-
社会 2020年02月26日 06時00分
教師からショートパンツを穿かされるなどのいじめを受けていた男子生徒が自殺
いじめが自殺の原因になることはあるが、海外では、教師が生徒をいじめ、生徒が自殺する事件が起こった。 マレーシア・ペナン州に住む16歳の男子生徒が、担任の教師のいじめが原因で自殺したと、海外ニュースサイト『New Straits Times』と『The Sun Daily』が2月8日までに報じた。報道によると、男子生徒は新学期が始まり、成績が下から2番目のクラスに振り分けられたが、上のレベルのクラスに移りたいと教師に訴えたという。男子生徒は日本の高校にあたる大学予科に通っていたが、大学予科では成績順にクラスが分けられるという。 男子生徒が教師に訴えたことで教師は気分を損ねた。男子生徒が訴えて以降、教師はしばしば服装や髪型など男子生徒の外見を馬鹿にする発言をした。さらに教師は、下半身の形が分かるようなぴったりと体にフィットするショートパンツを男子生徒に穿かせたり、他の生徒の前でズボンを脱がせたりしたそうだ。男子生徒の外見や態度が女性っぽいなど特徴的だったという情報はない。 1月29日の午後6時頃、男子生徒の母親が、男子生徒が自分の部屋の天井のファンに毛布をくくりつけ、首を吊っているのを発見した。男子生徒は病院に運ばれたが、病院に到着した時にはすでに死亡していたという。警察は、男子生徒は自殺であると断定した。その後の警察の捜査により、男子生徒が担任の教師からいじめを受けていたことが発覚した。現在、警察は教師の処分について検討中であるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「教師がこんなことをするなんて恥ずかしくないのか」「教師が男子生徒を殺したと言っても過言ではない。この年齢の子供は傷つきやすい。教師には重い罰を科して欲しい」「生徒が生徒をいじめることでさえ大問題なのに、教師が生徒をいじめ、自殺にまで追い込むだなんて教師の精神を疑う」「教師のいじめを他の教師や生徒は知らなかったのか。周りのサポートがあれば違う結果だったかも」などの声が挙がっていた。 教師のいじめにより、生徒が自殺した事件は、海外だけではなく日本でも起きている。 山口県・周南市で、当時高校2年生の男子生徒が、教師のいじめが原因で2016年7月に自殺したと、『時事ドットコム』(時事通信社)と『中国新聞デジタル』(中国新聞社)が2019年10月までに報じた。報道によると、教師は授業中に男子生徒のあだ名を必要以上に連呼したり、掃除用具の片付けを男子生徒だけに押し付けたりしていたという。 県教育委員会の第三者委員会による調査により、教師が男子生徒をいじめていたことが明らかになった。教師は第三者委員会による調査に対し、男子生徒に対する行為はいじめではなくいじりだとし、「いじられてうれしい人もいる」と話したそうだ。なお、教師以外にも、他の生徒も男子生徒に対し「キモい」などと言い、男子生徒の体型や髪型をからかうなどいじめ行為をしていたことが分かっている。 子供たちを守るべき立場でありながら子供を傷つけ、自殺にまで追い込んだ教師の行動は決して許されるべきではないだろう。記事内の引用について「Penang boy who committed suicide 'targeted by teachers', claims family」(New Straits Times)よりhttps://www.nst.com.my/news/nation/2020/02/563112/penang-boy-who-committed-suicide-targeted-teachers-claims-family「Penang student driven to suicide after alleged bullying by teacher」(The Sun