-
芸能 2020年03月23日 20時00分
フィフィ「いざ休校になったら文句言う」が物議 弁解も「育休と休校同列で語ってる時点で…」の声も
タレントのフィフィのツイッターでのある発言が物議を醸している。 タレントとして活動する一方、プライベートでは15歳の息子がいることでも知られているフィフィ。そんなフィフィだが、23日にツイッターを更新し、「あんなに育休欲しいって言っといて、いざ休校になって子供と四六時中いる環境になったら文句言う」とツイート。現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として現在、小中学校、高校などに休校要請が出ているが、フィフィのこの発言は要請への批判に対する揶揄ととられたようだ。 この投稿に対しフィフィの元には「育休と休校じゃ対象年齢違いすぎませんか?」「休校なのに育休のような制度がないから悲鳴を上げているわけで…同じ『休』でも全然内容が違う」「育休と休校では対象の子供の年齢も親の事情も違いますので一緒にしないでいただきたいです」と批判の声が殺到する事態に。これを受け、フィフィはその後再びツイッターを更新し、この発言について「私がこの様に今の自分の状況をどう呟いてもいいと思うんだけど、なぜ私にあなたは理解してない!ってリプライしてくるんだろ」と自身の状況についてツイートした可能性もあると指摘。その上で、「私は休校でストレスになってる。私と同じ気持ちになって疲れてるのかな?」とつづっていた。 フィフィのファンからは、「文句を言う人はどんな時でも文句を言う人」「なんか本当にクレーマーが増えたね」と賛同する声も寄せられていたが、この釈明ツイートにも一部からは、「主語がないから、ご自分のことなのか他人のことを言っているのか分からないのはしょうがない」「何をどう呟こうが自由ではあるけど、『育休』と『休校』を同列で語ってる時点でいろいろ理解不足なのは明らか」「元ツイートのコメント欄みてもあなたの現状だと思ってる人皆無なので言い方が悪かったですね」といった批判が集まった。 "自粛疲れ”というワードが流行しているように、自粛や休校に疲れを覚える人が少しずつ増えてきている様子。フィフィの一見、攻撃的なツイートは多くの疑問の声を集めてしまった。記事内の引用についてフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
スポーツ 2020年03月23日 19時00分
K-1創始者・石井氏「代替えの会場が見つからない時は中止」 関係者から相次ぐ苦言、ノーコメントを貫く団体の今後は
空手団体・正道会館館長でK-1の創始者でもある石井和義氏が、23日に自身のツイッターに投稿。新型コロナウイルスの感染拡大が危惧される中、22日に大会を強行開催したK-1について言及した。 K-1は22日、さいたまスーパーアリーナにて大規模イベント「K‘FESTA.3」を開催し6500人が来場。主催者側は開催にあたって、“来場者にマスクを配る”、“来場者に住所、連絡先を提出させる”、“席数を削減し来場者の密集を防ぐ”といった対策を講じたとしている。ただ、国や埼玉県が事前に開催自粛を求めていた中での強行開催ということでネット上では賛否両論が巻き起こり、各ワイドショーなどでも盛んに議論されている。 23日に自身のツイッターに投稿した石井氏は、「館長ならどうしました?」という質問が多く寄せられているとした上で、「結論は早い時期にまず延期、代替えの会場が見つからない時は中止です」と持論を展開。 また、石井氏はK-1が誕生した1993年から2002年末頃まで運営に関わっているが、「僕の時代はフジテレビ、日本テレビ、TBS3局ゴールデンタイムで放映がありテレビ局、スポンサーの意向でそもそも開催できません」と、当時と今では状況が違うとも明かした。 今回の投稿を受け、返信欄やネット上には「要請しかできない現制度の問題もありますが、 やはり強行開催は多くのファンと国民を失望させたと思います」、「石井館長の頃は中止しても何とかなる余力はあっただろうけど、今のK-1にはそんな余裕は無いって事かな」、「K-1の運営は言わずもがなだが、場所を貸した施設側にも責任があるのでは?」といったユーザーコメントが多数寄せられている。 今回の強行開催を巡って、主催者側に事前に自粛を要請していた埼玉県・大野元裕知事が、22日に自身のツイッターに「埼玉スーパーアリーナで開催のK-1イベントについては、幾度も自粛の協力依頼を行って参りましたが、協力をいただけなかったこと、誠に残念です」と投稿している。大野知事は当日会場を直接視察してもいるが、K-1側はこれに対し公式サイト、SNSでは現時点(23日18時30分現在)で特にコメントを発表してはいない。 22日の大会でゲスト解説を務めた長嶋一茂は、23日に出演した『あさチャン!』(TBS系)にて「自粛の方向でっていうのは僕も十分に分かりますけど、自分の立場としては仕事で呼ばれた以上、自粛しろって言いにいった方がいいのかなって…」と複雑な心境を吐露。また、その直後には「すげえコメントしづらい」と苦笑いで発言している。 テレビやネットを通じて、波紋が広がっている今回の強行開催。興行を無観客開催、もしくは中止とした競技・団体も少なくないだけに、業界内外での議論はしばらくの間続きそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について石井和義氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ishiikazuyoshi大野元裕氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/oonomotohiro
-
芸能 2020年03月23日 18時00分
『テセウスの船』最終回、犯人だけでなく“整形”“飲食店勤務”に批判 視聴者の不満が爆発?
