-
芸能 2019年10月22日 12時30分
くりぃむ有田も狙っていた? 渡辺満里奈とネプチューン名倉の馴れ初め番組
うつ病の療養のため8月から芸能活動を休業していたネプチューンの名倉潤が、約2か月間の療養を終え、10月11日から仕事へ復帰した。それと同じタイミングで、名倉の妻でタレントの渡辺満里奈が、複数のメディアで名倉について、「本人に『無理はしなくてよい』と伝えた」「療養を通して夫婦の絆が強まった」といったコメントを発し、話題となっている。これを受け、ネット上では「やはり、支え合う関係は必要だよな」「これは理想的な夫婦だと思う」といった声が聞かれた。 お笑い芸人と元アイドルのカップルはいかにして誕生したのか。改めて振り返ってみたい。 名倉と渡辺が出会ったのは、2002年10月に放送が始まった『銭形金太郎』(テレビ朝日系)だった。この番組は『銭金』の略称で知られ、夢を追う「ビンボーさん」の生態をお笑い芸人がレポートするものである。出演者はネプチューンのほか、くりぃむしちゅーの上田晋也と有田哲平、土田晃之、アズマックスことTake2の東貴博がメインだった。彼らは90年代の人気番組『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)で共演した仲間であり、このメンバーで新たに番組をやれることを名倉は喜んでいたようだ。 そこに渡辺も出演していた。彼女は80年代の人気アイドルだった元おニャン子クラブのメンバーであり、彼らの世代にとっては憧れの人物でもあった。特に、くりぃむしちゅーの有田哲平は「マジで狙っている」ような素振りもあったようだ。土田もアイドルファンとして知られるが、すでに既婚者だったため、そうした動きは見せなかった。 ところが、番組が終わり渡辺を食事に誘おうと思うと、すぐに帰ってしまい、それは名倉も同様だった。ただ2人は、交際の事実は周囲にも知らせておらず、内緒であったようだ。お互いに一目惚れ状態だったと言うから、かなり運命の出会いと言えるだろう。ちなみに名倉は、もともとアイドルに興味がなく、渡辺がおニャン子おクラブのメンバーであったことも知らなかったようだ。こうした先入観抜きの出会いも、渡辺としては嬉しかったのではないだろうか。 2005年4月に、名倉と渡辺は電撃結婚を発表。さらに番組内でも、急遽一部を生放送に差し替えての報告が行われた。まさに『銭金』がつないだ出会いと言えそうだ。
-
芸能 2019年10月22日 12時20分
『まだ結婚できない男』VS『G線上のあなたと私』火曜ドラマ対決、共に“前作の影”に苦しめられる?
フジテレビの火曜ドラマ『まだ結婚できない男』と、TBSの火曜ドラマ『G線上のあなたと私』がそれぞれスタートした。 第1話の平均視聴率は『まだ結婚できない男』が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、『G線上のあなたと私』は7.8%と、『まだ結婚できない男』に軍配が上がった。 『まだ結婚できない男』は、06年のドラマ『結婚できない男』(フジテレビ系)の続編となっており、放送前は期待が高まっていたが――。 「桑野(阿部寛)が前作と変わらず独身を貫き、謳歌している点や、アシスタントだった英治(塚本高史)が共同経営者になり、相変わらず桑野をいじりながら仕事でもプライベートでも絡んでいく様子は前作と変わらず。また、パグとの絡みも匂わせるなど、作品ファンにはたまらないポイントもいくつかあり、『13年前と全然変わらない!』『空気感が一緒なのがたまらない』といった絶賛も集まっています。 