの前でショーをすることになった。黒木がパンダの着ぐるみ、高橋がうさぎの着ぐるみを被り、子どものためにダンスをしたり、記念撮影などもしていたのだが、その触れ合いコーナーが終わると、二人は種明かしとして、子どもたちと親の前で着ぐるみの頭を取ることに。まさかの二人が出てきたことで 子どもたちの親など大人は大興奮で悲鳴を上げるなど大喜びとなっていた。 しかし、子どもたちにとっては、黒木と高橋が誰だか分からず。親が興奮しているのに反し、子どもたちは真顔という事態に。この状況にネットからは、「子供たちの夢を壊す」「着くるみの頭取るなんて最低」「せめて子供たちがいないところで取って欲しかった」などの批判の声を集める事になってしまった。 「実は、昨年9月には、朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)内のKing&Princeの冠コーナー『弟子入り〜DESHIIRI』の中で、神宮寺勇太が、ヒーローショーに出演するスーツアクターに弟子入りする企画が放送されましたが、見事ヒーローショーの本番に出演し、成功したはいいものの、最後にヒーローの仮面を取り、『King&Princeの神宮寺勇太です』と挨拶をしてしまうという出来事がありました。この時も、ネットから『キンプリだとしても最後に顔出しするのはありえない』『マスク取るスーツアクターなんて聞いたことない』というブーイングが殺到。中の人が誰であっても、ショーを見る子どもたちには関係のないこと。視聴者の怒りを買ってしまいました」(芸能ライター) 今回も、着ぐるみの中に人が入っていることを知らない年齢の子どもがたくさんいたために、不信の声を買ってしまったようだ。
-
社会 2019年07月19日 19時00分
10代のトランスジェンダー、“女性になった”当日に3人の男から性的暴行…犯人へ怒りの声相次ぐ
ベルギーで女性になったトランスジェンダーが昨年、3人の男に性的暴行を受けた事件の裁判が行われたと、海外ニュースサイト「METRO」が7月4日に伝えた。 同記事によると、昨年の6月22日、ベルギー在住の10代のトランスジェンダー(性同一性障害者のうち、解剖学上の性とは逆の性で社会生活を送ってはいるものの、外科的手術までは望まない人のこと)が「女性になった」最初の夜、アントワープにあるゲイクラブに出掛けた際に、34歳の男に嫌がらせを受けたという。 彼女が気分を変えようと店外に出た際、嫌がらせをしてきた男に、24歳と25歳の男を加えた計3人が彼女についてきて、彼女を無理やりタクシーに押し込んだという。タクシーの中で24歳の男は彼女の身体を触り始めた。彼女はなんとか逃げ出そうと抵抗したものの、結局、男たちのアパートに連れ込まれ輪姦されてしまったそうだ。その後、彼女は3人のうち1人の男のペニスを噛み、その場から逃げ出すことに成功したという。 容疑者の3人は当初、ゲイクラブには行っておらず、彼女とは接触していないと警察に供述していたが、DNA鑑定を受けた末犯行を認めたという。しかしその後、34歳の男は「性行為はあったが、合意の上だった」と容疑を否認。他の2人の容疑者も同様に性的暴行を否定しているという。 被害者の弁護士は「彼女が本来の自分として初めて外出した夜に起こった事件は、彼女の心を深く傷つけた」として、3人に対して7,052ポンド(約96万円)の損害賠償を求めた。このニュースが世界中に広まると、ネットでは「彼女の心のケアが最重要」「ただただ可哀想」「彼女の気持ちを考えると胸が締め付けられる」など被害者に同情する声や「人間じゃないケダモノたちの卑劣な犯罪」「3人は罪を認めて早く償うべき」「彼らの男根を引き抜く必要がある」など、男たちに対する怒りの声も多く寄せられた。 トランスジェンダーが性被害に遭ったケースは他にもある。 パキスタンでトランスジェンダーらのグループを武装集団が襲撃し、2人を殺害し1人を集団で性的暴行したと2015年4月7日、ニュースサイト「AFPBB NEWS」が報じた。 同記事によると、トランスジェンダーのグループは、結婚式での音楽や踊りのパフォーマンスを終えて帰宅する途中だったという。武装した男たちは、被害者らを待ち伏せし全員を拉致しようとしたが、抵抗されたために発砲。ドラム奏者とトランスジェンダーの2人を射殺、別のトランスジェンダー1人を連れ去り集団性的暴行した後に解放した。警察のその後の捜査で、殺人と集団性的暴行の容疑で男6人が逮捕された。パキスタンではトランスジェンダーが性的対象とみなされることが多く、性暴力の被害者となってしまうケースが多いそうだ。 トランスジェンダーに限らず、性暴力は卑劣極まりない犯罪だ。決して許されるものではない。記事内の引用についてTransgender teenager ‘gang-raped by three men’ on first night out as a femalehttps://metro.co.uk/2019/07/04/transgender-teenager-gang-raped-three-men-first-night-female-10112112/武装男らがトランスジェンダーを集団性的暴行https://www.afpbb.com/articles/-/3044718?act=all
-
芸能 2019年07月19日 18時40分
みながわ千遥、あおいれな… 女優たちがセクシーコスプレでファンと大白熱!