日曜劇場『テセウスの船』(TBS系)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が19.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の14.9%からは4.7ポイントの大幅アップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は13.4%となった。 最終回は、駐在所のワープロから犯行日記が、庭から青酸カリが発見され、文吾(鈴木亮平)が逮捕されてしまう。そして、事件の真相を追う心(竹内涼真)の元に黒幕から最後のメッセージが届く。それは、心に究極の選択を迫るもので――というストーリーが描かれた。 視聴率的には、これ以上ないほどの有終の美を飾った本作だが、ドラマをずっと観続けてきた視聴者からは、真犯人に対する不満の声が集まっている。 「もともと、原作とドラマで真犯人が違うと予告されていたこともり、原作を読んでいた作品ファンも犯人の推理を楽しんでいました。作品にも、多くの伏線が張り巡らされていましたが、蓋を開けてみると、真犯人は霜降り明星のせいや演じる田中正志。きっかけとなったのは、1977年に行われた音臼村の祭で毒キノコが混入してしまったキノコ汁事件でした。うっかり毒キノコを入れてしまったのは正志の母親で、それが原因で正志の両親が離婚。妹は殺人犯の娘としてバッシングされ自殺してしまったことが、正志の独白で明かされました。また、母が逮捕され、父の介護のために仕方なく村に戻ってきた自身に、『家族は大切にしないとな』と無神経に声を掛けた文吾への恨みが犯行の動機に。しかし、キノコ汁事件までは前話までに明らかになっていたものの、正志に妹がいることなどは最終回までに出てきた情報。これまでに出てきた数々の伏線のほとんどがミスリードで、真犯人という重要な役をドラマ初挑戦の人気芸人に演じさせたということで、視聴者からは、『これまでの考察全然意味ないじゃん…』『なんで演技上手いわけでもない、ただワーワーわめくだけのせいやが犯人なの?』『動機もただの逆恨みで浅すぎる。これなら原作そのままの方がよかった』という声が聞かれてしまいました」(ドラマライター) また、そのほかにもツッコミどころが多々あったという。 「心の姉・鈴(貫地谷しほり)は、心が一度目のタイムスリップから戻ってきた際、村田藍という名前に変えて顔を整形していましたが、なぜか文吾の冤罪が明らかになった現代でも鈴の顔のまま。これについて貫地谷は、自身の公式インスタグラムにて、クイズ形式で鈴と村田藍の違いについて、鼻のほくろの有無を明かしていましたが、『どんな世界でも整形はしたいんだな』と視聴者はさほど納得していない様子。また、みきお(安藤政信)も、連続殺人を犯して自殺未遂までしたのにも関わらず、現代では幸せそうにカフェで働いている様子も映されており、『あのサイコパスが簡単に改心する…?』『飲み物に青酸カリ混ぜようとした奴が飲食店ってどうなのよ』という声が。視聴者の困惑が多く聞かれたラストとなってしまいました」(同) 今シーズン一番の話題作だっただけに、残念な結果となってしまった。
-
-
社会 2020年03月23日 18時00分
日本のテレビ界が舌舐めずりする映画『パラサイト』アカデミー賞4冠達成
韓国映画『パラサイト 半地下の家族』(ポン・ジュノ監督)の歴史的快挙に小踊りしているのが、日本テレビとテレビ東京だ。 同作品は海外作品でありながら、『第92回アカデミー賞』で作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞の4部門を受賞した。日本国内での興行収入は30億円(2月末現在)を突破。韓国映画としては歴代ナンバー1の記録を更新中だ。「日テレ系のVAPが『パラサイト』に出資しているんです。テレ東もⅤAPと親密で、両社とも1億円前後を出しているそうです」(業界事情通) 映画『パラサイト』の総製作費は1100万ドル(約12億円)。アカデミー賞受賞後の興行収入は推定で、約4億ドル(約440億円)以上になることが予測されているという。「他の日本企業ではビターズ・エンド、巖本金属、クオラス、朝日新聞社、Filmarksが出資をしている。