Daily)https://www.thesundaily.my/style-life/all-the-buzz/penang-student-driven-to-suicide-after-alleged-bullying-by-teacher-BX1981553「「いじめ関与の教諭処分を」=高2自殺で遺族申し入れ-山口」(時事ドットコム)よりhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019022701075&g=soc「「いじり」は「いじめ」 周南の高2男子自殺 調査検証委員長務めた堂野佐俊教授警鐘 無自覚で延々相手傷つける」(中国新聞デジタル)よりhttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=583882&comment_sub_id=0&category_id=1167
-
社会 2020年02月26日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 大手鉄鋼メーカー・日本製鉄“大リストラ”の理由
鉄鋼業界は戦後「鉄は国家なり」(旧ドイツ帝国首相ビスマルクの言葉)のフレーズとともに、日本経済を支えてきた。そんな鉄鋼業が、2020年に大きな転換点に立っている。国内最大で世界3位の鉄鋼メーカー「日本製鉄」(以下、日鉄)が、2020年3月期に4400億円という1934年に創立されて以来過去最大の赤字を叩き出し、子会社「日鉄日新製鉄」の呉製鉄所(広島県呉市)の閉鎖を発表したのだ。「同製鉄所は、協力工場を含めて3000人以上が働いています。取引先の多くは中小企業で、合計2万人近くの従業員がいるため、この“大リストラ”が地域へ与える影響は計り知れません」(経済部記者) 日本鉄鋼連盟によると、’19年の日本の粗鋼(鉄鋼製品のもとになる鋼)生産量は4.8%減の9928万トン。5年連続で前年の生産量を下回り、1億トンの大台を割り込むのはリーマンショックで景気が大きく落ち込んだ’09年以来だ。「日鉄がこの“鉄鋼不況”を乗り切るために、リストラを検討しているという噂は昨年から絶えませんでした。しかし、今回の発表は予想をはるかに超えた大リストラでした。何しろ、呉製鉄所を’23年までに完全閉鎖し、これに加え和歌山製鉄所でも、鉄鉱石から鉄を取り出すための高炉を1基休止させる。最終的には日鉄の国内15基の高炉のうち4基を閉鎖し、今の粗鋼生産能力の1割(約500万トン)を減産する大胆なものです」(同) 日本製鉄が、予想外の大リストラに踏み切った理由には一体何があるのか。鉄鋼業関係者は、原因として「米中貿易戦争」があると指摘する。「日鉄は粗鋼生産量の4割を輸出していました。その大半を支えてきたのが自動車などの製造業向けの鋼材需要です。ところが、中国国内の自動車販売に目を向ければ、’19年新車販売台数(中国当局発表)は前年比8.2%減の2580万台弱。これは米中貿易戦争の余波といわれ、日鉄の鉄鋼需要に大打撃を与えています。米中貿易摩擦の影響で今後の景気見通しも立たず、設備投資を控える企業が増加。産業機械や工作機械での需要も減少し、世界中で鋼材需要が減少する『鉄冷え』が起きているのです」 つまり米中貿易戦争の中で起きた世界的「鉄冷え」を乗り越えるため、日本製鉄は大改革に乗り出したのだ。「世界の鉄鋼需要が低迷しているため、世界の粗鋼生産能力は約4割が過剰状態なのです。そのため、日本や欧州では話し合いの場を持ち、生産の調整に努力しているほどです」(同) ただ、世界鉄鋼協会が公表した’19年の世界粗鋼生産量は、前年比3.4%増の18億6990万トンとなり、3年連続で過去最高となっている。「これは世界の市場動向を無視して中国が増産しているためです」(同) 中国の’19年粗鋼生産量は8.3%増の9億9634万トン。4年連続で前年を上回り、過去最高を更新した。世界市場に占める中国の比率は約53%となり、現状のペースで増産が続けば’20年には世界で初めて生産量が10億トンを超える可能性がある。