7月15日、東京・新宿ネイキッドロフトにて、SOD×最強属性×NUTSコラボ企画 カジノアミューズメント「SSSS(エスフォー)」が行われた。 企画の出演者はコスプレ姿で登場。みながわ千遥はバニーガール、あおいれなはアニメ『賭ケグルイ』の蛇喰夢子、優月まりなの浴衣姿は『そに子』、ひなちゆんはスロット スーパーブラックジャックの人気キャラ Rioの格好だった。 来場したファンが40分ごとに、ポーカー(テキサスホールデム)2種、セクシー★チンチロリン、VSマッチベットのカジノゲームを、女優4人とともに挑戦。チップ獲得のために真剣勝負を繰り広げた。最後は、獲得したチップ総枚数の上位10名が、4人に囲まれたハーレムショット撮影の権利が与えられることに。 ゲームが終わり4人は、口々に「楽しかった〜」と声をそろえ、みながわ千遥がファンに向かい「声かけあいましたか? 女優さんといっぱい話しましたか?」と尋ね、最後に「古風なので、新宿にこだまするような!」と一本締めで幕を下ろした。
-
社会 2019年07月19日 18時00分
安倍首相4選へ 前原誠司元代表ら旧民主党幹部「自民入り」浮上
「与党で改選過半数も―」 7月6日付の全国紙朝刊1面に大きな見出しが躍った。4、5両日に行った参院選の情勢調査で、自民、公明両党が改選124議席の過半数を獲得する勢いだと報じたのだ。当初、自民党は苦戦するとの観測もあっただけに、野党には「厳しい」(立憲民主党幹部)内容だ。 ところが、全国紙政治部デスクは「あれでも見出しは抑えているんです」と明かす。実際の数字は、最も与党寄りの結果が出た調査だと「自民党65議席」。与党では計79議席と、政権奪取の勢いで自公が圧勝した2013年参院選の計76議席を超えていたのだ。 改憲発議に必要な3分の2以上の議席を確保できるかどうかについても、改憲に前向きな日本維新の会を含めれば計87議席で、非改選議席との合計で3分の2を上回った。 与野党一騎打ちとなった32ある改選1人区の取りこぼしは3〜5、比例代表では小泉純一郎首相時代の2111万票(’01年)をしのぐ勢いだ。民放政治部記者は「序盤戦の調査はぶれやすいので、野党はもう少し議席を取る。改憲勢力で3分の2確保も微妙。ただ、与党完勝という大勢は変わらないでしょう」との見解を示した。 こうなると関心は、否応にも安倍首相が残り任期で何をするのかに向かう。首相に近い中堅議員は「やり残したことは憲法改正と皇位継承だ。この2つは必ずやる。10月の消費税増税を乗り越えるべく、アベノミクスをさらに推し進め、外交では北方領土と日本人拉致問題のうち、どちらか一つでも成し遂げたい」と読み解く。 実際、安倍首相は今秋から「改憲・皇室シフト」を敷く方針だ。「官邸は大番頭の菅義偉官房長官を中心に、改憲論議を積極的に後押しする構えです。国会の憲法審査会を動かすため、自民、公明、維新で協議体を立ち上げる構想もあると聞く」と政府関係者は話す。 次期衆院選をにらんで「草刈り場」と化しそうな国民民主党に対する官邸の「工作」の一端が見えてきた。参院選で3分の2を確保できなければ、自民党が取り込みの動きを強めると見られており、野党内では早くも「水面下で、渡辺周元総務副大臣、毎度お騒がせの前原誠司元外相に声がかかっている。危ないよね」と囁かれている。 安倍政権内で想定されている改憲スケジュールは、秋の臨時国会で国民投票法改正案を通し、来年の通常国会で改憲発議を実現させるというもの。「発議は東京五輪直前の6月に照準を合わせてくるのではないか」と護憲の旗を振る共産党関係者は今から戦々恐々だ。 皇位継承問題も安倍政権でやり残した課題だ。この件では「首相別働隊」の日本会議国会議員懇談会が議論を始め、女系天皇への警戒から「女性宮家」創設に反対する考えを既に打ち出している。