しかし一方では、夏美(夏川結衣)、みちる(国仲涼子)、沢崎(高島礼子)がいなくなり、代わりに、吉田羊、深川麻衣、稲森いずみといった新キャストが投入されていますが、視聴者からは『桑野の相手は夏美じゃなきゃやだ!』『今からでも戻ってきてほしい』といった声も。『世界観が崩れるから見ない』といった宣言もたびたび見受けられます」(ドラマライター) 『G線上のあなたと私』は人気漫画家・いくえみ綾の同名漫画が原作で、17年に放送されたドラマ『あなたのことはそれほど』(TBS系)のスタッフが再集結している。 「波瑠、中川大志、松下由樹、桜井ユキと、演技が上手いと評判の俳優陣が集まった本作。バイオリン教室で描かれる人間関係が中心となり、アラサー無職の女性、片思いをこじらせた男子大学生、主婦というまったく接点がないはずの3人のテンポのいいやりとりも魅力に。第1話終了後には、『それぞれ悩み抱えてるのに重くなくていい』『見る前はミスキャストと思ったけど、思った以上にいい3人組だった』といった絶賛が寄せられました。 その一方、主演もスタッフも原作者も一緒ということもあり、『ほぼあなそれだった』『違う世界線のあなそれでは?』という苦言も。今後、『あなたのことはそれほど』とどの程度差別化できるかがポイントになるようです」(同) テイストの異なる2作だが、果たしてどちらがより視聴者の心を掴むのだろうか。今後も注目したい。
-
芸能 2019年10月22日 12時10分
台風19号が去っても大荒れ!森田健作知事VS坂上忍の因縁バトル
千葉県の森田健作知事(69)がリベンジに燃えている。“今年最強”と言われる台風19号が関東地方に迫っていることを受け、森田知事は「(台風19号が接近する)10月12、13日は終日県庁に詰めて陣頭指揮を執る」と宣言したのだ。 「前回の台風15号(9月9日上陸)は千葉県に壊滅的な被害をもたらしました。一部タレントらの誹謗中傷もあり、自らの態度をもって挽回する考えなんです」(業界事情通) 台風15号による千葉県内の農林水産被害額は300億円以上。いまだに停電している地域もあり、復旧作業最中での2度目の台風襲来となった。 「森田知事が苦々しく思っているのが『バイキング』(フジテレビ系)で発した坂上忍(52)のコメントです。千葉県の被害が大規模停電や断水、道路や家屋の損壊など徐々に判明するにつれ、坂上は『自分は千葉在住』と語った上で、『災害があってから森田さんの顔、どれだけ見ましたか?』と怒りにまかせて口撃した。まるで千葉の復旧が進まない理由を森田知事の全責任のように言及したんです」(同) 坂上が発した発言は事実だったのか。答えは「NO」だという。 「森田知事は、台風の上陸直後から被害状況の情報収集を行っている。菅義偉官房長官とも密に連絡を取り合い、支援策の協議も始めていた。10日未明に航空自衛隊中部航空方面隊、11日には海上自衛隊第21航空群司令などに災害派遣要請を行い、安倍総理にも状況を伝えている。坂上はメディアに露出していないから森田知事が何もしていないと断定しただけ。『バイキング』であえて話題にしたのは視聴率をアップさせるためでは」(県政担当記者) 現在、『バイキング』の視聴率は以前と比較すると低迷中で、来年春の改編では打ち切り説も浮上した。 「『バイキング』の年収だけで推定3億円。坂上は何としてでも『バイキング』に食らいつく必要があった」(芸能関係者) よくばりバイキング。
-
-
芸能 2019年10月22日 12時10分
“仁義なき戦い”に挑むAKB48、本当の戦いは日向坂46との大舞台争い?