「中国も過剰生産を知り尽くしていて、一時は構造改革で減産にも取り組んでいたのですが、過去10%台で飛躍していた中国GDP(国内総生産)が昨年は6%台に落ちた。そのため中国は、国が鉄鋼増産という景気刺激策に打って出たのです。ただ、中国で余った鉄が安値で世界に輸出されれば、世界の鉄鋼業界は混乱することになる。日鉄の大リストラは、そんな暴走する中国リスクを睨んだ対策でもあるのです」(経営アナリスト) さらに日鉄の大リストラには「国際競争力の強化」という目的もあるという。 かつて、日本の鉄鋼業は世界のトップランナーだった。しかし、今や韓国や中国の後発企業が技術力を上げ、日本を追い越している。「例えば、韓国の鉄鋼大手『ポスコ』や、中国の中国鉄鋼最大手で世界2位の『宝武鋼鉄集団』は、収益力で日鉄の2〜3倍に達する。後発企業は最新設備を投入できるので、生産能力が格段にアップしているのです。日本製鉄は勢いある海外勢に対抗するため、大リストラで余剰設備を整理し、投資を集約することで収益力アップを図ろうとしているのです」(前出・鉄鋼業関係者) 宝武鋼鉄集団は、鉄鋼世界最大手の『アルセロール・ミッタル』(欧州)の粗鋼生産能力を’21年に超え、トップを狙う勢い。「そうした中国勢などに日鉄が打ち勝つには、昨年、アルセロールとインド大手鉄鋼会社を共同買収したような動きを加速させ、さらに国内他社との再々編も視野に入れた動きが必要です」(同) 大リストラが吉と出るか、凶と出るか。
-
芸能 2020年02月25日 23時00分
槇原敬之容疑者、実父には容疑を否認しているワケ 元パートナーが証人として出廷の可能性も
東京地裁は21日、覚せい剤取締法違反などの疑いで逮捕された歌手・槇原敬之容疑者の勾留期限を、3月4日まで10日間延長する決定を下した。 槇原容疑者は18年春、当時住んでいた東京都港区のマンションで、覚せい剤と危険ドラッグ「ラッシュ」を所持した疑いで、今月13日に警視庁に逮捕され、同地裁が23日までの勾留を認める決定をしていた。 「18年春ごろに交際していた元パートナーの男性の逮捕がきっかけで、逮捕されることになった槇原容疑者。これまでの報道だと、大筋で容疑を認めているというが、元パートナーに“売られた”ような形になってしまった。そのため、このまま起訴され公判になった場合、元パートナーが検察側の証人として出廷する可能性も浮上している」(全国紙社会部記者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、槇原容疑者の80歳になる父親が逮捕から4日後に槇原容疑者に接見。 槇原容疑者の父親によると、とても元気そうで、父親に対し「僕はやってない。だから、心配しないで……」とはっきり言ったというのだ。 失意のどん底だった父親は、ようやく落ち着きを取り戻したというが、槇原容疑者の言葉をそのまま信じるべきかどうか、複雑な胸中を漏らしている。 「すでに、テレビ番組に提供したテーマ曲の差し替え、CDの回収などで、とんでもない金額の損害が発生してしまっている。約2年前の容疑での逮捕はかなり異例。逮捕した警視庁としても、もはや言い逃れができないほどの証拠固めをした上で逮捕したはず。槇原容疑者はなんとか父親を安心させようして容疑を否認したのでは」(芸能記者) 99年に薬物事件で逮捕された際は、判決からわずか1年後にアルバムを発売して復帰。それから21年、世間的に当時のような寛容さはなく、有罪判決を受けた場合は槇原容疑者が思って以上に復帰が厳しくなりそうだ。
-
-
スポーツ 2020年02月25日 22時30分
ディアナ卒業のSareeeがWWE入団を発表「人生かけて戦う」