首相も同じ考えで、狙いが皇籍離脱した旧宮家の復活にあるのは周知の事実だ。これも菅官房長官を軸に議論の道筋を付けようとするのは間違いない。 外交では、日ロ交渉が大失敗に終わり、北方領土問題が進む可能性はなくなった。「首相はロシアとの平和条約交渉締結、北方領土返還でノーベル平和賞を狙っていた」(閣僚経験者)ほど日ロ交渉にのめり込んでいただけに、一時期落ち込んだという。★「東京五輪」に金委員長招待 しかし、首相の変わり身は早い。自身の「政治的遺産」になる見込みが残る日朝関係の進展に乾坤一擲、注力する意向だ。そんな矢先の7月上旬、仰天情報が永田町に飛び交った。「首相は来年の東京五輪の開会式か閉会式に、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を招待したい考えだ」と官邸関係者は秘策を囁く。 にわかに信じがたいが、昨年2月の韓国・平昌冬季五輪で北朝鮮を巡る情勢が大きく動いたように、東京五輪を契機に日朝関係を前進させたいと考えるなら、ありえない発想ではない。「前提条件を付けない首脳会談の開催はその布石です。拉致問題の解決はその後でも構わないということです」(日朝関係に詳しい全国紙記者) 今後は、8月に東京で行われる世界柔道選手権での南北合同選手団結成の後押し、五輪成功への連携を口実にした日朝五輪担当相の会談、五輪での北朝鮮応援団の特別入国許可に向けた平壌での臨時事務所開設、と具体的な行程表は練り上げられつつあるという。 残る任期の主要テーマを固めた安倍首相はどのような人事を構想しているのか。 「首相は政治基盤をさらに固めて残る任期に臨みたいはずです。そのためには政敵は干し上げる。そして、重要なテーマのところに適材を配する。首相4選を睨みつつ、ポスト安倍にも目配りしないといけません」 自民党関係者が首相の基本的考え方を解説する。 この関係者によると、首相は10月の即位の礼が終わった後、官邸人事を含め内閣改造、党役員人事〜体制刷新を実施する方針だ。具体的には、政権の要の菅官房長官は続投が内定。事務方トップの杉田和博官房副長官は78歳と高齢のため退官し、後任に警察庁出身で実務的に日朝交渉を進めている北村滋内閣情報官を充てる方針だ。 北村氏の後任は古谷一之官房副長官補か、岡崎浩巳(ひろみ)元総務次官の2人に絞られたという。菅氏に憲法改正と皇位継承議論、北村氏には日朝交渉をメインに任せる算段だ。 問題は、失言が相次ぎ菅氏との確執も深まる麻生太郎副総理兼財務相の処遇だが、やはり続投が有力。消費税増税を控え、代えられないためだ。 「経済政策は、引き続き世耕弘成経済産業相と茂木敏充経済再生担当相に委ねたい考え」(自民党関係者) 日ロ交渉を進められず、成果が乏しかった河野太郎外相は交代の可能性が高い。後任には、首相お気に入りの加藤勝信・自民党総務会長が有力だ。 「首相に忠実で、厚生労働相時に拉致問題担当相を兼務した。ポスト安倍として経験も積ませたいのだろう」(同) 目玉人事は、ずばり小泉進次郎・厚生労働部会長だ。小泉氏と当選同期で首相に近い若手議員も「抜擢はあり得る。官房副長官か厚労相ではないか」と予想する。 三原じゅん子・女性局長も参院当選2回ながら、有力候補の1人だ。先の通常国会で首相問責決議案の反対討論に立ち「恥を知れ」と野党を一喝した。首相は「三原さん、いいね」と大喜びだったという。選挙区が神奈川で「菅親衛隊の一角」としても名を馳せるだけに注目だ。 自民党役員人事では、二階俊博幹事長が続投するかどうかが最大の焦点だ。衆参同日選論者だった二階氏が続投すれば、永田町は年内の衆院解散もあるとのサインと読み込む。だが、安倍首相が五輪後の来秋以降に解散する腹ならば、80歳と高齢ゆえに交代の可能性が出てくる。