AKB48グループの特別公演「仁義なき戦い〜彼女(おんな)たちの死闘編〜」(11月9〜24日、福岡・博多座)を前に、出演するAKB48・STU48兼任の岡田奈々、NMB48の白間美瑠、SKE48の斉藤真木子らがこのほど、都内で取材に応じたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同作は、1973年に公開されて大ヒットした任侠映画「仁義なき戦い」(深作欣二監督)を舞台化。岡田とAKB48の横山由依が、映画版で故・菅原文太さんが演じた主人公・広能昌三をWキャストで演じる。アイドルが任侠役に体当たりで挑むことが話題になっている。 「ついにここまでやるかという感じ。舞台では、映画版に沿ってメンバーが男性を演じ、指を詰めるシーンなどの再現にも挑戦するというが、かなり真剣にやらないと舞台としての体をなさないものになりそう。とはいえ、このところ48グループはそこまで忙しくないので稽古に没頭できそうだ」(音楽業界関係者) 48グループといえば、今年は1月にNGT48の元メンバー・山口真帆が暴行被害を受けた事件が発覚。その影響もあってか、毎年恒例の総選挙もじゃんけん大会も開催されず。9月には日本テレビで放送されていた地上波唯一の冠レギュラー番組が終了。 相変わらず、握手会の参加券を買うファンは多くCDは飛ぶように売れているものの、すっかりグループ全体のイメージも勢いもダウン。さらに年末には、さらなる“悲報”が待っているかもしれないというのだ。 「07年から昨年までAKBは11回連続で紅白に出場していたが、今年はかなりピンチ。しかも、現状では出場枠を今年デビューした坂道シリーズの日向坂46と争うことになりそうだ。坂道の乃木坂46、欅坂46はすでに内定。現状では日向坂の方がAKBよりポイントが高いようだが、舞台が開かれるころに日向坂と水面下での“仁義なき戦い”を繰り広げそうだ」(レコード会社関係者) 果たして、軍配はどちらに上がるのだろうか。
-
芸能 2019年10月22日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 水島裕子インタビュー
水島裕子を語る上で「てん・ぱい・ぽん・ちん体操」は外せない。深夜番組『グッドモーニング』(テレビ朝日系、1984年〜1986年)の中で、セクシーな不思議キャラでコケティッシュな踊りを披露しながら、てんでおつむをてんてんてん…と歌って注目された、その人だ。同番組からはオナッターズ(南麻衣子・小川菜摘・深野晴美)も輩出するなど、伝説化している。その彼女が今秋、やはり不思議キャラ(?)で舞台出演をするという――。水島 あの歌、実は声優の三ツ矢雄二さんが歌っていらしたんですよね。私がする体操自体は、衣装も白くて健康的で、明るく楽しくだったんですけど、歌詞の内容はというと…朝勃ちの歌だったんですよ(笑)。――ということは、よく分からずにやっていた?水島 番組自体が、まじめな顔してエッチなことを言うのがテーマでしたから。意味が分かってないから言えた…というのもあるかもしれないですね。何しろ毎回の収録が忙しくて、朝に台本をもらって即座にコントをやり、その夜のオンエアに間に合わせなくちゃいけないんです。そういう意味では、すごく鍛えられたと思います。エッチなことを言ったのも、即興だったからすぐに忘れちゃうんです。そのあとに出させていただいたロマンポルノ(『部長の愛人 ピンクのストッキング』1986年)でも、台本に書いてあった『果てる』という意味が分からないくらいウブでした。――その時はどう対処したんですか?水島 監督に真顔で聞いちゃったんです。「これ、どういう意味ですか?」って。それをスタッフに聞きつけられて大笑いされました。 ロマンポルノ主演2作目の『いたずらロリータ後ろからバージン』(1986年)は、監督が『デスノート』や『ガメラ』でおなじみの金子修介氏。昼は人間、夜は人形役を演じた水島は、同作で「裸エプロン」になっている。実はこれ、映画では本邦初のシーンなんだとか。水島 当時はもちろん、知らずにやっていたんですけど、後になって聞かされた時はちょっと誇らしかったですね。――ヌードグラビアや写真集もたくさん出してきました。本誌を始め、さまざまな雑誌が「往年の美女グラビア」を特集する際、水島さんは“常連”ですよね。水島 それ、とても光栄に思っているんです。だって、高橋惠子さんと一緒に懐かしがられるんですよ! 