3月から拠点をアメリカに移すとされていたディアナ所属の女子プロレスラー、Sareeeが22日、東京・新木場1stRING大会に出場し、同世代のライバルであるシードリングの世志琥と20分フルタイムドローの試合を終えると、ファンに対して世界最大のプロレス団体でアメリカのWWEとの契約が締結したことを発表した。渡米前にWWEの入団を発表するのは極めて異例なことである。 Sareeeに関しては、WWEのトリプルH最高執行役員が興味を示しており、両者のツーショット写真がSNSにアップされるなど、アスカ、カイリ・セイン、紫雷イオに続く日本人女子スーパースターの誕生は時間の問題と見られていた。渡米前に心残りがないように、いろいろな選手と対戦してきたSareeeだが、8日に決まっていたスターダム後楽園ホール大会で組まれた岩谷麻優との女子プロレス頂上決戦は、急性腸炎及び感冒による発熱のため欠場したため、カードが流れてしまった。ディアナは代表であり、主力選手の井上京子がアキレス腱断裂で長期欠場になっており、団体としてSareeeが抜けるのは痛いが、ジャガー横田、伊藤薫らSareeeを育てた先輩、そしてSareeeの後輩たちは快くSareeeを見送った。 Sareeeは「日本を離れて海外でプロレスをすることを沢山考えて考えて決断しました。そしてWWE入団が決定致しました。皆様にきちんとご報告することができて安心してます。日本の女子プロレスを広め、WWEのトップを目指して、女子プロレス界の頂点を目指します。人生かけて戦ってきます」と世界一のプロレスラーになるための決意を語っている。昨年のプロレスグランプリ(週刊プロレス誌制定)を受賞し、3月に24歳になるSareeeはまだ若いだけに、楽しみな逸材だ。WWEでの生活は、ファームブランドNXTからスタートさせるという。岩谷との対戦は流れたが、海を越えて紫雷イオとの対戦は実現するかもしれない。今後の活躍を期待したい。 Sareeeは24日、“D”ホームマッチに出場、ディアナマットから“ひとまず”卒業した。(どら増田)
-
芸能 2020年02月25日 22時00分
チュート徳井の復帰、スピワゴ小沢の反応がクールすぎる?「愛を感じる」の声も
1億円以上の税金の申告漏れを受けて昨年10月より芸能活動を謹慎していたチュートリアルの徳井義実が、2月24日より活動再開を発表した。テレビ番組への本格復帰は4月以降になる見通しだ。 だが、約4ヶ月での活動再開には時期尚早の非難が殺到している。さらに、現在が確定申告シーズンであることから、「これって何か意識しているのかね」「仕事以前にまず税金納めろよ」といったツッコミが殺到してしまった。 芸人仲間からも多くの反応が寄せられている。落語家の立川志らくは24日放送の『グッとラック!』(TBS系)において、「YouTuberにはならないんですね」と雨上がり決死隊の宮迫博之の例を出して皮肉った。相方の福田充徳も同日夜の舞台において、「YouTuberにでもなるんですかね。奥さんに電話したり」と話し、笑いを誘っていた。 もっともクールな対応を見せたのは、スピードワゴンの小沢一敬だろう。小沢は徳井と放送作家の男性の3人で一軒家をシェアしている。いわば同居人である。そんな彼から何が語られるかに注目が集まっていたが、当日のツイッターの書き込みは「人の噂話してるほど時間余ってないよ」であった。これが徳井の件を直接指すものなのかは定かではないものの、意味深な発言と言えるかもしれない。ネット上では「これはいかにも小沢らしい言葉だな」「徳井に対する愛が感じられる」といった声が聞かれた。 小沢は徳井の謹慎発表後に、『アッコにおまかせ』(TBS系)に生出演し、「本人はすごい反省している」「一回失敗したら終わりの世界は好きじゃない」とエールを送っていただけに、復帰は誰よりも喜んでいそうなものだ。だが、それを表に出さないのが小沢流なのかもしれない。記事内の引用についてスピードワゴン小沢一敬のツイッターより https://twitter.com/ozwspw
-
-
社会 2020年02月25日 22時00分
新型コロナウイルスの影響で“裸売り食品”の売れ残りが続出中