この場合、後任には岸田文雄政調会長と甘利明選対委員長の名前が浮上する。 岸田氏は念願の幹事長の座を射止め、ポスト安倍の一番手に名乗り出る。「首相は当選同期で関係が良好な岸田氏を、できれば後継にしたいと思っている」(細田派幹部)というのが永田町の一般的な見方だ。 甘利氏については、自身の金銭授受疑惑がまだ記憶に新しいだけに、首相が4選をにらむなら、首相の後を襲うことのない甘利氏を幹事長に据えるはずだという。「五輪後に衆院を解散し、圧勝すれば甘利氏に4選容認の流れを作ってもらいたいから」(同)だ。 首相後継候補として菅、岸田、加藤、小泉各氏をバランスよく配し、反りが合わない石破茂元幹事長は冷遇し続ける。こうして築いた新たな政治基盤の上で改憲と皇位継承、日朝関係に取り組み、党則改正が必要だが、「4選」へ首相は邁進する――。 これが、この先1年の政局展望だ。 不安材料は首相の母、洋子さんが深刻な疾患を患い、「『もう4選しなくてもいいわよ』と進言していること。既に首相の後継者(選挙区)も決まっている」(政界関係者)とされる。 それにしても、自民党入りで旧民主党代表まで務めた前原誠司氏ら大幹部の名前まで囁かれるなど野党に存在感が全くない。「戦前の大政翼賛会そのもの」と自民党ベテラン議員は吠える。 国民に蔓延する白けた政治不信の中、安倍首相に引き続き任せるのか、どこかで引導を渡すのか。政局は目まぐるしく変わる。
-
-
芸能 2019年07月19日 18時00分
ドラマ『サイン』、埼玉県をディスりすぎ? 「まるで翔んで埼玉」と非難の声
『サイン‐法医学者 柚木貴志の事件‐』の第2話が18日に放送され、その内容が話題となっている。 本作は韓国ドラマのリメイク版であり、法医学者たちが解剖を通して、事件の謎を解き明かしていくというストーリーだ。第2話では、歌手の首つり遺体を「自殺」と決めつけた「日本法医学研究院」の新院長・伊達明義(仲村トオル)に異議を唱えた主人公、柚木貴志(大森南朋)が埼玉中央医科大学に飛ばされ、その後、柚木を追ってきた新人解剖医の中園景(飯豊まりえ)と共に、次々と発見される首つり遺体の謎に迫っていく――という展開になっていた。 本作では、舞台である埼玉の扱われ方について、非難の声が挙がっている。第2話では、「埼玉県は解剖率が低くて、死因が特定されにくい」という発言があり、さらに埼玉県内で連続首つり事件が起きているのにも関わらず、埼玉県警察が動く様子も描かれていない。柚木の左遷先である「埼玉中央医科大学」には、紫外線ライトがなかったり、パートの解剖医助手が「ここはお金がなくてね、昔は柳葉包丁で解剖していたのよ」という発言もあった。 視聴者からは「柚木先生(大森)が中園(飯豊)に言った『埼玉で解剖室の掃除でもしてろ』とかいうセリフよ…。映画の『翔んで埼玉』かってくらい、埼玉ディスるじゃん」「埼玉県には警察がいないのか?何で事件性があるのに動かないの?」「病院に道具がないとか、解剖率が低くて事件多発とか、埼玉県がヤバい県っていうレッテル貼られまくってて、怒りしか感じない」と埼玉県の扱われ方に対する不満の声が挙がっている。 「警視庁刑事局捜査第一課が平成24年に報告した『都道府県別の死体取扱状況』によれば、埼玉県の解剖率は4.7%、東京都の18.2%と比べると、かなり差があります。しかし、解剖率ワースト1位は広島県の2.0%で、埼玉県はワースト12位。解剖率は低いものの、ワースト1位でもない埼玉県が『解剖率が特に低い県』として取り上げられることに、違和感を覚える人も多かったようです。ただ、ストーリー上、主な舞台である東京都から移動しやすい埼玉県に設定したのでしょう。 