私、高橋さんのことがすごく好きで20代の頃から写真集やグラビアを見ていたんです。それに、すべての仕事は好きなカメラマンさんとやるようにしてきたから、基本的に再掲載はOKなの。――当時は自分でカメラマンを選んでいた?水島 はい。ヌード撮影の時は全部そうです。だから、あまり多くの雑誌には縁がなくて平凡パンチとスコラが多かったかな。野村誠一さんがいいとか、アラーキー(荒木経惟)さんがいいとか…そういう指名をすると、たまたま出版社が偏っちゃったんです。――そういえば、先日亡くなった“毛の商人”こと高須基仁さんのプロデュースでも写真集を出してますね。水島 はい。『濹東エロス』(光文社)です。でも、高須さんに口説かれたからじゃなく、アラーキーさんだからやったんですけどね。アラーキーさん、集中力がすごいんですよ。普通のカメラマンが1週間かかるところを3、4日で撮っちゃうんです。すごいバイタリティーでした。――今も脱いでくださいというオファーは来る?水島 それはあります。でも、“撮ってもらいたい!”と思うカメラマンさんに出会えてなくて…。★20年ぶりにカラミを披露!――女優業でいえば、2016年に映画『母の恋人』で20代前半の俳優を相手に20年ぶりのカラミを披露したそうですね。そして、昨年には船堀映画祭に出品された映画『大女優にご用心』でヒロインを務めている。水島 その映画は、映画祭のスタッフが初めて作った自主製作映画なんです。私は大女優の役なんですけど、映画祭にゲストとして呼ばれているのに自然に親しんでどこかに行っちゃう…という奔放な役。ギリギリ最後で間に合うんですけどね。ほのぼのした内容です。――そこはご本人の不思議キャラにピッタリですね。そして、今年11月に出演される舞台は、「てん・ぱい〜」の三ツ矢雄二さんとも関連深い“声優さん繋がり”なんだとか?水島 そうかも。イベント自体は『スセリ☆台本劇場』と題されていて、11月18日から24日まで行われるんですが、コントあり、歌謡ショーありの盛りだくさんな内容です。私が出演させていただくのは22日の1日だけで、公演のタイトルは『ふたりのBig&Smallショー8』。声優の繋がりで言うと、全公演の作・演出をしているコメディー作家でシンガーソングライターのオオタスセリさんが、タイトルにあるBigの方。で、Smallは誰かというと、田中真弓さん。そう、アニメ『ワンピース』のルフィ役で有名な声優さんです。田中さんは三ツ矢さんとも仲がいいから、私のこともご存知で嬉しかったです。また、別の日の公演になりますが、アニメ『ちびまる子ちゃん』でたまちゃん役の渡辺菜生子さんも出演されたりして、声優率の高いイベントなんですよ。――水島さんはこの日、どんな役をするんですか?水島 実はまだ、稽古も始まってなくて(取材時)…私の役は「あること」に秀でた教祖だそうです。で、田中真弓さんはたぶん、地球を救います。ざっくり言うと、そういう感じ(笑)。――そこはまぁ、当日を楽しみにしましょう。ところで、私生活はどんな暮らしを? なんだかちょっとミステリアスです。水島 普通の主婦ですよ。他にはフランス語を習って10年になるので、映画や小説はフランス語で楽しめるようになりました。あとは作家として新作の書き下ろしを進めています。――どんな内容ですか?水島 80年代の話を書いています。私自身はアイドルではないけれど、同じ時代にいたので、そこで起きたことを題材に全盛期のアイドルたちを描きたいと思っています。私自身のことも少し入れるつもりです。◆みずしま・ゆうこ 1962年11月28日生まれ。B型。『スセリ☆台本劇場』は東京・下北沢の小劇場「楽園」にて。
-
-
芸能 2019年10月22日 12時00分
平祐奈、“逆匂わせ”まで話題に 「言いがかり」と苦言が出るほどアンチ多発の言動とは
現在、ドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)にも出演している女優の平祐奈への、ジャニーズファンから批判の声が絶えない。 今回話題となっているのは、5日に平が応えた、『まだ結婚できない男』の囲み取材。ドラマのテーマから、取材陣からは“結婚”に関する質問もいくつか寄せられた。そんな中、「結婚相手の理想像」については、「穏やかで、寛大な人。おじいちゃんみたい(な人)。イライラしない人がいいです」とコメント。しかし、このコメントがジャニーズファンの間で、「平野くんとわざわざ逆のタイプ言ってる!」「逆匂わせかよ」といった批判を呼んでいるという。 