各社とも5000万円〜1億円前後といった金額です」(芸能プロ関係者) 今後、興行収入は出資額に応じて、配当金が分配される仕組み。「これだけの大ヒット作ですからね。出資額が何倍にも大化けするんです。笑いが止まりませんよ」(同) 中でも、テレ東とVAPはコンテンツ販売でも甘い汁を吸うことになる。「テレ東は映画『パラサイト』の地上波放送権を持つことになるでしょう。外国語の映画がアカデミー賞で作品賞を受賞したのは、初の快挙。高視聴率は確実ですよ。20%は堅い。これだけで数億円のスポンサー収入が入ってくる」(前出・業界事情通) 日テレはどうか。「DVD化権に加え、配信権も所有しているそうです。日本テレビホールディングスには動画配信サービスの『Hulu』がある。DVDで5000万円〜、配信で2億円の利益といった感じでしょうか」(放送作家) 映画『パラサイト』のタイトル通り、出資社は骨の髄まで同コンテンツをしゃぶりつくし寄生し続ける…。
-
スポーツ 2020年03月23日 17時30分
「もちろん狙ってますよ!」DeNA・宮本、ファームで絶好調の3年目が狙う一軍開幕センターの座
ベイスターズの快足外野手・宮本秀明が、ファームでアピールを続けている。 本来ならファームの開幕戦であった15日の練習試合のスワローズ戦で、1番センターでスタメン出場すると、2ランホームランを含む3打点の活躍。その後も好調をキープしながら、22日に平塚で行われたファイターズ戦でも、初回にレフト前に弾き返し、7試合連続ヒットで打率.364をマーク。打点も印象的な同点タイムリーを含む6打点を記録し、ホームランも2本ライトスタンドに叩き込んだ。また、最大のストロングポイントである自慢の快足で盗塁も3つ積み重ね、昨年から本格的にコンバートされた外野手としても、難しい打球を素早い判断でキャッチするなど、“長打も打てる俊足外野手”として、現在猛アピール中だ。 「いい感じですよ」と、昨年秋の奄美キャンプの後から、「バットを肩の位置まで下ろし、素直にボールの軌道に入る」新フォームに取り組み、「マイナーチェンジを繰り返しながらも、しっくりきてます」と充実感を漂わせた笑顔を見せる。キャンプの序盤に怪我をして出遅れてしまったが、必死にリハビリに励むと驚異の回復力を見せ、今では「痛みはありません」と、万全の状態まで整えてきた。 現状ベイスターズの一軍外野陣は、レフトは新キャプテン佐野恵太、ライトは新外国人スラッガー、タイラー・オースティンで決定だが、センターは筆頭候補だった神里和毅の調子が上がらず、梶谷隆幸、乙坂智、桑原将志、楠本泰史らが熾烈なレギュラー争いを繰り広げている。そのポジション奪取に向けて、「現状決まってないですよね。(誰がポジションに入るか)フラフラしている状況なので、もちろん狙ってますよ!」と目をギラつかせた。新型コロナウイルスの影響で、プロ野球開幕の延期も好材料。ルーキーイヤーは開幕一軍で輝いたスピードスターが、ラミレス監督も思案中のセンターの座をターゲットに定めた。大外一気の大まくりで周囲をあっと言わせる可能性は、決して背番号の“00”ではない。取材・文・写真 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2020年03月23日 17時00分
大相撲、八角理事長が協会あいさつ中に涙? 千秋楽での恒例行事、冒頭の“10秒無言”にファンから反響
22日に行われた大相撲春場所千秋楽(エディオンアリーナ大阪)。その千秋楽で行われた日本相撲協会・八角理事長の協会あいさつが、ネット上の相撲ファンの間で話題となっている。 協会あいさつは初日、千秋楽の幕内土俵入り前に理事長によって実施される恒例のもので、通常は理事長と共に三役以上の力士が土俵に上がった上で行われる。ただ、新型コロナウイルスの影響により無観客で開催された今場所の千秋楽では、全取組終了後、三役を含む全幕内力士が土俵下に整列し、土俵上には理事長1人が上がる形で行われた。 話題となっているのは、協会あいさつを述べる八角理事長の様子。八角理事長は手元の紙に視線を落としながら「千秋楽に当たり、謹んでごあいさつを申し上げます」と切り出したが、その直後「本日…」と口にしたところで突然絶句し視線を正面へ。 