新型コロナウイルス騒動の影響か、デパートやスーパーマーケットなどの食品売り場でバラ売り食品の売れ残りが続出。食品小売業界を直撃している。 デパ地下の惣菜売り場は“裸売り食品”が並んでおり、スーパーでも天ぷら、唐揚げなどの揚げ物といった調理済み加工食品が直で売られている。焼きたてパンも同様だ。「横浜港に停泊中の大型クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』の乗客らへの感染源は分かっていませんが、直接感染だけでなくビュッフェ方式の食材を口にし感染した可能性は捨てきれない。デパート、スーパー、ベーカリーなどでは衛生面で管理された場所で調理されていますが、一度、店頭に売りに出されれば無防備。マスクをしていないお客が店内で咳き込んだり、直接触った場合、陳列されている食品にウイルスが付着するケースもあり得るのです」(医療ジャーナリスト) 他の病原菌同様、電子レンジで食品の中心部を75度で1分間以上加熱すれば安全だとされるが、惣菜やパンなどはレンジ加熱せず口に入れてしまいがちだ。「鮮魚、野菜、果物も“裸”で売られている。野菜は洗えば問題ない。魚も加熱すればいいのですが、果物や刺し身用の魚はそのまま食べますからね。飛沫感染を恐れてか、売れ残りが増えている印象です」(大手スーパー関係者) 2017年8月、埼玉、群馬両県のスーパーで購入した惣菜が原因と思われる腸管出血性大腸菌(O-157)による食中毒が発生している。「スーパーの惣菜売り場で大皿に盛られたハムポテトサラダとリンゴポテトサラダなどの惣菜をセルフで購入して食べた23人のうち、20人からO-157が検出。そのうち女児1人が死亡しました。この事件以降、全国のスーパーやデパートの食品売り場では、イタむのが早いポテトサラダは容器包装して売られることが多くなった。他の食品でも、対策を練らないと売れ残りは防げないでしょうね」(事情通) 新型コロナウイルスは食生活まで脅かしている。
-
芸能 2020年02月25日 21時46分
広瀬すずパワーアップ! 女の色気“とんがりロケット”に熱視線
「これまで、数多くのロケットを見て来ましたが、あんなに勢いのある“とんがり”は初めてです」(スチールカメラマン) といっても、宇宙に向かって発射されるロケットのことではない。「広瀬すずのおっぱいですよ。いやぁ、このところの“成長”は著しいものがあります」(同・カメラマン) 先ごろ、都内で行われたソフトバンクロボティクスのAI掃除ロボット『Whiz』(ウィズ)の新キャンペーン発表会に出席した広瀬。商品名にちなんで、『広瀬ウィズ』に改名(?)してCMに出演した彼女は、商品に似せた白とグレーのミニのワンピース姿で登場。「お気に入りです。かわいいし、オシャレだし、一緒にいると一体感があります」と微笑むや、カメラのフラッシュが一斉にたかれた。 掃除にまつわるエピソードとして、芸能界に入りたてのころ、所属事務所のオフィスの掃除を朝、手伝っていたことを告白。その上で、“きれい好き”と自負し、「掃除をするのが好きな方で、夜な夜な家中を掃除したり、昨日の夜もやっていました。いろんなところに隠れダストがあると思うとドキドキします」と、掃除マニアぶりをアピールして取材陣の笑いを誘った。「オヤジギャグになりますが、すず自身が日に日にキレイになっている。むろん、お色気もパワーアップしました。それにしても、あのロケット乳。ウエストが細いので、余計に“とんがり”具合が目に焼きついてしまって…。DからEカップになったのではないでしょうか」(同) さて、AIといえば実姉のアリスは1月31日に公開された映画『AI崩壊』に出演している。「25歳のバースデーにリリースした写真集『born to be happy』も好評ですし、天海祐希主演の連ドラ『トップナイフ』(日本テレビ系)にも出演。忙しさという点では妹をしのいでいるかもしれません。でも、写真集を見る限り、すずのロケット乳の方が圧倒的に存在感があります」(芸能ライター) その自信からか、このところすずはアリスの演技に、よくダメ出しをしているという。「姉妹が一緒に暮らしているのは有名な話ですが、近々、別居するなんて情報も流れています」(同・ライター)“男”の存在がチラつくすずにとっては好都合か!?