「実は平、King & Princeの平野紫耀との交際匂わせが、キンプリファンの間でたびたび話題になっています。発端となったのは、雑誌の写真やテレビに写った姿や、平野のブログや平のSNSなどにアップされている写真から、同じ柄の毛布を首に巻いている、被っている帽子が同じ、スマホケースが同じ、サングラスが同じなどがファンによって指摘されたこと。また、テーブルの木目が同じだったことから、一時は同棲疑惑まで飛び出すほど。さらには、平野が黒髪にしたのに合わせ平も黒髪にしたなど言いがかりレベルまで。平のインスタグラムには平野ファンの罵詈雑言が殺到し、現在はコメント欄を閉じてしまっています」(芸能ライター) また、今回の“逆匂わせ”には、ファンの神経を逆なでするポイントもあったという。 「実はこの直前、3日に放送された『VS嵐』(フジテレビ系)に平がゲスト出演したのですが、平は真っ赤なズボンで登場。他のゲストたちが落ち着いた色のズボンを着用していたことから、平だけが目立つ事態になっていました。実はこの『赤』というのは、平野のメンバーカラー。それだけに、『VS嵐で匂わせしておいて今度は真逆のタイプ言うって何?』『当てつけがましい』といった声も。しかし、さすがにこの“逆匂わせ”で暴走しているのは一部ファンだけ。同じファンからは、『言いがかりがひどいな』『逆匂わせっていうのはいくらなんでも言い過ぎ』といった呆れ声も出ています」(同) 今後も些細なことで炎上しそうだ――。
-
スポーツ 2019年10月22日 11時30分
「世界に羽ばたいて欲しい」佐々木を引き当てたロッテ井口監督の動画が話題に!
今年もプロ野球ドラフト会議が17日、都内のホテルで行われた。 今年の今年の目玉である佐々木朗希投手(大船渡)を4球団(埼玉西武、東北楽天、千葉ロッテ、北海道日本ハム)が入札、抽選で見事に引き当てたのは、ロッテの井口資仁監督だった。井口監督は昨年も藤原恭大外野手(大阪桐蔭)を引き当てており、球団では『GOD HAND』Tシャツの販売を決めている。グッズ担当者は「今年もまたまた幸運の女神がマリーンズに微笑みました!!4球団競合の中、井口監督が見事くじ引きで佐々木朗希投手の交渉権を引き当てた喜びの瞬間をデザインしました!!縁起物でもございますのでぜひご購入ください。それにしても井口監督は凄い。まさに神の手、黄金の右腕です!」と、井口監督の“引き運”について力説していた。 また、毎年恒例となっている球団公式YouTubeチャンネルで、ドラフト会議舞台裏密着の広報が撮影した動画も話題になっており、20日現在、再生回数が28万回に迫る勢いだ。球団広報の話によると、「昨年の藤原選手(大阪桐蔭)、一昨年の安田尚憲選手(履正社)、3年前の佐々木千隼投手(桜美林大学)を超える勢い」だという。同チャンネルの登録数は7万人であることから、163キロ右腕に対して、ロッテファン以外からも注目が高まっているということだろう。SNS担当者は「これは話題がどんどん拡散され継続的に注目されている証拠だと思います。これから、もっともっと伸びていくと思われます。ちなみに昨年、藤原選手の交渉権を獲得した際の動画は最終的(20日時点)に21万再生回数でした」と語り、さらに再生回数が伸びると予想している。 動画は井口監督がスカウト控室に入り、決起してから、抽選を終えて控室に戻った井口監督が交渉権獲得のクジに佐々木に向けたサインを入れるところまでが収められており、スカウト控室での柳沼強担当スカウトに密着。抽選結果を待ちスカウトが祈っている姿、抽選結果が出て喜んでいる姿などの映像が映し出されている。柳沼スカウトが大船渡高校野球部の國保陽平監督に指名の電話挨拶をする場面も見られるのは貴重だ。柳沼スカウトは「アップしてすぐに見ました。大変な反響をいただき温かいコメントを沢山いただき嬉しく思います。あの時はカメラがあることを忘れて興奮してしまいました。今、見ると少し恥ずかしいです。佐々木選手がもし見てくれていたら嬉しいです」と反響の大きさに喜んだ。 球団広報は「意外と控室に置いてあったお菓子(コアラのマーチなどロッテのもの)が皆さんの間で話題になったりしてて驚いてます。これからも佐々木投手関係の動画をアップしていくので楽しみにしてて欲しいですね」と、今後も発信力を強化していく考えを明らかにしている。(どら増田 / 写真提供・千葉ロッテマリーンズ)
-
スポーツ 2019年10月22日 06時30分
「邪道ワールド味わってみろ!」大仁田厚が爆破甲子園出場の青木真也にメッセージ!