その後、10秒ほど経った後に再び手元に視線を落とし、「千秋楽を迎えることができましたことは、ひとえにテレビ、ラジオ、インターネット等を通じて、応援してくださった全国のみなさまからのご支援、関係者によるご尽力のたまものです。心より感謝申し上げます」と口にして一礼した。 八角理事長はその後も「この3月場所を開催するにあたっては、一つの信念がありました…」、「立派に土俵を務め上げてくれました全力士…」と、ところどころ言葉を詰まらせながらあいさつしていた。 今回のあいさつを受け、ネット上のファンからは「八角理事長涙こらえてる?なんか突然無言になったけど」、「八角理事長が感極まってて自分も泣きそう」、「これまでの心労と無事乗り切れた安堵が入り混じってるんだろうな」、「他の競技が出来ない状況の中、腹くくって無観客開催に踏み切ったから重圧すごかったのかな」、「場所前から大変なストレスを抱えてたと思うけど、無事に春場所をやり切ってくれてありがとう」といった反応が多数寄せられている。 横綱・鶴竜との千秋楽相星決戦を制し「13勝2敗」とした横綱・白鵬が2場所ぶり44度目の優勝を飾り、「11勝4敗」の成績を残した関脇・朝乃山が場所後の大関昇進を確実にした春場所。本場所中止なら、もちろんこうした力士たちの活躍は見られなかったため、無観客開催を決断し全15日間を無事に全うした八角理事長、及びに力士、親方などの協会員に感謝しているファンは多いようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年03月23日 16時00分
野々村真、羽賀研二に「ボコボコにされた」過去を告白 実刑判決には「妥当だと思います」
23日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、強制執行妨害目的財産損壊などの罪に問われ、18日に那覇地裁で懲役1年6か月の実刑判決が下された元タレントの羽賀研二について特集した。 この日、番組には羽賀とともに『笑っていいとも!』(同)で、初代いいとも青年隊として活躍した野々村真が登場。羽賀について、「お金のある方々がいつも隣にいらっしゃるっていうのは当時も何回も見ましたけど」と印象を語りつつ、今回の実刑判決については、「妥当だと僕は思います」と言い、約6年前に服役する際には羽賀から電話が掛かってきたことを告白。その際、「罪を償ってちゃんと刑を全うしてくる」と話していたにも関わらず、またも罪を重ねたことについて、「呆れるしかないですね」と悲しそうに話していた。 しかしその後、ブラックマヨネーズの吉田敬が「この間、(パチプロの)マンション久保田さんと仕事させてもらったんですよ」と同じく初代いいとも青年隊だった久保田篤について言及。「で、羽賀恐ろしいなと思ったんですけど」と前置きし、昔、羽賀と久保田が東京の街を歩いたところ、前方から沢田研二らしき人物が歩いてきたといい、「あ、沢田研二だ」「いや、あれはそっくりさんだろ」の応酬で殴り合いの喧嘩になったこと暴露した。 このエピソードについて、吉田が「いいとも青年隊の三分の二おかしい」と茶化すと、野々村は「俺、一生懸命止めたよ」とその場に居合わせ、その喧嘩を止めたと告白。スタジオから驚きの声が上がると、「止めて、知らない間に俺ボコボコにされた。二人を止めるのに必死だった。二人とも武道家だったから」と話していたが、吉田は「でも、久保田さんがおっしゃってたのは、真が一番おかしいって」と再び暴露し、野々村は苦笑いを浮かべていた。 かつての笑い話は、野々村にとって切ない思い出話になってしまったようだ。
-
芸能 2020年03月23日 12時45分
辻希美、息子が“女の子に見える”写真に批判集まる 過去の発言から「近々5人目も」の噂も