しかし、埼玉県の解剖が全て辺ぴで道具も少ない埼玉中央医科大学で行われているという設定や、首つり遺体が連続で発見されていても、警察は動かず、なぜか法医学者の柚木たちがまるで刑事のように捜査を始めるという展開に、『埼玉の死体解剖がこの廃れた病院だけって…ありえないでしょ』『柚木は刑事にでもなったの?』という声も寄せられています。埼玉県の治安に対する偏見を呼ぶ描写や、無理のある展開が描かれた今、視聴率を保つのは難しいでしょう」(ドラマライター) 8月1日放送予定の第3話では、柚木たちが暴力団員の射殺事件の謎を解き明かすという展開になっている。果たして、第2話で下がってしまった評価を取り戻すことができるのだろうか?今後の展開に注目したい。警視庁刑事局捜査第一課「都道府県別の死体取り扱い状況(平成24年)」https://www8.cao.go.jp/kyuumei/investigative/20130218/siryou2.pdf
-
スポーツ
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(巨人編)
2015年01月22日 15時30分
-
スポーツ
球春ベンチ裏 長嶋・松井VS原・高橋由「巨人監督問題」でドロ沼抗争勃発(2)
2015年01月22日 15時00分
-
スポーツ
連日満員御礼うなぎ上りの懸賞金も立役者の遠藤に吹く逆風
2015年01月22日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/24中山・1/25京都)
2015年01月22日 15時00分
-
トレンド
ファースト発売記念!The Cheseraseraが2・15アルバム完全再現の無料ライブ開催
2015年01月22日 12時45分
-
芸能
「R-1ぐらんぷり2015」 前回覇者・やまもとまさみが準決勝進出! 2連覇へ一歩前進
2015年01月22日 12時03分
-
社会
隣のテロ国家は大丈夫か 北朝鮮・金正恩が世界を道連れ核戦争「爆撃地X」(1)
2015年01月22日 12時00分
-
芸能
ついにジャニーズの女帝が直言した後継者・派閥問題
2015年01月22日 11時50分
-
アイドル
AKB48グループ 新世代の隠れ巨乳メンバー
2015年01月22日 11時45分
-
アイドル
リクアワ初日 前田敦子がサプライズで登場
2015年01月22日 11時45分
-
社会
全国21都道府県で展開のデリヘル店を売春防止法違反容疑で摘発
2015年01月22日 11時45分
-
スポーツ
鳥谷残留で露呈したトラのコミュニケーション不足(前編)
2015年01月22日 11時45分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 歯並びと密接な顎の変形
2015年01月22日 11時00分
-
芸能
大江麻理子 仕事帰り午前2時のメイクラブ新婚“夜の寝室”
2015年01月21日 20時00分
-
芸能
ギャラ安と高潜在視聴率で新垣センセイにオファー殺到中
2015年01月21日 19時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(27)〜露出が止まらないアイドル 乃木坂46 秋元真夏〜
2015年01月21日 18時43分
-
芸能
「笑っていいとも!」終了で“らしさ”発揮のタモリ 冠番組はファンから熱狂的支持受ける
2015年01月21日 16時41分
-
芸能
不祥事によって解散したコンビ
2015年01月21日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組に引っ張りだこのダレノガレ明美 “和風な目”がセクシー
2015年01月21日 15時30分