“邪道”大仁田厚と、DDTプロレスの“大社長”高木三四郎が立ち上げた新プロジェクト『爆破甲子園』が、11月17日に神奈川・鶴見青果市場で開催されることが電撃決定した。同会場はプロレスインディー界の“聖地”のひとつ。同プロジェクトはDDTとは“別枠”とのことで、DDTでは実現できないカードやルールが見られそうだ。 今回、決定カード第1弾として、メインイベント〜爆破甲子園トーナメント決勝戦=電流爆破6人タッグデスマッチ、大仁田厚&新井健一郎&トーナメント決勝進出者A 対 高木三四郎&青木真也&トーナメント決勝進出者Bが発表された。 ドラゴンゲート所属でありながら、首都圏を中心としたインディー団体を渡り歩き、タイトルコレクターとしてインディー団体の壁となっている新井(アラケン)と、高木、青木の絡みは新鮮。そこに爆破というアイテムが加わるのだから、どんな展開になるのは全くの未知数だ。青木もDDTに参戦しているが、13日にはアジア最大の総合格闘技団体ONEチャンピオンシップ東京・両国国技館大会で勝利を収めるなど、格闘家としての力もまだ衰えていない。大仁田もこれまで高山善廣や藤原喜明らUWF系の選手を爆破のリングに上げてきたが、青木が爆破のリングに上がると異彩を放つのは間違いない。 大仁田は青木の参戦にこうコメントした。 「青木選手が爆破甲子園に参戦するそうだな。格闘家として歩んできただろうが、一生一回、邪道ワールドを味わってみろよ。人生の中で無駄なことなんてない。たとえそれが、成功でも失敗でも。失敗もまた真なり」 自身については「俺も爆破甲子園のリングで今まで以上のものを見せるつもりだ。青木選手含めまだ実際に見たことないヤツもいるだろうから、10月24日に電流爆破実験を行う。新しく威力の倍増した電流爆破を見せてやる! 海外からも爆破甲子園に出たいと参戦希望が届いているから、今後の大会の対戦カードにも注目してくれよな」としている。 大仁田は青木に「邪道ワールドを味わってみろ」と言い放った。24日には電流爆破実験も行うという。大仁田がFMWを旗揚げし、電流爆破マッチを始めた頃は、対戦前に電流爆破実験を行っていた。当時のFMWはプロレスラーだけでなく、元プロボクシング世界チャンピオンのレオン・スピンクスなど、いろいろな格闘家が上がってデスマッチをしていたものだ。その頃のFMWを夢中で見ていたのが高木である。今回の『爆破甲子園』は初期のFMWを目指しているようなムードを感じる。 なお、爆破甲子園トーナメント1回戦は2試合(試合形式は電流爆破デスマッチ以外で未定)行われ、今大会は全5試合を予定しているとのこと。今の時代では許されないような破天荒な闘いを期待したい。(どら増田)
-
社会 2019年10月22日 06時30分
世界の至るところで“反日”をあおる「日系米国人」のナゾ
誰が利用しているのか――。日系米国人がやたら「反日」活動に駆り出されている。慰安婦問題に関係する人の間で超有名なのは、民主党のカリフォルニア州選出下院議員だった日系米国人、マイク・ホンダ氏だ。 「ホンダ元議員は、8月13日にソウル市庁で開かれた日本軍慰安婦国際シンポジウムに参加し、安倍首相に『謝りなさい』と元慰安婦への謝罪を要求したのです。彼は中国系の世界規模の反日組織『世界抗日戦争史実維護連合会(抗日連合会)』などから献金を受け、従軍慰安婦問題で日本を攻撃してきた人物です」(国際ジャーナリスト) この系譜につながるのか、資金がどこから出ているのかなど、ナゾだらけなのが、慰安婦ドキュメンタリー映画『主戦場』の監督、ミキ・デザキ氏だ。 「デザキ氏については、主戦場の上映差し止めと損害賠償を求める民事訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁で開かれ(9月19日)、原告側の藤岡信勝氏(元東大教授)と『なでしこ・アクション』の山本優美子代表が口頭弁論を行いました。ケント・ギルバート氏など日本の保守系論客10人への取材依頼書には『学問研究として間違った慰安婦像を是正したい』とウソをかたって取材に応じさせたばかりか、商業映画であることを明かしてもいませんでした」(傍聴したジャーナリスト) デザキ氏は30半ばの日系2世といわれるが、『主戦場』を全米の施設や映画館で上映する計画など、その資金源に関心が寄せられている そんな折、やはり日系米国人で、人権活動家のロバート梶原氏が、国連で「日本が沖縄戦を利用して琉球人を大量虐殺した」などと、一方的な演説を行うとともに日本の「沖縄差別」を批判した。 これに対して「日本沖縄政策研究フォーラム」の仲村覚代表が急きょ国連を訪れ、反論して訂正を要求した。梶原氏はわざわざ“琉球人”と中国共産党の呼称を用いており、沖縄の保守系団体も「バックに中国がいるのではないか」と警戒している。