元モーニング娘。の辻希美が22日、自身のブログを更新し、現在1歳の第4子の髪を縛った写真を投稿したことで、物議を醸している。 辻は「お昼ご飯」のタイトルでブログを更新し、「玉ねぎ、人参、ネギをたっくさん入れてチャーハンと、ワカメスープ」を作ったと報告。第4子の「幸空も自分で頑張ってモリモリ」食べたと明かし、第4子が食事中の写真を何枚か掲載していた。 これを受け、ネット上では「世界一美味しかったでしょうね」「めっちゃかわいいですね」という温かいコメントもあったが、写真に写る第4子が髪を縛っていることに一部のアンチが注目し、「辻さんが幸空を女の子っぽく見せたいだけって気がする。ちょんまげはやめた方がいい」「前髪がちょっと長いからとかの理由ならともかく、ただ縛りたいだけじゃん」「ちょんまげしてるの見て思う。やっぱり女の子が欲しかったんだね」という批判の声が挙がっていた。 「辻さんには、女の子1人と男の子3人のお子さんがいますが、実は辻さんは第4子の幸空くんを出産した直後に、ブログで『女の子が欲しい』と吐露したことがあったんです。その時は、辻さん宅に訪れた仲良しのママ友のお子さんが女の子だったことで、女の子が欲しいと思ったそうですが、そういった過去の発言もあり、今回のような批判が挙がってしまったのかもしれませんね」(芸能記者) そんな辻は、もう一人女の子を産むことにテレビでも言及したことがある。 「長女と一緒に料理をしたりおしゃれをすることがとても楽しいようで、テレビで『正直、女の子がもう一人欲しい』と第5子の出産を口にしたこともありました。夫の杉浦太陽さんは、辻さんの大変な産前産後を見ているので、無理をさせたくないと思っているようですが、今回の辻さんのブログを受け、女の子が欲しいのではと推測し、『近々5人目が来るかも』だなんて胸を弾ませる人もいましたよ」(前出・同) 辻夫婦から嬉しい報告が聞かれる日も近いかもしれない。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2020年03月23日 12時30分
「ダウンタウンは品のかけらもない」三四郎・小宮の暴言に松本もツッコミ 高校留年の真相も明かす
三四郎・小宮浩信が、22日に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に出演した。 今回、彼が挑んだのは、小宮に関する質問を1日かけて投げ続ける耐久企画『24時間インタビュー』。ダウンタウンらは、VTRでインタビューの様子を見届ける。タクシーで会場入りした小宮。収録前、重度の花粉症で薬を飲んだため、強烈な倦怠感に襲われているようで、「ボーッとしている」とテンション低く登場する。さらに、財布を忘れたことから、「お金……」とスタッフに支払うように命じる場面が流れた。 インタビュアーと共に、幼少期の頃から振り返っていくことに。父親は研究員、母親は塾講師で裕福な生活をしていたという小宮。しかし、その2人とはあまり話すことはなく、「合わなかった」と語る。高校1年生の頃には、母親が他界。同時に留年したことを告白した。その理由について、「人はいつだって死ぬんだと思ったら、そっからは勉強しなくなりました」と話した。 「高校留年の理由について、バラエティー番組では、当時流行していた“『ノストラダムスの大予言』を信じて勉強していなかった”と語っていたため、彼のエピソードを知っている視聴者からは、驚きの声が上がっていましたね」(芸能ライター) また、小学生時代からイジメを受けていたことを回顧。ランドセルを発電所に投げ込まれたり、消しゴムを食べさせられそうになったりしたと振り返った。そして、「イジメをしていた同級生がTVを観ているかもしれないので、カメラに向かって一言」とお願いされた際には、「あの頃はみんなの方が上だったかもしれないけど、もう僕の方が上なんで」「家族を大事に生きてください」「嫌な事があったら僕を観て笑ってよ」と何度も言い直して、スタジオの笑いを誘った。 小宮は、相方・相田周二との出会いについても述懐。「海の学校」の出し物で、同級生の相田が披露したコントの面白さに衝撃を受け、小宮から声を掛けたという。しかし、そのコントは、ダウンタウンが番組でしたコントのパロデイ。小宮家では、両親が厳しく、「高校生まで『品がない』ってことで、ウッチャンナンチャンさんはいいけど、ダウンタウンさんの番組は観させてもらえなかった」と告白した。改めて、「なぜダメだったのか?」と問われると、「(ダウンタウンは)品のかけらもないから」とバッサリ。松本は「親が言うてても、お前の言い方があるやろ」とツッコミを入れていた。
-
-
芸能 2020年03月23日 12時20分
『池の水ぜんぶ抜く』に「ネタ切れならやめるべき」厳しい声も 突然のリニューアルに視聴者困惑?