-
芸能 2020年02月25日 21時30分
あばれる君の席が奪われそう?『冒険少年』に超ポジティブなニュースター登場で絶賛の声
2月24日放送のTBSテレビ系バラエティ特番『アイ・アム・冒険少年 3時間スペシャル』の内容が話題になっている。 本番組は、2014年から2015年にかけて深夜番組として放送。当初は巨大生物や噂話を探求するロケなどが中心だったが、番組後半はサバイバル経験のないタレントを無人島へ向わせて脱出させる「脱出王」が人気に。番組終了後も「脱出王」を中心にしたスペシャル番組として継続放送されている。 今回の通算14回目のスペシャル版では、元フィギュアスケート選手の安藤美姫、現在人気沸騰中の肉体派芸人・ティモンディ高岸宏行による「脱出王」や、オードリー春日俊彰、クロスフィットトレーナーAYAらが出演する洞窟探検企画「洞窟王」などが放送された。 番組で特に人気が高いのが、あばれる君だ。ナイフ1本で未開のジャングルを切り進み、山岳部で鍛えた知識を駆使して無人島を脱出するなどして話題となった。過去のスペシャル版では、あばれる君は最多参加者・最多優勝者としてサバイバルに参加しており、今回も期待の声が高かった。 しかし、今回のスペシャル版ではあばれる君は「出演」していても無人島へは行かず、スタジオゲストのみの出演であり、これにはネットで「あばれる君出ると聞いたのにスタジオだけ?」「3 時間もあばれる君なしで番組持つの?」と不安の声が相次いだ。 ところが、番組としてはあばれる君に代わる肉体派のニュースターとして、ティモンディ・高岸宏行が登場。実は高岸は、「ポストあばれる君」としての指名を受けているのではないかとみられている。 高岸は、持ち前のポジティブ思考で無人島生活を謳歌。風船とダンボールで作った超軽量のイカダを作り脱出しようとするも、イカダは途中で崩壊。最後まで風船にしがみつき、脱出を狙っていたものの無念のリタイアとなった姿は視聴者の感動を呼び、ネットでは「あばれる君なしでも面白かった」「高岸さんのような人と無人島を暮らしたい」「常にポジティブな思考は見習いたい」といった声が多く寄せられた。 なお、『冒険少年』は番組ラストに 4 月からレギュラー番組として復活することが予告されている。これまで、あばれる君以外のスターが育っておらず人材不足が囁かれていた「冒険少年」だが、レギュラー化でさらなるトンデモ肉体芸人の登場が待たれるところだ。
-
芸能 2020年02月25日 21時30分
日テレ『ヒルナンデス!』が水曜レギュラー“M−1常連”『和牛』を冷遇か
M-1常連の実力お笑いコンビ『和牛』が、レギュラーを務める『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で“ぞんざいな扱い”を受けているようだ。「和牛」がレギュラーを務めるのは、つるの剛士・ブルゾンちえみ・生見愛瑠・『オードリー』を擁する水曜日。去る2月9日には、「オードリー」の春日俊彰が41歳の誕生日を迎え、12日の放送後には、花束を渡して春日を祝福した様子が公式ツイッターで公開された。 レギュラー陣・スタッフの仲の良さを感じさせる一幕だったが、一方で気の毒だったのが「和牛」の川西賢志郎だ。 川西の誕生日は1月29日で、何とこの日は生放送があった水曜日。さらに、前日の放送では、その日に誕生日を迎えた『チョコレートプラネット』長田庄平が番組エンディングで祝福されていたため、「和牛」ファンもその瞬間を待ち続けていた。 しかし、29日の放送は、川西の誕生日に言及されることなく終了。放送後の番組SNSも、この日をもって番組の期間限定レギュラーを卒業する元バレーボール選手の木村沙織の話題がメインで、川西は最後の一文で《そして和牛・川西さん、お誕生日でした!》と取ってつけたように触れられただけだった。 こうした背景もあったため、春日の誕生日を祝ったことで、「和牛」の扱いの悪さがあらためて浮き彫りに。番組のSNS投稿にもポツポツと不満を現すコメントが見られ、《川西さんお誕生日も祝ってくださいよ》《しょうがないけど寂しかったな》《川西は祝わなかったのに...》《和牛ファンとしては、根に持ってます!》《チョコプラさんは、お祝いされてたのに》 など、祝福一色とはならなかったようだ。 誕生日を迎えるということは、死にまた一歩近づいたことでもある。これを機に、「誕生日が絶対的にめでたい」という風潮を疑った方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2020年02月25日 21時15分