-
-
社会 2019年10月22日 06時00分
妻をレイプした犯人の性器を切断した夫、レイプよりも重い罪に 悲惨な事件に同情の声も
愛する妻が犯罪被害に遭っている現場を目撃したら、いったいどんな行動をとるだろうか。海外には、過激な手段で現行犯に逆襲した夫がいるようだ。 海外ニュースサイト『Daily Mail』は10月17日、レイプ犯を捕まえ性器を切断した男が逮捕されたと報じた。 同記事によると、ウクライナ・ハリコフ地方の村に住む夫婦は、友人らと近所のレストランでパーティーを開いたという。午前1時ごろ、27歳の夫より一足先に妻がレストランを出たそうだ。自宅まで約300メートルの道のりを1人で歩いていた妻は、突然、25歳の男に背後から口をふさがれ、近くの茂みに連れ込まれてレイプされたという。 妻から約10分遅れてレストランを出た夫は、帰宅途中、物音を聞いたそうだ。不審に思い、音のした茂みの方へ行ってみた夫は、妻が男にレイプされている現場を目撃。夫は男に殴りかかって妻を救出し、持っていたアーミーナイフで男の性器を切り落としたという。 この騒動を聞きつけ近所の住人らが現場に集まり、警察や救急車を呼んだそうだ。 事件直後、気が動転して現場から立ち去った夫は、10月13日の午前7時ごろ警察に自首。夫は傷害罪で在宅起訴されたという。 一方、レイプ犯の男は病院で切断された性器の縫合手術を受けたが、男の性器が本来の機能を取り戻すかは治癒次第だという。10月17日時点で、入院中の男は逮捕されていないが、警察の監視下に置かれているそうだ。 裁判はこれからだが、もしこの事件で有罪となった場合、夫は最高で懲役8年、レイプ犯の男は最高で懲役5年の刑に処される可能性があるという。 村の女性たちは「レイプ犯がそのまま野放しになっていたら次は自分が狙われたかもしれない」と言って、レイプ犯に危害を加えて起訴された夫への支持を表明しているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネットでは「傷害よりレイプの方が罪が軽いことに驚いた」「夫は村の女性たちをレイプ犯から守ったヒーローだ。罰を受ける道理がない。表彰して金メダルをあげたいくらいだ」「なぜレイプ犯に縫合手術なんかしたんだ」「夫の気持ちは理解できるが暴力には反対」「強姦罪の刑罰が軽い国はウクライナだけではない。もっと厳罰化すべき」「女性が夜道を1人で歩くのが悪い」「レイプ犯への罰則は性器切断や去勢で決まり」といった様々な声が挙がっていた。 ネットの声には、レイプ犯に対する刑罰が軽すぎるのではないかといった意見が多く寄せられていた。では、日本のレイプ犯罪の罰則は諸外国と比べてどうなのだろうか。 大阪弁護士会のHPによると、日本では2017年7月の刑法改正に伴い強姦罪は「強制性交等罪」に名称を変更。法定刑は懲役5年以上20年以下だという。 2019年2月に発表された、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウの「10か国調査研究 性犯罪に対する処罰 世界ではどうなっているの?」によると、日本の強制性交等罪に当たるレイプ罪の法定刑は、スウェーデンが2年以上6年以下の拘禁刑、ドイツが6月以上5年以下の自由刑、フランスが15年以下の拘禁刑、また、韓国ではレイプした者は3年以上の有期懲役に処されるという。 これを見ると、日本は諸外国に比べレイプ犯罪の罰則が強化されているようにも思える。しかし、同NGOによると、強制性交等罪の成立には「暴行又は脅迫を用いた」性行為であることが要件になるという。