3月22日に放送されたテレビ東京系のバラエティ番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』(以下『池の水』)の内容が、物議を呼んでいる。 『池の水』は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、ココリコの田中直樹をMCに、手つかずに放置されていた池を、水を抜いて大掃除する番組。2017年1月に第1回が放送されたところ、その斬新なコンセプトが評判を呼び、2018年1月のシリーズ第6弾では、13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録。同年4月からは月1回放送するレギュラー番組となっている。 さて、『池の水』では、各地の池に芸能人のレポーターと専門家を現地に派遣。地元住民と一緒に池の掃除をすることが毎回の決まりとなっていたのだが、この日の放送はいつもと編成を変え、池掃除の前に、「怪魚ハンター」を名乗る魚の専門家・山根ブラザーズ(山根央之・山根正之)のカナダでのロケ映像「カナダの怪魚ぜんぶ釣る」が放送された。 これは、山根ブラザーズがカナダの河川で3メートルを超えるチョウザメを吊り上げる企画で、3日間の滞在中にチョウザメを捕獲できるかどうかのVTRが、およそ1時間に渡り放送された。 このカナダでのロケ映像に、ネットでは「え?いつから『池の水』は釣り番組に?」「日本ですらない海外の釣りの映像を見て誰が喜ぶの?」といった困惑の声が多く投稿された。 山根ブラザーズの「怪魚ぜんぶ釣る」は、2019年11月にも一度放送され、この時もアメリカはミシシッピ州とテキサス州にてロケを行っていたが、この時は視聴者も1回限りの特別企画と思ったため、批判は少なかったものの、わずか4か月後に第2弾を放送したために、批判の声が相次いだようだ。 『池の水』は、今回の放送でシリーズ累計29弾。しかし、番組開始当初から「ネタ切れ」が懸念されており、この日は「怪魚ハンター」以外にも的場浩司が奄美大島へ行き、池に到着する前に奄美大島のマングローブで希少動物を発見するVTRが放送されたりと、およそ以前の『池の水』とは思えない映像がばかりが流れており、「ネタ切れなら潔くやめるべきでは?」「肝心の水を抜くシーンがおざなりになりすぎている」との声が相次いでいた。 既に番組が水を抜いた池は50か所近くにも及び、さらに近年は、新型コロナウイルスの影響により住民を巻き込んでのロケが難しくなるなど、制限も多くのある中での『池の水』制作はかなりの困難が予想される。それだけに、原点に返り、「レギュラー打ち切り」はそろそろ検討したほうがいい時期かと思われるが……。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 シリア攻撃は誰のためか
2017年04月25日 14時00分
-
芸能
ドラマ『CRISIS』第3話放送後Twitterで“36分間限定”で質問募集
2017年04月25日 12時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/26)「第55回しらさぎ賞(SIII)」(浦和)
2017年04月25日 12時10分
-
芸能
渡辺謙不倫騒動が蒸し返した若村麻由美との過去の関係
2017年04月25日 12時00分
-
芸能
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol63 ザ・パーフェクト)
2017年04月25日 12時00分
-
ミステリー
新種のUMAか、はたまたビッグフットの亜種か? アーカンソー州の獣人フォウク・モンスター
2017年04月25日 11時58分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(22)〜「お前ええ加減にせえよ!」明石家さんまが本番中に大激怒〜
2017年04月25日 11時55分
-
芸能
誰も止められない“泰葉砲”
2017年04月25日 11時30分
-
芸能
ホスト通いでしか心のすき間を埋められなかった坂口杏里
2017年04月25日 11時20分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第219回 緊迫の北朝鮮危機
2017年04月25日 10時00分
-
スポーツ
WBCの後遺症(3) 代表チームがあるから? 「ライバル球団選手との自主トレ」を巡る是非
2017年04月25日 06時00分
-
芸能
綾野ましろ バースデーワンマンライブで新曲「NEWLOOK」初披露、ライブハウスツアーも発表
2017年04月24日 17時05分
-
アイドル
キンキ剛が芸人のパワースポットになりつつある
2017年04月24日 17時00分
-
芸能
芳根京子 ブログで“じまさん”こと中島健人へ感謝を綴る
2017年04月24日 16時08分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第218回 グローバリズムのトリニティ(後編)
2017年04月24日 14時00分
-
アイドル
宮脇麻那 このDVDを最後にグラビアを卒業します!
2017年04月24日 13時50分
-
アイドル
浜田翔子 指原ちゃんをパクリました(笑)
2017年04月24日 13時30分
-
芸能
またまた“プッツン病”が再発した泰葉
2017年04月24日 13時10分
-
芸能
渋谷発「シブピカオーディション」は超美脚の日比ハーフ美女がグランプリ!
2017年04月24日 12時48分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分