数々の作品で公演も“薄幸女”のイメージをぬぐえない夏帆
女優の夏帆(28)が主演する映画「Red」(三島有紀子監督)の公開記念舞台あいさつが22日、都内で行われた。 同映画は、同名官能小説が原作。平凡な主婦(夏帆)が、10年ぶりに、妻夫木聡(39)演じる最低で最愛の元カレと再会し、情熱的な愛に落ちていく姿を描いている。 各スポーツ紙によると、夏帆は「監督から『今までに見たことのない夏帆が見たい』と言われて、とにかく悩んで葛藤した」としながらも、「役に没頭できて幸せな時間でした」と撮影を振り返ったという。 濃密なラブシーンなどに挑戦したとあって、「30代に向けてのターニングポイントになった」と新境地に手応え。 そんな夏帆を妻夫木は、「夏帆ちゃんは弱さを出せる人。弱さをちゃんと出せる人はいないし、そういう人ほど強い。目の前の役に逃げず、挑んでいた。また共演してください」と絶賛したというのだが…。「数々の作品で好演し、さらには数少ない“脱げる女優”の夏帆。しかし、マッサージ嬢への性的暴行で公判中の新井浩文被告と交際していたイメージが強く、そんな経緯からすっかり“薄幸女”のイメージが定着。なかなか映画賞にも恵まれない」(映画ライター) 妻夫木といえば、逮捕こそされなかったが、一部で自宅に呼んだマッサージ嬢への“おイタ”が報じられたことがあった。 共演した夏帆は複雑な胸中だったに違いない。
-
芸能
袴田吉彦と不倫報道のグラドル 激励の言葉に涙
2017年01月24日 16時00分
-
社会
春節を前に急増する大阪・ミナミの中国人客引き
2017年01月24日 14時00分
-
芸能
『君の名は。』が首位に返り咲いた今週の映画ランキング
2017年01月24日 13時35分
-
芸能
もはや芸能界に居場所がなかった江角マキコ
2017年01月24日 13時04分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/25)「第20回TCK女王盃(JpnIII)」(大井)
2017年01月24日 12時30分
-
芸能
バラエティーにまで火の粉が及ぶ木村拓哉の高額すぎる番宣出演料
2017年01月24日 12時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(9)〜カズレーザーのランク付けに納得できなかった竹内アナ〜
2017年01月24日 11時59分
-
ミステリー
2.5メートルも浮いた! 衝撃の「空中浮遊」写真
2017年01月24日 11時55分
-
芸能
仲里依紗 今年の目標は「お尻を大きくしたい」
2017年01月24日 11時03分
-
芸能
高橋真麻、結婚へ再意欲「東京オリンピックまでには…」
2017年01月24日 10時44分
-
社会
東日本大震災の余震は終わってない! “奈落からの大爆弾”が咆哮する日
2017年01月24日 10時00分
-
芸能
俳優として順風満帆な草なぎ剛が結婚へ
2017年01月23日 21時00分
-
芸能
キムタク 主役死守のチャンスはラスト1回
2017年01月23日 21時00分
-
芸能
江角マキ子 芸能界を引退
2017年01月23日 16時30分
-
芸能
袴田吉彦と不倫のグラドル青山真麻 目指す女優は深田恭子
2017年01月23日 16時15分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND35 〈天龍式“輪島育成計画”〉 特別待遇の元横綱を公開リンチ
2017年01月23日 16時00分
-
芸能
坂上忍 狩野英孝謝罪会見に激怒「不快以外のなにものでもありません」
2017年01月23日 15時20分
-
芸能
三月のパンタシア3rdシングル「フェアリーテイル」MVショートバージョンが公開! さらにLINE公式アカウントも始動!
2017年01月23日 14時12分
-
芸能
『TOKYO GIRLS MUSIC FES.2017』のヘッドライナーにNissy(西島隆弘)が決定!
2017年01月23日 14時06分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分