これに対し、イギリス、米国・ニューヨーク州、ドイツなどは暴行や脅迫等がなくてもレイプ罪が成立し、暴行や脅迫等の要件を求める国でも、日本よりレイプ罪の処罰対象が広いそうだ。 レイプ犯の身体的な傷は完治する可能性がある。しかし、レイプ被害者の心の傷は一生癒えることがなく、レイプ犯罪の罪は深い。記事内の引用についてHusband cuts off rapist's penis after seeing his own wife being sexually assaulted near their home in Ukraine - and now faces a longer sentence than her attackerhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7583121/Husband-cuts-rapists-penis-seeing-wife-assaulted-near-home-Ukraine.html大阪弁護士会「法律トピック」刑法の一部が改正されましたhttps://soudan.osakaben.or.jp/?p=130国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ「10か調査研究 性犯罪に対する処罰 世界ではどうなっているの?」(2019年2月)http://hrn.or.jp/wpHN/wp-content/uploads/2019/02/7ac987825f7784b1e42cdf75068d6e83.pdf
-
芸能
玉の輿に乗りそうな片瀬那奈
2015年12月01日 12時15分
-
芸能
友近扮する水谷千重子、豪華キャストを招いて歌謡祭開催へ
2015年12月01日 12時04分
-
トレンド
テリー伊藤 高倉健の影響で「コーヒーは特別な飲み物」
2015年12月01日 12時00分
-
芸能
宇多田ヒカルが5か月ぶりのツイート「毎朝六時半起きの生活なんて大学中退して以来」
2015年12月01日 11時53分
-
アイドル
AKB48 新チームK公演がスタート 兼任解除を発表した松井珠理奈「ステージに立てることを感謝」
2015年12月01日 11時51分
-
アイドル
乃木坂46 Music Video集『ALL MV COLLECTION〜あの時の彼女たち〜』のジャケット写真が初公開
2015年12月01日 11時49分
-
芸能
手帳の中を覗いてみたい有名人は…
2015年12月01日 11時45分
-
ミステリー
追悼・水木しげる先生が遺した言葉「なまけものになりなさい」に隠されたテーマとは?
2015年12月01日 11時42分
-
芸能
釈由美子、結婚は「直感」から 結婚式は来年の春
2015年12月01日 11時32分
-
芸能
遠野なぎこ 海老名市議の「同性愛者は異常動物」発言を一刀両断「こんなことをツイートする人は正常だと思えない」
2015年11月30日 22時22分
-
芸能
カルーセル麻紀 海老名市議の「同性愛者は異常動物」発言を批判「公人が言っちゃいけない」
2015年11月30日 21時57分
-
芸能
波田陽区 キンコン西野をリスペクト「芸能界で僕よりイタい人見つけました」
2015年11月30日 20時42分
-
芸能
独身・馬場典子 小沢のプロポーズに反応できず
2015年11月30日 19時50分
-
アイドル
辻のぞみ 活動辞退発表
2015年11月30日 19時34分
-
芸能
フジ「逃走中」 “村本炎上”で平均視聴率8.9%記録
2015年11月30日 19時15分
-
芸能
ゴスペラーズ・北山陽一 脳腫瘍で活動休止も順調に回復
2015年11月30日 18時01分
-
芸能
松本人志 ロシア軍機撃墜事件に見解「ロシアとトルコが揉めるのがイスラム国の思う壺」
2015年11月30日 18時00分
-
芸能
ダウンタウンの松本 下流老人になっても問題ナシ「慣れている」
2015年11月30日 18時00分
-
芸能
「ゲゲゲの鬼太郎」漫画家・水木しげるさん 93歳で死去
2015年11月30日 18時00分